管理組合・管理会社・理事会「穴吹ハウジングサービスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 穴吹ハウジングサービスについて
匿名さん [更新日時] 2025-01-12 23:36:47

担当者がちょっと胡散臭そうだった(笑)もので。

ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-05-02 22:19:00

最近見た物件
所在地:神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部(地番)
交通:JR横須賀線、JR湘南新宿ライン 新川崎 駅徒歩15分
価格:5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)
間取:3LDK~4LDK
専有面積:67.07m2~76.05m2
販売戸数/総戸数: 10戸(うちモデルルーム使用住戸2戸含む) / 92戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

穴吹ハウジングサービスについて

  1. 2401 マンコミュファンさん 2016/10/08 08:03:24

    2391さんの仰る通りでハナミズキの枝は一度切り落としたら
    【もう二度とは枝は出て来ませんから勿論花も咲きません】
    毎年美しい花を咲かせていたのを
    居住者の方々は二度とは見ることはできないのです
    ハナミズキの命を絶ったのと同じです
    貴マンションは何故に木の性質も解らないで、綺麗な花が二度とは見れないような素人伐採をしたのかが信じられません
    管理会社もいい加減じゃ有りませんかね~
    ハナミズキの木の扱い方すら知らないとは呆れました

  2. 2402 通りがかりさん 2016/10/08 08:35:09

    花芽のついた枝を剪定の時期も考えずに、バッサリと切り捨てるなんてハナミズキが可哀想です
    なんの為に管理組合はプロの剪定業者に予算を計上しているのでしょうか
    管理会社次第では後先考えずに素人剪定をするのが怖いです
    タダで素人剪定して貰うから良いの問題ではないですよね
    折角綺麗なお花が楽しめたのにお気の毒に思います

  3. 2403 評判気になるさん 2016/10/08 09:32:56

    うちの穴吹ハウジングのフロントが担当になり二年『ハイ』と云う言葉を聞いたことが一度も無い
    必ず御客を否定するところから言葉が始まります
    何様と考えているのだろう

  4. 2404 名無しさん 2016/10/08 10:01:04

    人生経験もなく仕事の経験も浅いのに
    ハクを付けて過信した態度で客に挑んで大失敗しても
    平身低頭で頭を下げるプライドさえないフロントでは会社の評価を下げるだけです
    自信を持った管理さえ出来ないフロントが、ハクを付けて過信した愚かな行状ばかりをするのです
    上司に気を使うより、客に気を使い配慮せよ
    ●まし●フロントさん、もっともっと修業を積んで出直してくれ
    フロントの給料を出しているのは穴吹ハウジングサービスではなく御客様であると認識したら如何かな

  5. 2405 マンション検討中さん 2016/10/08 10:28:27

    素朴な疑問です。
    植木の花が咲く咲かないってことで、資産価値変わるんですか?

  6. 2406 名無しさん 2016/10/08 10:49:24

    >>2405 マンション検討中さん

    枝を伐採してしまい、丸裸の木にしてしまって、本来のハナミズキの特性を楽しめなくなったら資産価値は落ちると思いますけど
    フラワーコーディネーターは意味が有りハナミズキを植えたはずですが
    丸裸の木では植木屋でも売り物に為らないし
    よそ様の木を勝手に伐採すると裁判でも負けますよ
    何より組合様の大切な資産を破損させずに守るのが管理会社の全うな職務と思います
    マンションの植栽はフラワーコーディネーターがデサインしたものですし
    ハナミズキの花を楽しむガーデニングを崩壊させたらいけないでしょう

  7. 2407 口コミ知りたいさん 2016/10/08 11:00:29

    >>2405 マンション検討中さん

    小さな植木ならどうでもいいかも知れないが
    分譲時からある大きなハナミズキって木なら、マンションの区分所有者全員の資産ですから、勝手に丸裸にしてしまって本来の花が咲かないようにハナミズキの本来の価値を無くす状況にしてはいけないよね
    その木を一本買うのも区分所有者全員の金が動きますからね

  8. 2408 匿名さん 2016/10/08 11:20:05

    >>2405 マンション検討中さん

    要するに花が咲く咲かないの問題ではなくて
    元々、花が咲くハナミズキって木の剪定を
    間違ってやっている為に丸裸の木にした事が
    大問題です
    組合の資産を預かる以上は、管理会社は絶対に落ち度の無いプロの剪定業者に仕事をさせるべきで有り、
    管理会社が契約した業者が丸裸にしているなら、管理会社に責任があるさ
    区分所有者のマンション購入費用の中には
    中庭のガーデニングの大きな木の一本一本の値段も含まれているので、
    管理会社はその資産を守る責任があるはずだ
    管理会社として資産を守れないなら失格だね

  9. 2409 通りがかりさん 2016/10/08 11:43:02

    穴吹ハウジングの会社紹介を読んだら
    防災訓練に合わせた懇親会などを年一提案以上お約束しますだって~
    嘘ばっかりはいけないね~
    当マンションでは消防署には計画書だけ管理者が提出しただけで住民から指摘されるまで防災訓練なんてしてないけど

    マンションの資産や利用価値向上をめざすだって~
    どっかのマンション資産の木が丸裸なのに??????

  10. 2410 匿名さん 2016/10/08 12:10:07

    うちは防災訓練なんて何年もしないで
    チャッカリと組合費で組合主催の懇親会と称し開催してますが、区分所有者の大半が懇親会欠席です
    驚くのは区分所有者には何も知らされないで
    管理会社の部長とフロントと管理員が理事長に招待されてて、呆れたのが管理員が懇親会に出たことを理由に
    代休頂戴!ですよ
    管理委託契約違反だよ!
    総会の席で管理委託更新否認を数名からうけた直後に、一年の反省もなく理事会役員と管理会社が懇親会とは良くぞ飲食できたものと疑うな
    区分所有者が大半出席しない懇親会をコッソリ管理会社から三名も呼んで開催するよりも防災訓練が大切だと思うけど
    無駄な経費を一部の人間だけで使用するより、防災訓練が意義深いんじゃないの

  11. 2411 評判気になるさん 2016/10/08 12:32:58

    管理組合主催の懇親会ならば
    役員達自らがが懇親会の準備や後片付けをするんじゃないのですか?
    管理員が代休を求めるとは理事長と理事会役員の為に働きに行った事になりますよね
    マンション内だけの業務に従事するのが管理員で有り
    管理員は理事長や理事会役員の使用人ではないよ
    理事会役員は履き違えないようにしてくれよ
    管理組合全体の仕事をして貰う人が管理員だよ
    管理員も会費を出して、プライベートで遊びに来て、代休を求めないなら参加もOKだと思うけど
    管理員の懇親会参加を業務と見なし代休を求めるなら
    今後、管理員の懇親会参加は如何なものかと思うがね
    理事長だからこそルールはルールで守らないと変な事になる

  12. 2412 匿名さん 2016/10/08 12:41:34

    前々期の理事は893まがいが多く、あらゆる手を使って追放。
    前記の理事は少しは真面だが、お頭が悪い。今期の理事は真面で
    度胸の据わった理事2名が率先して、組合の改革に乗り出した。

  13. 2413 eマンションさん 2016/10/08 15:59:26

    輪番制の無関心素人役員を規約に添って、間違わない方向に導くのがベストなプロのフロント集団だろう
    それが出来ないアマチュアフロントなら首を洗って修業を積んで出直せ
    ことごとく区分所有者に反論して突っ掛かる一癖有りの
    【■まし■】フロントは管理組合には百害有って一利なし
    委託料の無駄使いで自主管理が未だマシである
    御客に『ハイ』と云う言葉を絶対に使わないフロントならば
    【■まし■】はフロントが天職ではない、転職した方が客を幸せにすると理解せよ
    経験のない未熟者が客に対して威張るべきではない
    【■まし■】流儀の接遇道は全く話にならぬ

  14. 2414 通りがかりさん 2016/10/08 16:17:16

    確かに管理会社ではなくてフロント次第で組合運営は大きく左右されます
    フロントが下らないと余程、理事長がシッカリした人でなければ揉め事になりますから
    役員の輪番制も如何なものでしょうか…
    フロントの才覚は組合運営を左右しますから、プロのフロントを集めた管理会社を選ぶべきと痛感してます
    今の穴吹ハウジングのフロントでは正に役不足です

  15. 2415 マンション掲示板さん 2016/10/08 16:50:04

    私の知る限り穴吹ハウジングにも、穴吹コールセンターにも、穴吹クリーンサービスにも人望の篤い人は何人か居ますけど
    心無いフロントの発言と行動が会社の値打ちを下げるのです
    穴吹ハウジングも社員教育を考え直す時かもです
    『私の顔が会社の顔です』と真心のあるフロントを揃えて頂きたいものです

  16. 2416 名無しさん 2016/10/08 17:22:26

    クレームをファンに変えられるくらいに、自分を変えて正直に謝れるフロントは先の見込みが有りますよ
    しかし
    クレームを火種に次々と火に油を注ぎ、客と訣別することまで言うフロントがいるが話に為らない人間です
    フロント以前に人間失格です
    当マンションのフロントが、そのタイプでしょう
    努力してもフロント業務に不向きな人間もいる事を会社が気付かなければ穴吹の人気を下げるだけです

  17. 2417 匿名さん 2016/10/08 23:00:36

    穴吹ハウジングPRメッセージを閲覧したら

    ◎マンション管理は[人][人][人]と言われるくらい担当者の能力が問われるので
    人材教育が充実していると記載されてますが
    うちの穴吹ハウジングのフロントは区分所有者に暴言を浴びせますし
    人としての教育は絶対にされてないと思う

    ◎委託契約書には無いプラスアルファのサービスができる
    と記載が有りますけど
    うちのフロントは[ペイオフ対策]さえも住民から指摘されるまで知らなかったし
    着任して区分所有者から指摘されるまで防災訓練もしないし
    契約違反や規約違反を散々しても客を煙にまく回答ばかりですし、回答してない事さえも山積みですけど
    部長クラスも同様です
    注意しても言い訳と開き直りで逃げ切れない時には
    区分所有者に数々の暴言を浴びせるか
    議事録にも再々[サポート不足]の文言で逃れて呆れてます

    穴吹ハウジングのフロントが
    度々サポート不足で誤魔化している実態を本社や九州支社や管理職は理解しているのですか?
    部長から九州支社や本社に報告が上がっていますか?

