札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌で治安のいい地区・悪い地区」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌で治安のいい地区・悪い地区

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 22:18:59
【地域スレ】札幌市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

札幌に引越してきて間もない者です。
今後引っ越し検討(マンション購入)をしていますが、札幌で治安のよい地区悪い地区を教えていただけないでしょうか?
もちろん一概には言えないでしょうが、参考にしたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-12-12 18:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌で治安のいい地区・悪い地区

  1. 701 匿名さん

    >>686
    厳しいようだが縛られる部分が多いのは事実。
    シングルで時間金銭に余裕があるのは一握り。

    確かに685は断定した物言いで失礼だが、
    これが一概に偏見とは言えない。

    もっと意義ある発言をしてはどうか。
    俺はしないけど。

  2. 702 牛山です

    高級と言われた西区山の手に住んでいたが、大きな精神病院(おたび)があり、かんばしくないわ。
    患者が大声でワイセツな言葉を口にしながら通院してるし、職員の多くが元患者。
    何年か前には、アパートで職員が爆発事件を起こしたり、患者が琴似駅で女子高生を刺し殺す事件が有りました。
    正直言って、もう住みたくないですね。

  3. 703 匿名さん

    >>702
    牛山さん。
    何年か前の殺人事件は25年前です。何年かではなく四半世紀前です。
    四半世紀前と比べたら、だいぶ変わってると思うよ。

  4. 704 匿名さん

    >>702
    幌平橋乙

  5. 705 周辺住民さん

    実家が円山近辺ですが生まれ育った所が一番です。しかし買い物は便利ではないです。札幌の端のほうだとトライアルやBIGなど大型で安いスーパーがあり、ホームセンターなども大きくていいなと思います。桑園のイオンは小さいです。旦那が東区民(ギリギリ○条○丁目)ですが玄関フードの中の物(スコップや靴など)を平気で盗んでいくと言っていました。その他にもいろいろ盗まれたようです。治安は悪いと言っています。元町が実家の友達も治安悪いと言って伏見に住んでいます。やはり西側がおすすめだと思います。
    地下鉄西18丁目は救急病院があり近くに大きな病院があるかどうかも子供を持つ親としては大事かなと思います。

  6. 706 働くママさん

    >地下鉄西18丁目は救急病院があり近くに大きな病院があるかどうかも子供を持つ親としては大事かなと思います。

    最近は大病院は紹介優先ですよね。
    持病のあるお子さん以外なら、親身なかかりつけ医を持つのも良いですね。

    西18丁目は、子供が小さいうちなら見知らぬ大人が多すぎる印象です。
    同じ西側なら、もう少し奥の方がゆったり子育てできそうです。

  7. 708 匿名さん

    日本語理解できる?

  8. 709 マンション投資家さん [男性 50代]

    >>706
    日本語として意味不明



  9. 710 匿名さん

    普通に理解できるけれど
    日本語初心者なの?

  10. 711 [男性 30代]

    北区に住み続けてきましたが
    麻生周辺は治安が悪いです。貧富の差があって、私立大学に通う金持ちの子が多いですし
    貧困層の中の悪い連中が夜に富裕層を狙います。
    人の少ない路地に入ると、スモークガラスの車に囲まれるなんてこともありますね。

    北22~23条は安全です。人通りが良いし。生活に必要なものが近くに揃っているし
    便利。あと24条の風俗は今はほぼ絶滅状態ですよ。1軒くらいしかありません。

    札幌駅周辺は、昼間は安全だと思います。やはり、ひとけの多いところが安全で、ひとけのないところ(札駅から離れて人のあまりいない地域)が比較的治安が悪いです。

  11. 712 購入検討中さん [男性 20代]

    >>551

  12. 713 不動産業者さん

    札幌市市民まちづくり局の集計によると、平成26年に札幌市内で発生した犯罪は18,295件で、前年比マイナス1,128件だった。
    http://www.hokuyonp.com/2015/03/12/2015-3-12/

  13. 714 匿名さん

    治安に関していえば、北23条あたりが良いのではないでしょうか。
    やっぱり、中央区あたりは夜は結構危険があるみたいですが、駅周辺なら安全そうに思えます。

  14. 715 入居済み住民さん [女性 30代]

    いろんな場所に引越しした感想ですが厚別区でもJR厚別駅付近は夜は静かで街灯も多くて感じの良い方ばかりでとても住みやすかったです。新札幌駅付近はあまりそうは感じませんでしたが…今は東札幌に住んでいますがイーアスはとても客層も良く近くに病院や他のスーパーツール多くてとても住みやすいです!隣り合ってる菊水駅は自転車を止めるとすぐ盗まれるし(二度盗まれました)白石駅は大きい通りから一本外れただけで真っ暗で嫌な雰囲気でした。南郷の方は不審者も多いらしく不動産から女性にはオススメしないと言われました…

