- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2020-09-08 00:14:25
マンション選びって、いろいろな良い噂、悪い噂を耳にするせいか、
不安も大きいですよね。
実際にこの会社のマンションに住んでいる方、検討されている方の
ご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2005-11-08 11:17:00
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル |
交通 |
https://www.mec-r.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
三菱地所レジデンス株式会社口コミ掲示板・評判
-
453
≠449 2009/10/20 15:56:34
>>452
まあ事実だからしょうがないでしょ
補強工事もやってるんだか、やってないんだか
知人に聞いたら、大手は現場の監理がしっかりしているが、
作る物は大して変わらんと言ってたわ
素人目に違うのは壁紙と装備品だけ
三菱だけじゃなく不動産屋に過剰な期待はしない方が良いと思うけどね
どこも結局は土地転がしだし
俺だけかな・・・そう思うの
-
455
匿名 2009/10/23 13:12:57
潰れられて、保証も補強も出来なくなるような、体力のない会社よりはマシだと思います。ただし、高いですが…
-
456
申込予定さん 2009/12/24 12:04:19
-
457
匿名さん 2010/02/08 11:34:39
旭ヶ丘と伏見で迷っています。
すぐ近くに建てなくてもと思います。
-
463
匿名 2010/07/19 00:59:31
また復活するよ! 三菱地所レジデンス! 三井のパクリです。
-
465
匿名さん 2010/07/19 23:49:10
安心の三菱ブランドです『日経ビジネス』による調査で「2008年アフターサービス満足度ランキング」の新築マンション部門で第1位を獲得しました。
-
467
匿名 2011/02/12 16:23:12
敷地いっぱいに建て、環境やエコに配慮するようなところは見えない。
安全性も確認したほうがいいと思うよ。購入検討者は。
災害が起きた時は逃げ道あるかとか、
ローン終わるころ、高齢になってもすめるかどうか・・・。
-
468
匿名さん 2011/08/01 05:52:46
-
469
匿名さん 2011/08/01 23:44:43
そのサイト読むと大手らしくないというか、
革新的なマンションだと思います。
-
470
匿名さん 2012/06/20 13:39:01
札幌の物件に住んでいます。住み心地はいいと思いますが・・・。アフターは担当の態度が悪く、施工の大成建設も下請けやメーカーのせいにするので、今は三菱以外にすればよかったと思います。他にも同じ思いをしている人がいるのではないでしょうか?大手企業だからか、めちゃめちゃ上から目線で物を平気でいってきます。購入するまではペコペコな感じですね。管理業者はいい感じですね。
-
-
472
匿名さん 2014/01/31 14:13:27
-
473
住民でない人さん 2014/02/03 22:27:00
-
474
匿名さん 2014/03/12 03:42:07
東京の欠陥マンション建て替えは地所としても汚点です。決算に影響しますか?
-
475
匿名さん 2014/03/12 06:15:12
-
476
匿名さん 2014/03/15 04:43:30
↑ザ・パークハウスの名称を使っているのだから三菱地所が責任を負わないとね。
-
477
匿名さん 2014/03/15 09:06:31
無理でしょう。親会社と言っても別法人ですから出資額について以外の法的責任は負いません。そもそも事業を別法人に分割する理由のひとつは法的責任が及ばないようにする事です。勿論連結業績上の影響は(プラスもマイナスも)免れませんが。
ザ・パークハウスは三菱地所レジデンス株式会社(旧藤和不動産株式会社)になってからのブランドであり、三菱地所株式会社が以前販売していたブランドはパークハウス。これも別物です。
-
478
匿名希望さん 2014/03/16 05:52:33
三菱地所と三菱地所レジデンスの違い分かってなかった!!ザ・パークハウス札幌桑園、三菱地所にしては安めだったなと思ってたけど、勘違いでした。どうもありがとう!
-
479
匿名さん 2014/03/16 09:43:54
上級の三菱ブランドをご要望なら、ザ・パークハウス グラン南青山高樹町で今話題になっている、ザ・パークハウス グランがあります。
-
480
匿名希望さん 2014/03/17 08:25:05
-
481
匿名さん 2014/03/17 08:40:19
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[三菱地所レジデンス株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件