札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌で治安のいい地区・悪い地区」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌で治安のいい地区・悪い地区

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2024-12-20 08:56:32
【地域スレ】札幌市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

札幌に引越してきて間もない者です。
今後引っ越し検討(マンション購入)をしていますが、札幌で治安のよい地区悪い地区を教えていただけないでしょうか?
もちろん一概には言えないでしょうが、参考にしたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-12-12 18:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌で治安のいい地区・悪い地区

  1. 1751 通りがかりさん 2022/10/19 08:18:14

    >>1749 周辺住民さん
    地下鉄琴似駅は地下鉄平岸駅に似てる感じですかね?大丈夫だけど少し不安みたいな。

  2. 1752 匿名さん 2022/10/20 04:52:21

    >>1750

    なかなか望みが高いですね。ww
    引っ越しは確かに面倒ですが、久しぶりの札幌ならば
    当座はどこか賃貸マンションを借りて住み
    いろんなところに出かけてリサーチしつつマンション市場も伺うというのはどうでしょう。

    状況はけっこう刻々と変わるし、
    長く札幌に住んでいても区をまたぐとホントのところは分からないものですよ。
    自分がじかに感じる印象を優先させては?

    私の感覚だと、琴似も平岸も「個人の好みと事情による」だと思います。

  3. 1753 eマンションさん 2022/10/20 05:25:12

    >>1752 匿名さん
    ありがとうございます。色々考えても結局は、桑園、西28、円山、この三角形の範囲内に住みそうな気がします。

    1. ありがとうございます。色々考えても結局は...
  4. 1754 匿名さん 2022/10/20 09:05:33

    西28のセコマ襲った犯人やっと捕まりましたね。余罪あるみたいですね40代。無職かな?

  5. 1755 管理担当 2022/10/20 09:12:20

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  6. 1756 匿名さん 2022/10/20 09:33:02

    >>1753 eマンションさん
    自然も和食も関係なくて笑

  7. 1757 通りがかりさん 2022/10/20 10:27:05

    徒歩圏内とは具体的に徒歩何分くらいですか?人によって感覚が違うので。

  8. 1758 匿名さん 2022/10/20 10:59:58

    私は徒歩圏内は500mくらいまでかな。不動産計算だと6分~7分?1kmは少し遠いと感じてしまいます。1kmは札幌駅~大通公園くらいですね。

  9. 1759 通りがかりさん 2022/10/20 11:03:00

    徒歩5、6分圏内で全てが揃う地域なんて札幌にあります?

  10. 1760 匿名さん 2022/10/20 11:14:26

    最終的には治安を優先なので捨てる物はあります。例えば病院とか。

  11. 1761 匿名さん 2022/10/20 12:28:40

    意外とバスセンター前とか。北1条~南2条の東8丁目通より西側。
    例えば大通東5丁目のパークホームズからだと、東光ストアに3分、マックスバリュに4分、駅まで4分(ただしいちばん端の出入口)。8分歩くと豊平川の河畔まで行ける。ドラッグストアもファクトリー内にある。病院は徒歩4分の時計台記念病院が移転してしまうのがイタいところで、JR病院になるがこれは15分近くかかる。和食の店は分からんけど、創成川渡ればいろいろあるのでは?

  12. 1762 匿名さん 2022/10/20 14:53:54

    両親が通院のため円山公園付近のマンションを買いましたが、快適そうでおすすめです。総合病院徒歩圏内は無理ですが、市立病院まではバス一本で行けます。いざとなれば夜間救急も車ですぐです。駅前にメディカルビルもあってクリニックが複数入っててます。マルヤマクラスで日常の買い物は事足りますし、デパートで買い物したい時はわざわざ地下鉄乗らなくてもバス一本で札駅まで行けます。
    円山公園でお散歩もできるし食べ物屋さんも色々ありますよー。

  13. 1763 匿名さん 2022/10/21 04:05:37

    円山は今、高い。
    もしかして今が一番高いかもしれない。
    中古もノーリフォームで分譲時に1000から1500乗っけて売りに出してる。
    何かが違うような気がするけど…。

