防犯、防災、防音掲示板「騒音被害はあって当然なのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 騒音被害はあって当然なのでしょうか?
  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2024-12-17 09:11:52

賃貸マンションに住む者ですが、隣の部屋からドア開閉の「ズドン!」という大きな物音、「ドンドンドン!」という足音が響いてきます。
友人に相談したところ、その友人もまた騒音被害に遭っており、管理会社に相談中とのことでした。
こういう騒音問題では、管理会社や大家に相談することで問題が更にめんどうになっていくようです。
自分だけがこのような被害に遭っているのであれば、管理会社への相談も考えますが、実際、都内のマンションに住む多くの方は騒音被害を被っているのでしょうか?
気にしないで放置しているのでしょうか?
具体的にどのような被害を被っておいででしょうか?

[スレ作成日時]2009-02-22 19:43:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

騒音被害はあって当然なのでしょうか?

  1. 867 ノーキリスト 2014/05/17 20:25:17

    暗いと不平を言うよりも進んで明かりを燈しましょう。
    煩いと苦情を言うよりも進んで耳を塞ぎましょう。
    >866
    ってことでファイナルアンサー

  2. 868 匿名さん 2014/05/17 21:18:44

    867は
    言う相手を間違えていませんか?

  3. 869 865です 2014/05/18 09:14:48

    そうですね。ちょっと冷静さに欠けてました。
    何度もそういうことがあって、しかも必ず夜中なんですよね。

    閉めにいこうかと思ったこともありましたが、不審に思われても嫌だなぁ…と。何度か旦那さんは見かけてますが、いつも静かに閉めてくれているので、余計に腹が立ってしまって。

    引っ越しの時にあいさつに何度か伺ってもタイミングが悪いのか、そういうのが嫌な人なのか結局できず。

    やっぱり、様子見ながら閉めるしかないんでしょうかね。

  4. 870 匿名さん 2014/05/18 19:25:07

    管理人さんに相談する事は可能ですか?

  5. 871 匿名さん 2014/05/18 21:50:34

    管理員は相談相手になりません。
    本当にお困りで相談したいのであれば、「管理組合宛」で文書でだした方が無難です。
    うちの管理員はこの手の苦情は自分勝手の判断で、苦情を聞いていない等と平気で言ってきました。
    頭にきたので、管理組合宛に再度手紙を書いたら今後の方針が検討され変更になりました。
    管理員は自分に不利な事は破棄します。個人情報も他住人に立ち話で平気で給料もらうようなものです。
    気をつけて下さい。

  6. 872 865です 2014/05/18 22:12:29

    >870さん
    >871さん
    ありがとうございます。
    私も、少し頭に血がのぼりすぎていたので、様子見ながら管理組合に文書を出したいと思います。

    その前に、そういうのがなくなればいいんですけどね。

  7. 873 匿名さん 2014/05/19 22:11:20

    871より872さんへ
    音に関してはあまり我慢しないで下さいね。
    そちらの管理組合(特に理事長)がどれだけ住人の事を真面目に考えて下さるか不明ですが、我慢しすぎも体によくないです。
    私は上階騒音と、隣の深夜~早朝帰宅のドアのバタンと言ううるさい音(深夜なら静かに閉めるよう気をつけて欲しい)のお陰で病気になり、通院中です。抗不安薬から睡眠薬まで、こんなに服用してもいいのかなと思っていますが、薬のお世話になっています。今は少しの音にも敏感になり、病気もまだまだ治りません。

    あまり気になるようであれば、早めに管理組合宛に一度手紙を書いた方が無難だと思います。
    何もいい事ないですから、決して病気にならないで下さい。

  8. 874 契約済みさん [男性 40代] 2015/02/06 08:13:14

    朝7時台の掃除機は許容範囲?

    上の階のやつがずっと小走りなんだがこれも迷惑行為だよね?

  9. 875 匿名はん [男性 40代] 2015/02/06 11:07:54

    >874
    こんな過疎スレあげて何が目的なのですか?

