北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サーパス南郷通」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 南郷18丁目駅
  8. サーパス南郷通

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-27 12:42:22

サーパス南郷通の住み心地は、いかがですか。
インターネット、電話回線、j;com、fact等など、思い当たること何でも結構です。情報ください。

[スレ作成日時]2008-02-28 10:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス南郷通口コミ掲示板・評判

  1. 640 大谷地の地名は南郷18丁目駅側が元祖だ! 2022/01/30 06:16:38

    >>639 マンション住民さん

    北側にも屋外用コンセントが設置されていますよ。

    ねこさん風に言うと、コンセントは、ベランダの雨水や雪解け水を流す縦ドレーン管の凍結防止ヒーターに使われているんじゃないかにゃあ。

  2. 641 W棟のマンション住民さん 2022/02/05 11:03:51

     今年は大雪と暖冬の影響ですかね、日中僅かながら溶け出した氷水がベランダの床溝や縦ドレン管の受け口の凹み部分に溜まり、それが夜になると再び凍ってしまう現象が南側ベランダで見られます。

    これを日々繰り返すと、いずれ縦ドレン管の受け口が氷で塞がってしまいます。
    本日、花壇でひなぼっこしていた猫さんへさば缶1個(ホニホの缶詰めがお気に入りとのこと)と引き換えに、縦ドレン管の受け口周りの氷割作業をお願いしました。

     氷割をした猫ちゃんによると、上階と下階両方の縦ドレン管の中も9割方雪解け水が凍って詰まっているとのことでした。
    猫さん曰く、例年は日中のポカポカ陽気で縦ドレン管の外側が暖まり、3月くらいから日当りの良い所から溶け始める氷が、今年1~2月の日中は気温0度前後と暖かく、夜間はマイナス8~10度へ下がる寒暖差のため、縦ドレン管内の氷が融解・凍結を起こす現象が南側ベランダで発生しているんじゃないか、と云っていました。

     昨年は気にならなかった冬期間の縦ドレン管周りでしたが、今年の暖冬は要注意ですね。
    お隣のE棟さんは、ドレーン管の凍結防止ヒーターが付いているらしい?
    と、この掲示板で投稿されていますが、その工事費用はお高いのでしょうか。
    1シーズンで何日間稼働するか分からないものへ設備投資する判断も難しいことでしょうし、ベランダに溢れた氷水が住居へ浸水しても困りますし、如何なものでしょうかね。
    住民総会へ出席して、総会終了後の雑談時間に本件を相談しようと思います。

  3. 642 W棟のマンション住民さん 2022/02/08 03:57:23

     ああ、上層階の南側ベランダは雪解けが進んでいるようですが、
    我が家は今冬2回目の南側ベランダの浸水注意報発令です。

    今朝8時時点の水位は2cm以下。
    今回は両隣さんのベランダ浸水で苦情が出る前に管理会社さんへ先回りして、苦情が入ったら私が不在中でもベランダへ入って対処作業していいですよ、の電話連絡をしました。

    縦ドレン管周辺の氷割をしても、1階方向へ流れる縦ドレン管内が凍結して詰まっていたら、上層階から流入する雪解け水が我が家のベランダに溜まる一方です。

    ドレン管用の凍結防止ヒーターを設置しないといけないのかよ。
    暖冬のバカヤロー!

  4. 643 W棟のマンション住民さん 2022/02/11 09:14:08

    先ほど、猫さんの力を借りて縦ドレン管内の凍結詰まりを直しました。

    今回の猫の手助力で、ホニホのさば水煮缶詰(↓下の添付画像)を3缶分請求されました。

    1. 先ほど、猫さんの力を借りて縦ドレン管内の...
  5. 644 マンション住民さん@カネオくん 2022/02/14 03:58:41

    ねこ大名さんのブログへおじゃまします。

    ウエスト棟の凍結防止ヒーターの件でお話を・・・。
    1~2階間の西側屋内駐車場上の庇と南側ベランダの庇に屋外用電源コンセントがあり、おそらく庇の排水路部分にヒーターが設置されていると思います。

    もしも、縦ドレン管に凍結防止ヒーターを設置する場合は、必要最小限の工事かつ必要性がとても低い余計な工事を行わないようしてくださいね。

  6. 645 マンション住民さん@カネオくん 2022/02/17 03:36:21

    ねこ大名さんのブログへおじゃまします。

    ウエスト棟の凍結防止ヒーターの件が進展したようです。
    来週、1~2階間の南側ベランダの庇に設置されているらしい凍結防止ヒーターを
    取り替える工事を行うと、棟内掲示板に告知されていました。

    結論は、既存の凍結防止ヒーターが故障していたということですかね。
    猫さんの盗電疑惑は晴れたかも・・・。

  7. 646 ねこ大名 2022/02/22 03:58:35

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこ・・・、クシュン!
    寒さで寝城に籠り鼻水垂らす吾輩です。

    今週2/26(土)は、サーパス南郷通の住民総会ですよぉー。
    疑問、質問、文句等々、何か発言したい方は住民総会へぜひ参加しませう。

    さて、他所の住民板にて吾輩のことを遠回しで紹介し、そこの住民さんらから
    大ブーイングを食らうた投稿者さんがいたようです。
    いやはや、吾輩を来客者用駐車場の監視員だかマンション管理員に就かせる話
    は非現実的ではありますが、「ホニホのさば水煮缶詰」の前受数量(=支度金)
    によっては・・・。いやいや、そんなんありえへん!

    他所物件さんには申し訳ありませんが、吾輩はJR札幌駅や苗穂駅近くの街へ
    移り住むことは考えていませんし、吾輩のことを勝手に取り上げること自体
    迷惑なんだにゃあ。どうか、自助努力で問題解決できることをお祈りします。

  8. 647 ねこ大名 2022/02/23 17:47:05

    こんばんは、サーパス南郷通の花壇で寒中日向ぼっこをしている吾輩です。

    今回はご近所情報をしませう。
    退店した和食レストランとんでん南郷通店の建物を改装工事する施主さん
    の工事看板を拝見しますと、5月オープン予定で地下鉄駅前立地の小規模
    葬儀場「あいグループのやわらぎ斎場」さんができます。