  14. 1764 匿名さん 2022/10/21 13:08:26

    新札幌はJR千歳線、地下鉄東西線、歩くとJR函館線(厚別)もあり、バスターミナルでもあるので通いやすいですよ。
    厚別西とかもみじ台、上野幌とか離れてる所に住んでいても新札幌を利用する人が多いですね。

  15. 1765 匿名さん 2022/10/21 13:18:54

    >厚別西とかもみじ台、上野幌
    無い。

  16. 1766 匿名さん 2022/10/21 23:27:49

    円山はユートピア、新札幌・琴似・東区・白石区はスラム街

    そう思っている人は少なくない。

  17. 1767 匿名さん 2022/10/21 23:36:33

    住むところがなくなりますよ。

  18. 1768 周辺住民さん 2022/10/21 23:40:43

    >>1766 匿名さん

    井の中の蛙状態

  19. 1769 匿名さん 2022/10/25 01:27:48

    >>1766 匿名さん
    んなアホな。それじゃ札幌は4人に1人が貧民窟に住んでいることになる。
    そんなこと思ってるのは親が歪んでる小学生くらいだろう。

  20. 1770 匿名さん 2022/10/26 00:34:23

    創成川イーストに住んでいますが、
    古い住民の話によると円山村や山鼻村だったらへんは田舎者と貧民の集まりだったそうで、官僚や経営者等の上流階級は創成川イーストらへんに住んでいたそうです。
    北海道神宮の場所が田舎過ぎて、あんなに不便なところに行けないという事で創成川イーストに頓宮を作ったそうです。
    円山は成金と田舎者の**だそうですが、どうでもいい事なので古い住民はわざわざ吹聴していないそうです。
    まあ創成川イーストの現在の住民は(自分を含め)よそ者ばかりですが…。

  21. 1771 匿名さん 2022/10/26 02:47:39

    東区は地盤悪いとこ多くない?
    ほかとは違うような。札駅よりは地盤良いらしいけれど

  22. 1772 通りすがりさん 2022/10/26 16:45:31

    >>1771 匿名さん
    新道より北やJR函館本線より北は地盤が悪いとよく言われていますよね。

  23. 1773 匿名さん 2022/10/26 23:32:53

    東区は全体的に地盤悪いですね。白石区だと新道より外側が地盤悪い。

  24. 1774 匿名さん 2022/10/31 08:37:51

    治安と地盤は似ていると言えば似ていますか。でも違う話ですよね。
    まあ、地盤がどうこうについてはとりあえず防災マップ見とくべきでしょうね。東区も白石区も広いんで、言葉でどこがどうとか言っても正確ではありません。
    https://www.city.sapporo.jp/kikikanri/higoro/jisin/jbmap.html

  25. 1775 匿名さん 2022/11/16 14:12:14

    他県より札幌市に引っ越し予定です。
    現在物件探し中ですが、家族の希望する条件とあわせると、いいなと思える物件がほとんど東区や豊平区平岸…。
    全く土地勘のないなかでも、あまり治安のよろしくない地域だということはなんとなく察しています。
    子どももおり、そういった地域は遠慮したいのですが、他にめぼしい物件は白石区本郷通や西区琴似、厚別区大谷地でした。
    こちらはどうでしょうか。
    札幌市在住の方の率直なご意見をお願いします。

  26. 1776 評判気になるさん 2022/11/16 14:59:09

    >>1775 匿名さん
    会社補助が幾らかわかりませんが
    仮に70平米の賃貸を探すなら
    家賃15万出せるなら中央区創成イーストから桑園まで
    ご主人が呑まないタイプなら円山の築年数古いやつ
    12万なら西区琴似周辺か豊平区平岸まで
    10万なら札幌駅から見て東区元町、東札幌、北24条まで
    それ以下なら治安のいいところは諦めて下さい。

