札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ中島公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 幌平橋駅
  8. パークホームズ中島公園

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2013-04-12 14:18:42

豊平川を望む開放的な立地、駅と公園まで徒歩3分、都心の静域に誕生する32戸のマンションです。


HPの紹介文より・・・
南北線「幌平橋」駅徒歩3分。中島公園へは徒歩3分と、緑に囲まれた落ち着いた住環境。
ダブルオートロック+玄関前の画像もカメラで確認できるトリプルセキュリティ。
札幌市南北線「幌平橋」駅徒歩3分。札幌市中央区三井不動産レジデンシャルの新築マンション登場。
駐車場は全台平面式で屋根付き。車路入り口部分は、防犯性を高めるリモコンリングシャッターを採用。

[スレ作成日時]2008-12-30 22:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ中島公園口コミ掲示板・評判

  1. 45 物件比較中さん 2009/01/10 09:21:00

    42さんへ
    中の島駅から平岸駅へ行く途中にサッ○○ドラグストアができた。そのことかな。

  2. 46 42です 2009/01/10 15:47:00

    そうですか、情報ありがとう>

  3. 47 匿名さん 2009/01/23 15:16:00

    ここって、HPもずっーと変わらないけど、何か情報ないですか?販売するのを止めたのでしょうか?

  4. 48 ハナビ 2009/02/28 03:40:00

    HP更新されてました。間取りも載っています。
    Bタイプ、Cタイプともに無駄が少なく考え抜かれています。どちらも収納が豊富で魅力的。
    キッチンからバルコニーへ出られるドアがあるのが良いですね。
    玄関・ホール、広めです。直接、居間が見えないような工夫やカウンター装備もいいと思います。
    バルコニーから豊平川が眺められ開放感のある住み心地を満喫できそうです。

  5. 49 匿名さん 2009/02/28 04:50:00

    Bタイプの方がハナビも豊平川も両方見えて良いな!
    玄関広いし、シューズボックスも大きくて良いですね。

  6. 50 匿名さん 2009/02/28 05:03:00

    11階建てね、北側のマンション(建設予定)じゃまですね、15階建てなら視界が良くて良いですね。
    中央区と思えない、さみしい雰囲気ですね。

  7. 51 匿名さん 2009/02/28 15:14:00

    なんで北側のマンション邪魔なんですか?

  8. 52 匿名さん 2009/03/01 00:14:00

    NIPPOさんマンション建ったら、TV塔・すすき野方面見えなくなるから。

  9. 53 匿名さん 2009/03/01 06:53:00

    中央区と思えない閑静な所ともいえます。
    プラスにとるかマイナスにとるかは、考え方ですね。

  10. 54 匿名さん 2009/03/02 05:24:00

    地下鉄出入り口から徒歩3分の立地であの静けさはなかなか無いですね。

  11. 55 匿名さん 2009/03/05 02:57:00

    中心に近くて、川に山に大きな公園
    郊外まで行かなくとも自然を感じて暮らせそうな場所ですね。

  12. 56 購入検討中さん 2009/03/05 12:51:00

    FACTだったらキッチンはガスコンロを標準にしてください。
    三井さん、よろしくお願いします。

  13. 57 匿名さん 2009/03/05 13:41:00

    ↑ どうしてガスコンロでしょうか?

  14. 58 購入検討中さん 2009/03/07 02:39:00

    年寄りなので、いまさら新しい調理器具を使いたくないからです。
    若い方なら、適応能力も高いのですぐに慣れて使いこなせるのでしょうが、私には無理です。
    料理は一日三回、毎日の事です。せっかく新しいマンションを買うのに、そんなことでストレスを感じたくありません。

    ところで、完成物件でIHをガスコンロに変更するとしたら、工事費用はどのくらいかかるものなのでしょうか?

  15. 59 匿名さん 2009/03/07 05:29:00

    ↑暖房は間取り見たら、バルコニーにボイラー付いていますから
    FACTのようですから、基本はガスでしょう??ですが。

    また、北側眺望はHPに↓となっていますね、ちょっと
    残念。

    本物件の北側隣接地には、
    11階建て(高さ約33m)共同住宅が建設予定です。
    (平成22年3月完成予定)。
    それに伴い、本物件の北側の眺望に影響が生じます。

  16. 60 匿名さん 2009/03/07 05:36:00

    竣工時期が同じですね、両物件隣り合わせでモデル見れそうで、価格、立地設備、比較できます。三井の方が南の物件で優位かな~

  17. 61 購入検討中さん 2009/03/07 05:54:00

    最近は、FACTなのになぜかIHクッキングヒーターが標準のマンションがあるのです。
    三井では月寒中央駅前がそうです。

  18. 62 匿名さん 2009/03/07 08:03:00

    ↑ そうですか、ガスに出来るか心配ですね。
    ガスの配管が必要でしょうから、
    工事前変更であれば、お安く変更出来るでしょうね?

  19. 63 購入検討中さん 2009/03/07 12:25:00

    シティハウス中島公園はガスコンロかIHクッキングヒーターがセレクトできますね。
    モデルルームの写真がガスコンロなので、ガスコンロが標準みたいですね。

  20. 64 匿名さん 2009/03/21 08:10:00

    今日現場見てきました基礎のコンクリート部分を工事していました。
    かもかも川取水口の所、南がわ一番奥ですね、微妙な場所ですね。

  21. 65 購入検討中さん 2009/03/27 11:18:00

    エントランスのイメージCGがアップされてました。
    伝統的な石積みがモチーフだそうです。
    これは高級路線でしょうか? シティハウスのような価格にはならないと信じてますが。

  22. 66 匿名さん 2009/03/27 20:50:00

    札幌軟石使用だと重厚感があってかっこいいですね。

  23. 67 購入検討中さん 2009/03/28 01:57:00

    中古も含めて中島公園近辺でマンション購入を検討中です。

    見取り図をみると、東側正面が豊平川なのでしょうか、それとも南東角が豊平川正面なのでしょうか。
    その前に建物が立つ可能性はないのでしょうか。

    北側に建つのはNIPPO ルサンクンクさんのマンションなのでしょうか。

    西側のマンションは、パークホームズに日照の面でどの程度、影響があるのでしょうか。教えていただけますか。

  24. 68 匿名さん 2009/04/29 14:41:00

    >東側正面が豊平川なのでしょうか
    YES。
    >その前に建物が立つ可能性はないのでしょうか。
    道路はさんで向の三角地帯は空き地ですが、高層の建物建った場合は西-北-東はコの字状にふさがれます。
    デベに聞かないと建設計画は解りません。
    南は堤防とかもかも川の取水口ですから大丈夫です。