    穴吹ハウジングは公約違反にならぬように
    区分所有者に多大な迷惑をかけないように
    こんなフロントは再教育の上で再々教育する必要が有りますけど
    区分所有者側を延々辛抱させるのが部長の遣り方ですか?
    それでは穴吹が金を取るビジネス関係は成立しません
    穴吹持論は嘘ばっかりじゃないですか!

    せめて会社のPR文言は守るのがコンプライアンスじゃないのですか?
    部長がいながら逃げの一手では尚更信用できない
    この書き込みを社長に閲覧して貰いたいものです

    穴吹は御立派なPRメッセージを公表してますが
    現場の実態と現場の真実を穴吹ハウジングサービス本社や社長は御存知ですか?
    現場がどうなのかと社長の目で確認するべきでは?
    其れが穴吹夏次さんが作られた会社の基本指針だと思います

  18. 2418 名無しさん 2016/10/09 04:28:00

    分譲時からある大きな木を丸裸にしてしまい、本来花が咲く木を咲かなくしてしまうのではいけないし
    組合員の所有物を勝手に丸裸にする事は罪じゃないの
    剪定と伐採では丸っきり意味が違うよ
    なんの為に管理会社に資産の管理をお願いしているのか考えて下さい
    コーディネーターが選び分譲時に植栽したのだから安い木ではないはずだけど
    マンション購入値段の中に植栽の木も組み込まれガーデニング代が含まれているはずです
    そんな高額の木を勝手に丸裸にしたらいけないさ
    植栽によって剪定の時期は決まっているし、花芽のある枝を切り落としてしまい、木本来の価値を破損させてしまう事自体が管理会社がいい加減としか思えない
    木も高額で有り、区分所有者一人一人の財産です
    区分所有者の財産を破損させる管理会社ではダメと何故に
    穴吹ハウジングはわからないんだろうか
    街路樹と違い高額な庭木はもっと配慮して管理をするべきと、管理会社たるものが何故に理解できないのだろうか

    知らぬ存ぜぬではなく、そのガーデンの鍵を所持しているのは穴吹ハウジングだけなのに知らぬ訳が無い!

  19. 2419 検討板ユーザーさん 2016/10/09 05:01:17

    理事長許可を得もせずに植栽剪定日の掲示周知もしないで
    穴吹ハウジングが勝手に契約業者以外の素人に庭木を伐採させた日が必ずにあるはず
    本来の原型を無くすような伐採をしてしまい
    本来の姿とあからさまに変わり果て花すら付けなく為って
    一年以上も放置したまま何を言っても対処しないのは
    器物破損にならないのかなあ~
    穴吹ハウジングは公式ページにマンションの資産や価値向上を目指すと書いてますが嘘ですか??

    素人伐採とプロの業者の剪定とは役割も意味も違うはず

  20. 2420 名無しさん 2016/10/09 05:36:03

    防災訓練などに合わせた懇親会を年一提案以上提案すると
    お約束しますとも書いていますが
    これも嘘ですな!

    総会で防災訓練を区分所有者に指摘されてもノラリクラリの虚言ばかりで
    フロントが着任して二年目に区分所有者からの指摘で防災訓練をしたようなものですよね
    此れで本当にいいのですかね??

    しかし懇親会だけは総会終了後にチャッカリ開催!
    組合主催の組合費の懇親会と周知しながら
    居住者に知らせなく、管理員や穴吹の部長やフロントまでが参加して組合費による懇親会をしていたのである

    組合費を使う事は招待客を組合員に知らせるのが道理で有り
    居住者に懇親会内容を無しの礫で開催するのは変!変!
    こんな遣り方だから懇親会に区分所有者が殆ど参加しない
    こんな遣り方で真の懇親会の意味があるのか?
    満場一致の管理更新も取れない総会直後に穴吹さんは
    大半の区分所有者が欠席しているのに理事長さん達と懇親会ですか???
    防災訓練が先決じゃなかったのかい?

  21. 2421 マンション検討中さん 2016/10/09 10:24:55

    >>2420 名無しさん
    管理更新は満場一致が普通なんですか?
    これまで、いくつの管理会社を観てこられての見解ですか?

  22. 2422 匿名さん 2016/10/09 11:05:08

    >>2421 マンション検討中さん

    満場一致で管理更新を取る管理会社が私は普通一般的と考えてます
    何もなければ理事長上程案に承認となるのが
    過去の総会では通常の流れでした

    うちは今回フロントが議場で虚偽や横着な発言をしたから、過去最大の否認数が出ましたけど

    マンションの規模で様々でしょうが
    うちのような小さなマンションでは満場一致の承認を取るのが当然の流れでした
    穴吹ハウジングに為ってから一年後から否認が出ています
    過去は満場一致のフロントが多かったと思いますし、通常理事長上程案は99%が満場一致の承認貰うのが普通ですけど

    管理更新を満場一致で承認を貰えないフロントは、それならのフロントだと思いますよ

  23. 2423 口コミ知りたいさん 2016/10/09 13:21:52

    議決権行使書や白紙委任状ではなく
    総会議場で数名から管理会社更新を否認された総会直後に
    大して区分所有者も出席しない懇親会を開催して、
    管理会社部長やフロントや管理員が理事長が一緒に呑める行動自体の気が知れないね。

    満場一致の管理更新が取れないなら
    飲み会じゃなくて反省会だろうに。
    それだけ企業モラルが低い穴吹だと思う。

    一流企業の統括部長はそんな場で
    絶対に懇親会参加しないはずだ

    区分所有者を見つめる穴吹ハウジングではなく
    まさに理事長と馴れ合いと根回しの穴吹ハウジングサービスだからできる事です

  24. 2424 マンション検討中さん 2016/10/09 13:21:59

    >>2422 匿名さん
    丁寧な説明ありがとうございます。
    参考にします

  25. 2425 eマンションさん 2016/10/09 14:14:29

    穴吹ハウジングの公式ページに書いてることを実践できないフロントが現実にいるのに
    嘘八百書いたら、そりゃあ違反じゃないのですか?
    部長クラスでもノラリクラリなんでしょ?
    書いていることの公約違反は絶対アウトでしょう

  26. 2426 マンコミュファンさん 2016/10/09 14:58:19

    ネット検索したら
    『【殆どの】フロントが管理業務主任者と国家資格者』と紹介してあったが

    『【殆ど】(笑)との但し書きがミソなんだろうが』
    九州N県の担当フロントは管理業務主任者の資格一つ無かったと思うけどなあ
    フロントとして不快になる担当者ではないが
    重説を読んでないのは管理業務主任者の資格はないはず

    穴吹ハウジングサービスは
    出来もしない見栄を張り背伸びした誤魔化すような記載は程々にした方がいい

    そんなことよりも
    真面目で対応力のある誠実で一生懸命な人財を揃えた方が良い
    穴吹ハウジングは人材じゃなくて【人財】なんでしょ(笑)
    九州N県は管理業務主任者でも評判が悪い
    他マンションでも
    区分所有者同士は知り合いが沢山いますから噂が回ります
    まずもって平均年齢34歳のフロントと書いてあるが
    人生、仕事の豊富な経験もない青二才が所長だなんて
    穴吹ハウジングくらいだと思う
    区分所有者に完璧な対応ができる年齢であるわけがないのだ

  27. 2427 名無しさん 2016/10/09 16:40:45

    マンション管理には『人』『人』『人』と言われるくらい
    担当者の能力が問われるとも穴吹自身が書いてるが
    其だけの人材教育をしてますか?
    やってないじゃないか!!
    讃岐の会社だから、うどん屋の釜で湯バッカリだ

    委託契約書にないプラスアルファの提案なんて全然出来ないし
    規約違反と契約違反と重説違反ばかりが真実のはず

    穴吹は↑に『人財』と考えていると書いてあるが
    穴吹ハウジング独特の愚かで浅はかな考えじゃないの?
    あくまでも御客様こそ→人の財(たから)の人財だ
    その人財を助ける為に動くのが→人の為の材料となる人材だ
    穴吹ハウジングは『人材』となるべきが本来の服務である
    穴吹ハウジングが客の上に立つ『人財』ではない
    穴吹ハウジングの書いていることは
    履き違えたり、出来ないことばかりを浅はかな考えで上辺だけで書いているだけだ

  28. 2428 名無しさん 2016/10/09 18:21:45

    マンション会計の健全化とか、滞納者に対しての法的処分とネットに穴吹ハウジングは書いている
    議事録にまで[滞納者0人]と毎月毎月偉そうに不快な記載をされてウンザリしていたが
    フロントの【■まし■】が注意しても注意しても書いてたが不快である
    そんな事を書くのは前管理会社のフロント含めても■まし■だけだった
    そんな事より
    穴吹ハウジングサービスは2013・7・31
    にマンション適正化法の法律違反で国交省四国地方整備局から法律違反で監督処分を受けている
    その事を重大視するべきである
    福岡の管理員一名が一組合費を着服横領し
    福岡のフロントが七組合費を着服横領して、福岡マンション管理組合連合会に通報され監督処分を受けているではないか

    区分所有者に対して滞納者0人とか議事録で指摘するよりも
    組合のお金が穴吹ハウジングの管理員やフロントに二度と
    横領されないよう
    自社社員の監督に会社として努めるのが先決と思えよ
    客サイドに云々いう前に穴吹の会社モラルの向上を図れ

    穴吹ハウジングが横領事件をおこ穴吹の面子の為に
    組合の必需品は今、鉛筆に至るまでカタログ購入させて大迷惑なのは区分所有者である
    滞納もしてない客に滞納者0人と非礼な議事録を書く前に、穴吹ハウジングの事件の余波が管理組合にまで来ていることを反省して下さいな

  29. 2429 名無しさん 2016/10/10 01:17:34

    マンションの庭木は安いものじゃないし区分所有者全員の所有物で財産ですよ
    だから予算計上して専門の剪定業者を入れている

    マンションの財産である庭木の枝がバッサリと伐採されてしい
    丸裸に為って毎年の花すら咲かないようにされたなら
    器物破損で管理会社は何故に動かないの?
    マンションの資産管理をするのが管理会社であり
    何を言っても一年以上も無視して対応しないなんて
    管理会社のすることではない