  27. 1777 マンション掲示板さん 2022/11/16 15:59:32

    >>1776 評判気になるさん

    ご回答ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

    ちなみに西区の宮の沢のいう地域はどんな感じでしょうか。

  28. 1778 口コミ知りたいさん 2022/11/16 16:43:42

    >>1777 マンション掲示板さん
    手稲の手前で西区の果てですね。東西線という地下鉄の果てですが、始発駅のメリットは札幌にはないのでまず外部から来た人は住まない東西線プライドの地元民しか住まない土地ですね、

  29. 1779 マンション掲示板 2022/11/16 17:00:38

    >>1778 口コミ知りたいさん
    自家用車は一台あるのですが、通勤は電車でと決められているようです。
    職場へは地下鉄が便がよく、地下鉄の沿線で探しています。
    始発のメリットはない、というのはどういった意味合いでしょうか。途中の駅から乗車しても特に車内が混雑するわけではない、ということですか?
    琴似から数駅先になりますが、治安としてはいかがでしょうか。

  30. 1780 通りがかりさん 2022/11/16 19:33:22

    >>1779 マンション掲示板さん
    横からですが…
    通勤ラッシュ時は混んでいるので始発駅の強みはあります。
    治安は個人的には悪くないと思いますよ。
    地味な地域かもしれませんが、最近は分譲マンションが立て続けにできたり、買い物もできるしクリニックもたくさんあるので便利です。

  31. 1781 eマンションさん 2022/11/16 23:10:00

    >>1777 マンション掲示板さん
    琴似を過ぎると寂れて行く感じと札幌から離れて小樽に向かう感じとなり宮の沢は寂しいエリアの印象が強いです。白い恋人パークがあるだけと言っては失礼かもしれませんが。真逆の終点の新札幌と違ってまだまだ栄えてない感じですが隣の手稲は宮の沢より買い物する場所が多く車があるなら良いかなとは思います。これからの街かなって思います。治安は悪くはないと思いますが近くの手稲が良くはないので影響は少しはあるかもしれませんが気にするレベルではないはずです。とにかく交通量が多くスピードを出す人が多いのでお子さんは跳ねられないよう気をつけて下さい。何処に住んでるか聞かれた時に宮の沢と答えて羨ましがられるようなエリアではありません。

  32. 1782 検討板ユーザーさん 2022/11/16 23:59:41

    >>1780 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    やはり通勤ラッシュ時は混雑するのですね。
    先月末から書き込みがなくなっていたスレッドなので、書き込んでも…??と思っていましたが、いろいろなご意見が聞けてうれしいです。


  33. 1783 マンション検討中さん 2022/11/17 00:04:04

    >>1781 eマンションさん
    たくさんの情報、ありがとうございます。
    自家用車はあるものの、当方は運転する予定は当面ないのです…。(普通免許は保有していますが、乗りなれている車ではないため)
    宮の沢も車社会の地域になりますか?

  34. 1784 通りがかりさん 2022/11/17 01:32:19

    どちらから札幌に来られるかによりますが、中央区以外は車があった方が便利です。
    ただ冬道の運転が苦手であればやめたほういいですね。
    治安については、本州の大都市圏に比べると札幌全体は平和です。
    白石区や東区など貧困層の割合が高い地区もありますが気にするレベルではありません。
    個人的な意見として、本州の都会から来るなら中央区がギャップ少なくておすすめ。
    豊平区、西区、北区もバランス良くておすすめです。
    手稲、南、厚別、清田は住みやすいですが田舎感あります。