  15. 716 匿名さん

    手稲や白石辺りは、女性には住みにくい地域に思えます。
    やっぱり、厚別区辺りが良いのではないでしょうか。
    都心に近いよりも、少し離れたほうが安心できると思います。

  16. 717 匿名さん

    厚別区(^^;
    離れすぎだろう(笑)

  17. 718 匿名さん

    清田区もよろしく。
    (^^;

  18. 719 匿名さん

    厚別区って、最近、殺人事件あったよね

  19. 720 マンション住民さん

    過去に事件があったから、そこは治安悪いって言うなら、人がほとんど住んでない所に行くしかないですね。

  20. 721 匿名

    北海道警察本部 街頭犯罪・交通事故発生マップ
    http://map.police.pref.hokkaido.jp/hp_asp/main.do

  21. 722 匿名さん

    東区と北区の住民は、ドンキの黄色のレジ袋で有料ゴミを出しまくるくらいだからな。

  22. 723 匿名さん [男性 10代]

    北区住民ですが南区行くと落ち着きますね。真駒内ら辺は自然豊かで久しぶりにいい空気を吸えた感じがしました。
    ちょっと熊は怖いかもしれませんが笑

  23. 724 匿名さん

    722さんドンキの袋で出しまくりって・・・まじですか(笑)それって回収していくんですか?

  24. 726 匿名さん [女性 40代]

    今は、3k2と呼ばれる、
    啓明や伏見地域に住んでいるのですが、
    教育的にも厳しいということで、
    他の土地にマンションを買うことにしました。
    この土地でずっと育っており、
    他の治安が悪い土地が分かりません。
    やはり、かなり治安が悪いのでしょうか?

  25. 727 匿名さん

    わるいですね!

  26. 728 匿名さん

    厚別の地下鉄駅近くとかいいんじゃない?白石や東はあまりいい話聞かないけど。

  27. 729 契約済みさん

    この板は風評(にも満たない)情報ばかりですね、どなたか統計的にはっきりとしている情報、裏付けのある情報を教えて下さい(^-^;

  28. 730 匿名さん

    どなたか じゃなくて
    ご自分でお調べになって
    統計的にはっきりとしている情報・裏付けのある情報
    とやらを公表しては?

  29. 731 匿名さん [女性 40代]

    >>728さん
    ありがとうございます!
    白石、東は、やめておいた方がいいですね…

  30. 732 匿名さん

    730

    729は自分で調べられないから頼んでいる。
    また、調べた事を公表(書き込み)するしないはあなたが決める事じゃない。情報を書いてほしいなら頼むべき。
    729が正解。730は出直し。

  31. 733 [男性 50代]

    729さんへ
    札幌市統計書に、各区別の犯罪数が、認知件数、検挙件数にわけて
    殺人、傷害、暴行、恐喝、強姦など、犯罪毎に全て掲載されています。
    ネットでも閲覧可能です。
    http://www.city.sapporo.jp/toukei/sakuin/sakuin.html
    ただ、ネットでは非常に見にくいため、
    図書館や札幌市にある、分厚い冊子で、ご確認ください。

    概略をお伝えすると、
    犯罪件数が圧倒的に少ないのは清田区で、つづいて南区。それに厚別区と続きます。
    一方で、犯罪件数が圧倒的に多いのは中央区。だいぶ差が開きますが2位が北区です。
    この数字は生データですので、各区の人口の違いは考慮されていませんのでご注意下さい。これが、統計上もっとも信頼に足るデータです。

    ○○区のΔΔが危ないとか、○○区はやめておけ、など、一方的な書き込みも多いのですが
    それを目にして心痛めている人も多いことをどうかご理解ください。
    それよりも、
    ご自分のライフスタイルにあったお気に入りマンションを見つけ、
    そこに住んだら、
    心からその地区を好きになってあげてはいかがでしょうか?
    対人関係と同じで、良いところを見ていけば、どんどん地域愛が深まると思います。

  32. 734 匿名さん

    733さん
    すごい説得力ですね(笑)
    質問者ではありませんが素晴らしかったのでレスしました。
    区で分けて物を言うのは馬鹿らしいという事がわかりました。

    区民が少ないから犯罪実数も少ない。人口に対する犯罪の比率は高いかもしれないけど実際の件数は少ないから安全とも言えるし、人口少ないから監視の目が少ないわけで凶悪犯罪が逆に比率が高くなるとか、様々な要素で考える必要がありそうですね。

  33. 735 元購入検討中さん

    区ごとの犯罪件数を見たところで,地域の治安を考えるには広すぎて意味がないですよ.
    それよりも,その地域の土地柄や住民層の方が,治安を体感する上で影響が大きいように思いますが.
    柄が悪かったり社会マナーを守らない住民が近所にいると,どうしようもありません.
    しかし,これは住んでみないとわからないことが多いのも事実でしょう.

