札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ札幌スカイタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. ライオンズ札幌スカイタワー

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:50:00

もう、十年近くなるタワーマンション。どうですか。

[スレ作成日時]2005-10-15 18:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ札幌スカイタワー

  1. 2 匿名さん 2005/10/15 11:42:00

    よく近くを車で通りますが
    ここは。。。この場所で。。。凄い。。。と見える。

  2. 3 匿名さん 2005/10/20 08:39:00

    以前賃貸で住んでいましたが、フロントは管理費削減で廃止されてます。
    分譲で住んでいる人と違って駐車場もB2Fだったり色々不便で自分も分譲(新築)を購入して引越しました。

    エレベーターは3基しかないのでイライラしている人も多いようで人が来るのがわかっても閉めたりしている場面を良く見ました。

  3. 4 匿名さん 2005/10/20 11:58:00

    ずいぶん中古や賃貸で出ていますよね、ここ。近くに温泉銭湯ができたのは良かったのではないかしら?

  4. 5 匿名さん 2005/11/15 03:59:00

    | )三ニ− ササッ

  5. 6 匿名さん 2005/11/25 13:53:00

    アリオが出来て、スーパーも近くなり、また資産価値が上がりましたね。今後注目の地域です。

  6. 7 匿名さん 2005/11/25 15:38:00

    中古での購入を考えている人がいるのかな?

    この物件から北にまっすぐいったところに
    苗穂駅が引越してくる予定です。これはほぼ決定。

    あと、新しい苗穂駅とario札幌がペディストリアンデッキで
    つながります。

  7. 8 匿名さん 2005/11/25 16:32:00

    苗穂駅の移転っていつなんでしょうか?
    アリオとつながるのはうれしいです。
    (今日アリオにいったばかりです。楽しかったあ。丸善充実してたし。)
    ↑余談ですが・・・

    隣のスーパーがつぶれちゃったときは
    どうしようかと嘆いたものですが(涙)

  8. 9 匿名さん 2005/11/26 00:51:00

    地下鉄入り口へはどのくらいで行けますか?
    バスセンターですよね。

  9. 10 匿名 2005/11/26 07:21:00

    地下鉄バスセンター10番出口まで、たぶん徒歩10分くらいだと思います。
    10番出口は改札まで少し歩くので、実質15分は掛かるかなと思います。
    地下鉄よりもバスの方が便利そうですよ。

  10. 11 匿名さん 2005/11/26 14:44:00

    ずいぶん中古ででていますよね。
    苗穂駅の話って、白石の後では?

  11. 12 匿名さん 2005/11/26 15:23:00

    ライオンズ札幌SKYTOWER
    ここのMSの名前って カッコイイですね。
    名前の良さにつられてクリックしスレに入ってきてしまいました。
    何の脈略もない話で申し訳ありません。

  12. 13 匿名さん 2005/11/27 00:23:00

    白石がきれいになりますよね。
    その後ってことですか?
    それなら、すごーく後ですね。

  13. 14 匿名さん 2005/11/27 12:33:00

    苗穂駅の移転は2年後くらいという噂をききました。
    あくまで噂なので、実際にはわかりません。

  14. 15 匿名さん 2005/12/11 15:26:00

    いまこの地区は、テレビや雑誌でかなり「注目の地域」として特集されていますね。
    今後もどんどん発展するでしょう。まだ未開拓なので、各業界がかなり目をつけています。
    このスカイタワーに住みたいと思う人もいま以上に増え、「憧れのマンション」となります。
    オーナーは今後、賃貸や売却に出す際は多少高めに価格を設定していきましょう。

  15. 16 匿名さん 2005/12/15 02:34:00

    札幌駅では手狭なため、苗穂駅に新幹線の駅が出来るそうです。
    でも、それって何年後の話になるんでしょう・・・。

  16. 17 匿名さん 2005/12/16 07:04:00

    おおー! それはすごい!
    新幹線の駅まで出来てしまうなんて!
    もうこのマンションは手放せませんね〜。
    でもどうしてそんないい情報を知ってるのですか?

  17. 18 匿名さん 2005/12/16 14:43:00

    ホントですか?
    私は、新札幌が新幹線の駅と聞いておりますよ。
    日本全国的に、新○○(○は都市名)という駅が新幹線の駅ですから。
    新札幌は、元々それを予定してつけた駅名だと聞いて、納得しましたが。

  18. 19 匿名さん 2005/12/16 23:51:00

    んー、でも新札幌駅では一般的な新幹線の駅に対して
    都心に遠すぎるから、その線は無いのではないかと・・・。

  19. 20 匿名さん 2005/12/17 03:56:00

    新大阪だって、新神戸だって、都心に近いと言えば...どうですかね?
    北海道新幹線の新函館駅も大野町でしたよね?
    確か、新函館〜倶知安(現行駅に併設)〜新小樽〜札幌(現行駅に併設)のルートでしたよ。
    計画変更があるかも知れないけど...