    委託管理会社の穴吹ハウジングは
    区分所有者に知らぬ存ぜぬと無対応で逃げ回らないで
    器物破損について調べなさいな
    その庭の鍵は穴吹ハウジングしか所持していないから
    穴吹ハウジングが入れた人間が伐採し破損させたのは確かだ

  30. 2430 評判気になるさん 2016/10/10 01:51:06

    2420様の言うとおりで
    防災訓練に合わせて懇親会などを年一以上提案をすると穴吹ハウジングは公言してるのが嘘っ八で
    消防署には管理会社と理事長と防火管理者で消防計画書を提出していてもダミーであり
    区分所有者から総会で防災訓練実施を指摘されても
    管理会社も理事長も開き直りの嘘っ八回答ばかりなら
    嘘に嘘を固めたあげくヤットコサ防災訓練を開催した穴吹ハウジ

    総会でまともな答弁すらしないで嘘八百の後で
    管理組合主催で??懇親会では非難されても仕方がない

  31. 2431 eマンションさん 2016/10/10 03:08:04

    穴吹ハウジングのフロント自身の規約違反により、区分所有者同士の待遇を真っ向から変えて住民間を差別し、
    住民間のトラブルを発生させるフロントを穴吹ハウジングは野放しにするな
    フロント目線で理事長に報告したことを真に受けて
    確認作業もせずに、理事長が区分所有者に抗議文を叩きつけるべきでもない
    理事長は区分所有者の上司ではない事を自覚せよ
    フロントのズル賢い行動言動でマンションを伏魔殿にするな
    フロントも最悪だが
    考え違いした理事長が一番悪いからこうなる
    所詮が輪番制の理事長で無知だから
    管理会社寄りの管理会社下請け理事長に成り下がるんだ
    こんな人間がオブザーバーとは信じられない管理組合だ

  32. 2432 通りがかりさん 2016/10/10 03:27:06

    ↑ だから役員の輪番制は善し悪し
    フロントが悪質な場合は理事長が操られるだけで区分所有者の生活は悲惨なもの
    大体、規約違反した理事長や、区分所有者に対し偉そうに抗議文を叩きつけたり、組合費で管理会社を呼び散らかして懇親会をするような理事長が、退任後にオブザーバーで残留したがるのが大間違いの組合運営と気付くべきでしょうな
    管理会社の下請け理事長は追放するべき

  33. 2433 マンション掲示板さん 2016/10/10 04:38:53

    へえ~フロントの言葉だけを信じて、理事長たる者が
    区分所有者に抗議文を叩きつけるマンションがあるんだ?
    怖いマンションがあるもんだ
    どうも過去の書き込みの流れからチャンポン県の前理事長だとは推察できるが(笑)酷いもんだ
    時々こんな(お馬鹿)な理事長がいるらしい(笑)
    区分所有者に対して上司気取りで偉そうにしていると
    身内や職場に影響が及ぶこともあるんじゃ~
    マアこんな事態に持ち込んだ穴吹のフロントが一番悪いと思うけど、役員がフロント言いなりの馬鹿の集まりだったはず

    此処までなったら
    穴吹ハウジングの部長が責任以て落とし前つけなければ
    理事会も組合もこの先ゴチャゴチャで崩壊するよ
    管理会社の責任は大きいと部長は肝に銘じて今動くべきだな

  34. 2434 口コミ知りたいさん 2016/10/10 07:19:10

    2426さん、管理業務主任者の資格だけは持っているチャンポン県の青二才所長Yが担当フロントです
    しかし赴任してから平気で区分所有者に対して規約違反と罵声と嘘の繰返しで組合の為になりません
    其処で
    現在は理事会の度に熊本から九州の統括部長Sが参席しているようです
    しかしS部長は単に理事長への顔作りで来ているだけ
    チャンポン県のYはフロントに価しないし
    理事会役員様々最優先の『S部長』が理事会に来ても意味もないし
    区分所有者の為になる管理会社ではない穴吹ハウジングです
    S部長は理事会へのゴマスリ出席に過ぎんし
    ハショリや削除の議事録を時間をかけて組合員に提出するだけで、S部長の理事会出席も組合の為に為っていない
    フロントと部長でノラリクラリと役員と住民を煙にまくだけ
    青二才の所長と九州統括部長が二人がかりで理事会に参席しても、正しい議事録は毎回毎回と配布されないのが遺憾!
    穴吹ハウジングは衿を正せ

  35. 2435 マンション掲示板さん 2016/10/10 07:45:31

    ★少数意見でも周知するのがコンプライアンスと弁護士が言 いました
    管理会社と理事会に都合の悪いことを削除したり、ニュアンスを変えない正しい議事録を穴吹ハウジングは出しなさい
    マンション管理士資格のS部長が同席しているなら尚更の事
    ニュアンスを変えるどころか
    区分所有者の声を抹消して削除してはいけないはずですよ

  36. 2436 検討板ユーザーさん 2016/10/10 08:23:16

    穴吹ハウジングサービはのプレゼンの時に
    穴吹ハウジングサービスのI氏が
    『今、マンションの中でおきている事は住民同士で共有する ことが大切』と発言しましたが
    穴吹ハウジングが管理になればガラリと話が逆転して
    住民の意見を議事録から削除してしまうのは
    穴吹ハウジングのプレゼンターのI氏の発言とは真逆の管理をYフロントとS部長が今している
    穴吹ハウジングのI氏の公約は嘘だったとなるな
    【当時のプレゼンターのI氏の弁明】を伺いたいものです

  37. 2437 評判気になるさん 2016/10/10 08:50:05

    管理を取るまでの『口も方便』のプレゼンしただけじゃないの?
    だから、あとは知らんぷりのI氏なんじゃない?
    だから穴吹ハウジングサービスは一年もしないで、上の人間をコロコロ変えるシステムじゃない?

    使いもんに為らない奴だけ二年も三年も動かないで
    客の迷惑を省みない穴吹ハウジングじゃないの?

    公約にマンション管理は『人』『人』『人』で担当者の能力重視とは書いているが
    上手い文字をバリバリ書くだけで実際は
    公約と行動が伴わないチンプンカンプンの穴吹ハウジング(笑)

  38. 2438 名無しさん 2016/10/10 09:37:05

    笑いました
    管理業務主任者の青二才所長のフロントが理事会エスコートが出来ずに
    熊本から統括部長が毎回理事会フォローに入ってるのに
    住民の声を反映した議事録は作成しないのは管理会社失格だろう
    都合の悪いことはハショルだけかい?
    フロント無能、部長無能なら次は誰を参戦させてきますか?
    このままでは納得出来ないので会社あげて説明会をしてくれ

  39. 2439 通りがかりさん 2016/10/10 10:40:59

    エントランスの庭木は街路樹じゃない
    分譲値段に入っているマンションの財産である
    高額な庭木の枝を切り落とされて丸裸に為っている状況を知らないと一年以上言い張る穴吹ハウジングが異常です
    穴吹ハウジングが鍵を所持している庭には、穴吹ハウジングが解錠し穴吹ハウジングの許可がなければ伐採に入れない
    誰が伐採許可を出して、進入を許可し鍵を開けたのですか?

  40. 2440 匿名さん 2016/10/10 11:06:47

    組合の財産である庭木の器物破損については、
    理事会がもっと真剣に管理会社と話し合うべきだ
    何故に議事録に一言も書かずに穴吹ハウジングを黙認しているのか?

    理事会役員でなんでも決定して、
    不都合なことは議事録に記載しないようにしているが
    前期同様に今期理事会も穴吹ハウジングの下請け理事会なのか!
    マンション資産を穴吹ハウジングと理事会で食い潰すな!

    前期理事長は区分所有者に内緒にして
    自分権限の顔作りで管理会社から
    フロントはじめ部長や管理員を招待して懇親会をして
    組合費で飲み食いして楽しかったかい?(怒)
    理事長権限で管理員に懇親会に来たからと代休まで与えたけど、理事長にはそんな権限ないよ!
    管理員は組合で雇用契約結んでいるから、理事長や理事長の家族の使用人じゃないと自覚しなさいよ!
    恥知らずな勝手なことばかりした前理事長だったが
    今期役員も前期同様に穴吹ハウジング下請け理事会になるべきではない!

  41. 2441 eマンションさん 2016/10/10 12:46:31

    ↑ かの有名人の前理事長で現オブザーバーでしょ(爆笑)
    企業の理事長気取りして(爆笑)
    住民が理事会に意見を言っても、僅か何分しか話も聴かずに
    住民要望は理事会議題と関係ないと議事録記載すらしないワンマン振りを誇示したそうだが馬鹿だね
    総会では区分所有者の管理会社に対する苦情を切り捨て
    理事長と副理事長の二人が
    『フロントは良くやってくれる』
    『管理会社を変える必要はない』と
    区分所有者の意見は聴かずに管理会社側の発言をしたそうだこんな馬鹿理事長では総会の意義は全くなく組合の意義もない
    理事長権限を振りかざし捲った総会終了後には
    『組合費』でフロントや管理員や県外の管理会社部長まで招待して懇親会をした理事長なんて無能丸出し。

    企業の理事長気取りで刀を振りかざし
    区分所有者に抗議文を出したり、この人一体?マンション理事長が何様と考えていたのか?
    こんな奴こそオブザーバーで残りたがるんだな(爆笑)
    輪番制の無知無能理事長の弊害である

  42. 2442 マンション掲示板さん 2016/10/10 13:03:36

    ↑ そうそう~
    この理事長殿と、理事長お気に入りフロント殿が
    偉そうに議事録に【滞納者0人】と度々議事録記載してたよ
    企業の理事長殿気取りで区分所有者に常に威張りたかったんだろうナア
    過去八年間【滞納者0人】なんて
    他のフロントも理事長も書いた事すらない文字を議事録に
    偉そうに書きたがる理事長殿だったナア

    今は発言権も議決権もない単にオブザーバー殿だからナア
    滞納者の取立ては管理会社に委託しているのに
    滞納者0人を、理事長だからと唯一の一人だけ書きたがる理事長殿だったナア
    前理事長殿の奥さんを見れば吹き出したくなりますバイ

  43. 2443 匿名 2016/10/10 13:17:26

    >>2442
    滞納者はいませんと書いてはいけないのですか?

  44. 2444 マンション検討中さん 2016/10/10 13:44:55

    >>2436 検討板ユーザーさん
    公約なんですか?
    公人になるためのプレゼンではないんでしょ?