    >北側に建つのはNIPPO ルサンクンクさんのマンションなのでしょうか。
    YES。

    >西側のマンションは、パークホームズに日照の面でどの程度、影響があるのでしょうか。
    アネックスね、14:00~頃からの西日に影響有りますね。(特にAタイプ低層階が)

    アネックスさんはパークホームズ建つから花火見えなくなり午前中の日照に影響有り、気の毒です。

  25. 69 匿名さん 2009/05/01 01:48:00

    周りの建物にかなり影響あるのですね。

  26. 70 匿名さん 2009/05/01 10:04:00

    地下鉄駅まで徒歩3分なのでマンション等が密集してしまうのはやむを得ないですね。

  27. 71 匿名さん 2009/05/02 01:51:00

    びちびちですね。

  28. 72 匿名さん 2009/05/10 13:45:00

    パークホームズ札幌大通イーストレジデンスのMRオープンしましたが、そのレスに中島公園も一緒と有りますが行った方有りますか?

  29. 73 匿名さん 2009/05/12 13:51:00

    花火が見える南東角部屋が良いな!
    前の三角空き地が気になるけれど。

  30. 74 匿名さん 2009/05/12 15:38:00

    73さんはモデルルームを見たんですかー?

  31. 75 匿名さん 2009/05/13 01:01:00

    モデルは見てません、23日に行く予定です。
    ただし、現地は3回見ています。

  32. 76 匿名さん 2009/05/13 03:47:00

    こちらのMSのMRを見学された方へ
    販売予定価格はいかほどでしたか?
    教えて頂ければ、幸いです。

  33. 77 購入検討中さん 2009/05/13 07:52:00

    先週日曜日MR行ってきました。
    価格は決定では無いですが・・・・ということで
    現状の参考価格を教えてくれました。
    南東角のBタイプ2階で4千万円スタート
    北東角のCタイプ2階で3千万円スタートでした。

    スミフの中島公園レジデンスも
    リビオの中島公園タワーも
    高くて手が出ませんので
    この物件に期待していましたが、
    さらに高い印象でした。
    下層階はスミフの中島公園の方が安いものもあります。
    スミフもリビオもMRに行き価格表を入手済みです。

    あ~
    買えない!
    中古を待ちます・・・気長に・・・

  34. 78 匿名さん 2009/05/13 08:13:00

    77さんへ

    76ですが、貴重な情報有難うございました(^з^)-☆
    購入検討中の者にとっては、大変参考となりました。
    また、情報交換いたしましょう~。

  35. 79 匿名さん 2009/05/13 12:38:00

    住友より高いんですか?三井さん大丈夫?

  36. 80 三井 2009/05/14 02:34:00

    ご心配ありがとうございます。
    買える人をターゲットにしてますのでご心配無用です。

  37. 81 物件比較中さん 2009/05/20 12:41:00

    お金ある人はあるものね~不況がドカンと響くのはしもじもの人間で、お金持ちにはさほど影響はないのでしょう。この不況時に着工するのは高額MSばかり・・・寂しいな。

  38. 82 匿名さん 2009/05/20 12:53:00

    >この不況時に着工するのは高額MSばかり・・・寂しいな。
    庶民の味方、プロパンMSのロワイヤルあるでよ

  39. 83 匿名さん 2009/05/20 15:47:00


    ばーか。グランデの名前なんか出すんじゃねーよ、タコ!

  40. 84 匿名さん 2009/07/12 15:45:00

    新聞に出てましたね。
    ここはどうなんでしょう。
    やっぱり庶民は買えないかんじですか?

  41. 85 匿名さん 2009/07/12 16:29:00

    何か久しぶりですねぇ

  42. 86 匿名さん 2009/07/13 00:26:00

    返済計画にゆとりがある人は、迷わず買えるのですよね。
    建物や場所が気に入って、購入しても
    後の生活に、余裕がなくなるなら見合わせたほうがいいと最近思うのです。
    高額マンションを購入しても、今までと変わらない生活してる知人を見てそう思います。
    マンション買っても旅行や外食なども楽しみたいし
    自分の買える価格設定は、と考えるこの頃です。

  43. 87 匿名さん 2009/07/15 22:28:00

    札幌大通イーストレジデンスは契約者が書き込んでいますがここは契約者(予定)の感想聞きたいのですが?豊平川とおりから見ると道路にずいぶん接近しているように見えますが、レベルが3F位で騒音もちょっと心配です。

  44. 88 匿名さん 2009/07/18 15:14:00

    こことイーストレジデンスでは、どう考えてもイーストレジデンスの方がいいと思うのですがどうでしょう。

  45. 89 匿名さん 2009/07/18 16:07:00



    >どう考えてもイーストレジデンスの方がいいと思うのですがどうでしょう。

    このスレでわざわざ向こうがいいという同意を求めてどうするんだ?
    住友の南17条のスレでも書き込みしてるようだけどこの辺りに何か恨みでもあるのか?

  46. 90 匿名さん 2009/07/19 12:04:00

    ここって売れてるの?どうなんでしょ?

  47. 91 匿名さん 2009/07/19 12:54:00

    ここの良いところは、行き止まりの道路です、
    むかえは、保護された公的緑地と、永遠に
    存在する、かもかも川の取水口です
    中央区でこれだけの緑、良いと思います。

  48. 92 匿名さん 2009/07/22 06:00:00

    昼以降の日当たりが気になります。
    高層階はいいですよきっと。
    立地は隠れ家的要素があって素敵です!

  49. 93 匿名さん 2009/07/22 08:50:00

    3階以下は東も西も日当たりは要確認ですね!
    道路から丸見えですしね!