  20. 21 匿名さん 2005/12/18 04:23:00

    札幌駅の1,2番は新幹線用って聞いたことありますけど、実際はわかりませんね。
    それより、新幹線いらないな〜。道の借金また増えるじゃん。
    自動車税とか納税してない人も多い中で赤字が増えることをするのはちょっとな・・。
    あ、完全なるトピずれでしたね。
    すいません。

  21. 22 匿名さん 2005/12/19 05:15:00

    いま耐震強度が問題となっていますが、このマンションは問題ない様です。
    どの業者を使ったかの情報開示も非常に早かった。
    サスガは日本のブランド「ライオンズ」。安心出来ます。
    この物件は北海道を代表するマンションだけあって、通常の4倍もの太い
    鉄筋を使って、ガッチリ建てられているそうです!

    札幌でも耐震強度が問題となっている物件があるみたいですが、
    どこの業者の物なのか、何か情報ありますか?

  22. 23 匿名さん 2005/12/23 13:26:00

    アリオ行きました。マンションから歩いてスグで、すごく便利です。
    スーパー、本屋、温泉、レストラン、ゲーセン、服などなど、
    もう最高です!! ここに住んでて良かった〜!!!

  23. 24 匿名さん 2005/12/23 15:08:00

    歩いてすぐと書いておりますが、10分以上は余裕でかかるんじゃないですか?

  24. 25 匿名さん 2005/12/23 15:55:00

    コンビニの隣は何が入ってたの?
    今空いてるみたいだけど1Fの商業施設の維持費ってどうなるの?

  25. 26 匿名さん 2005/12/24 10:21:00

    アリオは厚生病院の横の踏み切りから行けば歩いて7分で行けるよ!

  26. 27 匿名さん 2005/12/28 15:12:00

    このマンションは、積み立て金の運用が良好なので、特に維持費で心配する事はないです。
    やっぱり戸数の多いマンション何かと有利です。
    管理費と積立金も非常に安いです!

  27. 28 匿名さん 2005/12/28 17:34:00

    もう一回目の大型修繕は終わられましたか?

  28. 29 匿名さん 2005/12/28 18:40:00

    以前賃貸で住んでいましたが、エレベーターの待ち時間や、「他の部屋を覗くのはやめましょう」の張り紙や鍵のかかっていない郵便受けから郵便物が全て捨てられるイタズラや結構オートロックではありますが世帯数も多いので関係ない人でも後について入って来たり、宅配ロッカーでの盗難などの話もあり物騒な感じがしました。
    賃貸なので駐車場がB2しかなく機械3段式で待ち時間も長く、エレベーターがB1Fまでしかなく大きい荷物の持ち運びなんかも大変で住んでられなくなりました。そういうのが気にならなければ良い物件でしょうか?

  29. 30 匿名さん 2005/12/30 09:43:00

    投資で買って入居者の多くが賃貸人の場合は管理の問題が出ますよ
    北1東10のライオンズタワーは半数以上が賃貸で、コンシェルジュを維持するしないで結局ほとんど住んでいない
    オーナーたちの反対で廃止になったって聞いたけど・・・
    小さな部屋が半数以上を占める場合はこうゆうケースが多い見たいです
    >29さんの言っている問題もそのようなケースから発生していると思います
    賃貸に入る人の中には廻りのことをぜんぜん考えない人もいるから
    買って入る人とは温度差があるのはしょうがないよね

  30. 31 匿名さん 2006/01/05 05:10:00

    結構セカンドハウスや子供のために所有している方も多いようです。
    そういった使い方には最適な資産であると思いますね。

  31. 32 匿名さん 2006/01/05 05:14:00

    大京さんによりますと、今年、第一回目の大規模修繕を予定しているそうです。
    良くわかりませんが、今回の修繕で大幅に資産価値が高まるそうです。
    評価額が高いのは良いのですが、固定資産税もなかなか下がりませんね。

  32. 33 匿名さん 2006/02/28 02:32:00

    こんにちは。ここに住んでいるんですが間取りが悪くて困ってます。特に和室なんですが・・・使いやすくリフォームしたいのですが、どなたか同じお悩みの方はいませんか?