  10. 876 入居済み住民さん 2015/04/19 00:50:53

    すみません。誰かご教示ください。

    先月分譲新築マンションに引っ越したものの、
    隣からのコツ、コツコツという軽い音が結構クリアに聞こえてきます。
    そのため、家の中の隣と面する壁(戸境壁?)をノックしてみたところ、
    中が空洞のような軽い音がしました。
    コンクリートのペチペチという音とは全く違います。

    急いでパンフレットで壁の構造を確認してみると、
    コンクリートにクロスを貼った図が書いてあり、下に
    戸境壁の厚さ180ミリ(一部木軸で壁を付加しています)との記載がありました・・・

    これはいったいどういう意味でしょうか?
    確かに一部ノックするとペチペチというコンクリートの音がする場所があるのですが、
    そこのみ直貼りで、軽い音するすべての場所が木軸で付加、ということなのでしょうか。
    そもそも木軸で付加、という構造が調べても出てこないのでどういうことかわかりません。

    詳しい方、教えていただけないでしょうか。
    本当に困っています。よろしくお願いします。

  11. 877 匿名さん 2015/04/19 08:33:19

    マンションの壁は
    1.GL工法: GLボンドで戸境壁の躯体と石膏ボードを接着する工法。
    2.木軸工法: 戸境壁の躯体の部屋内側に、軸組の木造壁をもう一つ作る工法。
    3.クロス直張り工法
    とあり、遮音性をとるならクロス直張りと言われています、また木軸の二重壁は太鼓現象にて遮音性が低い、と言われています。

  12. 878 周辺住民さん 2018/01/06 22:52:38

    そういう人はいずれ殺される
    年間行方不明者数、不審火数がそれを物語ってる
    だからと言って他人まかせでは幸せになれない

  13. 879 匿名さん 2018/01/07 13:53:06

    「貴方のところの酷い騒音で病気になりました、つきましては医療費の請求をさせて頂きます。」


    という非手の商売もある。


  14. 880 購入経験者さん 2018/01/07 23:48:27

    弁護士雇わないと無理でしょう?

  15. 881 匿名さん 2018/01/08 00:04:00

    被害者意識がある限り騒音被害は必ずそこにある ということになる

  16. 882 匿名さん 2018/01/09 03:04:46

    気にするとどんどん耳に入って音を追いかけてしまうんだよな
    耳障りってまさにこの事

  17. 883 匿名さん 2018/01/09 04:37:08

    ホントそうですね、色んな人が居ますし。
    突き止めたくなるのも人の本能ですから仕方ありません。
    原因を調査して対処しなければ正常を保てなくなるわけで


    わたしは隣のオバサンがガツン!ガツン!と網戸を壁に叩きつけるように開閉するせいで
    騒音被害どころか、『健康被害』に遭っています。
    騒音だけで済むならともかく、身体に異常をきたしてしまうと大変ですよ。


    最近は網戸をやめて窓をドスン!ドスン!と壁に思いっきり当たるように開閉してましたが
    私がキレてやり返すようになってから何もしなくなりました。
    エスカレートする可能性もありますが
    勇気を出して『仕返しをする』これも有効なひとつの手段です


    【失敗というのは成功しない事ではなく、何もしない事だ】
    これは先日亡くなられた星野仙一さんの名言ですが
    管理会社や理事会など公式に注意喚起を度々お願いしているにもかかわらず
    やめてくれない場合などは、自分がやるしかない。


    録画もバッチリとってありますし
    最悪、出るとこ出てもいいんですけどねー
    とにかく体がおかしくならないように気を付けないとダメです!