  50. 94 匿名さん 2009/07/22 15:35:00

    そもそもここって売ってるんですか?住友と両方見た方感想教えて下さい。

  51. 95 匿名さん 2009/07/23 00:01:00

    ここはグレード高いマンションだよ
    戸数が少ないのがいい

    コンビニかスーパーが近ければもっといいのに

  52. 96 匿名さん 2009/07/23 00:08:00

    ↑↑売ってますよ
    大通イーストレジデンスと同じMR・販売所です。

  53. 97 匿名さん 2009/07/23 02:11:00

    ここは周囲の建物の配慮の為かリビングが東向き、南向きしかないのが残念。
    この辺りの魅力である西側の藻岩山の景観、北側の中島公園、都心の景観が選べないのはもったいない。
    そのかわりに中の島の花火のイルミのラブホが丸見えじゃな。

  54. 98 匿名さん 2009/07/24 02:13:00

    ラブホラブホした外観でないので別にいいのでは?…もとビジネスホテルでしょあそこ
    ヴィーナスコートにはお世話になってるし問題無し!

  55. 99 匿名さん 2009/07/24 02:16:00

    藻岩山見ても癒やされないなー
    豊平川の開放感がずっといいです
    中島公園方向は物理的にムリなんでベターな配棟計画だと思います

  56. 100 匿名さん 2009/07/24 02:34:00

    NIPPOも北側に建てるしね。

  57. 101 匿名さん 2009/07/25 08:35:00

    今日、MR見学してきました。
    因みに、本日、発売だそうです。
    地代+素敵な感じの作りだけあって、お値段はやや高めかな…
    こういうMSに住んでみたいもんです。

  58. 102 匿名さん 2009/07/25 11:50:00

    Aタイプは東、北向きリビング、冬寒そうだし何といっても暗いぜ。
    本州の物件の間取りじゃないんだから。

    B、Cタイプはリビングからビーナスコートの花火。

    ここは何か勿体無いなー。

  59. 103 物件比較中さん 2009/07/26 00:59:00

    地下鉄からの距離はいいけど、周辺の状況は最悪に近いかと思います。
    すでにMSは近くにあり、今後の予定もありますしね。
    買い物等も不便で、夜は真っ暗ですし。
    現地確認(夜も含めて)は必要ですね。

  60. 104 匿名さん 2009/07/26 05:59:00

    ここも地場デベのハエがぶんぶんやかましいですね

  61. 105 匿名さん 2009/07/26 06:48:00

    そういうあなたは三井の回し者?

  62. 106 匿名さん 2009/07/27 13:14:00

    >そういうあなたは三井の回し者?

    三井は地場デベなんか相手にしないでしょう

  63. 107 匿名さん 2009/07/28 15:14:00

    でも最近は地場とそう変わらないくらい、なかなか売れないよね~

  64. 108 匿名さん 2009/08/10 06:22:00

    名前が中島公園なのに、眺望は公園を望めませんね。駅も幌平橋だし。スミフも近すぎるし。値段で勝負するしかないのか?でも高い。

  65. 109 マンコミュファンさん 2009/09/20 08:47:56

    今日から棟内モデルルーム。予約制でみれますね。行かれたかたいらしたら、情報お願いします。

  66. 110 匿名さん 2009/09/20 11:25:34

    眺望はヴィーナスコートの花火が毎晩見れて最高だと思います。

  67. 111 匿名さん 2009/09/20 12:15:33

    >中島公園なのに、眺望は公園を望めませんね。駅も幌平橋だし
    (大笑)前に建ってるマンションの位置なら良かったですね。

    スーパーかコンビニが近くに無いのが困ると思う

  68. 112 マンコミュファンさん 2009/09/21 01:49:46

    静修高校学校ななめ前にローソンありますよ。また、サンマルクのレストランでケーキ・おいしいパン・ドレッシング・スープもかえます。両方とも3分くらいだとおもいますが。

  69. 114 匿名さん 2009/10/02 15:29:48

    中島公園付近ってどうもイメージが悪いんだよなぁ。
    なんでここら辺のマンションは高級仕様にするのでしょうか、謎です、

  70. 115 匿名さん 2009/10/02 15:56:37

    東札幌やバスセンターあたりを高級使用にするよりは全然自然だが

  71. 116 匿名さん 2009/10/03 07:53:38

    中島公園近辺のマンションって、
    本州の金持ちがセカンドとして、
    持ってる物件も結構あるから、
    高級路線にしないと買ってもらえないんじゃない?



  72. 117 匿名さん 2009/10/03 15:57:24

    ふーん。本州狙いということですね

  73. 119 匿名さん 2009/10/03 22:17:28

    グランファーレのスレ上げでしょう。

  74. 120 匿名さん 2009/10/04 12:10:19

    モデルルームどうなんでしょう。
    私は大通を契約したので見れません。

  75. 121 物件比較中さん 2009/10/15 16:17:24

    現地モデルルーム見た人いますか。

  76. 122 匿名さん 2009/10/15 22:50:55

    現地モデルルーム出来てるの?
    見に行ってこよう・・

  77. 123 匿名さん 2009/10/16 02:41:28

    隣にニッポーのMSできると、狭い地域に乱立だね。日当たり大丈夫かな?

  78. 124 匿名さん 2009/10/16 02:55:25

    パークホームズは一番南端ですから大丈夫です、
    が ニッポは不安です、
    でもニッポ出来れば中島公園側の眺望は相当影響しますね。

  79. 125 匿名さん 2009/10/16 05:06:58

    >でもニッポ出来れば中島公園側の眺望は相当影響しますね。

    どうせ中島公園側は見えないんじゃなかったですかね?

  80. 126 匿名さん 2009/10/16 05:48:34

    ニッポ出来れば花火も見えなくなるし。



  81. 127 匿名さん 2009/10/19 03:28:28

    本当に建てるんでしょうかね?
    建てて売れますか?

  82. 128 匿名さん 2009/10/19 04:34:58

    価格にもよると思うけど。斜め向かいのMSがあの値段だから、3000万前後なら買うかも?