  35. 1785 匿名さん 2022/11/17 01:53:35

    >>1775 匿名さん
    治安が良い/悪いといっても、札幌市は細かな地域毎の犯罪発生件数等のデータをオープンにしていません。道警の犯罪発生マップという資料がありますがサンプルが少なすぎて参考にはならないものです。ですから、ここでいろいろ挙げておられる方も言ってみれば自分の持っている印象・地域イメージで語っているに過ぎません。東区、北区、豊平区の犯罪発生率が高いといっても、それぞれ二十数万人が住んでいる広大なエリアなのです。区のすべてで治安が悪い(良い)なんてことがあるわけもありません。
    ということを踏まえて情報を吟味なさるのがよろしいのではないかと思います。ある意味あたりまえのことですが、暮らしの便利さと治安はある程度反比例します。繁華街の真ん中に住めば怖い思いをする可能性は高まるでしょうし、完全な住宅街であればその逆でしょう。もちろん例外はありますが。
    そのバランスという点から見れば、宮の沢という選択肢はそう悪くありません。駅直結のショッピングセンターを持ち、周辺に飲食店等もかなりありますが、賑やかさは駅の周りにかなり限定されています。旧国道を越えない駅5分圏という辺りがお勧めだと思います。

  36. 1786 匿名さん 2022/11/17 02:25:27

    >>1784 通りがかりさん
    これまでに、車がいらない地域(東京都内)も、車社会の地域(日本海側・太平洋側どちらも)にも住んだことがありますが、どれも本州です。
    雪深い地域にも住んだこともあります。
    現在我が家では車は2台保有(現在は県庁所在地のある市で生活)していますが、今より札幌はあきらかに都会になるので、当方が現在乗っている一台は手放す予定です。
    主人の車は当方はのりなれない車なので、基本的に徒歩や公共機関で生活するつもりいます。

    平岸、美園、澄川、菊水あたりは、土地の歴史的に…というご意見がよく聞かれますが、現在はどういった街でしょうか。


  37. 1787 マンション比較中さん 2022/11/17 02:27:27

    >>1775 匿名さん
    大都市圏からいらっしゃるなら中央区がなじむのではないかと思います。
    おそらく転勤でということなのでマンションをご想定かと思いますが、そうすると周辺区はそもそも住みやすい地区にあまり物件がないでしょうね。戸建てで住みやすい地区はありますがあまり賃貸に出ていないと思いますし、バス便エリアがメインです。
    お子さんがいらっしゃるなら東区、白石区は全体的におすすめしにくいです。良い学校もありますが、難しい学区もあって見分けを付けるのが難しいと思います。
    挙げていらっしゃる中なら琴似がよいかなと思います。学区の評判も良いですし、買い物にも困りません。私は郊外住みなのでごみごみしてるなと思ってしまいますが、本州の方ならそうは感じないと思います。

  38. 1788 名無しさん 2022/11/17 02:29:09

    >>1785 匿名さん
    当方全く土地勘がありませんので、もちろん、主観でのお話でokというスタンスでご意見を求めております。
    宮の沢周辺の詳しいご説明ありがとうございます!
    旧国道を越えた場合は、お店等がなくなるということでしょうか??

  39. 1789 評判気になるさん 2022/11/17 02:30:53

    >>1785 匿名さん
    当方全く土地勘がありませんので、もちろん、主観でのお話でokというスタンスでご意見を求めております。
    宮の沢周辺の詳しいご説明ありがとうございます!
    旧国道を越えた場合は、お店等がなくなるということでしょうか??

  40. 1790 eマンションさん 2022/11/17 02:41:23

    >>1787 マンション比較中さん
    物件は、まさにそういった感じです…。
    やはり東区や白石区は今も微妙なのですね。。。
    ご意見ありがとうございます。

    引っ越したその後も、何年後かは未定ながらも道内で転勤はあるので、永住は考えていません。
    が、言葉選びが難しいですが…簡単にわかりやすく表現すれば、荒れていることで有名な学校などの学区内にわざわざ引っ越す、というのはやはり避けたいという思いが強いです。

  41. 1791 1780さん 2022/11/17 05:07:45

    >>1790 eマンションさん
    平岸、美園、澄川、菊水の中からなら個人的には澄川ですかね。
    平岸菊水は昔から○○○で有名です。
    菊水でも東札幌寄りの方だとそこまで気にならないかもしれませんが。
    美園は悪くないけど車がないとキツイです。
    澄川は駅周辺で事足ります。