    いつの頃からでしょうかね、地下鉄駅前などに在る屋外広告看板を見ると、
    禁煙運動が今ほど盛んでなかった昔は、たばこ各社の銘柄( ´ー`)y-~~の
    広告をよく見かけましたが、今日はテレビ・ラジオCMから屋内外のたばこ
    広告が規制されて無くなり、時代が高齢化社会へ移ったためか、吾輩が老い
    て気づき始めたのかはどうあれ、葬儀場さんの道案内などの広告をあちこち
    で見かける機会が増えました。

    身近な存在になった葬儀場さんが街の一風景に溶け込んでいますにゃあ。

  9. 648 マンション住民さん 2022/02/25 03:53:01

    >>647 ねこ大名さんへ

    地下鉄南郷18丁目駅前の屋外広告は、葬儀屋さんではなく病院広告が多いと思います。
    どちらにしても、日本は高齢化社会であることに間違いはなさそうですね。

  10. 649 マンション住民さん 2022/02/25 04:47:30

    >>647 ねこ大名さん
    疑惑はまだ有ります。

  11. 650 ねこ大名 2022/02/27 13:13:56

    こんばんは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこをしている疑惑猫です。

    昨日開催された住民総会にて、ある棟は来期からの修繕積立金額値上げ案が、
    ある棟は第2回と3回目の大規模修繕工事を含む30年間の長期修繕計画案が、
    それぞれ承認されました。

    後者のある棟は、長期修繕計画案の2年目にロードヒーティングボイラーの
    取替工事費を全7基分計上しています。
    今季、ある棟の敷地内に在るボイラー3基で一時不調の症状が現れたため、
    秋頃に3基だけ先に交換工事を行おうか、という話も上がっていましたよ。
    (上記のお話は、次期理事会の検討事項の一つになると思われます)

    以下のことは、マンション共有物の修繕で両棟に共通するお話になります。
    何か悪い予兆が現れ始めたら、用心するに越したことはありません。
    仮に目先の預貯金残額が少なくても、その後に積み立てられる預貯金額から
    判断し、修繕計画を前倒しして手当する方法もあれば、思い切ってローンを
    組み早期に手当する方法もあります。

    さて、両棟の次期及びその後の理事会は、どのように舵を切るのでしょうか。
    吾輩は、理事会の議論を聞き耳して行きたいと思います。
     ∧_∧
     (/【◎】<ひな人形が飾られていますよぉー。 
     /  /┘   パシャ!
    ノ ̄ゝ

    1. こんばんは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼ...
  12. 651 ねこ大名 2022/04/10 13:28:30

    こんばんは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    最近、とあるお宅のガス給湯暖房熱源機モニターに「エラーコード173」が
    初点灯し、暖房運転OFFした24時間後に再点灯する症状が現れたそうです。

    上記のエラーコードは、給湯と暖房の2系統運転のうち、熱源機内の釜や配管、
    暖房機へ配管の途中で不凍液が微かな漏水を起こしていることを伝える注意報
    でしてね、漏水量が大きいとエラーコードは常時点灯しますが、とあるお宅は
    電源ブレーカーをOFF/ON操作すると点灯解除されるそうな。

    しかし、暖房機能を使用した翌日はほぼ再点灯するので、来冬突如壊れる前に
    熱源機を早めに買い替えようかと思案し始め、吾輩へ機種選定の手伝いを求め
    てきたのでホニホのさば水煮2缶で協力しました。

    とあるお宅の熱源機使用状況は、暖房機は居間の温水式エアコンしか使わず、
    床暖房は入居後一度も使用したことがなく、お風呂は追い焚き機能を使った
    ことがないことから、過去2回行われたマンション集団購入で提案された機種
    よりダウングレードした物で十分と考えていたそうです。

    使用状況の話を基に吾輩からガス会社さんへ問合せしたところ、マンション
    向けの熱源機は、配管などの追加工事が不要の機種は一択しかないとのこと。
    なお、一戸建ての場合は建物自体が自己所有なので壁に追加の穴開けも自由
    にできるなど融通が利くので、熱源機の機種選定幅が広くなるそうです。

    【北ガスフレアスト 話せるあんしんガス機器】
     https://kiki.fureasuto.co.jp/
    【一択の給湯暖房熱源機】
     ※昨年9月募集されたマンション集団購入の対象機種と同一です。
     https://kiki.fureasuto.co.jp/product/fact_rinnai/

    とあるお宅は、ガス会社さんより取替総費用が安価に思えたリフォーム会社
    さん(ホームセンターや家電量販店の売場も含む)、ガス設備会社さんなど
    で工事することを想定していましたが、熱源機のダウングレードは叶わず、
    ガス会社さんの指定機種以外の物を設置した場合、追加工事が発生する可能
    性も考えられるそうです。

    また、他社が工事した箇所の修理をガス会社さんは引き継がない保証対象外
    のルールがあるそうな。つまり、他社施工の物は、○年保証が付く間は他社
    さんが修理受付するのが道理ということやね。
    故に、依頼する消費者側も札幌から事業撤退して保証対応できなくなる会社
    を選ばないことも重要なんだよにゃあ。

    最後に、昨年から続く新型ウイルス感染症により世界的にあらゆる工業製品
    の生産能力低下と流通量の鈍化、半導体工場の火災が立て続きに起きた影響
    で電気回路を使うあらゆる工業製品の部品不足と工場生産能力減少により、
    ガス・石油給湯器については3~6ヶ月の出荷遅れが発生中とのこと。

    従って、今年は3回目のマンション集団購入は告知されないかも?、との
    4月時点のお話をガス会社から聞きましたので、熱源機操作パネルの時計が
    狂い3ケタの数字が表示されている、お湯の温度が一定しなくなったお宅は
    早めの取替を検討した方が良いと思います。

  13. 652 ねこ大名 2022/04/12 04:11:02

    今朝のウエスト棟は、とある呼び出しで30~60分ほど外の風に当たる飛び起き
    となりましたが、住民さんらの中に消防署勤務の方が居てあれやこれやの素早い
    対処して頂いたことに感謝しませう。
    そして、今回は大事なくてよかったと考えようじゃないですか。

    ただし、今回の飛び起きを機に、マンション棟内のタテヨコの状況連絡共有、
    情報収集、避難方法などを今一度見直さなくちゃいけませんね。
    それと、避難訓練も定期的に行おうじゃないですか。
    実体験してみないと分からないことが沢山あったことを思い知る朝でした。

    みなさん、日中の眠気に襲われていませんか?
    自家用車で通勤・通学されている方は、特に休息時間を十分とって帰宅しませう。
    ほな、吾輩はポカポカ陽気の下で昼寝します。おやすみなさい。

  14. 653 入居済みさん 2022/04/18 03:57:57

    ねこ大名さんのブログへおじゃまします。

    >651 の投稿で給湯機取替を検討した際、そのお宅が見積もりした時の
    給湯機と工事費を含めた税込み価格はおいくら万円でしたか?