  18. 884 匿名さん 2018/01/18 07:34:24

    以前住んでたマンションではよその家の玄関内で靴を履く際のかかとでならす音コンコンも包丁のトントン音もよその家の中の間仕切りガラス引き戸のガラガラオ音も伝ってきてましたしドスドス足音らしき音やしゃべり声など思った以上に聞こえてきました。

  19. 885 匿名さん 2018/06/09 08:55:33

    新しいマンションは壁の中が空洞な感じで、まるで薄い板一枚向うに人がいるんじゃないかってくらい
    よく音が聞こえてきます ほんともうどうすればいいかわかりません

  20. 886 通りがかりさん 2018/07/22 08:42:01

    すみません
    隣の騒音でストレスが溜まってて吐き出させてください


    わたしの隣の騒音家族と今月2018/07/3日に管理会社込みで
    騒音家族の代表者(足の悪いおじいさん)
    と、騒音家族が引越ししてきて以来悩まされてるわたしで
    話し合いをしました。

    わたし「毎日毎朝、毎晩ずーっと騒音させてますよね!?」
    何度も何度も個人でも言いに行きました
    管理会社さんにも再三注意と張り紙もしてもらいました
    私が言った言葉の返事がコレです

    じ『 うちではない!うちはさせてないって』
    じ『 戸籍にははいってない!一緒に住んでない』

    聞いてもないし、まず戸籍の事なんか聞いてもない
    一緒に住んでないガキが3人も
    なぜ、ただいまって言って毎日騒ぐのか早朝6時から騒ぐのか
    子供はうちにはいません
    ただ、5歳の子、小学生2年は親が注意しても理解できないものでしょうか?

    注意の声も前よりはマシになったけど
    変わらず
    大声で叫び、ジャンプ、走る音、奇声
    大人も騒ぎます

    その事も言いました。
    最初の2日間は祖父、祖母が注意してましたが
    子供の母親らしき女と、家があるのに帰る時場所は騒音の所
    と最近湧いてきた、妹らしき人物


    子供のことで話し合いをしたいと設けて
    普通なら、自身の子供の事なのだから
    年老いた両親にやらせるのではなく

    その子供の母親が対応するのでは?って
    思ったけど我慢


    理解してくれたって信じた自分に腹も立ちます
    警察にも注意をされた騒音家族
    でも、気にしません
    謝罪もしてくれたのですが
    結局は悪質なのか変わらず


    消えて欲しい!

  21. 887 匿名さん 2018/08/25 09:04:44

    >>881:匿名さん
    [2018-01-08 09:04:00]
    >被害者意識がある限り騒音被害は必ずそこにある ということになる


    「被害者意識」?

    フラクタル心理学の方ですか?

    https://togetter.com/li/993224
    https://mobile.twitter.com/i/moments/883863067074871301

  22. 888 匿名さん 2019/07/08 09:21:09

    駅前などで 大きな物音を立てている人って 変な人ばかりですよね。
    変な人 = 発達障害(生まれつき脳に器官的異常がある)聴覚過敏
    そういう人は低所得者で 騒音マンションに住んでいるわけです。
    つまり 騒音主 = 物音を立てないと生活できない発達障害。
    死なないと治らない 発達障害。
    注意されると 火病発狂 反抗朝鮮性障害発症。