    >726

    治安を気にするのなら,そこから移動しないのが一番です(笑)
    でも,どうしても移動しなくてはならないのであれば,
    新しい町の方が住民層がしっかりしていて安心のように思います.
    宮の沢とかどうでしょうか.


  34. 736 契約済みさん

    No729です。733さん、統計情報の提供と、私の言いたかった結論まで書いていただきありがとうございます。
    犯罪件数を人口で割るところがほぼ限界ですよね。「ドンキホーテの袋でごみを捨てる人の割合」のデータはないわけです(笑)

    このようなスレッドで根拠のない書き込みが多くなるのは仕方ないと思いますが、書き込みを真に受けたかのような反応をしている方がいるので、心配になってしまいました。どうか後悔のない判断をしていただければと思います。
    私も、来春引っ越す新たな土地で、住み良くなるように地域の人たちと関わっていきます。

  35. 737 購入検討中さん

    宮の沢は、買物施設や病院、金融機関が割と集まってますよね。
    飲み屋さんも見たことないので、やはり夜は静かなんでしょうね!

  36. 738 匿名さん

    評判のいい小児科ありますよね。宮の沢

  37. 739 購入経験者さん [男性 40代]

    >>737
    バスセンターがあり、西方面中継地としてにぎわっていますね。ご指摘通り繁華街はなく、近くの「いろはにほへと」は土日は要予約です。駅チカの物件あればオススメで、将来、車がなくなっても生活には困らない場所です。いま、西友裏の東洋水産倉庫を解体してます。マンションには良い立地かなと思います。

  38. 740 [男性 90代]

    六代目山口組 弘道会 福島連合電話番号 011-512-6198

  39. 741 ご近所の奥さま

    宮の沢あたりは、一軒家も多いので雰囲気イイですよ。
    古い家が壊されたと思うと、若い家族が家を建ててます。

  40. 742 匿名

    すすきの徒歩10分の所に10年住んでるけど、どこ行くにも歩いて行けるしタクシーでも札駅、桑園イオンまで約1000円。治安悪いって言うけど人通り多いから逆に安全、何もないよ!6の8辺りで1度痴漢されたくらいかな(笑)ちなみに資生館小前には交番があるし、子供の話では荒れてる子はいないようです。水商売の子も他の子と変わらずみんな普通の子。静かで暗い所は怖いから街中近辺から離れたくないかな(笑)札駅近辺か西11丁目までが住みやすいと思う。

  41. 743 匿名さん

    痴漢ご愁傷様です。
    水商売家族の親御さんとのトラブルもありそうですけどね。
    鍵っ子は不良になりやすいし、そんな友達の悪い影響を受けたくないです。
    明るくて人多いところはいいとは思いますがススキノはやはり普通の家庭が住むにはデメリットが上回るかと。
    西11よりは、西18や円山公園までは離れたいですな。

  42. 744 検討中の奥さま [女性 50代]

    幌西地区で明治9年入植の5代目です。この地区では一番古く地元に居ます。何か聞きたいことをあれば聞いてください

  43. 745 匿名さん

    すすきの(市電沿線)や中島公園周辺はDINKSや単身者などにはいいよね。
    便利なうえ、実際は言うほど治安が悪いとも思わないし。

    どちらかと言うと東区や白石区のほうが遠慮したいかな。

  44. 746 契約済みさん

    治安の良さって、古いかもしれませんが町内会やPTAがしっかりしてるところかなと思います。
    西区民ですが、宮の沢界隈は小学校の児童数は多いですし、入学を見据えて購入して住んでるご家族が多いのでPTAも熱心ですよ。

  45. 747 匿名さん

    小児科もいいところあるし宮の沢いいですね。幌西地区は名門小中学校あるし落ち着いた知的な街
    って感じ

  46. 748 匿名さん

    宮の沢って札幌の僻地だと思っていた。地下鉄通ってから変わったんだね。

  47. 749 購入検討中さん

    宮の沢とか発寒も田舎でしたよね。
    地下鉄ができたことで、発展してますね。
    あいの里は付属小に入れたいとか、清田は市立中学に入れたいとかで住んでる方もいますね。

  48. 750 契約済みさん

    宮の沢に決めました。
    買物、病院、交通面の他、ちえりあという生涯学習施設が気に入りました。
    老後も習い事や、ちょっとしたコンサートなど楽しみです。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

未定

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 197戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,438万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,198万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~7,198万円

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,880万円

2LDK、3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