    北ガスフレアストさんが年明けから3月末まで行っていたキャンペーン
    価格は59.4万円で、昨年9月のマンション集団購入時に提示された集団
    値引き前の価格と同額でした。

    昨年から続くリフォーム建材・設備類の供給不足で物価が上がっている
    のか心配なので投稿しました。

  15. 654 住民でない人さん 2022/04/19 04:05:08

    >653 せーの、HOWマッチ!

    【へいちゃん】70.0万円
      供給不足はまだ続いていますね。
      給湯機は本体定価から1割引きが限度では?
    【ビトたけす】59.4万円
      供給不足と云いながら、取替工事数を集めに4月以降もキャンペーン価格
      を継続しているかもよ?
    【ケチャック】100.0万円
      巨泉さん、俺をケチャック(ケチなチャックさん)と云わせないゾ!

  16. 655 ねこ大名 2022/05/29 12:05:43

    こんばんは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    ウエスト棟のピロティ駐車場壁面に1mm未満の縦方向のコンクリート
    ひび割れが1本、住民用駐車場の東側出入り扉そばの党内クリーム色の
    タイル1枚に0.1mm未満の横方向のひび割れかタイル割れ(指で触れて
    みないと凹凸が分からないレベル)が発生していますね。

    どちらも、昨年12月完了した大規模修繕工事完了後に無かったひび割れ
    と思われますが、ピロティ駐車場壁面のひび割れは、修繕工事業者さん
    の施工後品質保証で直してもらえる外壁修繕部分の範囲かも知れません
    けど、棟内部分は修繕対象外ですからね、タイルのひび割れ部分の充填
    補修とタイル張替えでは修繕費が大きく差があるかもにゃあ。

    3月から交代した新理事会メンバーの皆様、大規模修繕工事終了後も検討
    事項があるかもよ?

  17. 656 ねこ大名 2022/06/06 03:57:19

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    今回は、ご近所情報を3つお届けします。

    【その1】ご近所の製パン会社「シロクマ北海食品」さん(南郷通20丁目南)
    のこれまで土曜限定の工場直売店営業が、今月は火~金曜日の10時~13時
    も営業するそうな。

    【その2】地下鉄大谷地駅直結の商業施設「CAPO大谷地」さんにパソコン
    ショップの「DEPOツクモ」さんが、JR札幌駅西側高架下の再開発でこちら
    へ移転するそうな。もしも、新店名が「DEPOツクモCAPO大谷地店」だと、
    店名が長く、デポキャポ紛らわしくなりますにゃあ。

    【その3】国道12号線沿いに在る「ゆで太郎白石本通店」さんに弟ブランド
    の「上州もつ次郎」が併設されましたよぉー。
    吾輩が好むホルモン炒め定食は、留萌市に在る「食堂園」さんと「高麗館」
    さんのものなんだけど、ご近所でモツ炒めとモツ煮込みがお手軽に頂けるの
    は、とても魅力的!

    只今、南郷通り沿いの「北海道いすゞ」さんの旧札幌東支店の建物解体作業
    が進んでいます。こちらの再開発も今後気になるところだにゃあ。

  18. 657 ねこ大名 2022/06/27 14:04:04

    NHK土曜ドラマ『ハゲタカ』(2007年放映作品)より、

    誰かが言った。
    人生の悲劇は二つしかない。
    一つは、金の無い悲劇。
    そして、もう一つは、金のある悲劇。
    世の中は金だ。
    金が悲劇を生む。

    お金の出納は難しいですね。
    こんばんは、サーパス南郷通の花壇で6/20(月)から3週連続で2話ずつ
    『ハゲタカ』の再放送を視ている吾輩です。

    ドラマの中の株主総会(第4話)は、たくさんの株主が出席していますが、
    とある組合の何とか総会は、まだまだ関心が薄いようで出席者数は吾輩
    の両手両足の肉球で十分足りてしまいます。

    区分所有者全戸の関心を引く、あっと驚く議案が出てこないかにゃあ。

  19. 658 ねこ大名 2022/07/04 03:43:43

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    今晩21~22時台は、NHK-BSプレミアムで再放送のドラマ『ハゲタカ』の最終回
    (第5話と第6話連続放映)です。

    このドラマが放映された2007年、サーパス南郷通の管理組合が設立されました。
    あれから15年も月日が経過して、世の中、何が変わったのかにゃあ?
    何も変わっていないような気がするのは、吾輩だけかにゃあ・・・。

    サーパス南郷通のウエスト棟側の歩道に、数年前からお花を植えている住民さん
    が居ましてね、今年も色鮮やかに咲いている写真をアップする也よ。

    1. こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼ...
  20. 659 ねこ大名 2022/07/10 16:24:39

    こんばんは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    昨日も暑かったですね。吾輩、ウエスト棟の花壇で「セコマの豊富牛乳
    60%バニラモナカ」を食していると、ロビーに集まる方々が何やらお話
    していたので、ガラス窓ごしに聞き耳を立てますと、

    お盆明けの来月8/20以降の土曜・日曜日の午前または午後の数時間、
    サーパス南郷通ウエスト住民皆様のお時間を拝借して修繕積立金改訂と
    他数案の「住民意見交換会」を開催するお話をしていましたよぉー。

    お時間拝借。

  21. 660 ねこ大名 2022/07/13 15:33:35

    こんばんは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。
    10日ぶりのお花の生育状況ですよぉー。

    1. こんばんは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼ...
  22. 661 ねこ大名 2022/08/22 15:09:59

    こんばんは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    今週末の日曜朝10時は、ウエスト棟の修繕積立金改定の意見交換会を開催する
    運びになりました。
    この時間のテレビ番組と云えば、「サンデージャポン」や「ワイドナショー」が
    挙げられますが、今週末は録画をして意見交換会の方へ参加してくださいな。

    8/10頃ウエスト棟全戸へ投函された文書内訳は、修繕積立金改定の意見交換会
    出欠票とその資料、7月開催された理事会の議事録の計3つ入っていました。
    ここで吾輩が「Oh!」と思うた記事は、ロードヒーティングボイラーのガス転換
    が理事会で上がったことなんだにゃあ。

