札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「フィネス東札幌グランディオはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 白石駅
  8. フィネス東札幌グランディオはどうですか?
匿名さん [更新日時] 2007-03-16 01:32:00

大型の物件で来年完成予定、まだ半分くらい残っているみたいですよ。買いでしょうか?



こちらは過去スレです。
クリーンリバーフィネス東札幌グランデュオイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-21 19:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリーンリバーフィネス東札幌グランデュオイースト口コミ掲示板・評判

  1. 1651 土地勘無しさん 2007/03/07 13:30:00

    住民版に移行した方が良いんじゃないですか?
    マンションの内部の話になったって、公開されてしまう物。
    住民以外の書き込みで、冷やかしも多くなるのは
    必然では? カッカした書き込みはスレを助長しますよ。

  2. 1652 物件比較中さん 2007/03/07 14:09:00

    1651さんの言うとおり。
    どうみても他のレスに比べてここはくだらない事柄が多すぎます。
    こんな住人ばっかりだったら他のCRの営業にも支障がでるのでは?
    もう他のレスいくか、ミクシででもやってればいいのに。

  3. 1653 入居済み住民さん 2007/03/07 14:12:00

    そうですね、最近は特に冷やかしが多くなっていると私も感じていました。
    入居後2ヶ月はいいみたいですけど、もそろそろ閉鎖の時期かも
    知れないですね。なにかあったら今度は住民版にしようかな。

  4. 1654 匿名さん 2007/03/07 15:40:00

    >1641
    一人一台?お前が読み直せw

  5. 1655 外野です 2007/03/07 15:46:00

    >1654さん
    1641と同じMSでがっかりでしょうね。お察しいたします。
    外野ですみません。1654さんの気持ちに納得してるだけです。

  6. 1656 ほか物件購入予定さん 2007/03/07 17:02:00

    >1620さん、1622さん
    私も同意です。どうでもよさそうなことを真剣に悩まれていて、良くも悪くも生真面目な住人さんが多い印象を強く受けました。

    この板は特に購入検討から入居開始までの多数の書込みにそれぞれの思いが詰まっていて、まさしく『これぞ名板』と閲覧するごとに感じます。(名板コンテストなるものがあったとしたら上位にノミネートされそう!)
    マンション購入を検討するにあたって参考になることが多く、下手な住宅本よりも勉強になりました。
    住民版に移行されても、体験・体感に基づいた書込みを期待しております。ありがとうございました。

  7. 1657 匿名さん 2007/03/07 19:13:00

    駐輪場の問題も、どうでもよさげになるのかい。先に入居したものが勝手放題に2、3台置いてるなんてしゃれになんねえべ。このままだと、入居が先でも、まずはチャリだけ自家用車なりで持ち込んで置き場所確保したほうがいい。現状はデベも管理会社も問題を放置しているようだから、まずはチャリ置き場確保しないと。2台も置いてる人いるんだから、それにならって2台ぐらいな。後から自転車を置かざるを得ない人は大変だけど、現状は早いもの勝ちだぜ。こりや、管理組合の初の総会、血の雨ふるんじゃねーか。一回、2、3台と置いた住人は既得感あるからな。がっちり、鎖で連結して、移動させないさ。目の前にサイクルロードありゃ、誰でも家族でチャリしたくなるわな。

  8. 1658 入居済み住民さん 2007/03/07 23:23:00

    いろんな意味で楽しかったですが、以前参加していた常連さんも最近レスに書き込み
    なくなり参考になる部分がへりました、レスは相変わらず増えておりそれだけ外部がふえ、おもしろおかしくなってきてますね。 私もこれでこの板を卒業します<笑>

  9. 1659 匿名はん 2007/03/07 23:39:00

    棺桶ゴミ箱も問題です、カラスのふんにはご注意下さい
    上のゴミはカラスにつつかれて中の手紙見られますから
    前の日に燃えるゴミ出しておかないとオーバーフローしますから!ね

  10. 1661 4月入居予定者 2007/03/08 05:09:00

    残念ですがこのまま行くとなります、場所取りしなくちゃ (^_^)ノ""

  11. 1662 匿名はん 2007/03/08 07:45:00

    >1661
    煽り?