  23. 889 匿名さん 2019/09/06 05:19:49

    逆でしょ。
    聴力過敏症と、鬱らしいよ。

  24. 890 匿名さん 2019/09/06 07:58:05

    騒音クレームに限らず、何度も投書ばかりする人はいずれスルーされるよ。
    理事会でも、その方の上下近隣に聞き合わせしたり、軽く内偵するから。

  25. 891 匿名さん 2019/09/06 12:47:00

    だから鬱と過敏症を繋げないで欲しいんだよな
    共通とは限らねんだよ

  26. 892 匿名さん 2019/09/06 13:53:19

    騒音主が社交的で、被害者が逆の場合不利なんだよなぁ。

  27. 893 匿名さん 2019/09/08 06:06:14

    サイコパスや世渡り上手は、
    Target以外にはフランクで優しいとか。
    その場合は、被害に悩む側がクレーマー扱いになる。

  28. 894 匿名さん 2019/09/14 15:43:21

    それは、ヒドイ

  29. 895 通りがかりさん 2019/10/21 01:43:00

    うちは階下の小学生の子の弾くピアノの音に悩まされています。下手というより何か邪気すら感じる音。練習熱心で休みの日は朝から4時間くらい弾いてます。うちのテレビの音に混ざってしまって困ってます。入居前にかなり調査はしたのですが、年数が経ってピアノのレベルが上がってしまったのでどうにもなりません。運が悪かったと落ち込んでいます。管理会社からは「当事者で解決してください」「クレーム入れる時は匿名ではなく名乗って理事会に言ってください」と軽く突き放されました。

  30. 896 匿名さん 2019/10/21 07:18:23

    上でうるさいなら、階下の人は発狂してるのでは。
    その人に相談してみたら?

  31. 897 匿名さん 2019/11/03 01:13:01

    >>888 匿名さん

    同感です
    一日中ガタガタと大きな物音を立てていて
    「多動なんじゃないかな?」と思います
    その子どもも深夜にいきなり地団駄踏んで
    暴れだすので

  32. 898 匿名さん 2019/11/03 22:49:29

    わざと大きな足音を立てて
    ドンドンと兵隊みたいな歩行して嫌がらせする上階
    それをいくら訴えても
    「音に関しては個人差がある」とか
    「生活音」で括るのあんまりだ
    騒音の被害者はただただ我慢
    泣き寝入りなんだね

  33. 899 匿名さん 2019/11/04 03:06:18

    「わざと大きな足音を立てて」
    実際そういう行為があるのだとしたら、同じように
    「わざと騒音被害を主張する」 人の可能性も否定はできない

    だから周囲はそんな事に巻き込まれたくないと、消極的な態度を取るのです。


    君子危うきに近寄らず 危うき者とはすなわち、騒音に拘る者達


  34. 900 匿名さん 2019/11/04 03:18:38

    なるほど
    結局は
    騒音主と直接対決しかないのですね

  35. 901 通りがかりさん 2019/11/18 01:03:44

    >>900 匿名さん

    うちも、上の階の日中、深夜帯か迄の足音になやんでいます。
    管理会社、理事会は糞役立たず。長??。
    警察には。相談済み。

    次回酷いときには、警察呼びます。

    不眠症になってしまいました。
    コンドは、区に相談します

  36. 902 匿名さん 2019/12/01 06:03:17

    上と隣と下から足音と引きずるような音と物を落としたような音が響きます。
    今度は警察に通報してもよいのなら通報したい。
    相談はしました。

  37. 903 匿名さん 2019/12/01 13:31:12

    夜中ならお巡りさん来てくれるよ

  38. 904 検討板ユーザーさん 2020/05/18 07:00:05

    >>78 匿名さん
    うちもです。
    生活音からはみ出した騒音、
    深夜帯等について苦情出してるのに、
    別に伝えた問題(私が自分で解決した部分)について聞いて、相手が否定したから可能性は低いだの、
    相手に負がある事についてはノータッチ、な対応でした。
    クソすぎる。
    次入居される方は不憫というか、、
    因みに、騒音者がいない2日間過ごした事がありましたが、
    1番普遍的な生活音のみなのでストレスなく過ごせました。
    あいつさえ居なきゃ普通の生活音で何とも思わないのに。
    じっとしていられない人だったり、
    それが普通と思い込んでる厄介者は本当めんどいです。
    言われて反省しないから尚更。
    常識の範囲でのみ音を出される人はそもそも
    迷惑にならないかと考えていらっしゃるので
    騒音者はもう逃げるが勝ちと思います。