    昨年までの理事会議事録では、第1回大規模修繕工事を終えたばかりの管理組合
    に新規でお金が掛かる工事を施行することは体力的に難しいと思われていたのが、
    近年の原油価格高騰などで灯油式からガス式へ転換するマンション管理組合さん
    が多いそうで、7月の理事会で管理会社から「ガス式」が提案されたそうな。

    一応、ウエスト棟の修繕計画においては900万円の予算を組んで従来型の灯油式
    ボイラー7基全てを交換する工程がありましてね、900万円にあとおいくら万円
    プラスするとガス式へ転換可能なのか、意見交換会でしっかり聞いておかな。

    札幌ドーム開催のファイターズ-ホークス戦は14時試合開始なので、朝10時の
    意見交換会へ参加しても十分間に合いまんがな!
    家計に響く重要事案だけに、たくさんのご参加をよろしくお願いいたします。

  23. 662 ねこ大名 2022/08/26 03:20:44

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    先日全戸配布された7月の理事会議事録において、住民用駐車場の使用料金や
    ルール、2台目利用者の抽選方法のことが触れられていましたにゃあ。

    始めに、駐車場使用料金については、南郷イチパチ駅周辺の市場価格と比べて
    2~5割くらい安いそうです。また、現状の同上料金額を継続した場合、機械式
    駐車場の維持管理費は賄えたとしても、機械式駐車場本体の改築工事は修繕積立
    金から1台当り150万円くらい持ち出しになるので、イースト棟とウエスト棟の
    改装工事金額(試算)は以下のようになります。

    ・イースト棟:150万円/台×8台分=1200万円
    ・ウエスト棟:150万円/台×16台分=2400万円

    今週末開催されるウエスト棟の「修繕積立金改訂の意見交換会」において、
    機械式駐車場の改築工事費用を100%修繕積立金で賄うケースと、駐車場使用
    料金を改訂して修繕積立金の支出割合を抑えるケースも考えた意見交換を行う
    必要がありますにゃあ。

    次に、2台目利用者の駐車場使用ルールについては、これまで公正確実な勝負
    事「じゃんけん」で決めていましたが、この方法にもデメリットがあります。
    それは、2台目駐車場の使用期間の長い・短いに関係なく、じゃんけんで負け
    たらバイバイ!(=近隣の月極駐車場へ移る)となることです。
    管理会社さんの提案は、他物件で採用されている2台目駐車場使用期間が長い
    方順でところてん式に近隣の月極駐車場へ移る方法を考えているようです。

    まあ、サーパス南郷通の駐車場使用に関するルールが意外と不備だらけのザル
    規則ゆえに、管理会社さんは他物件と同等の水準にルールのてこ入れをしたい
    雰囲気を感じます。

    住民皆様のお知恵を拝借して、ウエスト棟の意見交換会で良き成果が得られる
    と良いですにゃあ。下の添付写真は、白石東地区のマスコットキャラクターが
    描かれた大谷地郵便局のポストです。

    1. こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼ...
  24. 663 ねこ大名 2022/09/05 03:07:58

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    先日、南郷イチパチ駅前~東北通り交差点間の清田通り沿いを散歩しますと、
    吾好物のひとつ「黒いドイツパン」を製造販売している『ボストンベイク』さん
    の店舗が空っぽになっていたんだにゃあ。

    おやおやー、どこへ消えちまったんだべ!?
    ボストンベイクファンの皆様、ご安心ください。
    9月下旬、東北通り沿いの「カラオケキャッツアイ栄通店」(白石区栄通19丁目)
    の建物内へ移転オープンとのこと。

    運営会社さんが変わってからボストンベイクのHPも開設され、既存商品や新商品
    情報が閲覧できて良きですにゃあ。
    【ホストンベイクさんのURL】https://www.bostonbake.co.jp/
    リニューアルオープンまで、しばしお待ちくださいな。

  25. 664 ねこ大名 2022/09/07 01:21:01

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    昨日は午後から深夜にかけて10m/s以上の風が吹き、特に夜間の風は最大16m/s
    近い観測結果が記録されました。

    南郷通りの歩道植栽のお花の方は、ぱっと見ですが、昨日の強風で花弁が散った
    ものが多く見られました。

    んな訳で、今朝のマンション管理人さんのお仕事は、通常業務の他に強風で振り
    落とされた落ち葉や花弁、どこから飛んできたのか分からないゴミを拾う作業が
    加わり、忙しい一日になりそうです。おつかれさまです。

    皆様のお宅におかれましても、バルコニー、雨水排水溝や菅口回りに溜まるゴミ
    や落ち葉等がありましたら、きれいに除去してくださいな。

  26. 665 ねこ大名 2022/09/13 02:15:33

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    あと2週間ほどするとウエスト棟臨時住民総会が開催され、投票票数によっては
    修繕積立金の値上げが決まる可能性があります。
    『不動産ジカネット』というサイトによりますと、札幌市白石区内のマンション
    をランキング形式で修繕積立金の1平米当り単価と月額積立金額が下記URLで紹介
    されています。

    【不動産ジカネットさんの修繕積立金サイトのURL】
     https://www.rejn.jp/ranking/mansion/syuzen/Sapporo-Shiroishi?page=1&am...

    なお、上記ランキングの修繕積立金は、正直ベースの最新情報もあれば分譲当初
    の金額が掲載されている場合もあるので、まずはサーパス南郷通と築年数と居住
    戸数が似たご近所のマンションと比較してみては如何でしょうか。

  27. 666 どいつぱん 2022/09/26 04:26:38

    キャツアイ栄通店(栄通19丁目11-43)1階の表通り(東北通り側)へ移転改装中の
    「ボストンベイク栄通店」さんは、9/28(水)朝8時オープンしまっせ。

  28. 667 ねこ大名 2022/09/28 07:47:16

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    2023年度の修繕積立金単価135円/平米、2024年度から4ヶ年は155円/平米で
    値上がりする予定だったウエスト棟の当初の修繕金積立計画は、9/25(日)午前
    開催された臨時住民総会にて、第3回目の大規模修繕工事を網羅した改訂版修繕
    金積立計画へ移行することが承認されたようだにゃあ。

    ウエスト棟の住民の皆様へ
    改訂後の修繕積立金の徴収は『11月請求分(12/1付)』とのことです。
    なお、イースト棟さんの修繕積立金は、今年2月下旬の住民総会で先行して値上
    げされているそうですよぉー。(値上げ後単価はウエスト棟と近似らしい)