  45. 2445 マンション検討中さん 2016/10/10 13:56:16

    質問ばかりですみません
    何年物のハナミズキかわかりませんが、植栽って、そんなに価値あるものなんですか?

    植栽の有無で資産価値が減少するような物件ってあるんですか?

    きれいに咲いたから、今年は高く売れますよーみたいな話になるんですか?

  46. 2446 名無しさん 2016/10/10 14:12:53

    ↑ 歴代理事長と歴代フロントが威張ったのは偉大なるお二人様だけでございましたよ
    恥知らずですな

    立派な過去の理事長は『なんでも仰って下さい』と居住者に言われてましたけど…
    総会や集会に一度も来た事もない人間が理事長になったら勘違いするから輪番役員は怖いです
    理事長交替式も欠席し挨拶さえなかった人間に限って
    理事長になったら威張るのは無知だからです
    はたまた理事長退任の最後の挨拶もしないのだから呆れ返って物も言えん前理事長だった
    そんな人間に現オブザーバーが務まる訳はないだろうに
    この九期役員全員が通常総会で出席者に御礼も最後の挨拶もない馬鹿さ加減だから
    穴吹ハウジングも同様に管理更新の御礼の一言もない非常識さであった
    なんの為に穴吹の九州統括部長が総会に同席していたのか?
    つまり総会終了後に理事長と役員と呑む為
    とにかく下らん穴吹と九期役員だったと腹が立つ

  47. 2447 匿名さん 2016/10/10 14:24:23

    >>2445 マンション検討中さん

    よそ様のマンションの庭木を一本ダメにしてしまい
    二度とは枝も花も咲かない木にしてしまって謝罪もしないで
    放置すること自体が非常識と理解できない人ですか?
    キチンと花が咲く同じ年代物の庭木を購入するにも区分所有者全員のお金です

    マンション購入時の庭木は
    マンション購入料金に含まれているマンションの資産は
    管理会社なら器物破損しないで管理するのが義務です

    エントランスの中庭の造園費用は安くはありませんからね

  48. 2448 名無しさん 2016/10/10 14:43:30

    >>2443 匿名さん

    配慮ある表現力が必要ではありませんか…
    滞納者も居ないのに、滞納者滞納者と不躾な文字を書く筋合いではないでしょう
    『滞納者0人』なんて
    他管理会社も他の四人のフロントも理事長も記載したことすらございません
    読む人を不快にさせるような表現ではなくて
    今までの
    他管理会社や他フロントや他理事長が表現して来たような形をとるのが常識でしょう
    過去の理事長が作り上げた事は、威張って勝手に打ち消してしまい、存在しない滞納者0人ばかり書く必要がない事でしょう
    わざわざ居ない滞納者を『滞納者0人』と書きまくるのは前理事長たった一人です
    毎月、理事長が月次報告を確認して、滞納者が居たら管理会社に督促させるよう委託契約していることです
    守秘義務的な部分もあるはずなのに、現実に実在してない滞納者0人なんて表現するべきではないと思う
    過去八年、他の管理会社も書いた事のない表現で呆れる区分所有者は他にも居ますけど

  49. 2449 匿名さん 2016/10/10 14:48:36

    >>2444 マンション検討中さん

    自分の言葉には責任を持つのが常識人
    ましてやビジネスの世界で吐く言葉は尚更です
    其れが仕事の信用たるものです
    公人になる為のプレゼンでなければ、嘘八百言って宜しいのでしょうか?

  50. 2450 通りがかりさん 2016/10/10 15:02:48

    >>2445 マンション検討中さん

    勿論、マンション内の植栽やガーデンは
    マンションの値段を左右させますし
    資産価値が変わりますよ

    分譲時の綺麗な庭を枯れたままで放置させたマンションや
    立派な庭木を伐採して、マンションの外観の見た目が悪くなればなるほど
    自分等でマンションの売値を下げて、資産価値を下げてしまっているだけです

    綺麗な花が咲く庭木のあるガーデンがあるのと、ないのではマンションの資産の価値も、マンションの売値が違って当然の事ですが

  51. 2451 名無しさん 2016/10/10 15:15:36

    そうだね
    『滞納者0人』と過去書いた理事長はチャンポン県ですが
    威張っていた前理事長と
    今現在の理事長だけです
    現在の理事長は最近、表現方法を変えているが
    失敬にも『滞納者0人』と記載していた
    前管理会社の穴吹コミニュティは絶対に書かない言葉だったし、他のフロントも理事長も記載したことはないね
    穴吹ハウジングサービスの管理するチャンポン県のマンションですが、前期理事長と県理事長は滞納者0人と、わざわざ記載しますが気分は良くありませんです

  52. 2452 名無しさん 2016/10/10 15:32:38

    >>2443 匿名さん

    滞納者とは、響きの良い言葉ではありません
    そんな文字をワザワザ使って
    区分所有者に不快感を与える理事長もフロントも愚か者です
    過去の理事長もフロントも他管理会社も、滞納者も居ないので書いてなかった不快感のある文字を、必要性もないのに書きたがる理事長の非常識さに呆れます
    やっぱり企業の理事長と勘違いした愚か者ですね(クスクス)
    理事長に意見がある時は、管理会社経由で言いなさいとは何様なのか?
    えらく威張っていた前理事長だが、就任挨拶も退任挨拶すらできない非常識人間だったと奥さんまで笑われてますけど~(クスクス)

  53. 2453 マンコミュファンさん 2016/10/10 15:43:13

    要するに品性の無い理事長が【滞納者0件】と誇示した書き方をしたがるんだよ

  54. 2454 マンコミュファンさん 2016/10/10 15:51:31

    >>2445 マンション検討中さん

    枝が伐採された花の咲かない丸裸の木と
    綺麗に剪定された花の咲く庭木のあるのでは

    庭の価値もマンションの価値も
    はるかに違って当然ですよね

    うちのマンションは庭の植木も枯れっぱなしで
    庭木も穴吹ハウジングに丸裸にされてしまい
    マンションとしての資産価値は勿論下がると思うよ

  55. 2455 通りがかりさん 2016/10/10 16:00:45

    >>2445 マンション検討中さん

    この人の論点狂っているんじゃないの
    綺麗な花の咲く立派な庭木のあるガーデンがあるマンションは
    その分、資産価値も上がるのが当然で有り
    庭木もないような閑散としたマンションは
    その分、値段も下がると分からないのか?

    それよりも
    管理しているマンションの庭木を丸裸にする管理会社は責任感0じゃないか!

  56. 2456 マンション検討中さん 2016/10/10 23:26:25

    >>2449 匿名さん

    そうは言っていませんよ。
    公の約束ではないのではと思っただけで

    私人がした約束も守るべきだとは、当然思いますよ

  57. 2457 マンション検討中さん 2016/10/11 06:47:19

    >>2455 通りがかりさん

    論点、狂ってますか?
    売りに出そうと思ってるので、花が咲いている時期が高く売れるのかと考えたまでです

    ただ、内見する人が、植栽まで見てくれるのか疑問だったので書きました。

  58. 2458 匿名さん 2016/10/15 12:27:01

    N県の所長は、嘘しかつかない。サービス業が、嘘をつくのは最悪。早く嘘をつかない人と交代してほしい。社内でもわかっていると思うんですが?なぜ、かえない。

  59. 2459 匿名さん 2016/10/19 18:57:07

    どうかしましたか?

  60. 2460 横っちょ 2016/10/26 23:58:54

    >防災訓練やってない
    防火担当はしっかり仕事せなあかんわ
    でないと名ばかり理事会でしょ
    それより、名ばかり管理会社はスケジューリングしないのかな、それがお仕事でしょ

    >庭木1本ダメに
    故意、過失にかかわらず、マンション保険の適用範囲ですよ。
    管理組合も管理会社もしっかり仕事せにゃあかんわ

  61. 2461 匿名さん 2016/10/27 02:58:40

    >故意、過失にかかわらず、マンション保険の適用範囲ですよ。

    いい加減なことを・・・

  62. 2462 横っちょ 2016/10/27 13:05:08

    >>2461 匿名さん

    ん、じゃあ損害に対する補てんに、善意、無過失という条件が付いているのですね。
    珍しい、どこの保険会社ですかな。

  63. 2463 匿名さん 2016/10/27 22:49:46

    剪定が原因である庭木の枯死は、保険の支払対象とならない。

  64. 2464 横っちょ  2016/10/28 10:25:11

    ん、、枯死とはどなたも書かれていません。

    エントランス周辺等共用部の植栽は”庭木”とはいいませんし意味も違います。

  65. 2465 匿名さん 2016/10/28 10:46:15

    >庭木1本ダメに

  66. 2466 横っちょ   2016/10/28 11:29:54

    ダメって、枝無くなって花が咲かないハナミズキって意味でしょ

    どうも宮崎産のにおいがプンプン

  67. 2467 匿名さん 2016/10/28 12:09:22

    鼻水樹の蘊蓄はいいから、仕事しなさい。

  68. 2468 匿名さん 2016/10/28 15:34:02

    >枝無くなって花が咲かないハナミズキって意味でしょ

    これを保険で補償しろってか?

  69. 2469 横っちょ 2016/10/29 01:00:03

    事例が違いますが、エントランスに飾られていた人工樹の葉がいたずらで
    むしられ、10%程落ちてしまっていたのですが、新規購入にあたり全額補償
    していただきました。マンション保険様サマ(笑)

  70. 2470 匿名さん 2016/10/29 01:22:44

    で、事例が違う「枝無くなって花が咲かないハナミズキ」の場合は?

