防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ピアノン [更新日時] 2006-09-13 15:24:00
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

趣味でピアノを弾くのですが上下左右の部屋に迷惑かけないよう
防音の対策を考えてます。YAMAHAが出してる
防音ルームは見てみましたが何百万もするのでびっくり。
何か他にいい方法ありませんか。
それとも1日1時間前後であれば別に防音しなくても大丈夫でしょうか。

[スレ作成日時]2002-09-22 08:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?

  1. 542 匿名さん

    >>540
    ピアノの敷居は低くていいよ。例えば、中高年も老後の趣味として
    弾いてもいい。子供もたしかに受験期になればピアノから離れて
    しまうかもしれない。でも社会人になって余裕がでたらまた弾き
    だしたという人もいる。

    ピアノ人口の増加がひいてはプロの身を助けることにもなると
    思うが。

    もちろん一日中弾く・弾かなければならないプロ志向の人は
    防音室とか郊外の広々敷地の戸建て等がいいだろうがね。

  2. 543 匿名さん

    >>541
    だからさ、「ピアノ弾きは○○で弾け」等の代替案を
    示してこそ納得が得られるでしょ?

    批判だけじゃしょうがないでしょ?

  3. 544 匿名さん

    >>543
    「ピアノ弾きはミュージションへ!」

  4. 545 匿名さん

    スレ主はマンションに住んでるんだから戸建てでの防音対策を教えてもどうしょうもない。

  5. 546 匿名さん

    でもスレ主さんどっかいっちゃったみたい…行方不明

  6. 547 匿名さん

    うおお、スレッド立てたの2年前じゃん。行方不明でもしょうがない。
    とっくに対策立てて快適に暮らしているのでしょう。

  7. 548 匿名さん

    もとい、3年前だった。

  8. 549 匿名さん

    スレ主がいなくなっても、これだけ続くって事は、
    ある意味この問題は「ある意味、社会問題」じゃないの?

  9. 550 匿名さん

    マンションで楽器を弾きたい人は時間帯に関わらず回りに聞こえない程度の
    防音して当たり前だと思うんだけど
    絶対に防音はしません
    我慢してくださいって人は何を根拠にそう思ってるのか聞きたいな

  10. 551 匿名さん

    だからさ・・・楽器を弾く人は普通の人以上に気を使えってことでしょう????
    私もピアノの演奏は聞くの好きだけどよその家の糞ガキの演奏を聴かされるのは
    真っ平ごめんです!!自己中が増えているのは大迷惑です。

  11. 552 匿名さん

    これ、メーカー、講師、調律士側の問題も大きいよ。
    音は反響させたほうが、ピアノ本来の音がでます。
    よってマンションで防音は不要、伸び伸びと演奏させて、音感と腕を
    あげましょう。と語っている講師と調律士がいる。
    そして、製造者であるメーカーもそれらに対しての指導責任はあるはず。

  12. 553 匿名さん

    最近の大手分譲マンションだと、ピアノに関して結構詳細な規約が増えてきているよね。
    時間設定、制限、具体的な対策方法を明記、更に届けを出すという内容の規約を先日
    見ましたよ。いい流れだと思います。
    ピアノを弾く方々も少し考えないとドンドン規制が強化されるのにね。

  13. 554 匿名さん

    そもそもピアノが「楽器の王様」とまで言われるようになった所以は、
    その表現力、自己完結性に加えて、広いコンサートホールを圧する大音響にあるとどこかで読んだ。
    ピアノ協奏曲なんてものが成立したり、合唱の伴奏がピアノ1台で済んだりするように、
    ピアノという楽器の音圧はただごとじゃないのですよ。
    そんなものを集合住宅や住宅街で何の対策もせず弾くというのは、狂ってるとしか思えない。
    今までは音楽教育ブームの陰に隠れて、社会問題として表面化しなかっただけのことでしょう。
    長年我慢してきた被害者の疑問や鬱積が一気に噴出しているという点では、
    タバコなんかと状況が似てるかな。
    自分も子供の頃から一戸建てでガンガン気にせず弾いてきたけど、正直心の底から反省してる。

    というわけで、一般家庭でいい防音室を設置できないのなら、
    タッチや表現力が気に入らなかろうが、選択肢は電子ピアノしか有り得ない。
    他の部屋から離して、防音マットも敷いて、夜は避けて。
    本物を弾きたくなれば、音楽教室や貸しスタジオを借りたらいいんじゃないですか。
    グランドピアノが置いてあったり、ドラム叩けたりもしますし。

  14. 555 匿名さん

    554さんに賛成。
    タバコの規制が徐々に厳しくなったように、
    ピアノの規制も厳しくなっていくのでは。
    他人へ与える迷惑さ加減は、ピアノの方が、タバコよりひどい思うし。

  15. 556 匿名さん

    >>554
    おいおい、一戸建てにまで話しを広げて鼻息が荒いなあ(苦笑)。

    一戸建てで窓を閉め切ってアップライトピアノ程度を弾いても
    そんなに外に音は漏れないよ(実体験済)。

    キミたちさ、憶測でものを言わないでよ。マンションでピアノが
    大きく響くのは壁を伝う伝播音だからだよ。

  16. 557 匿名さん

    556、しつこい人は嫌われますよ。

  17. 558 匿名さん

    田舎のだだっぴろい一戸建てなら漏れないのかもしれないけど
    都会の隣の家との境が狭い一戸建てじゃ完全に漏れるよ

  18. 559 匿名さん

    嫌ならどうして引っ越さないの? 損するから?
    損してまで解消するほどの「嫌」ではないということかな。 

  19. 560 匿名さん

    電子ピアノに自動演奏機能がついているのですが、マンションにおいてこれを聞く場合、
    対策(他の部屋から離す、防音マットを敷く、夜は避ける等)をしてあれば大丈夫でしょうか?
    CDで音楽を聴くのとは何か違うのでしょうか?(音の伝わり方、振動など)

    対策しないのではなく、対策する必要があることを知らない人もきっとたくさんいると思うので、
    ペットと同じように、ピアノも規約がきちんと決まっている方がいいですね。
    管理組合に届出するというのもいいアイデアですね。
    553さんがご覧になった規約の具体的な内容を、ぜひ教えていただきたいです。

  20. 561 匿名さん

    このスレ、どこまで伸びるの?

    新しいスレッド立てたらいいのに!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