    続きまして、改訂後の修繕積立金単価と未来の出来事を以下に示します。

     年度(築年数)  当初単価    改訂後単価   未来の出来事
    2023年(築16年) 135円/平米 → 185円/平米 ミチハム球団、北広島市へ移転
    2024年(築17年) 155円/平米 → 185円/平米
    2025年(築18年) 155円/平米 → 185円/平米 大阪・関西万博開催
    2026年(築19年) 155円/平米 → 185円/平米
    2027年(築20年) 155円/平米 → 185円/平米 リニア中央新幹線、名古屋駅先行開業予定
    2028年(築21年) 175円/平米 → 235円/平米
    2029年(築22年) 175円/平米 → 235円/平米
    2030年(築23年) 175円/平米 → 235円/平米 札幌冬季五輪ピック誘致予定
    2031年(築24年) 175円/平米 → 235円/平米 北海道新幹線、札幌駅全通開業予定
    2032年(築25年) 175円/平米 → 235円/平米 耐用年数25年の設備改修または撤去の検討
    2033年(築26年) 175円/平米 → 275円/平米
    2034年(築27年) 175円/平米 → 275円/平米 第2回大規模修繕工事予定
    2035年(築28年) 175円/平米 → 275円/平米
    2036年(築29年) 175円/平米 → 275円/平米 東白石中学校開校70年
    2037年(築30年) 175円/平米 → 275円/平米
    2038年(築31年)  未策定   → 315円/平米
    2039年(築32年)  未策定   → 315円/平米
    2040年(築33年)  未策定   → 315円/平米
    2041年(築34年)  未策定   → 315円/平米 コープさっぽろルーシー店開業50年
    2042年(築35年)  未策定   → 315円/平米 南郷18丁目駅開業60年
    2043年(築36年)  未策定   → 355円/平米 大谷地小学校開校150年
    2044年(築37年)  未策定   → 355円/平米
    2045年(築38年)  未策定   → 355円/平米 第二次世界大戦終結100年
    2046年(築39年)  未策定   → 355円/平米 リニア中央新幹線、大阪駅全通開業予定
    2047年(築40年)  未策定   → 355円/平米
    2048年(築41年)  未策定   → 395円/平米
    2049年(築42年)  未策定   → 395円/平米
    2050年(築43年)  未策定   → 395円/平米
    2051年(築44年)  未策定   → 395円/平米
    2052年(築45年)  未策定   → 395円/平米 第3回大規模修繕工事予定

    耐用年数25年の機械設備のうち、「機械式駐車場」の改修または撤去・埋立工事
    については、屋内・屋外駐車場も含めた利用状況が満員御礼!空きなし状態だっ
    たらお金を掛けてでも改修工事必須也よ。
    対して空きが目立つ場合は、上下段8台/基×2基=16台分収納能力がある機械式
    駐車場を半分撤去し、残り半分を改修工事することも考えられますにゃあ。

    未来の理事会メンバーさんへ
    お金は無限じゃないから、よーーーーーーーーーーーーーーく考えて使いませう。

  29. 668 ねこ大名 2022/09/29 03:56:32

    こんにちは、サーパス南郷通ウエストの「臨時総会議事録」が全戸配布される
    前に修繕積立金単価を不特定多数が閲覧できるこの掲示板上でバラし、極東魔
    術昼寝結社傘下の「にゃんぱすー団」から追われてい吾輩です。

    先日、魚焼きグリル拝借宅の町内会回覧板を拝見すると、
    例年9月の防災月間時にGEOさんの南斜め向かいの「吉田山公園」で行われている
    町内会主催の防火訓練は、新型ウイルス感染防止のため今回も中止とのことです。

    以上、行事終了後に頂けるお弁当とペットボトルのお茶が目的の吾輩でした。

  30. 669 ねこ大名 2022/10/05 03:51:51

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    昨夜の雨天晴れ後、近所をぷらぷら散歩しているとですね、マンションの修繕は
    重要だと思うたことがありましたので投稿します。

    とあるマンション横の歩道を通りますと、建物壁を伝って陸屋根に溜まった雨水
    が風に煽られてバシャバシャと雨水を飛ばしていましたにゃあ。
    陸屋根の排水口が落ち葉などで詰まり排水できていないのかにゃあ?

    とあるマンションは、数年前に大修繕工事を行っているんですけどね。
    それとも、日常定期点検が、たまたま間に合わなかったのかにゃあ?

    理由はよう分かりませんが、修繕費や管理費をケチると良きことはないやうで。
    でも、修繕費や管理費に見合った仕事が出来ているかを常日頃からチェックする
    のはマンション住民さんらの意識次第ですにゃ。

    住民総会の議案に対して委任状で回答を出せばいいんでしょ。
    建物のことはわからないから、管理組合か管理会社へおまかせします。
    何か問題が生じれば、管理会社と住民の誰かが解決してくれるさ。

    と、思うことを止めた方がよいですよ。

    ほな、吾輩は平日営業を始めて数ヶ月経過した「シロクマベーカリー」の本社
    工場の直売パンを買い求めに行ってくるじぇ。
    https://shirokuma-bakery.com/

  31. 670 ねこ大名 2022/10/24 03:06:59

    朝晩冷え込み時期になりましたね。
    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    昨年秋から今年春の間にガス給湯器交換を契約した皆様、交換工事は既に終了
    していますか。
    4月半ばに交換工事を「北ガスフレアスト東」さんへ予約した魚焼きグリル拝借
    宅は、工期終了予定の9月末を過ぎてもまだ工事未着手なんだそうです。

    魚焼きグリル拝借宅の状況は、お湯を沸かす「給湯系統」の運転は問題なく使用
    できるものの、エアコンの除湿と暖房、浴室乾燥機の「暖房系統」を運転した後
    半日以上経過すると『給湯器内の暖房系統配管でわずかな漏水が検知される』と
    いう意味のエラーコードが毎回点灯するそうな。

    とある方法でエラー解除すれば支障なく使えるそうなんだけど、いつ大きな漏水
    が起きて給湯器をぶっ壊すか分からない時限爆弾的要素があるので、魚焼き宅は
    現在「暖房系統」を封じているそうな。
    ほんで、在宅時に足元だけでも暖を取ろうと、石油ファンヒーター(魚焼き宅称・
    ダイニチくん)を出し、いつになるか分からない給湯器取付完了までの防寒対策を
    整えたそうな。
    【リンナイ製品の納期遅延情報サイト】https://www.rinnai.co.jp/notice/deliver/