  83. 129 匿名さん 2009/10/19 05:32:15

    このパークホームズもそう高くないですよ(安くはないけれど)

    コーディネートされたダークブラウンの内装は高級感があるけれど
    毎日生活する住まいとしてはちょっとオシャレすぎるかな
    ホコリが目立つから毎日掃除しなくちゃね(笑)

  84. 130 買いたいけど買えない人 2009/10/24 11:24:49

    ま、近くのグリーンのマンションよりはいいかもね。

  85. 131 匿名さん 2009/10/24 11:53:28

    三井さいこー

    貧乏さいてー

  86. 132 匿名さん 2009/10/24 12:01:44

    >ま、近くのグリーンのマンションよりはいいかもね。

    立地がうらやましいですか?

  87. 133 匿名さん 2009/10/24 12:32:51

    そっかー同業者の営業妨害か、貧乏人のやっかみが、多いのね。
    サイテーの掲示板だね。

  88. 134 ビギナーさん 2009/10/24 13:33:25

    133さん

    私も同感です。

  89. 135 匿名さん 2009/10/30 13:41:52

    モデルルームみた人いますか?良かったですか?
    ここと大通りで迷ってまちゅ

  90. 136 匿名さん 2009/10/30 22:14:58

    わたしなら大通りですね、周辺部の開発、発展性が大通りは夢と具体性があるから。

  91. 137 購入検討中さん 2009/11/01 13:06:51

    近くのグリーンのマンションもいいと思うけど、うちは旦那が車好きなので駐車場重視で探したら、ここが一番かな。静かに暮らせそうだし。

  92. 138 匿名さん 2009/11/01 13:46:32

    あなたの為だから・・・
    >全台屋根付の平面式を採用
    は良いね。

  93. 139 匿名さん 2009/11/02 12:48:06

    ここの戸境壁も乾式だけど攻撃しないの? コンクリートマニアさん

  94. 140 マンコミュファンさん 2009/11/10 13:33:53

    三井の突貫工事は実は有名ですが・・・
    特に三井住友建設利用のときは・・・・
    株価みれば・・・

  95. 141 匿名さん 2009/11/11 06:23:46

    3月竣工ですもんね
    下請け泣かせて突貫工事ですか
    いかにもありそうな・・・

    天下の三井でもそんなことしますかね

  96. 142 匿名さん 2009/11/12 03:41:38

    するわけないでしょ。天下ですよ!

  97. 143 匿名さん 2009/11/12 03:50:19

    ですよね

  98. 145 匿名さん 2009/11/13 06:54:45

    コンクリートマニアは三井のマンションに興味ないらしいです

  99. 146 匿名さん 2009/11/13 11:00:22

    おいコンクリマニア
    住友のスレばかり上げていないで
    三井のこと聞いてやれよ

  100. 147 物件比較中さん 2009/11/13 12:44:01

    天下の三井だから、やるんですよ・・・
    世間知らずさん!!

  101. 148 匿名さん 2009/11/13 13:05:01

    >天下の三井だから、やるんですよ・・・
    >世間知らずさん!!

    何をやるんですか?
    乾式壁?(笑)

    三井が突貫工事をやるならどこだってやるでしょう

  102. 149 匿名さん 2009/11/20 11:35:42

    ここ覆いがかなり取れてきたけど
    西面は総吹き付けタイルだな。

  103. 150 物件比較中さん 2009/11/21 03:45:37

    近隣MSから丸見え
    夜は真っ暗
    近くで殺人事件

  104. 151 匿名さん 2009/11/21 12:33:46

    三井さん頑張って下さい。

  105. 152 匿名さん 2009/12/21 12:02:38

    買っちゃった!

  106. 153 匿名さん 2009/12/21 13:39:18

    おめでとう
    良い買い物しましたね。

  107. 154 いつか買いたいさん 2010/01/08 15:33:31

    最近、情報ないけれど。買ったかた、これから買おうとかんがえているかたどうですか。

  108. 155 匿名さん 2010/01/08 23:00:53

    豊平川通りが飛び込んでくるようで気になります
    中島公園も見えないし

  109. 156 物件比較中さん 2010/01/11 14:51:25

    三井にしてはイマイチな物件ですね
    (立地、外観)

  110. 157 匿名さん 2010/01/11 15:07:15

    …まぁ いいか

  111. 158 周辺住民さん 2010/01/20 15:18:07

    完成近いもたいですね。
    豊平川越しに見ましたが素敵です。
    日当りも良さそうですし。
    住友といい三井といい素敵だけど買えない・・・

  112. 159 やっぱり猫が好き 2010/01/20 16:48:17

    まさこ近日完成おめ

  113. 160 購入検討中さん 2010/01/30 13:11:30

    モデルルーム見ました。
    まさに絶対眺望!!
    あれは相当いい!!
    あとは値段です・・

  114. 161 物件比較中さん 2010/02/06 12:50:05

    ホームページ新しくなりましたね。
    なんか良さそうな感じですよね。
    最近見に行かれた方いますか?

  115. 162 物件比較中さん 2010/02/07 13:27:17

    ここって、HPと現地見学とのギャップがおおきすぎます。
    裏は吹きつけで安っぽいし、周りは他のマンションで囲われているし、夜は真っ暗だし、堤防の車の音うるさいし・・・

  116. 163 匿名さん 2010/02/13 13:44:05

    NGになんかかまわないで
    叩くんなら三井のマンションにしなさい

  117. 164 不動産購入勉強中さん 2010/02/14 12:03:09

    最近のマンションの天井高は2400から2700と
    入り色です。ここはどの位ありますか。

  118. 165 匿名さん 2010/02/26 11:38:24

    上の方に中島公園の景観は見れないとありますが、
    Cタイプの北側から眺めることはできないんですか?

    あとシティの方はユニバーサルデザインについて
    紹介してるページがあるのですが、こっちはその
    ような設計にはなっていないんですかね。それとも
    最近のマンションだとこれぐらいの値段のとこは大
    差なくバリアフリー設計になっていてパークホームズ
    も例外ではないのでしょうか?