  12. 1664 匿名さん 2007/03/08 08:56:00

    駐輪場問題、デベに誰か相談されてはどうですか。デベも販売後は知らん、じゃすみません。デベから複数台確保はだめだってはっきり注意喚起してもらいましょうね。それでまずは第一の問題解決。
    第二は例え一戸一台が確立したとしても、置き場所の問題があります。現状では、場所については入居順の早いもの順。これでいいのかどうか。管理組合発足の総会で、置き場所について抽選しなおせばいいのでは。

  13. 1665 4月入居予定さん 2007/03/08 09:50:00

    良い案ですね1644さんのとおり解決して欲しいです。
    頑張って下さい。
    デベは管理組合若しくは管理会社にまかせていますと
    言ってました。

  14. 1666 マンコミュファンさん 2007/03/08 09:54:00

    ヴァーテクスの嫌がらせ多過ぎ。
    嫌がらせするヤツの神経が知れないわ。

  15. 1667 匿名さん 2007/03/08 10:21:00

    なにがおもしろくて嫌がらせしてくるのか・・・。
    不思議なんだけどね。1659さん。

  16. 1668 契約済みさん 2007/03/08 14:24:00

    正直言って、販売後の駐輪場の問題までデベは関与しない。

  17. 1669 匿名さん 2007/03/08 17:38:00

    自分のとこが売れてないからじゃね→バーテクス

  18. 1670 匿名さん 2007/03/09 01:26:00

    上の階の人はここ数日、トントントンなにか作製しているみたい
    足音とかは聞こえないけど トントンはかなり響きますね。

  19. 1671 匿名さん 2007/03/09 03:54:00

    スラブは薄いのですから、とんとん聞こえたときは上階に少し響きますよって申告しといたほうがいいよ。最初が肝心。上階にも、この程度でしたに響くのだなと認識させておかないと、この先、もっとエスカレートしますよ。低価格安普請のフィネスなんだから、気持ちよく生活するためには互いに声掛けしあい、気遣いしあう雰囲気を作らないと、地獄ですよ。

  20. 1672 匿名さん 2007/03/09 05:39:00

    我が家はこどもが小さいので、注意しても小走りになったりする時もあり
    床の上にコルクマットをひいています。ちょっとかっこ悪いですけどね
    階下の人に迷惑かけるよりましかなと思います。
    戸建てに住んでた時はソファからジャンプなんてしょっちゅうでしたけど
    マンションに越してから言い聞かせてるのもあってしなくなりました。
    階下はまだ入居されてませんが、声掛け合っていこうと思います。
    1670さんの上階の方も数日にかけて音だすなら一言あれば
    違いますよね。あとトントンはスラブ厚でも結構聞こえるし響きます。

  21. 1673 匿名さん 2007/03/09 06:06:00

    隣り宅の男の子2人がドタバタやり始めると、
    我が家の階下の人に、うちが騒音元と誤解されるんじゃないかって心配になります。
    「斜め上のお宅ですよ〜!」って言いたくなります。
    隣りが騒音元なのに、ほんと上階からの音のように聞こえますよね。

  22. 1674 物件比較中さん 2007/03/09 06:34:00

    男の子二人ですか〜、活発なお子さんだと相当うるさいかもしれませんね。
    親がまだ気遣いのある人ならいいですが・・・。
    妹は、財閥系の高価なマンション暮らしですが、上階のお子さん二人が夜中まで
    ドタバタ(プロレスしているような)音で悩まされ最悪と嘆いてます。
    親も常識が通用しないようなタイプだそうです。

  23. 1675 匿名さん 2007/03/09 07:08:00

    音は上階からするとは限らないんですよね。
    上階の物音も確かに聞こえますが、
    うちの場合も、室内を走り回っているような音が聞こえ、
    上階の音と思いきや、隣の子供が走り回っている音でした。
    最初は隣の音とは思っていなかったので、床に耳を当てたり、
    「上の人〜、いい加減にしてよ」と思った事もありました。
    でも、上からと言うでもなく、隣同士になっていない部屋まで
    音が響いて来た事があって、音の発生源を捜していたら、
    子供のはしゃぐ声がかすかに聞こえて来たんです。
    でも、上階には小さな子供はいないんですよね。
    で、隣との壁境に耳をあてたら、隣の子供だって分かったんです。
    子供はじっとしているのが苦手だろうし、仕方ないかと思いつつ、
    下の階だったら、もっときついだろうなと思った事がありました。

