防犯、防災、防音掲示板「タワーマンション・高層マンションの騒音について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. タワーマンション・高層マンションの騒音について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-11-19 17:30:41
【一般スレ】タワーマンションの騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

はじめまして。
現在マンション購入を検討しているのですが、
これまで低層マンションや実家の戸建てにしか住んだ経験がなく、
高層マンションの住み心地が想像つきません。
現在1番に検討しているマンションはLL-45等級相当の2重床で、
厚さ約136mmの乾式耐火遮音壁(グラスウールが入っているもの)なのですが、
上下階、左右への音の伝わり方ってどうなんでしょうか?
もちろん住んでらっしゃる住人の層にもよるのでしょうが、
タワーマンションは低層マンションのようにコンクリートの壁が使えない
ということを聞き、どの程度違うのか不安になっています。
寝室の隣が隣の家のリビングや水周りだったりすると、
音は響いてくるのでしょうか?
同じようなマンションに住まわれている方で、音で悩まれた方がいらっしゃったら
教えて頂ければ幸いです。

タワーマンションはやはり憧れですが、その音の件だけ心配です。
今はそのタワーマンションにするか、低層マンションの最上階にするかで
迷っています。

又、他でタワーマンションのデメリットなどあれば教えてください。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-08-19 03:55:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション・高層マンションの騒音について

  1. 470 匿名さん 2017/11/26 07:01:05

    対策はありません
    いやあるな ワンフロアー全部購入ですか。

  2. 471 匿名さん 2017/11/26 07:04:04

    マンションが悪いのではありません、乾式壁が悪いのです。

    湿式壁にしましょう。


  3. 472 匿名さん 2017/12/03 10:40:40

    高層マンションは、ワンフロアーを戸境(乾式)で部屋を区切っているが、最近は足音(衝撃音)重低音、鳴き声の不満が出て来ている。超高層分譲は一般的になってもう20年は建つと思う。使う方の耳が進化したのだろうか?

    オフィスビルとの違いは何だろうか?BGMも大きいし、人が沢山いて、大声も出すし、深夜残業でも隣(上下)のオフィスの音は聞こえない。

    居住用高層マンションは、階高は2.7メートルはあるし、更に天井もあり、床もあるから、同じと思うのだが
    仕様が違うのだろうか?

    以前、勤務していたオフィスは、RCでペンシルビル中間階でワンフロア・ワンオフィスで、賃貸用ビルだから、それ程建築費は掛かっていないはずだが、本当に上下の音は聞こえなかったし、深夜でも結構窓明かりはついていたし、USEN引かれて、バンバンかけていた。オフィスは30坪は無かったと思う。

  4. 473 マンション検討中さん 2018/01/03 21:34:08

    最上階に住んでいます。
    後からわかったのですが、タワマンは重さを軽くして建設する必要性があります。天井スラブも薄め、隣とは乾式壁は当たり前。
    その結果、下の階の生活音、隣の犬の鳴き声など普通にあります。特に、犬はうるさかった。乾式壁は鳴き声あたりの波長をかなり通します。隣にクレームも出しました。

  5. 474 匿名さん 2018/01/03 23:33:22

    国交省によると、タワマンや免震マンションは南海トラフ巨大地震などに備えて長周期地震動対策が必要です。

    「超高層建築物等における南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動への対策について」
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008...

  6. 475 周辺住民さん 2018/01/15 04:15:11

    分譲RC最上階ペントハウス風(北斜ルーフとエキスパンションで四方向外壁)に住んでいました。
    構造上、上階は無く、両隣(バルコニー単独)もありませんでしたが、どこからか音は聞こえます。
    入居して気が付いた事ですが、真上に部屋はありませんが、給水塔があり、地下のモーターでくみ上げるらしいのですが、深夜は天井に振動音聞こえます。
    これでだめならマンションは駄目だを心から納得しました。

  7. 476 匿名 2018/06/01 01:53:07

    売主さんに実験してもらう、というところが気になりました。
    やはり売りたい一心で手加減するかもしれませんね。

  8. 477 匿名さん 2018/06/01 05:20:36

    タワーマンションって憧れじゃないですか、だから私は騒音とか気にせず住んでますよ
    巨大な建物の一角に暮らすのですから、騒音なんて気にしてたら住めませんし
    気にするなら住んではいけないと思います。

  9. 479 匿名さん 2018/06/01 10:24:54

    >>472:匿名さん
    >高層マンションは、ワンフロアーを戸境(乾式)で部屋を区切っているが、最近は足音(衝撃音)重低音、鳴き声の不満が出て来ている。超高層分譲は一般的になってもう20年は建つと思う。使う方の耳が進化したのだろうか?

    >オフィスビルとの違いは何だろうか?BGMも大きいし、人が沢山いて、大声も出すし、深夜残業でも隣(上下)のオフィスの音は聞こえない。

    >居住用高層マンションは、階高は2.7メートルはあるし、更に天井もあり、床もあるから、同じと思うのだが 仕様が違うのだろうか?

    >以前、勤務していたオフィスは、RCでペンシルビル中間階でワンフロア・ワンオフィスで、賃貸用ビルだから、それ程建築費は掛かっていないはずだが、本当に上下の音は聞こえなかったし、深夜でも結構窓明かりはついていたし、USEN引かれて、バンバンかけていた。オフィスは30坪は無かったと思う。

    >オフィスビルとの違いは何だろうか?

    分譲を買うお客さんはカモさんで、オフィスビルのお客さんは同業者…なのかな?