    もし情報持っている方がいらっしゃったら教えてくれ
    るとありがたいです。

  119. 166 匿名さん 2010/02/27 05:01:56

    バリアフリーになってますよ、当然。

  120. 167 物件比較中さん 2010/03/18 14:50:24

    まだ売れていないの

  121. 168 匿名さん 2010/05/02 09:50:18

    5/2日は連日で幌平橋駅で二人も人間看板さんご苦労様です
    道路向かいはスミフも看板持って一人でたっていました
    パークホームズの方が黄色い会社のコート着てお揃いで目立ってましたよ
    ご苦労様でした。




  122. 169 匿名さん 2010/05/02 13:00:40

    >168

    観察ごくろうさまです

    でも地下鉄出口の方はリビオでアルファタワーですよ
    観察が足りないですね

  123. 170 物件比較中さん 2010/05/03 02:51:02

    確かに裏面の吹き付けは安っぽい!!
    周りはマンションと高速の車両でうるさい堤防でおちつかないですね

  124. 171 物件比較中さん 2010/05/03 10:07:52

    >No.170 確かに裏面の吹き付けは安っぽい!!

    「裏面」とはどこの裏面を指すのですか?
    札幌在住ではないので、簡単に見にいくことができません。
    ですので、教えてください。

  125. 172 物件比較中さん 2010/05/04 02:59:56

    ひやかしを除く、買う意思のある方は当然現地(MR)を見るはずなので、ご自分で確認してください。
    見たらすぐ分かりますが、裏とはエントランスの反対側ですよね、一般常識ですが・・・

  126. 173 匿名さん 2010/05/04 06:33:29

    反対側はどこから見えるの?
    通常では行き止まりで行けませんが?

  127. 174 匿名さん 2010/05/04 06:38:55

    かもかも川飛び越えるのかな。

  128. 175 匿名さん 2010/05/04 09:10:11

    豊平川沿いの道路を車で走ったら見えるよ

  129. 176 物件比較中さん 2010/05/04 09:15:34

    >172 >裏とはエントランスの反対側ですよね

    エントランスの反対側と言ってもMSの外壁でしょ!それが「吹き付け」か?
    タイル張りよりもかなり施工費が安くなるのかな?

    タイル張りにすると、コンクリート面の劣化が全然目立たないので、劣化早期発見対策として
    「吹き付け」にしたのかも?  

    そんなことないか!?

    「ぎりぎり安く」施工することが義務づけられている官公庁の建物でも、最近はタイル張りになって
    いて、現に私が勤務しているところは築17年なのだが、見た目は全く新しい。(17年間外壁一度も
    手入れなしなのだが)

    三井さんも、三菱さんと同様に札幌撤退のつもりなのでしょうか?

  130. 177 匿名さん 2010/05/04 09:48:08

    あ、豊平川沿いから見えるのは裏じゃないのか
    バルコニーの内側っていうの?そこが吹き付けだから裏だと思った

    タイルより劣化が早いので、止めて貰いたいよね
    2年ほど前から吹き付けのマンションが増えたよね
    総タイルなんて今じゃグランヂさんぐらいじゃないかい?
    でも、あそこは絶対に買わないけどね

  131. 178 物件比較中さん 2010/05/12 15:37:56

    堤防の反対側みたいですね。
    確かにタイルではなく安っぽいですね。

  132. 179 匿名さん 2010/05/13 01:58:49

    外観より住み心地(間取りなど)の方が重要ではないのかな?

  133. 180 匿名さん 2010/05/13 06:44:03

    中央区のマンションはミエで買いますから友人に自慢しますので外観は重要です。

  134. 181 匿名さん 2010/05/13 07:41:58

    ここの外観は三井さんぽくないよね。大通はあんなに素敵なのに。なんで違うんでしょう……

  135. 182 匿名さん 2010/05/13 08:07:21

    >180>中央区のマンションはミエで買いますから友人に自慢しますので外観は重要です

    そうなんですか・・言い切るとはすごいですね。
    人それぞれだと思いますが
    ちなみに参考にしたいので教えてください。
    健全な人はどこの区を選ぶんですか?

  136. 183 匿名さん 2010/05/13 13:46:33

    >>181
    本当に大通や知事公館はあんなに素敵なのにここは…悪くはないけど普通ですね。

  137. 184 物件比較中さん 2010/05/15 01:29:12

    たしかに三井の突貫工事、値引きは有名だから買いたくないね

  138. 185 匿名さん 2010/05/15 04:49:21

    184さん
    どういうことでしょうか?何かご存知なんでしょうか?

  139. 186 匿名さん 2010/05/15 05:07:03

    よく知らないけど、ここ中島公園って言うより幌平橋だよね。公園の眺望も期待できないし

  140. 187 匿名さん 2010/05/15 15:25:07

    名前としては中島公園を取り
    眺望は豊平川を取った感じなのかな
    少しでも魅力を感じられるようにしたんだろうね

    でも、三井の中では手抜き物件だね
    やっぱ知事公館か大通東に力を注いでる

  141. 188 ご近所さん 2010/05/15 15:28:14

    場所がちょっとね。
    子どもが間違いなく南高にいくならいいのかもしれないけど
    雰囲気なら知事公館のほうが断然いいね。

  142. 189 匿名さん 2010/05/15 15:42:25

    子供を持つ堅気の家庭なら中島公園・豊平川近隣には住みたがらないよね
    現在は高校の受験学区も統一されてどこでも受けられるから、南高が近いといってもたいしたメリットじゃないし

    知事公館は現在のベスト物件のひとつだね
    都心部から程好い距離、目の前は緑で視界良好、美しい山々の稜線を望む日々
    中央区内では貴重な場所ですね

  143. 190 匿名さん 2010/05/16 00:56:20

    他のパークホームズの物件に入居しているも者です。
    スレをみていると,外装の評判が悪いですね。
    ただ,内装の設備についてはかなりよいと思います。
    大通イーストレジデンスよりも豪華仕様に思えます。
    現物を見ていないので何とも言えませんが...

    ここの物件は,最近の札幌地区のパークホームズの
    なかでは,販売価格も高い部類に入ると思います。
    間取りも広めでゆったりとしていていいと思います。

    ただし,外装が吹き付けであること,管理費が高い
    ことがネックになると思いますが,三井はスミフ
    比較して販売価格も良心的だと思います。

  144. 191 不動産購入勉強中さん 2010/05/16 08:18:47

    「外装が吹き付け」のアパートでは5年も経たないうちに、窓枠の左右から黒い汚れが垂れてくるのをよくみるよね。ここも数年でそうなるだろうが、修繕積立金を塗装に使うんだね。
    マンションの壁がタイル張りでないなんて。マンションって言わないだろう。

    「管理費が高い」なら、ダブルネックだね。三菱地所の森林公園なんとかマンションも吹き付けらしい。

    北海道民をずいぶん見下げたものだ。この程度でも有り難がって、買うと思っているのか?!