  71. 2471 横っちょ 2016/10/29 02:02:57

    申請してみたらいかがかな。
    結果を本スレにプリーズ。

  72. 2472 匿名さん 2016/10/29 02:15:33

    ↑ N県のフロントと同類

  73. 2473 横っちょ 2016/10/29 02:20:04

    残念外れ、海無県のサーパス住人です。

  74. 2474 匿名さん 2016/10/29 02:33:40

    発言に一貫性がなく、支離滅裂という意味で「同類」

  75. 2475 匿名さん 2016/10/29 02:42:03

    >>2747
    宮崎産の”国語の先生”でしょうか

  76. 2476 2474 2016/10/29 02:50:17

    宮崎には、縁もゆかりもありません。

  77. 2477 横っちょ 2016/10/30 04:29:15

    そうそう、玄関アプローチのグランドカバーの枯れも補償してもらいましたよ。
    マンション保険 様様
    横着者に福は来ない

  78. 2478 匿名さん 2016/10/30 04:40:12

    卑怯なことよく言うわ
    呆れる

  79. 2479 横っちょ 2016/10/30 05:05:58

    ハナミズキって勢いがあるので、切りすぎても徒長枝が伸びて花つけると
    聞いてますよ、あきらめずに、様子見たらいかがでしょうか。
    当初より樹形が崩れるのは仕方がない。

  80. 2480 通行人 2016/11/01 01:01:00

    うかつに管理委託費用の安さにつられて、結果、事後対策で多大な労力や犠牲払うのは
    他山の石でよ~くわかった。

  81. 2481 横っちょ 2016/11/06 12:43:02

    事例アップして管理会社や管理組合が何すべきか提案しているのに
    保険屋みたいな突っ込み入れてる匿名は何を言いたいんだか

  82. 2482 匿名さん 2016/11/07 00:00:03

    蛙は口ゆえ蛇に呑まるる

  83. 2483 匿名さん 2016/11/07 02:56:15

    提案じゃなくて自社応援

  84. 2484 横っちょはサーパス住民ですよ 2016/11/07 10:28:38

    昼間からご苦労さんですね~
    そろそろカウントダウンですか

  85. 2485 横っちょ 2016/11/13 14:48:01

    保険の請求は放置していると時効にかかりますよ~

  86. 2486 通りがかりさん 2016/11/14 14:26:47

    合人社をカモにしているらしい。

    確かに合人社は、悪評高い会社だもんね。

  87. 2487 マンコミュファンさん 2016/11/17 14:40:29

    電通の鬼十則と穴吹ハウジングの鬼十則は同じでビックリしましたね〜

  88. 2488 マンション掲示板さん 2016/11/19 15:23:33

    >>2487 マンコミュファンさん

    そうなんですか?

  89. 2489 マンコミュファンさん 2016/11/21 00:30:00

    何とか十則は、いくつかの会社で使っているって思います。

    私も以前勤めていた、某アパートメーカーの朝礼で言ってました(笑)

    管理会社であっても、営業マンとしての心構えが必要なんでしょう

  90. 2490 マンション掲示板さん 2016/11/21 02:18:20

    約束をまもらんハウジングに、何を言っても、効果なし。
    なんと言う会社なのか?
    誠実な気持ちはないのか?
    住み良いマンション暮らしは、諦めるしかない。

  91. 2491 アルファステイツ原尾島 2016/11/23 19:37:28

    あなぶきハウジングサービスの管理人のおばちゃんが昼休憩中に買い物してきたチラシ特売品の晩ご飯のオカズを保存するためだけに管理人室の冷蔵庫を入居者が毎月支払っている修繕積立金を43,800円も使って買いやがったんだが
    マンション管理組合の議事録を見たら管理人室の冷蔵庫が経年劣化だから買っただと、壊れてないなら買い替える必要ないだろと思っていたら冷蔵室が大型の冷蔵庫に買い替えてやがった
    こんなの管理人室に必要ないし管理人の業務にも関係ない、完全に管理人の都合だろうに、マンションの修繕積立金から払う必要ないだろ あなぶきハウジングサービスに請求してもいいと思うんだけど?
    だいたいマンション修繕積立金を使うのに総会で議案も出さず入居者の採決もとらずに役員だけで決めれるものなんだろうか?

  92. 2492 マンション掲示板さん 2016/12/11 04:33:05

    ハウジングの理事会議事録は、2週間過ぎてもでない。皆さんのところも同じですか?
    だいたい3週間かかる。怠慢なのでは。

  93. 2493 匿名 2016/12/17 04:23:37

    >>2492 マンション掲示板さん

    うちのマンションは、数日以内に回覧してるよ。

  94. 2494 口コミ知りたいさん 2016/12/28 19:58:21

    >>2492 マンション掲示板さん

    その通りですね
    穴吹ハウジングサービスは安かろう悪かろうで誠意も心配りもない
    悪質な会社だと思います
    怠慢なフロントの教育をキチンとするべき

  95. 2495 検討板ユーザーさん 2016/12/28 20:44:49

    理事長が管理会社寄りでは愚の骨頂。
    山のように管理会社は有るのだから、区分所有者から不満が有れば理事長はリプレイスを一応考えるべき。
    フロントからチヤホヤされて自分本位で安易に管理更新上程するのはマトモな理事長ではない!
    管理会社は理事長に管理更新さえ上程して貰えば九分九厘、更新確定とタカを括っているのである。
    フロントの声には耳を貸し、住民の声を蔑ろにする理事長は理事長失格。
    穴吹ハウジングの理事長だけを大切にする社風が薄汚い!
    その恩恵に有頂天に為る理事長も最悪。

    理事長の手腕と知識に寄っては管理会社は怠慢に為るので、単に輪番制の役員決めは管理会社の思うツボ。
    しっかりした理事長で有ればフロントは役員だけでなく区分所有者全員を大切にするのである。

    フロントと一緒になり区分所有者の悪口を言って来た理事長経験者は真摯に反省して下さい

    聡明な正義感のある人を理事長にしなければ組合の金もあぶく銭と消える。
    管理会社の言いなりの理事長では生きた金も使えずに、管理会社の協力業者に仕事を入れるように持って行く。
    フロントも理事長も知識不足で私情本位のマンションは最悪です。

  96. 2496 その言い分良く解ります 2016/12/28 21:08:55

    >>2491 アルファステイツ原尾島さん

    腹立たしさは良く解ります
    理事会役員とフロントがナアナアになると、そのような事が罷り通ります
    組合第一の考えの役員を選ぶ事が大切ですよ
    管理会社に奉仕する為に組合費を遣う理事会なら必要なしですね

  97. 2497 くまモン!! 2016/12/29 00:34:21

    以前にも組合員には内密に役員独断で、組合費用の懇親会に、管理会社から管理員含めて何人も招待し、管理員には懇親会出席させた代休迄与えていたと書いてあったが、それと同じ感覚で冷蔵庫も買ったんでしょうが
    組合費は組合員の物だし、組合員の為に使用するもの
    責任感のある役員がいるマンションでは、小さなお金も総会決議で明確に遣ってます
    穴吹さんには筋道立てたアドバイスができるフロントが居ないのと、組合員の為に動くのが役員だと考える人が居ないと感じました
    フロントのモラル、役員のモラルは絶対に守らなければならないのです
    理事長と呼ばれたら偉くて決定権は俺だと、思い込む愚かな人が、たまに居るんでしょう
    当マンションの理事長は総会時には自らが減り下って出席者一人一人に挨拶と出席御礼を言う人だし、お金の使途は総会や説明会で公明正大にする人だからフロントもピリピリしてます
    そんな組合運営をしなければマンションは衰退し無関心層を増やすと思います
    最低なフロントと最低な理事長のマンションは可哀想です

  98. 2498 名無しさん 2016/12/29 01:34:13

    えー、フロントを『営業マン』と見なすの?
    工事や防犯カメラ等の取替等で、管理会社には必ず一割程度の手数料バックが懐に入るので、営業マンとして組合に金を使わせる役目大優先の穴吹ハウジングのフロント業務なの?
    其は付属で本来の仕事はサービス業ではないのかな?
    天災の時に飛んで来たり、居住者が困った時に動いたり、事務管理するのが本来の契約業務じゃないのかなあ?
    それすらも全うしないのに、一割の手数料のフロントノルマの為に工事提案ばかりの営業マンでは、穴吹ハウジングサービスにはビタ一文儲けさせる気にはならん
    理事長に媚びうって工事と管理更新の上程して貰うことしか考えてない、営業本位の『にわかフロント』を抱える穴吹ハウジングでは御粗末すぎる
    うちのフロントがマンション内を巡回しているのを見たことすらないのに
    理事会には必ず尻尾振って行ってるが巡回が先決のはずだよね
    遣ること遣ってから営業はしなさいな
    役員さえ手懐けてれば構わんと穴吹フロントの十則に書いてあるのだろうねぇ

  99. 2499 口コミ知りたいさん 2016/12/29 02:37:35

    >>2490 マンション掲示板さん

    ハウジングは約束を守らないと言うか…
    客の言い分を無視して言葉を返し、理事長に客をクレーマー扱いする報告をして、組合内を揉ませる常識も良識もないフロントで
    理事長や役員と一緒に為って客の悪口を言う汚い遣り方するそう
    不動産業者は人様の褌で利益を【獲る】ことしか考えないハイエナだから、誠実さがないのが当然かも

  100. 2500 評判気になるさん 2016/12/29 03:20:49

    いささか呆れてます
    集合住宅なのに役員とフロントが組合員の悪口を言うとは、管理業務や役員業務に違反行為です
    又々、ちゃん●●県のフロントですかね
    フロントもフロントだが役員も役員です
    どうせ、輪番制の甘い考えで不適格な人間を理事長に選任してるから、何も考えないでフロントの言いなりの理事長だったんだろう
    こういう愚かな役員に限って、反対に自分が非難されたら激怒する幼稚な人間だろうし、所詮は理事長にはむかない人だったのでは
    フロントも男だろうし仕事上からも口を慎む事が鉄則です

  101. 2501 評判気になるさん 2016/12/29 10:10:52

    >>2492 マンション掲示板さん

    わお、議事録配布に三週間も掛かるなんて、フロントの怠慢と言うよりも
    フロントとしての力がゼロですよ!
    次の理事会の頃に、前回の議事録を出すなんて管理会社失格です
    穴吹ハウジングって会社に管理能力はありませんよ
    理事会とだけ上手く付き合い、御客のことなんて、何も対応しない横着者の会社と書いてあるのは事実
    穴吹ハウジングは役員だけしか客扱いしない管理会社とは有名
    役員手懐けてれば工事と管理更新ができるから、ただそれだけの管理しか出来ないのが穴吹ハウジングサービス