  39. 905 匿名 2020/05/19 01:53:46

    我が家は上の未就園児のありえない足音、踏み締めるような重低音。プラス、横の子だくさんの、何から発生しているのからよく分からない、地団駄のような規則音。ゲームかと思われる。異常。
    管理会社から注意喚起、貼り紙、全戸にお手紙、我が家からだと言って頂いて構わない、と、そこまでしてるのに、謝罪すらない、なおらない。
    馬鹿なんでしょう。
    管理会社は迅速に対応してくれます。
    普通に暮らしてたら絶対出ないような重低音響かせて、非常識。
    モラル低すぎて途方にくれますよ。

  40. 906 匿名 2020/05/19 11:36:22

    また始まりましたよ、ドンドン地団駄音。
    その辺の空き地にでも出かけて行ってナンボでも地団駄踏んで来い。多動症か?親も何か考えろ、注意されてるんやから。アホなんだよね、結局。

  41. 907 通りがかりさん 2020/05/19 11:43:29

    隣の家のシャッター開閉音が気になる方いませんか??

    我が家にシャッターが数か所付いていまして開閉音が隣に響いているのではないかと気になってます。妻は気にせずドドドドと早い速度で開け締め。私はゆっくり音のならないようにしてます。妻は言うことを聞いいません

  42. 908 通りがかりさん 2020/06/19 08:48:46

    関西にもイオン、丸井とかが進出してきた。もう今はBALとかは無くなった?服に疎い分、情報にとても疎くなった。まぁまだ有ってもBALとかは時代遅れかもしれない。ということでBALは消えたかもしれない。

  43. 909 匿名さん 2020/06/20 10:23:39

    うちも、上の階の騒音に思いやられている。
    早朝7時から走り回る、飛び跳ねる
    おさまったかと思いきや夕方から夜にかけて走る飛び跳ねるの重音
    管理会社通して苦情言ったら
    まさかの上からの直接うちに訪ねてきてうちが悪くないばかりでうちらが悪いような喧嘩腰の剣幕な顔で逆ギレ

    意味わからん

  44. 910 検討板ユーザーさん 2020/07/14 06:45:45

    >>909 匿名さん
    テレビを消音でつけただけでも、隣室中国人が床ドンをしたり、重低音を出す。

  45. 911 匿名 2020/08/02 05:28:48

    >>909 匿名さん
    分かります。騒音主、非常識ですからね。育ちも頭も悪い。そんな相手に分かってもらうの、並大抵ではないですよ。我が家は上と横からのダブル攻撃です。何回か管理会社通して直接注意喚起してもらい、共用スペースに貼り紙←既に3枚目、お手紙、などなどしてもらいましたが、平気なようです、改善なしです。
    これ以上何もできないので、気持ちは引っ越す方向に向いていますが、次のマンションでも同じ目に遭ったら、と考えると戸建ての選択肢も有りかと。
    騒音出す馬鹿、ホント嫌い。害。

  46. 912 匿名さん 2020/08/06 16:27:20

    上階の騒音問題。みなさん困っておられるのですね。うちもそうです。もう、かれこれ、13年ほどになります。分譲マンションなので、何度か管理人に相談しましたが、改善されず、直接話し合うよう言われました。一度、話しましたが、うちはそんなことないの一点張り、認めようとはしませんでした。うちにも子どもがいるし、色々事情も察しますが、迷惑はかけていないと思っても、顔を合わせたときに、いつも騒がしくしてすみません、の一言があれば、お互い気持ちよく過ごせると思うのですが。

  47. 913 周辺住民さん 2020/08/06 16:33:28

    https://allabout.co.jp/gm/gc/26928/
    騒音主もここをみて基準値より上と反省すべき

  48. 914 匿名 2020/08/06 22:37:26

    騒音主=非常識。話が通じる相手なら一回で収まってますよ。我が家も数年来悩まされています。バカなんですよ。

  49. 915 マンション検討中さん 2020/08/26 04:33:48

    騒音レベルは 55デシベル以下です、悪しからず。

  50. 916 匿名さん 2020/09/17 13:27:35

    静岡空港近くのアパートは酷いねトイレの流れる音お風呂の音ただ漏れw

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