  145. 192   2010/05/16 12:50:31

    幌平橋サンマルク周辺は若干おしゃれではあるんだよね。
    http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%B9%8C%E5%B9%B3%E6%A9%8B&oe=utf...

    幌平橋で場所だけみるとサンマルク横のトーカンマンションがベストじゃないかな。
    ぼろくて狭そうだから住みたくは無いけどこの場所に新築建てたら住んでもいいかなあと思う。

    パシフィック中島公園はロケーションは良いけど住むにはちょっと考えちゃう。
    結局、よい場所ってほとんどマンション建っちゃってる状態だからなかなか気に入るところは
    ないね。

  146. 193 購入検討中さん 2010/05/18 13:36:27

    ここは中島公園がみえないね

  147. 194 匿名さん 2010/07/10 01:31:39

    ここ通りがかったけど売れてないみたい。駐車場もガラガラ。2Fが売れてるって不思議。

  148. 195 匿名さん 2010/07/10 10:19:56

    他社が売れていないとホッとするでしょ?

  149. 196 匿名さん 2010/07/10 11:54:27

    微妙なんだよね。場所が袋小路ってのがな。

  150. 197 匿名さん 2010/07/10 13:07:37

    場所はCRの大通り東がず~と便利。安いし。勝負にならない。

  151. 198 特命係 2010/07/12 00:59:21

    昨日、モデルハウスを見学に行きました。
    物件そのものは、良かったのですが担当した営業が最低でした。

    一流企業だからなのか上から目線で、お客を馬鹿にした態度が許せません。
    購入者がいなかったら、どうなるかわかっているのでしょうか。
    二度とこの会社の物件は、見に行きません。

  152. 199 匿名さん 2010/07/12 03:57:37

    塗り壁も問題だな

  153. 200 匿名さん 2010/07/12 05:15:48

    >>198
    結構です。
    公務員かちゃんとした大企業のサラリーマン以外は散々相手してもローンで落とされちゃうし
    無駄なんですよwww

  154. 201 匿名さん 2010/07/12 05:30:00

    分譲マンションは、購入する人がいなければタダの箱より悪いと思いますよ。
    高飛車な態度が、墓穴ほるようになりませんかね。
    売るほうが決して、偉いとは言えないでしょう。
    今は、一流企業が倒産しないとは限りませんから。

  155. 202 匿名 2010/07/12 13:44:23

    新興デベの黒字倒産は記憶に新しいですが、三井、住友、三菱の御三家は逝かないでしょうね。

    完全なる不買運動数十年間みたいなことが起きない限り。

  156. 203 匿名さん 2010/07/12 14:21:37

    拓銀とメガバンク同列に扱うようなもの。

  157. 204 匿名さん 2010/07/13 02:25:48

    確かに倒産はしないかもしれないですけど、不採算部門を切捨てること多いです。
    優秀な人材なら、会社に残れるかもしれない。
    でも、そんなこと大企業が考えてくれると思いますか。

  158. 205 ビギナーさん 2010/07/13 04:22:33

    199さん。このマンションのどこが「塗り壁」なんでしょう?近くで見てもタイルじゃないかと思うんですが・・・?

  159. 206 匿名 2010/07/13 04:57:15

    >>205 さん
    塗り壁発言はまさにツリです
    「釣られず」に受け流すのがマンション系掲示板の流儀です

  160. 207 匿名さん 2010/07/13 15:05:28

    No.176 by 物件比較中さん 2010-05-04 18:15:34
    >172 >裏とはエントランスの反対側ですよね

    エントランスの反対側と言ってもMSの外壁でしょ!それが「吹き付け」か?
    タイル張りよりもかなり施工費が安くなるのかな?

    タイル張りにすると、コンクリート面の劣化が全然目立たないので、劣化早期発見対策として
    「吹き付け」にしたのかも?  

    そんなことないか!?

    「ぎりぎり安く」施工することが義務づけられている官公庁の建物でも、最近はタイル張りになって
    いて、現に私が勤務しているところは築17年なのだが、見た目は全く新しい。(17年間外壁一度も
    手入れなしなのだが)

    三井さんも、三菱さんと同様に札幌撤退のつもりなのでしょうか?
    No.177 by 匿名さん 2010-05-04 18:48:08
    あ、豊平川沿いから見えるのは裏じゃないのか
    バルコニーの内側っていうの?そこが吹き付けだから裏だと思った

    タイルより劣化が早いので、止めて貰いたいよね
    2年ほど前から吹き付けのマンションが増えたよね
    総タイルなんて今じゃグランヂさんぐらいじゃないかい?
    でも、あそこは絶対に買わないけどね
    No.178 by 物件比較中さん 2010-05-13 00:37:56
    堤防の反対側みたいですね。
    確かにタイルではなく安っぽいですね。

  161. 208 購入検討中さん 2010/11/28 10:02:47

    全然在庫減りませんね~
    向かえにNIPPO建設中ですし・・・

  162. 209 匿名さん 2010/11/28 11:53:11

    ここは三井も手を抜いたんじゃないのかね・・・。大通や知事と見比べると明らかに手を抜いていると思う。そのくせ値段だけ高いし。

  163. 210 購入検討中さん 2010/12/04 09:13:15

    三井はここ数年、都心部物件以外の物件は苦戦していますね。(真駒内、中島公園)
    確かに見た目、立地もいまいちですしね。
    ここは駅から近くても周囲はMS、堤防、川、夜暗い・・・

  164. 211 匿名さん 2010/12/04 09:54:05

    ブランドを意識しすぎて価格が高すぎる。デフレの今、こんな価格では誰も買わない。

  165. 212 匿名さん 2010/12/04 13:29:13

    前、管理人室汚かった。

  166. 213 匿名さん 2010/12/04 14:25:48

    中島公園も都心じゃないの???

  167. 214 匿名さん 2010/12/04 14:25:53

    中島公園も都心じゃないの???