  24. 1676 入居済み住民さん 2007/03/10 11:26:00

    やはり、上階の音、結構響きますね。
    小さな子供らしき人が駆け回って、すごいのなんのって。。。
    もう少し配慮が欲しいですね。。。

  25. 1677 入居済み住民さん 2007/03/10 11:57:00

    >>1676本当ですか?

    うちの上階の小学生の男の子2人らしいけど
    誰も住んでないかのように何にも聞こえないですよ。
    その他外部の音も皆無で、かえって慣れないです。

  26. 1678 匿名さん 2007/03/10 12:01:00

    ほんとに住民か?

  27. 1679 入居済み住民さん 2007/03/10 12:05:00

    >1677さん

    外部の音は、窓を閉め切っていればうちもまったく聞こえません。
    その分、上の音が余計響くのだと思います。
    1677さんの場合は、上階の方が良く躾ができているということでしょう。
    引っ越してきたばかりで、はしゃぎたくなる気持ちもわかるけど、
    ご両親がもう少し配慮していただければありがたい、というのが正直な気持ちです。

  28. 1680 入居予定さん 2007/03/10 12:16:00

    友人が理事をしているマンションは、未だ苦情が無いって管理サービスの会社の人がすごく誉めてたみたいです。
    大手のマンションですが、音が全く聞こえない訳では無く、普通に上の人の音とか聞こえるよって。
    住んでいる人の意識が高いのか、揉め事が何もないみたいです。
    (高いだけあるのでしょうかね、上品なんでしょうか、文句を言う人が居ないんだってさ。60戸以上あるのに)

    音を出さないという意識も大事ですが、多少のことなら我慢も必要だと思います。

  29. 1681 入居済み住民さん 2007/03/10 12:30:00

    そうですね、多少のことは我慢が必要だと私も思いますね。
    MSの場合は音がしないわけはないですからね。
    ただ、だからと言って走りまわっていい、というわけではないと思いますが。。。

  30. 1682 入居予定さん 2007/03/10 14:12:00

    自分には子供は居ないし、子供の扱いは良く知らないけど
    子供が居る人に対して、もう少し配慮配慮って言ってる人が多いですね。
    私は、それが精一杯の配慮だと思って生活してるし、
    将来、高齢化の中で私の年金を支えてくれると思って生活してます。
    それに、自分が他人に迷惑を絶対にかけない自信も無いからね。
    真夜中に走りまわる子は、ほとんど居ないと思うんだけど
    そんなに気になりますか?
    気になるなら、引っ越しさせてしまうか、自分が引っ越すかどちらかでしょう。

  31. 1683 イースト入居済み住民さん 2007/03/10 14:21:00

    うちも上階の音、あまり聞こえないけどしいて言うならですけどイスを後ろに強く引く
    ような音だけ聞こえます。だいたい食事の時間帯ですけどね
    それ以外は全然聞こえなくて静かですよ。窓閉めてたらうちも外部の音は
    聞こえないですね。
    小さなお子さんいたらやはり走りまわる音は階下に聞こえるでしょうね。
    2、3歳ならしょうがないと思いつつ少しは何か工夫はしてもらいたいですね。
    4歳以上なら普通は親が注意すれば少しはよくなると思うから
    あまりひどいと上階の住民に知らせてみてはどうでしょう?
    一番いいのは上階の住民に部屋にはいってもらって音を聞いてもらうことですね。
    これはひどい場合ですが・・多少は我慢ですね。

  32. 1684 匿名さん 2007/03/10 14:50:00

    洗濯機の音って聞こえますか?
    どうしても早朝or夜遅くにしかできないんですけど・・

  33. 1685 銀行関係者さん 2007/03/10 17:28:00

    マンションに住むなら、早朝深夜の洗濯機はご法度ですよ。どんなにスラブが厚くても、戸境壁が厚くても、早朝深夜の洗濯機は上下3階分は響きますよ。そんなことしてたら、そのうち、総会で問題になりますよ。平日できないなら、休日にまとめてやるしかないですよ。