  33. 34 J 2006/03/14 15:48:00

    賃貸入居希望で、見学してきました。

  34. 35 ランタロ 2006/03/15 08:06:00

    昨日 薄暮の時間でした 19:30過ぎ オレンジ色の月が ま東から昇りました
    素晴らしいですよ!視界をさえぎる建物なし
    石狩湾の 風車3機 回るのも条件によって 見え 感動します
    タンカーが 西から東へ ゆっくり 消えるまで追います

    朝陽は みても みても 飽きません

    まだ まだ あります〜

  35. 36 ランタロ 2006/03/15 08:15:00

    19:30過ぎではなく 17:30過ぎでした

    今夜は 19:01に 雲のじゃまがなければ 満月に見えます

  36. 37 匿名さん 2006/03/15 08:33:00

    そういえばこのマンションが札幌のタワーマンション第1号ですよね

  37. 38 匿名さん 2006/03/15 08:55:00

    東札幌や新札幌よりも古いの?

  38. 39 ランタロ 2006/03/15 09:21:00

    すみませ〜ん 今 昇っています 素敵ですよ!

  39. 40 匿名さん 2006/03/26 00:21:00

    購入を検討していますが、ここって相場幾ら位なんですかね〜
    どなたか教えて下さい。
    階数などによっても違うでしょうが・・・

  40. 41 匿名さん 2006/03/29 12:56:00

    ガスションだろう 止めとけ

  41. 42 匿名さん 2006/03/30 05:32:00

    ここの100㎡くらいの固定資産税はいくらくらいなんだろうか。
    それから、大規模改修は一戸あたり持ち出しどのくらいなのかな。
    札幌のタワーマンションの大規模改修は、ここが初めてだよね。

  42. 43 匿名さん 2006/03/30 08:18:00

    >>18
    新琴似は?

  43. 44 匿名さん 2006/03/30 12:05:00

    >>41
    どういう意味?

  44. 45 匿名さん 2006/03/30 14:22:00

    ガスセントラルマンション = ガスマン

  45. 46 匿名さん 2006/03/31 01:35:00

    >>45
    ガスマンって良くないの?

  46. 47 購入検討中 2006/04/04 11:48:00

    ガスマンは駄目なんですか?気になります!!
    どなたか教えて下さい。

    また今年の大規模修繕の持ち出しは大きいのですか?積み立て分では賄えないのですか?
    大京さんに聞いた人おられますか??

  47. 48 匿名さん 2006/04/04 13:12:00

    ガスマンとかわけ解らん言い方しなくても・・・
    要するにTESでしょ。それが駄目っていうのは短絡的ですね。
    TESやFACTもゆーぬっくにすりゃそれはそれでいいんじゃない?
    特に今年のような灯油高騰みたら、つくづく思うよ。
    41さんはもうちょっと社会勉強しましょう。

  48. 49 匿名さん 2006/04/04 13:20:00

    暖房だけで比べれば灯油の方が安いんだけど!

  49. 50 匿名さん 2006/04/04 13:59:00

    48> 判るだろう 前後よめよ

    灯油が絶対安い。リッター80円になってもまだ安い。

    ハチャメチャなマンションは、
    暖 房=灯油
    給 湯=ガス
    コンロ=電気
    ○紅の物件で最近まであった。

    ○京も、最近までガスセントラルが多かった。

  50. 51 匿名さん 2006/04/05 08:21:00

    ↑本当にハチャメチャですね・・・。

  51. 52 匿名さん 2006/04/05 09:14:00

    灯油は機器の寿命が短いですね、ボイラーも高額だし・・・
    ガスだと北ガスの年間メンテ契約でOKだよ

  52. 53 ランタロ 2006/07/27 01:44:00

    朝陽も はっきりしない天気(夜明けのみ)続きで 久し振りの雲一片ない空に昇りました
    時間も 遅くなっていました
    素晴らしいっ!
    今日は雲も湧かない気象なのでしょうか

    夏雲の迫力も 今一番の様です タワーで見られる楽しみの一つです

  53. 54 匿名さん 2006/08/03 14:12:00

    JRの苗穂駅が移動するんだって。ちょうどこのマンションの北方面です。で、アリオと駅が歩道で結ばれて便利になるって書いてありました。それにしても最近の大通り東地区はマンション建設ラッシュですなぁ。。

  54. 55 匿名さん 2006/08/04 13:44:00

    >>54
    建設ラッシュって、どこかあるんですか?
    私も大通り東は着目してるんです。

    西方面は建っても駅から遠くなって来てるし。
    これからは絶対に東だと勝手に想像してます。

  55. 56 匿名さん 2006/08/04 23:36:00

    賃貸がこの辺では沢山建ちはじめています。

  56. 57 ランタロ 2006/08/10 06:34:00

    お湯やさんがあって 床屋さんがあった
    その 跡地は基礎工事が進んでいます
    カーコンビ二倶楽部の工場の解体はコンクリートの粉煙が飛びました
    2棟の賃貸マンションが 立ち上がっています