  168. 215 匿名さん 2010/12/04 23:41:37

    中島公園は都心ではありません。

  169. 216 購入検討中さん 2010/12/08 16:47:52

    ここの住所は南16なので都心ではないですね。

  170. 217 匿名さん 2010/12/09 03:34:07

    都心って中心から15町くらい?

  171. 218 匿名さん 2010/12/09 12:50:48

    都心って・・・
    どうでもいい話(笑)

  172. 219 匿名さん 2010/12/09 13:33:50

    札幌都心の範囲は
    中心業務地区:札幌駅前通り、札幌駅北口、大通西、大通東
    周辺業務地区:札幌駅以北、円山など
    繁華街:大通周辺、狸小路
    歓楽街:すすきの
    中島公園駅まで。

  173. 220 匿名さん 2010/12/11 09:58:51

    このマンション、全部で30戸ぐらいでまだ10戸売れ残ってるんですね。三井さん的には完全に失敗なんでしょうね~。新しい三井のマンションの計画ってないんでしょうか?

  174. 221 購入検討中さん 2010/12/11 11:02:29

    戸建てならまだしも、マンションは立地が重要な資産価値をもつので、都心部物件かどうかはとても重要ですよ。

  175. 222 購入検討中さん 2011/01/20 10:01:13

    ここ大丈夫???

  176. 223 匿名さん 2011/01/20 13:48:07

    三井なのに珍しく売れてないですよね…何か違うんですか??

  177. 224 匿名さん 2011/01/20 14:03:59

    >223 さんへ

    答えは簡単!地下鉄駅入り口まで徒歩3分以外には、コンビニ徒歩5分が一番近く、
    東光ストア行啓通店(約1060m、徒歩14分)
    フレッティ南16条店(約730m、徒歩10分
    つまり、日常生活不便なのに、
    3LDK
    専有面積 99.96m2 で最高額は4838万円 !
    は高すぎるわ!
    とにかく北海道では、高い値段なんですよ。でも、○ミフの中島公園の6300万円よりは安いけどね。


  178. 225 匿名さん 2011/01/21 00:20:42

    224さん、ありがとうございます。では値段が安ければ買いなんですかね?

  179. 226 匿名さん 2011/01/22 14:20:37

    ここってあと何戸残ってるんですか?もうすぐ完売?

  180. 227 ご近所さん 2011/01/22 14:45:41

    ローソンまで3分くらいじゃない?
    5分はないと思う。

    スーパーはフレッティあるけど小さくて品揃え悪いんですよね。
    この場所なら南14条の東光ストア行くか
    図書館前の東光ストア行くことになるでしょう。

    紀ノ国屋みたいな高級スーパーあれば需要はありそうなんですけど。

  181. 228 物件比較中さん 2011/01/23 08:04:57

    緑が多く、勤務地まで運動がてら歩くor自転車でいけるし、雰囲気も好きな地域ですが
    224さんの言うとおり、スーパー・銀行・病院・などがやや遠くて不便ですね。
    車か地下鉄に乗らないとならない。
    夏場はともかく、冬のことを考えると躊躇しますね。
    この値段なら、もっと便利の良い他の物件をと思ってしまいます。

    もう少し狭くして価格を抑えたら、昼間働いていて仕事帰りに買い物ができる
    単身者や子供のいない共働き夫婦あたりで人気だったかもしれないですね。

  182. 229 周辺住民さん 2011/01/23 12:45:23

    道はやっぱり暗いですよ。
    夜はおっかないイメージ

  183. 230 匿名さん 2011/01/23 13:11:15

    おそれおおくも三井のマンションにケチつけようなんて
    きみたち地場デベ(住人)かな?

    スーパー、コンビニに近いだけがとりえの
    便利で安い集合住宅なんかいくらでもありますよ。

    そこで満足できていないからケチつけてるんでしょう?
    高くても最初から三井を買っておけば
    劣等感に悩まされることもなかったのですよ。

  184. 231 匿名さん 2011/01/23 14:24:37

    まあね。円山は賃貸あまってとくに珍しくもないし、
    こういう余裕のあるマンションに住むと変な人いなくて良いかもしれんな。

  185. 232 匿名 2011/01/23 14:38:56

    事実を書くことが劣等感!?

    230さんは現実逃避?幻想?

    三井は誰しもが認めるNo.1デベです

    ここは地下鉄駅と中島公園、豊平川に近いだけの立地
    バブル期はそれで充分だったけれど今は全てが揃わないと満足できない人がほとんどだということです

  186. 233 匿名さん 2011/01/23 14:58:13

    不動産開発業界就職偏差値ランキング
    70 三井不動産 三菱地所
    69
    68
    67
    66 東急不動産
    65 住友不動産(H) 東京建物
    64 森トラ
    63 野村不動産(H)森ビル NTT都市開発
    62 ダイビル 三井レジデンシャル(H)
    61 平和不動産、安田不動産 新日鉄都市開発
    60 伊藤忠都市開発日本土地建物(H)、第一ビルディング、サンケイビル
    59 ザイマックス、三井不動産BM、三菱地所BM 
    58 三菱地所PM 三井不動産住宅リース 興和不動産 ヒューリック オリックス不動産(傘下ジョイント大京
    57 東洋プロパティ 三菱地所RES(H)、三井不動産販売 TOC(ホテルニューオータニ系)
    56 京王・京急・小田急不動産、住友・東京建物不動産販売(H) MID都市開発(松下系) 藤和不動産(地所傘下)
    55 住商アーバン 住友林業 双日都市開発 野村アーバンネット(H) 長谷工CP CBRE 野村BM 旭化成不動産 ゴールドクレスト
    54 三菱UFJ不動産販売(H)、丸紅不動産販売(H) 近鉄不動産 阪急不動産 三井ホーム 三井住宅サービス
    53 みずほ信不動産、すみしん不動産 中央三井信不動産、伊藤忠ハウジンク 日本エスリード
    52 明和地所 積和不動産(積水傘下)トヨタホーム、旭化成ホームズ、東レハウジング販売(H) 相鉄不動産販売(H)
    ランク外(大量採用等)積水ハウス、大和ハウス

  187. 234 匿名さん 2011/01/24 00:31:24

    三井さんも住友さんも販売時期が悪かったからね。

    中島公園近辺のマンションは顧客のターゲットが一般のマンションと違うから、こんな不況に当たると
    売れないのも仕方ない。

    とある中島公園を眼下に見渡せる中古マンシヨンは売却待ちとか・・
    円山も立地を求めると中古の良いマンション有りそうだよね。
    でも、市場に出る前に売れそうだけど・・