  102. 2502 通りがかりさん 2016/12/29 11:01:44

    穴吹ハウジングは決して一流管理会社ではない
    三流以下
    業界でも評判が悪く安さが売りのスーパーマーケットと同じ
    フロント経験すらない新参者が部長や所長で、理事会や総会の手助けできる訳がないのです
    フロント経験もなくて部長や所長はハウジングだけ
    金さえ回せたら客はどうでもいい体質で、確かに役員だけを奉る管理会社だから最低最悪
    五流には五流の管理しか出来ないのです
    だから経験がなくノウハウが解らず組合に迷惑を掛けるだけの管理会社でしかなのです
    安さだけを求める管理組合にはピッタリの管理会社です
    一流のマンション管理には絶対に不向きなハウジングだと思います
    まだまだ独立系の管理会社が安いから、安さを求めるならば大手の合人社の方が組合にお金を残せるだけマシかもです
    安さを誇る管理会社に立派なフロントなんて居る訳がない
    安かろう悪かろうだけのハウジング
    管理経験もない人間が分譲マンションの所長とフロントを兼ねるなんて、穴吹ハウジングだけの軽率な仕事振りでしょう
    とにかく怖い管理会社です

  103. 2503 マンコミュファンさん 2016/12/29 11:43:58

    此処に書いてある穴吹ハウジングの実体は事実と思います
    何も改善する気のないチャランボランの管理会社です
    管理変更をされないよう穴吹は理事長とだけネンゴロになり、住民を無視する悪質な穴吹ハウジングサービスと言うのは的を得てますね
    理事長が住民目線にならなければ管理会社変更は無理な話で、フロントは理事長に住民の悪口を言って理事長を唆すのでしょう
    情けない遣り方の管理会社だと思います

  104. 2504 マンコミュファンさん 2016/12/29 12:34:26

    貴方様の仰ることは当然です
    しかし、フロントよりも御客様の立場が上だと理解してないフロントが存在するのです

    うちのフロントは役員様だけを大切にして、住民のことは一切無視無視無視です

    理事会権限で使える金の枠だけ拡げて、総会を開催しなくなり手間を省くような理事長とフロントになれば
    住民が無関心に為って行くのが穴吹の狙いではないのでしょうか

  105. 2505 マンコミュファンさん 2016/12/29 12:44:54

    ↑のレスはNo.1176さんへの回答を書きましたので

  106. 2506 マンション掲示板さん 2016/12/29 13:03:48

    穴吹のフロントは客から指摘されたら
    先ずは言い逃れ→次は暴言→その次は開き直り→その次は無視→その次は理事長にフロントの保身の報告をして終わりで
    決して謝らない社則が有るようだ

    能無し理事長は事実確認さえせずにフロントの言い分だけを鵜呑みにして住民の悪口を言う
    完全に管理会社の下請け理事長に成り下がり組合員の為の理事長ではなくなる

    [穴吹ハウジング管理のマンションは何処もそうですよ!]

  107. 2507 通りがかりさん 2016/12/29 13:28:31

    中小の穴吹のような不動産関係の会社は狐と狸のようで
    大手一流企業としての人材も居なければ信頼有る仕事をしないのですね
    マンション管理を委託する事こそ大手一流企業の管理会社を雇用すべきの大切さが分かりました
    委託料に騙されない事だと思います
    何より裏でコソコソと理事長と結託して、総会でも理事会が管理会社擁護する発言の理事長の組合になれば組合の意味がありません
    うちの組合は、それが罷り通りフロントは前理事長と癒着しているから、すこぶる強気で暴言吐きまくりでした
    理事長とフロントで勝手好き放題で
    理事長とフロントが住民に文句を言う始末の悪さで手に負えない悪質さ
    穴吹ハウジングは汚い手法はするべきではありません
    まかりなりにも認可をとった会社じゃないのでしょうか
    住民は御客様だと気付くべきだし
    理事長がフロント擁護に回る組合は崩壊するのみ
    要するに役不足の理事長がフロントに操られたらズタズタ

  108. 2508 匿名さん 2016/12/29 13:59:59

    穴吹ハウジングサービスもフロントも真摯に反省して、居住者の悪口を言ったり暴言を吐かない事がビジネスの基本だと弁えなさい
    住民の為の発言をしなかった理事長も反省するべき
    それがなければ
    会社とフロントと理事長の責任は重大な問題として後を引くだけではありませんか
    経験力に乏しいフロントが招いた結果を立て直す穴吹ハウジングであるべきでしょう

  109. 2509 マンション掲示板さん 2016/12/29 14:13:56

    全所帯に対しての平等性を考えずに
    良い顔したがりで一部の人への利益を与えたがる人は理事長には不適格な人間です
    マンションのような集合住宅は購入時から規約と平等性は理解して購入しているのが一般
    一部の人の悪口を言ったり、一部の人には特別待遇を与えたがる人は理事長は絶対に相応しくない人間なのです
    もちろん居住者の意見を聴かずにフロント擁護しかしない人こそ断固として理事長に為るべきではない

  110. 2510 マンション掲示板さん 2016/12/29 14:30:52

    私のN県では穴吹が潰れ掛けたスーパーの●ョイフル●ンを買収しているけど
    管理もちゃんと出来ない会社がスーパーを買収しても買い物は絶対にしたくない
    潰れたスーパー跡地をマンションにする考えでしょう
    何が本業かも弁えずに多角経営だけを考えて、杜撰な管理しかしない穴吹ハウジングサービスだと思っています

  111. 2513 評判気になるさん 2016/12/29 15:46:01

    フロントと理事長のしていることは知られている
    だから誰も総会や親睦会に参加しなくなる
    (役員にこの住民の真意が解りますかな?)
    誠実な役員とフロントなら総会も親睦会も人が集まる

    議決権行使書を賛成票で出すのも、自分だけが反対しても、理事長とフロントが癒着して出した議案書は、無関心票で承認されてしまうから、どうにも為らないと解っている事。
    敢えて嫌われる反対票を出して、フロントと理事長に陰口を言われるのが煩わしいだけで賛成に○を付けるだけの事

    考え違いした理事長が一度座るだけで、以前の正当な組合運営には中々戻らない
    自分の利だけを考えて管理会社と付き合う理事長が管理会社もフロントをも横柄怠慢にして堕落させて行く
    自分は今後も総会も親睦会も出るつもりはない
    住民中心の組合ではなく
    管理会社と理事長の為の総会と親睦会に行く気はない

  112. 2514 通りがかりさん 2016/12/29 16:42:42

    住民目線でフロントと付き合い、住民の立場を尊重するようにフロントに指導する理事長でなければ、総会にも人が来なく為るのは当然だよね
    フロントから自分さえチヤホヤされたら舞い上がって、フロント第一に考える情けない理事長がドッカに居るよね~
    そんな理事長では親睦会開催は無意味なことですよ
    要するに役員と管理会社が呑みたいだけで組合主催親睦会と名目付けて、組合のお金をドブに棄てるように使っているだけとしか思えないよ
    組合員の25%も人が集まらないのに組合費用を使って、管理会社と飲み食いして申し訳なく思うのが、真っ当な理事長の姿だよね
    それよりも必要な金は使わなければ為らないのだから、必要な金が出て行く以上は、それに対しての対策を考える能力を持った理事長が組合には必要な人材だと思うけどね
    先々のお金については考えないで、組合費用で管理会社を招いてまでも組合員の金を使う理事長も居るとか…(呆)
    能力もない理事長は、大きな勘違いして威張るだけだから、総会に人が来なく為るのは当然だと理解出来る話ですね
    マンションも年々劣化する消耗品だから、先々の事を考え実行力のある人が理事長になるべきですね
    訳の解らない人が輪番制で理事長に為るのは善し悪しですよ

  113. 2515 評判気になるさん 2016/12/29 17:09:01

    理事長だからって区分所有者に俺様気取りする理事長は馬鹿なんじゃないですか!
    区分所有者に威張るのではなくて、管理会社にキチンとした業務をするように指導する立場なんだけど
    区分所有者は皆様平等でマンションの代表者名が理事長なだけと知らない無知な理事長が居るとは笑いました
    その理事長を見てみたいな


  114. 2516 マンション掲示板さん 2016/12/29 17:30:37

    理事長や役員がフロントと居住者の悪口を言うのは論外です
    総会すら出席した事もない人が理事長に為るから考え違いして、規約や法令や今までの決まり事を守らないで勝手に覆して平然としてるんじゃないの
    そんな風に導くフロントも悪いんですが
    理事長が立派だと、フロントも住民にキチンと対応します
    理事長がいい加減だとフロントもいい加減になりますよね

  115. 2517 通りがかりさん 2016/12/29 17:52:52

    フロント経験0の青二才に、行きなりフロントをさせる穴吹ハウジングサービスの企業体勢が狂ってるんです
    居住者よりも規約を知らないフロントが所長とは、穴吹ハウジングサービスは仕事を何と考えているのか信じられません
    客を舐めるのも程ほどにするべきです
    それで商売として通用しないでしょうに

  116. 2519 名無しさん 2016/12/30 01:54:40

    四年も居るフロントの顔を区分所有者が見たことないのは
    多分に
    理事長権限の枠取の金で小工事決済をして、臨時総会を絶対に開催しない理事長とフロントのマンションとしか考えられません
    当に楽をしたがるフロントだから区分所有者に会わないのでしょうね
    正当な管理会社は組合費用を使う以上は石橋を叩き、臨時総会を必ず開催しますから、区分所有者がフロントに四年も会わいなんて有り得ません
    年一度の通常総会も理事長サイドで勝手に日程決めするから
    行けない日ばかり選ばれたら困りますよね
    しかし四年もいるフロントと区分所有者が顔を合わせた事ないとは酷い話です
    理事長は何故にフロントを注意しないのでしょうか
    理事長にだけ都合の良いフロントで有れば大満足なのでしょうか
    区分所有者の為にならないフロントは不要であり、理事長の腰巾着のフロントも絶対追放しなければなりません

  117. 2520 口コミ知りたいさん 2016/12/30 02:18:07

    穴吹ハウジングの管理するアルファマンションって、フロントと理事長の関係が妙な癒着してるよね
    管理室に冷蔵庫を組合費用で総会無しで買ってやったり、組合費用の親睦会に区分所有者の参加は僅かで、役員と管理会社が勢揃いして組合の金で飲み食いするなんて、道理が通らないでしょ!
    組合員の了承了解を取り使うべきでしょう!
    組合の金は理事長の物じゃないけどな!
    こんな杜撰な管理で穴吹は恥ずかしくないのか

  118. 2523 匿名さん 2016/12/30 08:32:04

    そうでもない、井の中の蛙さん

  119. 2524 口コミ知りたいさん 2016/12/30 09:07:41

    >>2523 匿名さん
    どちらの管理会社がお薦めでしょうか?