    燃料のお話しでもう一つ。
    2030~2040年代は、自動車の動かす燃料を石油(ガソリン、軽油)から電気へ
    切り替えるそうだにゃあ。
    早いところだと、ヨーロッパの一部の国で2030年から、世界の多くは35年半ば
    から40年頃までに切り替わる予想らしいにゃあ。

    そうなると、電気自動車の充電はどこで行うのがベターなんでしょうかね。
    世の中に電気自動車が普及すれば、電気スタンド(給電サービスステーション)
    が建つのでしょうけど、現在の科学技術力では高速充電で1~2時間掛かり、
    コンビニやコインパーキングの片隅に設置されているタイプの高速充電器は、
    高価な割に耐用年数が7~8年間なんだそうです。

    充電器を長持ちさせるためには高速充電を行わないことらしく、戸建て住まい
    の屋内外の駐車場から100Vか200V電源から6時間くらい掛けてゆっくり充電
    した方が車側の充電池も負荷が少なくてよいそうです。

    分譲・賃貸のマンション駐車場においては、将来的に駐車場数区画毎に高速の
    充電器を設置するか、車一区画毎に100~200Vの家庭用電源コンセントを地面
    に設置することを考えなくちゃいけませんね。
    いやはや、駐車場に電気配線とコンセント設置だけでも工事費用がお高いかも?
    その点、維持管理費や改修費用が高額だと嫌われ気味の機械式駐車場は、元々が
    電気駆動で昇降装置を動かしている訳だから、車充電用の電源コンセントを容易
    に設置できるそうですよ。

    来年は2023年、2030~40年代は意外と近いかもね。

  32. 671 ねこ大名 2022/10/31 03:46:13

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    先週よりお隣の食品製造機械を取り扱う「レオン自動機」さんの駐車場にて
    ガスロードヒーティングの工事が行われ、本日は南郷通り側の歩道下に敷設
    のガス本管から駐車場内のボイラーまで枝管を引く工事を行う様です。

    さーて、サーパス南郷通の灯油式ロードヒーティングは、耐用年数15年を
    前に故障する機械がイースト棟さんで既に3基交換しています。
    一方、ウエスト棟さんは昨冬より再起動して稼働する機械が数基あるそう
    なのと、来春以降にガス式へロードヒーティングボイラーを交換工事する
    ようなお話が上がっているようです。
    なお、ガス式は耐用年数25年とのことですが、ボイラー1基当りのお値段
    が灯油式よりお高いそうです。

    吾輩へおいくら円かカンパして頂ければ、今年の有馬記念で・・・、
    あなたの、そして私の夢が走っています。
    あなたの夢は何ですか。
    私の夢は、今でもナイスネイチャ(御年34歳、まだ生きているよ)です。

    ワイド馬券と複勝馬券で、1着3着、2着3着の勝ち馬を当ててみせませう。
    外れたら、JR札幌貨物ターミナル駅からしばらく内地へドロンします。

  33. 672 ねこ大名 2022/12/09 03:55:43

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    吾輩が魚焼きグリルを拝借するお宅のガス給湯器取替工事の日程が決まった
    そうなんだだけど、4月下旬に注文してから8ヶ月待ちの新年1月上旬に工事
    が出来るんだとさ。
    いやはや、年末年始の魚焼きグリル宅はダイニチブルーヒーター1台で年越し
    するそうですよ。帰る実家があれば、暖房のある家で過ごした方がエエんと
    ちゃうんかな。

    さてさて、南郷通20丁目南の「北海道いすゞ自動車」さん保有の賃借用地の
    利用者が名乗りを上げたようです。
    その利用者さんとは、「ツルハドラッグ」さんとのこと。
    情報の出所は、下記URLの札幌市役所HP
    >建築物環境配慮計画書(省エネ)の公表(令和4年(2022年)度分)
    >誘導基準相当(建築物) の表内に「(仮称)ツルハドラッグ南郷20丁目店」
    の仮店名が載っています。
    https://www.city.sapporo.jp/kankyo/casbee/kouhyou/syouene_2022.html

    ほな、吾輩は昼寝をします。ZZZ~!

  34. 673 ねこ大名 2023/01/08 23:19:04

    今日は「成人の日」で祝日ですにゃあ。
    おはようございます。サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    一昨日、吾輩が魚焼きグリルを拝借するお宅のガス給湯器取替工事が終り、
    ガス暖房復活記念の豚しゃぶしゃぶ大会へ招待されました。
    食卓を囲んで豚しゃぶを食べながら雑談をしていますと、しゃぶしゃぶ鍋を
    温めているカセットコンロの燃料代が近年の原油価格高騰やウクライナ紛争
    による天然ガス価格高騰の影響でしょうかね、大幅に値上げしていることを
    知りました。

    ガスコンロの有名メーカー「イワタニ」さんと、「火子ちゃん」などその他
    競合メーカーさんのカセットガスボンベの小売価格を比較してみますと、
     イワタニさん:4缶セット税込価格600円前後→800円前後へ値上げ
     競合メーカー各社さん:4缶セット税込価格
                  330~440円前後→550円前後へ値上げ
    ほぼ、現在の電気・ガス料金の値上げ幅20~30%台の範囲内でカセットガス
    ボンベも値上がりしたそうな。

    これから更に冷え込みが厳しくなると、暖かい料理=鍋料理が食卓に上がる
    季節なんだけどにゃあ、燃料価格の高騰で今年は鍋料理を囲む回数を減らす
    お宅もあるかもにゃあ。
    今年の鍋料理は、鍋奉行の他に「火加減改め方」も配置した方がエエかも?

    ほな、「火加減改め方」の下で美味しい鍋料理を囲んでくださいな。

  35. 674 匿名さん 2023/01/09 00:59:49

    非住人ですが、ここはねこ大名さんのブログですか?
    ねこ大名さんが存命なのかの確認にはなりますが…

  36. 675 月寒ねこあんぱん 2023/01/20 07:04:03

    >674さんへ
    数日前、ご近所のローソンで「古川製菓のみそぱん」が取り扱われていない
    ことを嘆いていました。
    【北海道ライカーズさんのHPより、古川のみそぱん紹介サイトURL】
    https://hokkaidolikers.com/archives/37787

    代りに、無印良品の不揃いマーブルロールを買うていました。

  37. 676 匿名さん 2023/01/22 08:35:16

    次のブログは「古川のみそぱん」が買えなった件の長文でしょうかね。

  38. 677 月寒ねこあんぱん 2023/01/31 03:53:06

    >676さん
    の予想どおりだから、「古川のみそぱん」の投稿をしたくてもできないのでは?