  188. 235 匿名 2011/01/24 05:30:08

    >>234
    計算済みなんじゃないの?
    就職偏差値70の人たちが考えてることなんだから。

  189. 236 匿名 2011/01/24 05:31:42

    >>234
    ベスト立地を求めるこだわり派は中古もありなんだろうね

  190. 237 購入検討中さん 2011/01/24 06:17:16

    >>230 煽って楽しんでるだけなのはわかりますが

    そんなに完璧な物件だったら、即完売になってるはすでは
    何故残っているか、それぞれの考えを述べてるだけだけでしょ

  191. 238 匿名さん 2011/01/24 11:12:15

    >ここは地下鉄駅と中島公園、豊平川に近いだけの立地
    >バブル期はそれで充分だったけれど今は全てが揃わないと満足できない人がほとんどだということです

    おいおい「全てが揃う」立地のマンションなんてどこにあるんですか?
    便利さって結局近くにスーパーがあるかどうかですよね?

    スーパーのすぐ隣のマンションに住んで毎日スーパーの駐車場を眺めて暮らすのがいいですか?
    あとはコンビニまで0分のゲタバキマンションとか。
    賃貸じゃないんだから分譲としてはちょっと品に欠けますよね。

    「地下鉄駅と中島公園、豊平川に近いだけの立地」って(笑)
    地下鉄駅(中央区それも南北線)のすぐそばで大きな公園と大きな川があって
    パチンコ屋とか飲食店とかカラオケ店とかそんなのは一切なくて最高の立地だと思いますけどね。

    ま、確かに帰宅途中で弁当買ってクリーニング受け取ってとかそういう賃貸ライフは望めませんね。

    ここが売れ残ってるとしたら価格の問題でしょ。
    買ってる人はいるけど買えない人のほうが多いってことですね。

  192. 239 匿名 2011/01/24 14:21:55

    238 同感です。景観の宅配は有りませんが、スーパー宅配はありますからね!

  193. 240 匿名 2011/01/24 14:49:02

    >>帰宅途中で弁当買ってクリーニング受け取って

    こういう層をシャットアウトしたいがための価格&ロケーションなんでしょ?

  194. 241 匿名 2011/01/24 14:52:30

    眺望も含めて全てが揃ってる分譲は市内にいくつかありましたよ

  195. 242 匿名 2011/01/24 16:32:40

    >>241
    そういうところはあっという間に売り切れるじゃん。

  196. 243 匿名 2013/04/12 01:57:35

     かなり手抜きです。外壁、内装の壁紙、キッチン周りの壁紙、シンク。
    マンション業界では大手なのに内装備品は安物ですね。
    毎年の冬は自動ドア、駐車場入り口のシャッターはトラブル続き。

  197. 244 匿名さん 2013/04/12 05:18:42

    大手でも仕上げやアフターは3流でしたね。名前に胡坐をかいている所は購入者がババヲ引くことになりますからご注意を。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークホームズ中島公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    グランファーレ平岸パークヒルズ

    北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

    2,899万円~4,246万円

    2LDK・3LDK

    51.20平米~67.14平米

    総戸数 43戸

    クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

    北海道札幌市豊平区旭町1丁目

    2,518万円~5,158万円

    1LDK~3LDK

    43.68平米~74.57平米

    総戸数 112戸

    シティタワー札幌すすきの

    北海道札幌市中央区南5条西7丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.60平米~141.50平米

    総戸数 164戸

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

    2,708万円~5,698万円

    1LDK~3LDK

    38.63平米~81.22平米

    総戸数 65戸

    クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

    北海道札幌市南区澄川2条1丁目

    2,968万円~4,308万円

    2LDK~3LDK

    53.21平米~71.84平米

    総戸数 86戸

    ブランズ豊平学園前

    北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

    4,088万円~5,948万円

    2LDK~3LDK

    57.75平米~74.68平米

    総戸数 66戸

    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    総戸数 69戸

    クレアホームズ札幌医大南

    北海道札幌市中央区南6条西16丁目

    4,838万円~6,498万円

    3LDK・4LDK

    72.40平米~86.49平米

    総戸数 62戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    41.39平米~155.40平米

    総戸数 80戸

    ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

    北海道札幌市中央区北三条西12丁目

    5,100万円~7,580万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.67平米~88.83平米

    総戸数 83戸

    ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,420万円~1億2,800万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    55.16平米~94.69平米

    総戸数 197戸

    ザ・札幌タワーズ イーストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,900万円~1億7,000万円

    2LDK、3LDK

    59.08平米~100.07平米

    総戸数 197戸

    プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

    北海道札幌市中央区北1条西16丁目

    4,298万円

    2LDK

    45.01平米

    総戸数 56戸

    ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

    北海道札幌市中央区大通西十八丁目

    6,498万円・1億6,998万円

    3LDK

    71.85平米・116.85平米

    総戸数 76戸

    シティタワー札幌ザ・レジデンス

    北海道札幌市東区北7条東3丁目

    3,900万円~7,500万円

    1LDK~3LDK

    42.88平米~71.84平米

    総戸数 129戸

    ONE札幌ステーションタワー

    北海道札幌市北区北8条西1丁目

    4,990万円~1億2,980万円

    1LDK~4LDK

    44.81平米~97.30平米

    総戸数 624戸

    シティホーム札幌ステーションスクエア

    北海道札幌市中央区北6条西10丁目

    3,798万円~1億3,000万円

    2LDK・4LDK

    53.05平米~111.18平米

    総戸数 26戸

    クリオ札幌北4条ミッドグレイス

    北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

    4,889.3万円

    3LDK

    66.00平米

    総戸数 70戸

    イニシアグラン札幌苗穂

    北海道札幌市中央区北三条東十丁目

    3,308万円~5,518万円

    1LDK・2LDK

    44.38平米~70.02平米

    総戸数 77戸

    クリオ札幌苗穂ステーションフロント

    北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    56.15平米~81.32平米

    総戸数 56戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    未定/総戸数 69戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    未定/総戸数 59戸