マンションなんでも質問「40Aで足りてますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 40Aで足りてますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-02-07 08:27:00

最近、新築マンションに入居したのですが、入居して3日で2回もブレーカーが上がってしまいました。以前住んでいたところも40Aでしたが、エアコン2台使っても問題ありませんでした。ところが今のマンションはエアコン1台と炊飯器、リビングの電気を付けていただけでブレーカーがあがってしまいます。皆さんのマンションはどうですか?40Aで足りてますか?
うちは3LDKです(以前は1LDKに住んでました)

[スレ作成日時]2007-01-26 03:51:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

40Aで足りてますか?

  1. 2 匿名さん 2007/01/25 23:19:00

    全部の電気容量を調べてから、スレッドに投稿してください。
    40Aで足りないなら、50Aに変更すれば良いことでしょ。

  2. 3 匿名さん 2007/01/26 00:12:00

    昨日30Aに下げました。20Aでも大丈夫じゃないかと思っています

  3. 4 匿名さん 2007/01/26 00:29:00

    なんか全容量の問題じゃないように思えてならない。。。

  4. 5 匿名さん 2007/01/26 00:32:00

    下げる事も出来るのですね。
    家は50Aで入居したのですが、40Aに下げた場合少しでも
    基本料は安くなるのでしょうか?
    2部屋はほとんど使用してないので勿体無い気もします。

  5. 6 匿名さん 2007/01/26 00:53:00

    04さんに同感。
    24時間換気か何か、電気食い過ぎの物が存在するのでは。

  6. 7 匿名さん 2007/01/26 01:14:00

    普通に考えてありえませんね。
    一度電力会社に来てもらって調べてもらった方がいいと思います。

  7. 8 匿名さん 2007/01/26 01:16:00

    >>05
    東京電力だと、10A上げ下げするごとに、基本料金は260円変わります。
    http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/kihon/ryoukin/index-j.html

  8. 9 匿名さん 2007/01/26 01:33:00

    >06
    24時間換気って電気かなり使うんですか?詳しくないので教えてください。

  9. 10 匿名さん 2007/01/26 02:11:00

    09さん。
    そんなことないと思います。
    我が家も全室24時間換気ですが、1ヶ月500円位と言われてます。

  10. 11 匿名さん 2007/01/26 04:29:00

    09さんへ
    消費電力(W)=電圧(V) ×電流(A)
    消費電力量(Wh) =消費電力(W)×24時間
    消費電力量にその地区の電気料金(円/Wh)を掛け算すれば料金が分かります。
    消費電力や電圧、電流は取扱説明書もしくは機器そのものに記載されています。

  11. 12 匿名さん 2007/01/26 05:00:00

    電力会社ブレーカーの隣の主ブレーカーが落ちているのであれば、漏電も考えられます。調べてもらうのをお勧めします。

  12. 13 匿名さん 2007/01/26 05:59:00

    >09
    例えば↓こんな程度。20〜30Wの電球一個分ぐらい。
    http://national.jp/kanki/119/info_system/kankisen/sani03.html

  13. 14 特命 2007/01/26 13:45:00

    部屋というか自宅全体の電気容量の問題ではないと思いますよ。
    キッチンや洗面所など意外と電気を使用する場所があり、それぞれに
    使用できる容量が決まっています。その電気容量の配置ミスなのでは
    ないかと推測されます。そうなると1箇所でも容量オーバーの場合
    ブレーカが落ちてしまいます。全体容量あげても意味がないのですね。
    この場合なら、配置変更はけっこう面倒ですよ。

  14. 15 匿名さん 2007/01/26 14:01:00

    うちも同じような状況で漏電でした。
    すぐに施工会社に来てもらい、照明近くの配線が圧迫されていることが原因と判明。
    それ以降ブレーカーが落ちたことはありません。
    一度電力会社に相談した方が良いと思います。
    東京電力の方はすごく親切でしたよ。

  15. 16 匿名さん 2007/01/26 21:17:00

    漏電だと、通常は主ブレーカーの脇に漏電遮断器が付いていて、これが動作します。
    負荷がアンバランスだと、特定の個別ブレーカーだけが落ちます。
    これで原因はある程度、特定出来ます。

    >>11
    >消費電力(W)=電圧(V) ×電流(A)
    これは、抵抗負荷の場合には正しいですが、モーターや蛍光灯などでは当てはまりません。
    電圧と電流の位相が異なると、消費電力と電圧で計算した以上の電流が流れます。
    蛍光灯だと、40Wの100Vで0.8A程度流れます。
    また、モーターだと最初の起動時に、定格電流の10倍以上の電流が流れます。
    ブレーカーは1.1倍の電流が流れても落ちない仕様になっています。
    また2倍の電流が流れた場合は、一定時間で落ちる仕様になっています。

  16. 17 16 2007/01/26 21:33:00

    24時間換気では、
    戸建によくある第一種換気設備
    (吸気と排気を1つの強制換気扇で熱交換して行なう)
    だと各部屋に設備していることもあり、
    常にかなり電流が流れます。

    同じ24時間換気でも、
    マンションでは第三種換気設備
    (吸気は自然通気、排気はダクト併用の強制換気)
    が大半です。
    これだとトイレや風呂の換気と一緒に排気をしますので、
    そんなに電流は流れません。

    ブレーカーが落ちるのは、どんなタイミングなのかをまず見つけて、
    それから対応を考える必要があります。
    冷蔵庫を開けた時、
    電子レンジを使い始めた時、
    空調設備を動作させて一定時間経った時、
    掃除機を使い出した時、
    等など。

    昔、15Aで生活していた頃は、
    コタツを出て冷蔵庫をあけて、
    電子レンジをチンしたとたんに、ドカン。
    コタツを出てレンジを使う時には、子供がすぐにコタツのスイッチをOFFしていました。

  17. 18 匿名さん 2007/01/26 22:03:00

    14さんの言う通りだと思いますね。
    炊飯器を寝室に持っていって寝室でご飯を炊くようにしたら多分落ちなくなるでしょう。

  18. 19 匿名さん 2007/01/27 02:40:00

    落ちるブレーカーは一番大きいメインのブレーカー?
    それともいくつかある小さなブレーカーの内の一つ?

    大きいやつが落ちるのであれば家全体の総量がオーバーしているはずだから
    電気製品をどの部屋に移動しても落ちると思うけど。

  19. 20 スレ主 2007/01/27 09:51:00

    皆さんいろんな情報ありがとうございました。
    いつも落ちるのはメインのブレーカーです。
    今日も落ちました。今日は2台目のエアコンを動かし始めた時だったので仕方がないかもしれませんが…
    一応ブレーカーがすぐ落ちることをデベに話したのですが、はっきりした答えが聞けなかったので週明けに電力会社に相談してみることにしました。

  20. 21 匿名さん 2007/01/27 18:23:00

    でも、今どきのエアコンって1000W以下でしょ?
    それにリビングの電気なら500W食えば相当悪い方。
    やはり2500W程度で落ちているようですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