  34. 1686 匿名さん 2007/03/11 00:31:00

    いままで色々な賃貸に住んでますが、そこまで気にならないけどなー。
    やっぱ響くのかなぁ。

  35. 1687 入居済み住民さん 2007/03/11 00:50:00

    久々のレスです。1600オーバーでびっくりしました。

    マンションでは音の問題の苦情が多いみたいですね。
    ここのマンションはファミリー向けですが、聞いたところによると
    単身者も多いとのことです。我が家のまわりもそうなのでやはり気を使ってます。
    洗濯機はけっこう音響きますからできれば早朝、深夜は避けたほうがいいかな。

    前に自転車について問題になってたみたいですが、駐輪場は100台くらい置けそう
    です。現時点では7割くらいスペース使用されてますね。
    1住居1台と原則になっていましたが、どうみても家族で4台?なんて置き方も
    ありましたから全然守られてないのは現実のようです。
    これから自転車数は間違いなく増え続けると思うので対策は必要と
    感じました。

  36. 1688 匿名さん 2007/03/11 03:47:00

    やっぱり、自転車は地獄の戦いですね。血が流れますね。

  37. 1689 匿名さん 2007/03/11 03:59:00

    ある程度決まりをつくらないとね、そのうち自転車だっていろんなとこに
    放置するようになるし、そのくらい常識のある大人は守れるでしょ。
    ペットも同じ、ペットOKでもエレベーターでは抱きかかえるくらいしてほしいわ。

  38. 1690 匿名さん 2007/03/11 17:35:00

    常識のある大人がいないから、一世帯一台のルールも破って、2,3台も早い者勝ちで置くんでしょう。こりゃ、最初の総会が勝負ですよ。マンション生活のルールをこれでもか、と理解してもらいましょう

  39. 1691 匿名さん 2007/03/12 00:35:00

    >1690さん
    同感です。総会では駐輪場の話もでることと思いますから
    意見は述べたいと思います。
    最初から規則を守らない住人って、総会にもでなかったりとかいい加減な人
    多いんじゃないでしょうか?

  40. 1692 匿名さん 2007/03/12 04:00:00

    さすがに最初の総会は出てくるでしょう。出席率上げるのに一番簡単なのは、総会で管理組合役員決める。欠席者、委任状出席者は無条件で役員に選任されても仕方のないものとする、なんて申し添えれば、てきめん。みんな、必死になって出てくるから

  41. 1693 3台自転車所有者より 2007/03/12 04:15:00

    皆様がた、ルールを守らない人は総会には出席しません〜よ
    このレスも見ません、あしからず。

  42. 1694 大手企業サラリーマンさん 2007/03/12 04:24:00

    役員さんへ
    総会ではごみの出し方も指導してください
    NHKの振込用紙も配ってくださいね
    全員払うように言ってね

  43. 1695 マンコミュファンさん 2007/03/12 04:43:00

    でた。NHK問題。
    払う払わないは、個人の考え方では?
    強制される事ではないと思いますけど。

  44. 1696 匿名さん 2007/03/12 04:48:00

    NHKの振込は強制ですよ。

  45. 1697 匿名さん 2007/03/12 05:07:00

    でた 部外者たち また荒らして喜んでるのね。

  46. 1698 匿名さん 2007/03/12 06:20:00

    払う払わないは個人ですね。
    でも、普通は払うでしょうね。
    公共賃貸住宅にならないようがんばりましょう。

  47. 1699 契約済みさん 2007/03/12 06:27:00

    ペット可なんだけど以外にまわりにペットいないな〜。
    そして静かだ、スラブ薄で心配だったけどなんてことないな。
    やっぱりスラブ厚より住人によるな。

  48. 1700 入居予定さん 2007/03/12 07:07:00

    NHKはかれこれ20年は払ってない
    タバコもやめたし
    酒もやめたし
    次は管理組合役員辞めよう

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