    「月寒あんぱん本舗(株)ほんま」さんも「みそぱん」を製造販売していますよ。
    http://www.e-honma.co.jp/products/index.html

  39. 678 ねこ大名 2023/02/16 03:37:01

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    吾輩、ブログと掲示板の違いをよう分かっていません。
    今日のお話は「みそぱんが買えなかった話」ではなく、今回の住民総会は
    議案のボリュームたっぷり、マクドの店員さんへ『スマイルのダブルくだ
    さいな』と、言うくらい理事会の勇気ある議案上程がゴロゴロとあります。

    セカンドカー利用者の駐車場使用ルール改定は、誠によう作り込まれている
    ものですから、これまでのジャンケン勝負で利用者を決めることがなくなる
    好き新ルールですよぉー。

    一時的には管理組合の財政が厳しくなるものの、将来のことを考えると節約
    に大いに期待できる議案もあれば、インターネット回線とそのネットサービ
    スが拡充してもお値段お安い、『お値段以上、○○○』の回線変更の議案も
    ありますにゃあ。

  40. 679 ねこ大名 2023/02/22 03:25:21

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    昨日より、ウエスト棟名物の雛飾りが設置されましたが、吾輩が虎視眈々と
    狙う、もとい、美味しそうだにゃあと思うても手を出さない菱餅や金平糖の
    食べ物類はまだ上がっていませんでした。

    今年のウエスト棟住民総会は、いつもの白石東会館ではなく、雛飾りがある
    1階エントランスロビーで開催されるのでお間違いなく。

    雛飾りを背に13議案の特盛を協議し、少しでも疑問・質問がありましたら、
    どんどこ発言してくださいな。

  41. 680 ねこ大名 2023/02/26 05:45:39

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    ウエスト棟恒例となりました1階エントランスロビーのひな人形飾り
    ですが、今年は風変わりなものが一つ供えらていました。

    あれれ、吾輩の大好物「ホニホのさば水煮缶」じゃないですか。

    そー云えば最近、吾輩の食糧庫から缶詰めが1個紛失していました。
    もしかして、雛飾りに鎮座する缶詰めは吾輩のものかにゃあ?
    いやいや、缶詰めに吾名を書き込む習慣がないので、今更ながら
    名前を書いておけばよかったと、後悔しています。

    昨秋から今日に掛けて鯖が不漁とのことで、北は青森県八戸の東北
    地方から、茨城県や千葉県の太平洋岸の関東地方に在るサバ缶詰め
    加工場は形の良いサバが入手出来ず、代用魚に豊漁なイワシ缶詰め
    を製造する工場もあるそうな。

    ああ、サバの味噌煮や塩焼きが食べたいにゃあ。

  42. 681 マンション住民さん 2023/02/27 21:11:58

    ねこ大名さん、おはようございます。

    雛飾りにねこさんの大好物「ホニホのさば水煮缶」がありますね。
    缶上にメッセージの付箋が貼られている」ので、ひなまつりが終わる
    今週3/3(金)の日付が変わるまでは、例え大名の位がある猫さんでも
    缶詰めに手を付けてはいけませんね。

    その代わりに、わが家でサバ料理を一緒に食べませんか?

    1. ねこ大名さん、おはようございます。雛飾り...
  43. 682 マンション住民さん 2023/03/13 03:38:12

    先日の住民総会でお話に上がったものとして、理事会の輪番制が2年制で、
    1年毎に理事を半数入れ替える仕組みへ変えたそうです。
    このような仕組みを導入するメリットは、前任の理事会で協議されていた
    ことが後任の理事会へ確実に継承されることです。

    んー、これは良い、これは良い。

    これに続くものとして、理事会経験者の中から数人理事会へ加わり議論を
    活性化させる、豊臣秀吉や徳川家康が導入した昔話を聞かせる「御伽衆」
    (議案上程の賛否決定権は無し)を設けるそうで、ねこ大名さんがいつも
    魚焼きグリルを借りに出入りしているお宅が候補に挙がっているようです。

    サーパス南郷通竣工から15年経ちますと、住人の出入りもそれなりにあり
    ますから、どうしても過去のお話を忘れがちになります。
    「御伽衆」の制度導入、よろしいのでは!?

  44. 683 マンション住民さん 2023/03/14 13:58:16

    Q1.御伽衆(理事会の議論活性化係)は何人構成ですか?

    A1.今年度は一名のようです。

    Q2.次年度以降も御伽衆は継続されますか?

    A2.次年度の理事会が存続を希望すれば続くと思われます。
      また、御伽衆のメンバー入れ替えもあるかも知れませんね。

  45. 684 ねこ大名 2023/03/31 02:42:12

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    今日3/31は、年度末とか年度締め日と呼ばれるそうですが、吾輩の暮らしは
    いつも通りの週休七日暮らしであります。
    サーパス南郷通周辺の商業施設にちょいと変化がありましたのでご報告を。

    【閉店】
     3月末、回転寿司レーンが最後まで残っていた「魚べい大谷地店」さん
     2~3月頃、栄通18丁目の金物店「タムラホームセンター」さん
    【開店】
     9月後半~10月、いすゞさん跡に「ツルハドラッグ南郷20丁目店」さん
      最近ツルハさんが出店する日用品・日配品を取扱うお店だと、食料品
      やお酒の購入がより身近になって良いですにゃあ。
      なお、南郷18丁目駅最寄り「ツルハドラッグ大谷地店」さんは存続!