    旧5号線を越えると住宅街なので、(もちろん美味しい飲食店もありますが)徒歩と公共交通機関ならやはり駅チカの方がなにかと便利だと思います。

  42. 1792 通りがかりさん 2022/11/17 05:09:18

    永住ではない、学区環境重視となると、
    中央区の桑園、西18から28丁目の円山周辺がよいと思います。
    桑園小、二条小、円山小、緑ヶ丘小
    向陵中、啓明中
    ですね。
    この付近は大手の転勤族が多く住んでいるので本州から転居しても馴染みやすいと思います。
    教育水準も高く、生活利便性もよいです。
    車1台で充分でしょう。
    こだわらなければ手頃な物件もあります。

  43. 1793 eマンションさん 2022/11/17 05:21:53

    やはりおっしゃる通り、中央区の西側エリアが住みやすく子育てにも良い環境ですよね。。。
    主人の会社の方も円山公園近辺に住んでいる方が多いようです。
    当方もその界隈が良いと思っているのですが、主人の意向とは合わないようで…。



  44. 1794 匿名さん 2022/11/17 05:26:15

    >> 1780さん
    旧5号線近辺の情報、ありがとうございます!

    どれだけ雪の降る地域なのかわからないのですが、
    通勤は『最寄り駅まで徒歩→地下鉄のみの乗換なし』で通いたいようで、冬に徒歩が辛くなる距離は厳しいみたいです。

  45. 1795 マンション検討中さん 2022/11/17 06:16:40

    >>1786 匿名さん
    平岸、美園、澄川、菊水

    避けた方が良いと思います。治安は良くありません。ガラの悪い輩やチンピラ田舎ヤンキーカップルみたいなとか多いです。ヤ○ザも住んでます。煙草のポイ捨て、壁に落書き、目をギラつかせた浮浪者ぽいのとか、ぶつかってくる人とか、酔っぱらいとか、札幌の中では多いと思います。本州に比べれば少ないんでしょうけど家族連れがわざわざ住むエリアではないと思います。昼間人のいる時だけなら比較的安全みたいな場所ですが、そんな気を遣う場所は面倒臭くありませんか?他人に興味が一切ない肝が座った若い人なら平気で住めると思いますけど家族とほのぼの住むエリアではありません。

  46. 1796 口コミ知りたいさん 2022/11/17 06:30:59

    >>1795 マンション検討中さん
    やはりそうでしたか。
    よく言えばダル着で出歩いてる人が多い、とは聞いておりましたが、言葉選びが上手な方のたとえなだけでしたね(笑)

    当方のみの意向で物件を決められないのですが、やはり子どもの安全が第一だな、と思います。
    近くの公園でこどもが自由に遊べないような場所は厳しいですね。
    大きくなって一人で公園に行った場合を考えると、ますますこのエリアはナシかなと思えました。


  47. 1797 通りがかりさん 2022/11/17 06:32:07

    >>1794 匿名さん
    朝起きてカーテン開けたら50cmくらい積もってる事なんて普通にあります。12月~2月に2回はあるかもと心構えしておくと良いと思います。除雪が後回しにされる場所に住んでしまうと地下鉄駅やバス停まで新雪の中を漕いで行く事になり靴の中に雪が入りズボン半分まで真っ白とかありますよ。誰か先に雪を漕いで道を作ってたら、その踏み固めた一本線に沿って歩いたりしますね。なので地下鉄駅が近くて栄えてる場所に住んだ方が冬は除雪が早くて助かりますよ。

  48. 1798 評判気になるさん 2022/11/17 06:48:25

    >>1796 口コミ知りたいさん
    偏見かもしれませんがそのエリアの病院はクレーマー気質の患者が多くて窓口とかロビーでトラブってるイメージがあります。スーパーでは万引きが多かったりパトカー来てたり。本当に失礼ですが、平岸、美園、澄川、菊水は民度が低いと思います。若い人はイキってて、キレる老人が多い感じ。道端で具合悪くなっても無視されたり、財布落としても警察に無事に届けられてる事なんて無理、そんな感じです。体験も含めたイメージですけどね。私は菊水、豊平、平岸、苗穂、に住んでました。後は恋人の住んでいた場所で行き来して知ってるのが南郷7丁目、18丁目、北郷、澄川、東苗穂など。今は円山公園と桑園の間に住んでます。満足してます此処に永住です。