  10. 480 固体音 2020/05/30 03:53:38

    最近、隣に新たな住人が引っ越してきてから、騒音が発生しています。恐らく、ここが発生源であることが濃厚です。深夜に大声での騒音もあるのですが、何より、固体音が日常的に発生し、弱っています。木槌かなんかで打ちつける音で、断続的に朝から晩まで、曜日関係なく聞こえてきます。作業場にしているのか、趣味なのかよくわかりません。固体音は躯体を伝達するようで、反対側の部屋に移っても聞こえてきます。逃げ場所がありません。もちろん、ベランダの窓を閉じても効果は全くないです。
    苦情を仲介不動産を通じてオーナーに伝達しようか思案中です。でも、騒音などは結局、泣き寝入りが多いみたいですね。体調が悪くなり、不眠など、非常に滅入ります。音にすごく敏感になりました。入居して約5年、普通の環境だったのに、すごく残念です。
    唯一の救いは分譲賃貸ということと、このマンションコミュニティで悩みを共有できたことです。
    高い家賃でこの現状。費用はかかりますが、引越も考え中です。

  11. 481 匿名 2020/05/30 18:04:11

    分譲賃借でそれなり高額な家賃をお支払との事、不愉快と思います。
    あくまで大家は貸主で、そのオーナーは、管理組合(管理会社は実は共用部管理で専有部へは立入りません。)へ相談させる事が筋です。

    具体的には、入居日から不愉快な騒音が始まり、概ね(ほぼ終日作業音?)どんな音がどんな風に聞こえ、具体的な日時で(こちらに)如何に聞こえ、如何に不愉快(体調不良)感じるかを混ぜずに分離記載し、賃貸借契約オーナー名宛に書面で届け、冒頭のアクションを取らせる事と思います。(2~3週間程度は我慢し、作成が良いと思います。)

    文中「賃貸仲介会社を通じて」とありますので、状況は良く御存じと思いますが、逃げ腰が当たり前で、仲介業者はあくまで立会人として巻き込む事です。

    仲介業者は家賃高額なワンオーナ―マンション全体賃貸管理でない限り、分譲一部屋の賃貸仲介後は知らぬ存ぜぬが基本です。電話苦情だけでは、実はオーナには伝えないケース有と考え、その隣の部屋に仲介業者が解決に直接出向く事はまずありえません。

    御気分的にもう退去(条件)も念頭有りとの事ですから、その仲介業者を巻き込み、オーナー伝達し、解決しなければ、隣に直接言いますよ、又は酷ければ警察通報し、「仲介業者を通し、オーナーに状況を伝え解決頼んだのに駄目でしたので解約しま~す!」も宜しいかと思います。

  12. 482 通りがかりさん 2021/07/27 16:19:05

    >>427
    団地住んでた女が年収1000万のサラリーマンと結婚するとかあるから関係ないよ。
    そういう元貧乏女がたくさん住んでるからモラルなんかないのばかり。

  13. 483 匿名さん 2021/07/27 21:41:18

    マンションなんて、乾式だろうが湿式だろうが騒音だらけや!
    嫌なら一戸建てに住みなはれ。
    タワマンは優越感を楽しむもんや弱音を吐いたら負け。
    武士は食わねど高楊枝の精神で、どんなに不便でも我慢や。

  14. 484 通りがかりさん 2021/08/03 16:10:56

    タワマン高層階住んでたけど生活音なんか全く聞こえてこなかったぞ
    聞こえたのは何かをガラガラ引きずる時の振動音だけ
    これは響いた音だから頑丈に作られてれば作られてるほどコンクリから響いてくるらしい
    無理だよこれだけは

  15. 485 匿名さん 2021/08/03 21:47:55

    人が居なけりゃ騒音も無い。
    中国の投資物件とかで誰も住んでなければね。
    その分、変な住人が引っ越してくるリスクも高いけど(笑)

  16. 486 通りがかりさん 2021/12/15 08:06:15

    ランボルギーニとかぶんぶんうるせー迷惑かけてるアホがモラルあるわけねーだろwww

    貧乏人の妄想で高級マンションにはモラルある人しか住んでないと思い込むのはやめろwww

  17. 487 匿名さん 2021/12/17 08:49:53

    officeビルに住みたいね
    マンションより防音効果は格段に高い

  18. 488 通りがかりさん 2022/10/14 12:40:47

    億ションでタワマン28階に住んでます。
    一億程度の億ションは数千万円のマンションと大差ないです。土地代が高いだけで。
    我が家は室内ドアも防音で重たい扉がついており家庭内の音や外の音も全く聞こえません。
    同じタワマンでも造りによりけりですね。

  19. 489 匿名さん 2023/10/17 13:47:38

    >>65 匿名さん

    >周囲がDINKS又は独身女性及び60才以上の高齢者なら静かですよ。

    独身女性でも音+副流煙が凄い時があります。
    タワマンではなく普通のマンションですが、
    当方の真上の独身女性(20~30代)は
    かかと歩き(ドスドス音)が凄かったです。

    (注意喚起でだいぶ静かになりましたが…
    面識がない段階の時、大柄の男性かと思っていました。)

  20. 490 匿名さん 2023/10/17 20:53:57

    高層階に住んでいますが、飛行機やヘリの音は大きいと感じますね。後は、周りの部屋からの音が響きやすい。
    以前すんでいた賃貸の低層マンションの方が静かなぐらい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】タワーマンションの騒音]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンウッドテラス東京尾久

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