巷で評判の悪いダイワサービス管理の物件に入居しました。
いや、ほんと評判どおり「チミたち何を管理してるの??」って状態ですね。
みなさんのところは如何ですか??
「あんまり酷かったから変えました」とか「こうやってちゃんと仕事させるようにしました」みたいな体験談などあれば教えてください。
[スレ作成日時]2006-10-02 21:44:00
巷で評判の悪いダイワサービス管理の物件に入居しました。
いや、ほんと評判どおり「チミたち何を管理してるの??」って状態ですね。
みなさんのところは如何ですか??
「あんまり酷かったから変えました」とか「こうやってちゃんと仕事させるようにしました」みたいな体験談などあれば教えてください。
[スレ作成日時]2006-10-02 21:44:00
「書いてあることだけ」ですよ
サービスはタダなんて考えは通用しません
サービスにも対価が当然です
そのために、契約書があるのです
契約書を熟読されたし
マンション担当社員は個別点検時、不具合の見積依頼しても1ケ月以上無視されました。
管理員は、質問していない他住人の職業などの個人情報をむこうから勝手に教えてきます。
我が家も見知らぬ方へ何を言われているか分かりません。
挨拶は人にお尻をむけてしたり、通りすがりでも無視します。
管理員・清掃員もコロコロかわります。なぜか不明です。
【一部テキストを削除いたしました 管理人】
183さんに同感です。私も仙台です。
もしかして、私と同じマンション住人の方のような気がします。
やっと長年いた個人情報を勝手に言う少し自分が偉くなったと勘違いしている管理員、異動になります。
バンザイです。
次の方は無口で仕事だけに専念していただきたいものです。
長年、同所勤務の悪い方の結果でしょう。
一昨年前、職場で(自宅超近)「お宅のマンションの管理人おしゃべりですねぇ」っと
話を聞かされ、情けなさと
怒りが込み上げてきました。
以後、出来るだけ顔を合わせない様にしています。
何故、辞めさせられないかの理由も聞きました。
投稿終了致します。
ウチは逆に9時からなのに、8時頃来ているのを見かけました。
自宅が遠くて早めに来ているのか分かりませんが、管理員室でエアコンを業務時間外にずっと使われていたら困りものです。
お昼休憩は時々12時前に「休憩中」とフロントに看板をだしていて、不思議に感じます。
誰も見ていないとタカをくくっているんでしょう。
でも、言わないけど見てる人って結構いるんですよ。
「家政婦は見ていた・・・」なんてね!
ただ、きれいに清掃してくれるだけでいいんだけど
管理人と個人的な付き合いは必要ないと思うが
変に愛想よく話をされても、正直めんどくさい
ホテルの従業員並みに、こちらが必要としないときは
構わないで欲しいと考えています。
鹿児島のみなと大通りの管理人は、昼休憩以外にも何度もタバコ休憩おまけにマンション周辺に吸殻投捨て非常識、タバコ吸ってるとこしか見た事ないなぁ、仕事しに来てるのかな?マンションも管理されてないように感じる。周辺住民が言うのも何だけど、管理人教育なってない!
どんな管理会社でも、管理員とフロントには当たり外れがあります。
ハズレをつかんだ管理組合にはお悔やみを申し上げるしかありません。
管理員や、フロントの交代は至難の業です。
管理会社を変えても、良くなるとは限りません。
プレゼンで管理会社が言う事は全く信用できません。
マンション管理に関しては、その質はすべて運に左右されます。
我が家は年に一度の排水管洗浄を管理員に勝手に除外され受けられませんでした。
収支報告書から計算するとそんなにしない金額ですが、管理費を支払って受ける権利を勝手に外されたのでまず理事長に文書をだしても、意味不明な回答でした。
次はダイワサービス担当者2人に資料を持って話したのですが、1ケ月経過しても音沙汰無し!
いつも通りか?と再度伝えたら、そんな話は認知していないと同一人物の回答でした。
しかも管理費滞納には督促を出していますが、私の件は諦めて下さいと返金不可との回答です。
ウチの担当者は掲示物でさえ、間違いだらけで驚きです。
もういい加減この会社は誰が担当になっても嘘ばかりで今度は詐欺、頭がおかしくなってきました。
管理費等を滞納したかといって、定期的な雑排水管の洗浄工事を、
管理組合や管理会社が、管理費等滞納者を排除することは、大変な
悪質行為です。それが事実ならマンションの区分所有者全員の由々しき問題です、
しかも管理員が勝手に除外したとは、事故が有ったら事件です。
事実であれば証拠を裁判所に提出して下さい。
>>197
196です。ご意見ありがとうございます。
今まで入居以来、ダイワサービスに散々な事をされて病気になり人間不信になりました。2年以上通院中です。
参考までに197さんは、ダイワサービス関係者ではありませんよね?
無関係の方でせっかくアドバイスを下さっただけなら何卒お許し下さい。
私は一度も管理費を滞納した事はありません。
しかも排水管洗浄は一戸あたり10,000円以下でした。私が断ったのであれば、当然返金請求はしません。
私はよく分からないのですが、裁判所に提出してどのように改善されるのでしょうか?
冒頭にも書き込みしましたが、精神的に参っていてもう闘う気力もない状態です。
返金位、簡単に経理処理できると思いますが、それをしようともしない会社!
分譲マンション生活で、他家から特に苦情もこない家庭を管理会社が嫌がらせをして追い出そうとする、不思議な会社は他にあるのでしょうか?もう生き地獄です。
>198さん
普通のマンションの管理規約には「納入した管理費等は返金しない」という規定があるので、返金はしないと思います。
管理員の手落ち(恣意的ではあると思いますが、ここは一応)で排水管洗浄を受けられなかったので、管理会社の費用負担で排水管洗浄をするよう、理事会や管理会社に要求するしかないと思います。
>排水管洗浄は一戸あたり10,000円以下でした
10,000円とは、信じられないくらい高額ですね。普通は4,000円以下です。
>管理員に勝手に除外され
何かなければあり得ない話です。
あなたやご家族の知らないところで、何かあってます。
例えば、管理員さんが清掃していたので、あなたかご家族が「ご苦労さん」と慰労の言葉をかけた。
管理員さんはこう考えた。
俺は現役時代は部長までした男だ。
ご苦労さんとは何事だ。
これは上の者が下の者に掛ける言葉だ。
生意気な!!!!!!!!!!!!!
恐らく、これに近い何かがあってます。
管理員の前職は千差万別で、元エライさん(本人はそう思っている)も多数います。
その中には、昔の立場を引きずっている人も沢山います。
対策は一つ
なるべくかかわらないで、一日も早くあなたやご家族に対する恨みを忘れさせることです。
分かり合おうなんて、間違っても考えないように。