  120. 2525 口コミ知りたいさん 2016/12/30 14:53:08

    >>2523 匿名さん

    井の中の蛙ですので、早く有能なフロントのいる管理会社は何処なのかを是非とも教えて下さいな
    穴吹ハウジングはカスのフロントですので

  121. 2526 マンション掲示板さん 2016/12/30 15:34:06

    お客よりも偉いと思い込んでいる穴吹ハウジングの青二才のフロントが【井の中の蛙】じゃないのかな
    お客は理事長と役員だけと考えているフロントこそ【井の中の蛙】で仕事のノウハウと基本を理解しないボンクラフロントじゃないの
    一般常識のある企業は客を蔑ろにした暴言は吐かないもんさ

  122. 2527 マンション掲示板さん 2016/12/30 15:45:31

    理事長と役員にだけチヤホヤして、一般区分所有者にはガラリと態度を変え、一般区分所有者の悪口を理事長に告げ口して、理事長をフロントの都合の良いように動かして、あざけ笑うフロントはマンション内を揉ませるだけ
    百害あって一利無しの悪質フロントだよなあ
    そんな輩のフロントが実在するとは恐ろしい管理会社である

  123. 2528 匿名さん 2017/01/01 06:56:19

    同じ事ばかり書いて関係者の人?

  124. 2529 匿名さん 2017/01/01 09:54:42

    今年こそ普通でいいから
    普通の事が判るフロントをつけて下さい

  125. 2533 マンション掲示板さん 2017/01/01 13:50:37

    とにかく誠心誠意の管理をし理事長だけに媚びらずに、契約通り管理組合を大切にしてくれ
    有害なフロントを今年は変えるのが正当なる管理会社
    組合員の4分の1以下の区分所有者しかフロントの顔を知らないが、此れでフロント4年目とは腑に落ちない
    巡回も臨総も何もする気が無いフロントだ
    部長も支社長も部下の指導教育さえ出来ない管理会社で
    途中入社転職組の流れ者が集まる独特のカラーで
    プライドを持たない持てない穴吹ハウジングなのである

  126. 2534 マンション比較中さん 2017/01/01 14:03:46

    [No.2511~本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため削除しました。管理担当]

  127. 2535 匿名さん 2017/01/17 10:43:57

    管理会社かえなよ、問題なんでしょう。

  128. 2536 名無しさん 2017/02/22 14:23:42

    ハナミズキを植え替えるらしい。
    このハウジング管理のマンションは。
    また、枯らすかな?

  129. 2537 アルファステイツ原尾島の入居者 2017/02/23 23:20:37

    アルファステイツ原尾島に防犯カメラを設置してから管理人が管理人室にこもって防犯カメラのモニターばっかり見て他の業務をさぼっている
    防犯カメラを使って入居者の行動をチェックする行為はマンション管理人の業務ではない
    入居者のプライバシーが保護されていない 防犯カメラは管理人のおもちゃではない
    建物内の防犯カメラの映像は問題が起こった場合のみ管理組合立会で映像を確認できるようにすればよい
    建物の外周り(駐車場)(駐車場)(エントランス)のみ常時モニターに映せるようにしておくだけでよい

  130. 2538 匿名さん 2017/05/08 05:13:14

    カメラ画像で、管理人室近くを人が通る時だけ、掃除している降りすれば、仕事楽勝ってことかな

  131. 2539 匿名さん 2017/06/01 03:47:48

    問題なので報告しておきました。

  132. 2540 職人さん 2017/06/01 12:13:38

    レベルは他会社に同じく低い。
    資料作成から理事会運営までヘタクソだ。

    楽して処理運営するのが方針としか考えられない。
    住意識をどうも感知していないのであろう。
    職人意識が感じられない。

  133. 2541 腑に落ちない約一名 2017/06/05 07:47:04

    私は2件、家を持っていますが、なぜかどちらも穴吹ハウジングの管理になりました。
    なったとたんに、大規模修繕の話を盛り上げ、頼んでもいない工事のオンパレード(2件とも)。
    まず雨漏りなどしないのに工事。長年住民が楽しみにしていた植栽(大きなシンボルツリー含む)も
    抜いたまま、後はお金が足りなくなったので、抜いたまま土のままです。
    何より、イヤなのは大規模修繕でお金ないでしょとばかりに、いきなり「売りませんか」のDMが
    矢継ぎ早に届き始めたこと。いやらしいことこの上ない。マンション内のオヤジ(高齢)を管理組合とし、
    こそこそやっているのも気に入らない。住民に対して、勝手にベランダの写真を取り、皆に配布するという人権侵害まがいのこともやってのける。その上、積立金がなくなったらしく、値上げときたのであきれ果てています。

    もう1件は大規模工事を始めたが、予定より1カ月以上も延長。まったくよくもなってない。しかも、頼んでもいない植栽までこちらも手を入れる始末。積立金がなくなったのか、こちらは廊下の電気を半分しかつけずに「節電」とか言っている。民泊を取り締まることもなく(再三管理会社には電話している)、住民はエレベーターなどで会うたびに「署名活動しようか」と語り合っているという気分の悪い日々を送っています。
    2件ともそのような状態なので、会社としてどうも信用できません。

  134. 2542 匿名さん 2017/06/05 21:52:25

    酷い管理会社ですね。2件とも同じ管理会社で問題ありとは、心中お察しします。

  135. 2543 評判気になるさん 2017/06/06 00:36:44

    最近、ごみ置き場のお掃除が綺麗にされていないので、ご意見させていただきました。管理人さんが変わって、お掃除悪く、臭いやヨゴレガ目立ちます。以前の管理人はとても丁寧で、必ず週に二回は水洗いをしてくださいました。今回の方はおおざっぱなお掃除のように感じます。どうかもう少しきちんとお掃除してくださるようにご注意ください。徳島佐古の住人より。

  136. 2544 名無しさん 2017/07/05 08:13:46

    我々の管理組合は、昨年G社から変更しました。
    何もかも良くなりましたよ。

    フロントのレベルもかなり良いですよ
    (^-^)

  137. 2545 名無しさん 2017/07/05 08:21:11

    私も昨年あなぶきハウジングにかわりました。

    とても良くなりました。

    いつもありがとうございます。

  138. 2546 匿名さん 2017/07/05 08:56:44

    良い点を具体的に列挙してください

  139. 2547 評判気になるさん 2017/07/05 12:31:16

    >>2545 名無しさん

    そんなわけない。
    最悪な管理会社ハウジングは、、早く変えたい。嘘だらけのフロントはウンザリ

  140. 2548 マンコミュファンさん 2017/07/05 16:44:53

    うちも、あなぶきにかわりとても良くなりましたよ。

    どうして、マイナスな表現が続くのか?
    不思議でした。

    どうやら、ライバル会社の書き込みか、実際に変更された会社の書き込みか、かなり神経質な変態なんでしょうね。

  141. 2549 マンコミュファンさん 2017/07/05 17:00:07

    カステラ県の投稿者、そろそろ書き込み続けるのやめて、早く別なことに没頭したら?

    それだけ、執着心があれば、いい行いをすれば、きっと大成しますよ。

    時間は限られているから、有効に使うべきと私は思います。

  142. 2550 匿名さん 2017/07/06 00:23:42

    私は以前から、あなぶきに依頼していますが、大手引越し業社とコラボした不用品回収には、感謝しています。

    部屋の中までしっかり養生して、全部無料で引き取ってもらい、物置きにしていた部屋を今では、マッサージチェアとテレビと、本をおいて漫画喫茶コーナーにしています。

  143. 2551 匿名さん 2017/07/06 04:34:02

    良い良い持ち上げている人は関係者かな。
    具体的に何が良いかも語れないようだしね。

  144. 2552 匿名さん 2017/07/06 14:55:10

    実際にいいよね。

    カステラ県にワロタ

    うまいものは美味い

  145. 2553 匿名さん 2017/07/06 15:18:19

    うどん県=香川県○

    カステラ県=長崎市✖️
    ※県ではなく市では?

    山口県は何県?

  146. 2554 匿名さん 2017/07/06 15:40:09

    七夕なのであげ⬆︎

  147. 2555 匿名さん 2017/07/06 22:47:02

    ちゃんぽん県です。
    コミュニティから、ハウジングになってサービスは、格段に落ちた。
    フロントは、経験、知識、知恵、誠実さなしという最悪。
    区分所有法も守らない。
    大規模修禅費用も計画しない。挙げ句の果てたらないとは。
    工事会社も、インターネットで探し、ネゴもしないまま住民に確認なしに工事を実施。
    タイルは剥がれたみ1年放置。
    ドアが壊れても連絡しても1年以上放置。
    理事長と住民は、直接話ができず、フロントの意見で回答。和が家を乗っ取られた気分。
    フロントの上司は、全てしっているが自分の保身で動かない。
    このような状態だから、50世帯以上あっても、住民の声を聞かない組合だから、総会の参加者は数名。

    本当にこのような組合でいいのか?
    わたしは、ダメと思うが、住民全員が、無関心になっている。総会に参加しない人が理事会にはいっても、フロントに牛耳られる。

    他のハウジング管理は、同じじゃないですか?
    意見欲しい。

  148. 2556 匿名さん 2017/07/06 23:58:30

    この管理会社ではないが、つまり、組合役員が悪いでしょう。組合が機能しなければ
    この状態は続きます。私のマンションなどは規約違反や法令違反が堂々とまかり通って
    います。立候補して改善しようとすると、規約で禁止を制定しますし、手の打ちようがあり
    ません。規約に立候補の禁止条項も、欠席者(棄権者)を理事長一任で賛成票にとり
    こみ規約を制定します。弁護士費用が自己負担で大変なので諦めました。

    これ等も管理会社のアドバイスで運営されております。400戸のマンションですから
    委託費、工事費等も莫大な金額です。横領、着服等の噂もあり、組合員であるマンシ
    ョン管理士の立候補を阻止するための規約と噂されております。

  149. 2557 匿名さん 2017/07/07 03:26:47

    ちゃんぽん県にワロタ

  150. 2558 匿名さん 2017/07/07 03:28:33

    うどんに言われとうない

  151. 2559 匿名さん 2017/07/07 04:48:35

    博多ラーメン県です。

    我が家はラーメン構造で造られています。

  152. 2560 匿名さん 2017/07/07 13:23:06

    アルファステイツに住んでるけど、修繕積立金の値上げの話が出てきた。
    当初の計画では40年変更なしの表が示されてたのに、改定案では最終的に2.5倍になる。
    どんな計画をしてたんや!
    そして今他で売ってるアルファステイツも、うちよりも安い修繕積立金が記載されている。
    当初安い方が売りやすいから。
    間違いなく10年後値上げ提案、詐欺みたいなもんやね。
    でも、ロイヤルガーデンはもっと安い修繕積立金表示してる。
    どこも一緒か。悪徳ばかりやね。

  153. 2561 匿名さん 2017/07/08 00:18:38

    2560

    合○社の投稿かな?