    お寺さんの隣りに もう しばらくシャッターの上がらない会社があります

    テレビ局近くのお湯やさんの暖簾が出ません 心配しています
    チャリで 暖簾の横を好きで 少し遠回りですが走ります

  57. 58 匿名さん 2006/08/11 02:46:00

    このマンションに住み始めた頃はほとんど住民に会わなかったのですが
    最近エレベーターやエントランスで会うようになりました
    確実に住民が増えてきた気がします

    買ったのか賃貸かはわかりませんけど
    住民が多くなるって事は活性化されていい事なのかなぁ

    でも最近は敷地内の訪問者駐車場に止められなくて困ってます(笑)

  58. 59 匿名さん 2006/08/11 09:44:00

    たぶん家賃が安くなったからでしょう

  59. 60 匿名さん 2006/08/11 23:16:00

    どのくらい?

  60. 61 匿名さん 2006/08/12 02:55:00

    8〜10万円ぐらい
    昔は10万円オーバーでしたよん

  61. 62 匿名さん 2006/08/12 09:44:00

    なんのスレなのか不明です
    新築の購入板でもなければ
    中古で出ている訳でもないですよね
    なんの為のスレですか?

  62. 63 ランタロ 2006/08/13 12:09:00

    暑い毎日ですね 駐車場で同じフロワーのご夫婦に会いました
    部屋に入りしばらくして ビールでも呑みませんかとお誘いがあり
    シャワーでも浴びて伺いますと約束して、、、

    2ヶ所で打ちあがる遠くの花火も見つけ 20:30過ぎでした
    昇ったばかりのオレンジ色の月に 今更ですが驚き
    この月を見て欲しいと思い 我が家の方へと迎えに行きました

    ビールを忘れて 休日はスッキリ冴えわたる夜景と オレンジ色がなくなるまでの月を眺め 夜風いっぱい受けて暫し談笑
    もちろん 抱えて来られたビールも美味しかったぁ〜

    今 月は昨日より 又 少し欠け出ています まだ やさしいオレンジ色です

  63. 64 匿名さん 2006/08/13 16:29:00

    これって、新築の札幌駅北口に建設中のスレッドかと思って見てみたら、
    もう経って何年も経つあのマンションの話ですか?
    中古マンションはそちらの板を使った方が、私もよいと思います。
    紛らわしいので。

  64. 65 匿名さん 2006/08/14 12:10:00

  65. 66 匿名さん 2006/08/14 17:26:00

  66. 67 匿名さん 2006/08/14 22:40:00

    これは購入者の為の掲示板です。入居者の情報交換や契約者の情報交換は住民版でして下さい。

  67. 68 匿名さん 2006/08/14 23:10:00

  68. 69 匿名さん 2006/08/14 23:12:00

  69. 70 匿名さん 2006/08/15 12:40:00

    購入する際の長所と短所を教えてください

  70. 71 匿名さん 2006/08/15 15:30:00

    何度も言いますが、このスレは新築マンションの掲示板です。

  71. 72 匿名さん 2006/08/16 08:55:00

    もう11年だ。新しいタワーマンションも建ち価格もお安くなりました。

  72. 73 匿名さん 2006/08/16 10:10:00

    ここは新築マンションの掲示板です(笑)

  73. 74 ランタロ 2006/08/31 10:30:00

    18:0前 東方向に夕焼けもはじまった空に 輪になってはいませんが 地平線に左部分だけ くっきり虹が表れてきれいでした 昨日 一日中の雨 今日の強風 遠く見える煙突の煙が北から南へ流れて 風も冷たく 気象の条件が揃ったのでしょうね

    LM札幌スカイタワーには ステキなプレゼントあり!

  74. 75 ランタロ 2006/08/31 10:33:00

    18:00前の0が足りませんでした

  75. 76 ランタロ 2006/09/09 02:16:00

    素晴らしい 月でした!真東から 雲の邪魔もなく オレンジ色が覗きだした時は 言葉は悪いのですが デタァッ〜と叫んでしまいました

    近所で解体の音が響き渡っています マンションでしょうか?

  76. 77 管理人 2006/09/13 09:50:00

    掲示板の利便性向上のため、当スレッドを以下のURLに移動しました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7886/

    御手数ですが、今後はこちらをご利用頂きますよう宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
    詳細ならびに、ご意見は、こちらまでお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/move/

  77. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

6,660万円・9,280万円

3LDK・4LDK

85.52平米・100.16平米

総戸数 151戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~3億円

1LDK~3LDK

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,578万円~4,358万円

1LDK~3LDK

44.22平米~73.81平米

総戸数 85戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,968万円~4,308万円

2LDK~3LDK

53.21平米~71.84平米

総戸数 86戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