防犯、防災、防音掲示板「上下階の音について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 上下階の音について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-04-07 11:16:49

築10〜15年の鉄骨造マンションの二階に住んでいるのですが、上階の音が扉を開け閉めする音や、たまに微かに声が聞こえる時があります。下の階は空いているのでわかりませんが、同様に自分の出している生活音(話し声)も上階に、聞こえているのでしょうか?ちなみに、隣との間の壁は非常に薄いようで、隣の人の話し声(ボソボソ)や、TVを見ている時の笑い声など聞こえます。深夜や早朝など寝ていると、電話で話している内容が聞き取れるぐらい聞こえる時もあります。上の階と下の階では、どれぐらい音の通り方の違いがあるのでしょうか?築10〜15年の鉄骨造マンションともなればこれが普通なのでしょうか?宜しく御願いします。

[スレ作成日時]2007-05-01 02:06:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上下階の音について

  1. 2 周辺住民さん 2007/05/04 09:20:00

    築10〜15年に限らず、新築だってうるさいと思うことはあるでしょう。
    MSの作りも重要な要素だとは思うが、住む人次第ではないでしょうか。

  2. 3 スラブ軌道 2007/05/04 13:36:00

    ここの掲示板の書き込みを拝見すると、床のコンクリートスラブはどうしても衝撃音とかは伝えやすいと肝に銘じるようになりました。
    もしかして、自分も階下の人に迷惑を確実にかけているのではないか?と。
    ところで思う事があります。コンクリート構造物は、土木構造物の鉄道構造物の方が一般建築物より施工も技術レベルが高い(道路よりも技術レベルが高いようですけど超大橋などの橋梁技術は別として)のですけども、過去に東海道新幹線での騒音・振動公害問題でそこから生み出された技術で騒音・振動対策は、進歩し一般建築物にもその流れが波及しているのでは? と思う事も。
    東北・上越新幹線の高架駅舎の軌道の下の待合室とかで待っていると、明らかに東海道新幹線より通過列車の騒音・振動が少なく感じます。
    また、橋梁にしても騒音の激しい鋼構造橋よりコンクリート桁橋が多用されてますし。
    床スラブを厚くする、柱や梁の太さを太くし(一般建築物の最近の主流であるRC造よりSRC造は細かったが)重くする、その重さを支えるために基礎杭をしっかり作るとかの流れは、やはり鉄道構造物のラーメンビーム連続高架橋影響を少なからず受けているのでは?と。
    ちなみにこうした土木・建築技術レベルは公社時代では、
    旧国鉄>旧道路公団>旧日本住宅公団
    の順の様でしたが。

  3. 4 匿名はん 2009/10/25 18:56:49

    我が家も上下が両方煩いです、時間差をおいて騒音が出るので、もうそろそろ限界です
    入居後一年経って、やっとこれから馴染んで来るところなのに、ダブルで最悪です。
    入居は私も上下階もほぼ同時期なので、予想もしていませんでした
    もう自分が浅はかだったと思うしか、言いようが無いですね・・・

    仕方ないので賃貸に出して、自分達も別の賃貸物件を探そうかと思います
    賃貸系不動産屋の話ですと、私と同様に騒音が理由で賃貸に出す人は大変多いそうです。
    また何故か、賃貸であればその後苦情が出る事はほとんど無いそうです。

    賃貸になると、皆さん我慢しちゃうんでしょうかね?
    どうにもおかしいですが、なんだか判るような気もします。

  4. 5 匿名さん 2009/10/26 00:00:24

    わたくし賃貸に住んでいましたが足音聞こえようが気にならなかったです。
    しかし数千万の分譲MSに移ったとたん、気になるんですよね、我慢できないのです。
    音の程度は同じ位なのに?
    どうしてでしょうね?

  5. 6 匿名はん 2009/10/26 14:18:24

     幼少の頃から成人になる頃まで、集合住宅に住んでおりました。
    五階建ての二階に住んでいましたので、上下階ともある状態ですが
    今思えば、かなりの騒音を出していたなと反省しております。

    特に中学生~高校生の頃は、自分の弟としょっちゅうプロレスの真似事を
    しておりました。
    押入れの上段から、空中殺法と称して飛び降りたりしていましたから
    下階の人からすれば、あきれるほどだったに違いありません。

    親から叱られる事はしょっちゅうで、その場ではやめるのですが
    ほとぼりが冷めると、また始めるといった次第です。

    今思えばこの当時、上とか横とかの住人の音はよく聞こえたけど
    気にした覚えがないです。

    深刻に考えている人にとっては非常に不愉快だと思います。

    自分で言うのも何ですが、こんな住人が上階にいたら堪りません!

    それから月日が経って、結婚してからは周りの音も気になるように
    なりました。

    二階建てアパートの一階に数年住んだ事がありますが、小さな子供がいる家族が
    二階にいた頃は、音は確かにありましたが気になりませんでした。
    (どちらかといえば、不満なく暮らしていた)
    しかし、ある頃から空き部屋が派遣会社の借り上げ寮化していき、そこからは
    嫌な思いを強いられました。

    あまりの生活音のうるささ(歩く音、戸を勢いよくぶつける音)に閉口し
    アパート管理会社へ苦情を何度も入れました。夜中に大喧嘩して暴れる、奇声を発する
    時には、警察にも通報しました。(殺人に発展しても知らんぞ!!って言う)

    また隣人が異国の人でやたら煩い(持ち込み家具がないので余計に音が響く)ときは
    直接苦情を言って逆切れされたこともありました。

    これらの行動をとりましたが、いたちごっこでいい加減嫌になり、今は戸建てに
    住んでいます。

    あまり我慢しすぎると自分が疲弊してしまうので、苦情は言った方が良いと思います。
    また新たに住み移る事も勇気ある行動だと思います。

    建物の構造もありますが、2さんの言う通り住人しだいです。

  6. 7 住まいに詳しい人 2009/10/26 14:37:21

    鉄骨は上から下から横からもよく聞こえるところが多く、遮音性能は悪い。

  7. 8 物件比較中さん 2009/11/15 11:55:57

    隣から隣はよっぽど暴れないと聞こえないよ。
    実験したけど聞こえなかった。
    最近の普通のマンションです。
    壁厚180、スラブ200のコンクリート
    壁は叩くとベニヤが柔らかくものすごくうるさいが隣にはほとんど聞こえない。
    多少の走りやとびはねならほとんど聞こえない。
    上からは多少聞こえるだろうけど。これが最近のマンションの出来だ。
    昔よりいいんじゃないか。

  8. 9 匿名 2009/11/16 04:22:20

    騒音被害者って全体の何割ぐらいか?一部だけなのでは?

  9. 10 匿名さん 2009/11/16 12:49:06

    安いマンション、低層階には騒音一家が寄生している。

  10. 11 匿名さん 2010/06/08 10:24:39

    音に関しては、こちらはどうでしょう

    http://tack.jp/web/blog/

  11. 12 匿名さん 2012/04/05 05:34:37

    上下階の照明スイッチの音が聞こえるマンションって……



    しかもババアがついてくる……

  12. 13 匿名 2012/04/07 02:15:09

    ピピピピピピってずっと聞こえるし壁薄すぎ

  13. 14 匿名 2012/04/07 02:16:49

    耐震偽装はいけないよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    リビオシティ文京小石川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