  154. 2562 匿名さん 2017/07/08 03:47:47

    >>2561 匿名さん
    住人です

    ロイヤルについても書いてるので、合○なら自爆になります。。

  155. 2563 匿名さん 2017/07/09 02:53:13

    大阪に住んでいますが、最近、イオンディライトという会社から穴吹ハウジングサービスに管理会社が変わりました。個人的にはフロントの人が若くなって対応もかなり良くなったと思うのですが。。色々書かれている方は個人的に何かトラブルがあったんですかね。おすすめの会社なんかはありますか?合人社さんという会社の評判があまりよくないというのはなんとなく理解できました。

  156. 2564 匿名さん 2017/07/09 13:02:28

    >>2563 匿名さん
    合人社より、ハウジングが最悪です。
    早めに管理会社を変えないと後悔をかならずしますよ。会社としてなってないから、ボロはドンドンでてきますから。お楽しみを。

  157. 2565 eマンションさん 2017/07/11 06:17:09

    >>2564 匿名さん
    合人社から穴吹へドンドン変わっていることを聞きました。
    だったら、合人社〈穴吹なのでは。

  158. 2566 匿名さん 2017/07/11 09:48:55

    ドンドンは無いでしょうけど

  159. 2567 匿名さん 2017/07/11 13:20:31

    フロントだけなら未だしも管理員までが組合費を着服するような穴吹ハウジングですよね。
    どんぐりの背比べしても、最悪争いでは、意味ないね。

  160. 2569 匿名さん 2017/07/12 07:59:42

    金銭事件が起きてない管理会社なんてないんじゃないの?

  161. 2570 匿名さん 2017/07/12 09:07:31


    フロントだけなら未だしも管理員までが組合費を着服するような穴吹ハウジングですよね。
    どんぐりの背比べしても、最悪争いでは、意味ないね。

  162. 2571 匿名さん 2017/07/12 11:59:35

    管理会社同士の揚げ足取り合戦ですか。くだらないですよ。

  163. 2573 匿名さん 2017/07/12 14:01:01

    フロントだけなら未だしも管理員までが組合費を着服するような穴吹ハウジングですよね。
    みなさん、覚えておいて下さい。

  164. 2574 通りがかりさん 2017/07/25 05:22:24

    ウチの管理人さんは、暑い中、一生懸命草抜きや掃除をしてくれて関心しています。
    子ども達にも人気で、気持ちの良い管理人さんで助かってます。

  165. 2575 匿名さん 2017/07/25 10:59:23

    うちの管理人は、掃除もろくにせずクーラーにこもってます。着服する会社は、管理人もほったらかし。勝手に休んでも代理もこない。組合費の無駄遣いや。

  166. 2577 匿名さん 2017/07/26 03:30:14

    [No.2568~本レスまでは、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  167. 2578 匿名さん 2017/08/02 09:28:10

    また、チャンポン県のフロントは、嘘をついて工事をさせたそうな。今後、事実究明し報告します。コンプライアンスの教育は、していますか?
    ハウジングサービスさん、内部調査したほうがいいんじゃ。

  168. 2579 通りがかりさん 2017/08/18 08:36:49

    10年あなぶきハウジングですが、不要不急の工事などの提案ばかり。管理人も清掃員もいい加減。管理会社変更検討してほしいが、理事会と管理会社がなあなあで、取り上げられない。管理費も相当高いらしい。管理人はうるさく言う人には、ヘラヘラしてる。

  169. 2580 匿名さん 2017/08/18 11:19:15

    まぁまぁの管理会社だと思うけどな~。

  170. 2581 匿名さん 2017/08/19 03:46:15

    最悪の管理会社と思います。

  171. 2582 通りがかりさん 2017/08/20 22:07:37

    理由を教えてください

  172. 2583 購入経験者さん 2017/08/23 01:22:31

    現在穴吹ハウジングサービスにマンション管理を依頼している住人の一人です。
    穴吹さんに管理を依頼する前にプレゼンをしてもらったのだが、その際に言っていたこと(会計専門が管理し、ダブルチェックもして間違いを未然に防ぐ、365日24時間対応で即問題の究明をするなど)と実際はかけ離れている。また、当マンションの担当者はこちらからの依頼に対して返事が遅く、催促しないと返事をしてこない。また、今月粗大ごみのかご出しを忘れていたり、通常可燃ごみ等は部屋迄集めに来てくれるのだが、管理人の休み連絡を忘れ(?)ゴミが翌日迄そのまま玄関先に放置されたという事が立て続けにあった。”謝り”の文言はエレベーターに貼っていたが、同じことを繰り返す事から、謝っておけば問題ないくらいの安易な感じがする。正直管理会社としてはどうかと疑問に思う。

  173. 2584 匿名さん 2017/08/23 01:25:39

    プレゼンだけで判断すると失敗するから。

  174. 2585 購入経験者さん 2017/08/23 02:14:01

    そうなのですね。残念。もっと早く知っておきたかったです。

  175. 2586 匿名さん 2017/08/23 06:01:53

    以前九州で事件起こしてたよね

  176. 2587 匿名さん 2017/08/23 13:03:41

    穴吹ハウジングは、社内で、プレゼン大会を開催している会社です。プレゼン大会が悪いとは、いいませんが、実践に弱く、中身がわからないのに金の取れる提案ばかりする管理会社です。穴吹ハウジングの経営陣の方針を変えない限り、いい人(フロント、管理人さん)に当たらないマンションは、不幸となります。

  177. 2588 匿名さん 2017/08/23 13:09:09

    良いフロントや管理員っているんですか?いないでしょう。

  178. 2589 匿名さん 2017/08/23 13:09:47

    >>2579 通りがかりさん

    >>2579 通りがかりさん
    管理人さんは、派遣会社より派遣してもらい、自主管理をされるといいと思います。

  179. 2590 匿名さん 2017/08/30 01:00:50

    この管理会社が入るマンションの住人ですが、料金が発生する案件がありそれに対し管理の仕方等は料金を取り出してから考えます。なんていい加減な管理会社なのか?この件に関して問い合わせし、担当者不在で折り返し電話します。と言い連絡なく再度問い合わせし最初の電話から2週間後にようやく電話してきたが納得のいく説明はなく、住人の1人でも反対意見があるし、ましてや料金が発生する問題を簡単に考えすぎだと思います。非常に悪い管理会社です。今後マンション等ご購入をお考えの方はこの管理会社が入るマンションは購入することはお勧めできません。

  180. 2591 匿名さん 2017/08/30 01:45:58

    貴方の文章は理解に苦しみます。相手に解り易く説明して下さい。

    匿名だからと言って事実に反する投稿は名誉棄損等で告訴されますよ。?

  181. 2592 匿名さん 2017/08/30 02:32:34

    通りすがりですが、それは脅迫罪に当たりますよ。

  182. 2593 マンション掲示板さん 2017/08/31 12:19:58

    あなぶきはバカばかり。きちんと対応出来る人が1人もいません。ペット不可のマンションでペットを飼っていても掲示板に注意する紙を貼るだけ。ペットを飼っている住人に注意も出来ないし、ペットが泣いていたり、獣臭がしていても、「ペットを見ていないのでわかりません。」だって。終いにはルールを守っている住人ではなく、ペットを飼っている住人の肩を持つ始末。
    ペット可物件を検討の方がいましたら、是非穴吹ハウジングさんをお勧めしますよw
    ペット不可でも注意もされませんし、立ち退きもしなくて大丈夫なでw

    逆に管理を頼もうと考えている方は、絶対に辞めたほうがいいですよ。管理なんてしませんし、利益のことしか考えていませんので、建物傷みが早いですよ。

  183. 2594 匿名さん 2017/08/31 12:22:27

    職場の悪口言っていいの?問題でしょ。

  184. 2595 検討板ユーザーさん 2017/09/01 04:42:31

    >>2590 匿名さん

    住民は無視します。現在の理事会役員の言うことしかきかなく。新人役員を手名付けて、好き放題やります。
    反対意見を出しても、理事会で決めましたというだけで、理事長は、一対一では話せないとフロントが言わせてます。
    みなさんのマンションは、どうですか?

  185. 2596 匿名さん 2017/09/01 04:47:17

    自虐はいけませんね。
    そんなマンションだけじゃありません。
    あなたが起こした悪事ですか?

  186. 2597 評判気になるさん 2017/09/02 08:13:50

    >>2596 匿名さん

    正に、穴吹ハウジングが起こした悪事です。
    他の管理会社を切に望みます。

  187. 2598 ほらかわ 2017/09/16 00:39:42

    ここの管理会社が入ってる物件に住んでいます。
    管理人 都合が悪い事は 聞きたくないようで避けようとする。
    フロントも都合の悪い事はこちらの言い分をききいれない逃げ腰の管理ですかね

  188. 2599 匿名さん 2017/09/16 00:44:59

    自己紹介する意味は?

  189. 2600 匿名さん 2017/09/16 00:51:23

    何処の管理会社の担当も管理員も、都合の悪い事は避けようとします。
    貴方も同じではないですか。お互いトラブルを避けたいですから。
    経験上、この管理会社は、まだいい方ですよ。業者同士のたたき合い
    は辞めませんか。真実を投稿して下さい。109の悪事などはもっと
    ひどいですよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社穴吹ハウジングサービス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部(地番)
    交通:JR横須賀線、JR湘南新宿ライン 新川崎 駅徒歩15分
    価格:5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)
    間取:3LDK~4LDK
    専有面積:67.07m2~76.05m2
    販売戸数/総戸数: 10戸(うちモデルルーム使用住戸2戸含む) / 92戸
    [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス

    ご近所マンション

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    株式会社穴吹ハウジングサービス

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    10戸(うちモデルルーム使用住戸2戸含む)/総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