  49. 1799 口コミ知りたいさん 2022/11/17 07:02:37

    >>1793 eマンションさん
    ご主人の意向は分かりますか?具体例があると皆さんアドバイスしやすいと思いますよ。

  50. 1800 匿名さん 2022/11/17 11:46:15

    もの凄い偏見を垂れ流している御仁がいるが、頭大丈夫か?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】札幌市の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    北海道の物件

    全物件のチェックをはずす
    【地域スレ】札幌市の住環境
    シティタワー札幌すすきの

    北海道札幌市中央区南5条西7丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.60平米~141.50平米

    総戸数 164戸

    クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

    北海道札幌市南区澄川2条1丁目

    2,968万円~4,308万円

    2LDK~3LDK

    53.21平米~71.84平米

    総戸数 86戸

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

    2,708万円~5,698万円

    1LDK~3LDK

    38.63平米~81.22平米

    総戸数 65戸

    デュオヒルズ北見

    北海道北見市北四条東一丁目

    2,398万円~5,498万円

    1LDK~4LDK

    43.13平米~103.67平米

    総戸数 94戸

    アルビオ・ガーデン北31条

    北海道札幌市北区北31条西6丁目

    2,940万円~3,980万円

    2LDK~3LDK

    51.13平米~71.35平米

    総戸数 31戸

    クレアホームズ札幌医大南

    北海道札幌市中央区南6条西16丁目

    4,838万円~6,498万円

    3LDK・4LDK

    72.40平米~86.49平米

    総戸数 62戸

    クリーンリバーフィネス元町プレセア

    北海道札幌市東区北27条東13丁目

    2,578万円~4,358万円

    1LDK~3LDK

    44.22平米~73.81平米

    総戸数 85戸

    プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

    北海道札幌市東区北14条東15丁目

    2,960万円~5,580万円

    1LDK~3LDK

    36.66平米~76.68平米

    総戸数 121戸

    シティテラス宮ケ丘

    北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

    4,900万円~3億円

    1LDK~3LDK

    56.14平米~140.94平米

    総戸数 97戸

    ONE札幌ステーションタワー

    北海道札幌市北区北8条西1丁目

    4,990万円~1億2,980万円

    1LDK~4LDK

    44.81平米~97.30平米

    総戸数 624戸

    クリオ札幌苗穂ステーションフロント

    北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    56.15平米~81.32平米

    総戸数 56戸

    ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,420万円~1億2,800万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    55.16平米~94.69平米

    総戸数 197戸

    パークホームズ円山表参道フロント

    北海道札幌市中央区北一条西22丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.40平米~137.85平米

    総戸数 80戸

    ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

    北海道札幌市中央区大通西十八丁目

    1億6,998万円

    3LDK

    116.86平米

    総戸数 76戸

    ル・ケレス福住

    北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

    3,435万円~4,285万円

    3LDK

    67.63平米~69.54平米

    総戸数 32戸

    クリオ札幌北4条ミッドグレイス

    北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

    4,889.3万円

    3LDK

    66.00平米

    総戸数 70戸

    イニシアグラン札幌苗穂

    北海道札幌市中央区北三条東十丁目

    3,308万円~5,518万円

    1LDK・2LDK

    44.38平米~70.02平米

    総戸数 77戸

    レーベン福住 LEGEND ARKS

    北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    62.49平米~82.01平米

    総戸数 169戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    41.39平米~155.40平米

    総戸数 80戸

    ブランズ豊平学園前

    北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

    4,088万円~5,948万円

    2LDK~3LDK

    57.75平米~74.68平米

    総戸数 66戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    未定/総戸数 69戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    未定/総戸数 59戸