  46. 685 ねこ大名 2023/04/09 02:11:03

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    6月からサーパス南郷通のインタネット回線提供会社が変更される前
    に来週からそのネット配信説明会が1回、会場説明会が2回開催される
    ことが決まりました。

    吾輩が「***.384.jp」のメールアドレスで登録している会員情報を
    あと1ヶ月半ほどで変更せな。
    とりあえず、ヤフーとかグーグルなどのwebメールへ一時移した後、
    アクセス頻度が高い会員サイトは新会社のメールアドレスへ再変更
    しようと思案中です。

    吾輩の場合だと、コープさっぽろの宅配トドックの登録アドレスを
    変更して、Amazonジャポンの・・・、楽天市場・・・、たくさん
    ありますにゃあ。

    登録メールアドレスの一時変更はお早めに。

  47. 686 ねこ大名 2023/04/26 08:07:22

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    数年前の台風で歩道側の街路樹が倒木して以降空き地状態の歩道植栽部を
    利用してサーパス住民さんがお花を苗を植え、土を盛り上げた畝の回りを
    昨年は小石だけでしたが、今年は小石+園芸用の化粧ブロックでしっかり
    補強されています。お花の開花が待ち遠しいですにゃあ。

    そーいえば、4/3から地下鉄・バス、またはバス・地下鉄へ乗り継ぐ切符
    「乗継券」の券売機販売が廃止され、昨年10/1からはICカード・サピカ
    の還元率も10%→3%へ低減されましたね。
    休日の地下鉄利用は増々「ドニチカキップ」(大人520円)を利用した方が
    お得々になりました。

    一方、南郷18丁目駅から札幌ドーム行きのシャトルバスは、北海道北広島
    日本ハムカープ球団の本拠地移転で運行本数が激減し、現在は北海道コン
    サドーレ札幌主催の蹴球のみとなり、ちょっち寂しくなりましたね。

    なお、北広島日本ハムカープ球団の本拠地「エスコンフィールド北海道」へ
    接続するシャトルバスは、地下鉄東西線沿線だと新さっぽろ駅から発着して
    いますが、料金400円の徴収方法がちょっち変わったことをここに記載して
    おきます。
    *バス乗車前に乗車券を購入するか、VISAタッチで決済できます。
    *昨年までの札幌ドーム行きシャトルバスで決済できた現金払いやICカード
     サピカによる決済は不可になりました。
    新球場への交通アクセス詳細は、下記URLを道庁!
    https://www.hkdballpark.com/access/

    以上、今回は吾輩の備忘録でした。じゃあの。

  48. 687 ねこ大名 2023/05/01 03:27:28

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    鳥インフルエンザの影響で卵の生産量が減り、特売の生卵パックを見掛ける
    ことが少なくなりましたね。
    また、原材料に卵を使う和洋菓子も生産縮小や一時販売中止を告知している
    商品も見掛けますね。
    無印良品の「不揃いのバウムクーヘン」も、一時販売中止商品のそのひとつ。

    吾輩の好物、北海道二大味噌パン(網走市の古川製菓さん、札幌市の月寒あん
    ぱん本舗のホンマさん)もまた卵を沢山使う商品ゆえ、こちらの動向も気にな
    りますにゃあ。

    吾輩のご飯事情は、TKG(卵かけご飯)を食べる頻度が減り、田村ゆかりさん
    (声優・歌手)じゃない方の「三島食品のゆかり」(しその葉と実をブレンドした
    ふりかけ)を、シャカシャカ、ドバーっと掛けて食べています。
    しその香りと酸っぱさ、塩味のちょっぱさ加減がたまらんのよ。

  49. 688 ねこ大名 2023/05/26 04:01:47

    こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこしている吾輩です。

    今年、歩道の植樹帯に植えられたお花はチューリップですにゃあ。
    ウエスト棟の管理人事務室前の小窓脇にチューリップ切り花の花瓶が飾られ、
    玄関へ入ると、ニャンとなーく、ほっこりな気分になります。

    サーパス南郷通のご近所パン屋さん、「シロクマ北海食品」さんの工場直売店
    の営業時間が明日から『土曜日10~15時まで』へ変更になります。
    一時期、平日営業も行っていた時もありましたが、どうも1ヶ月間限定の営業
    だったようだにゃあ。

    すすきのラフィラ跡に新しく建つ「モユクサッポロ」という複合商業施設へ
    同社の『シロクマベーカリー』店舗が7/20開店とのことなので、東北通りの
    路線バス愛用者さんにとっての土曜日は、行きは工場直売店で、帰りはモユク
    か札幌中心街に出店するシロクマさんでお買い物ができちゃいます。

    余談ですが、吾輩は北18条本店が○○した頃からの「ボストンベイク」さん
    のパンが大好物だにゃあ。栄通店も寄ってみてや!

  50. 689 中古マンション検討中さん@サーパス南郷通 2023/05/26 07:17:13

    築15年くらいで第一回大規模修繕工事を終えた中古マンションの見積もり価格だゾ。
    (2023年5月の見積もり金額,見積もり先は秘密だよ)

    1. 築15年くらいで第一回大規模修繕工事を終...
      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サーパス南郷通]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    ル・ケレス福住

    北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

    3,435万円~4,285万円

    3LDK

    67.63平米~69.54平米

    総戸数 32戸

    レーベン福住 LEGEND ARKS

    北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    62.49平米~82.01平米

    総戸数 169戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    総戸数 59戸

    ブランズ豊平学園前

    北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

    4,088万円~5,948万円

    2LDK~3LDK

    57.75平米~74.68平米

    総戸数 66戸

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

    2,708万円~5,698万円

    1LDK~3LDK

    38.63平米~81.22平米

    総戸数 65戸

    グランファーレ平岸パークヒルズ

    北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

    2,899万円~4,246万円

    2LDK・3LDK

    51.20平米~67.14平米

    総戸数 43戸

    クリオ札幌苗穂ステーションフロント

    北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    56.15平米~81.32平米

    総戸数 56戸

    クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

    北海道札幌市豊平区旭町1丁目

    2,518万円~5,158万円

    1LDK~3LDK

    43.68平米~74.57平米

    総戸数 112戸

    クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

    北海道札幌市南区澄川2条1丁目

    2,968万円~4,308万円

    2LDK~3LDK

    53.21平米~71.84平米

    総戸数 86戸

    イニシアグラン札幌苗穂

    北海道札幌市中央区北三条東十丁目

    3,308万円~5,518万円

    1LDK・2LDK

    44.38平米~70.02平米

    総戸数 77戸

    プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

    北海道札幌市東区北14条東15丁目

    2,960万円~5,580万円

    1LDK~3LDK

    36.66平米~76.68平米

    総戸数 121戸

    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    総戸数 69戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    41.39平米~155.40平米

    総戸数 80戸

    シティタワー札幌ザ・レジデンス

    北海道札幌市東区北7条東3丁目

    3,900万円~7,500万円

    1LDK~3LDK

    42.88平米~71.84平米

    総戸数 129戸

    ザ・札幌タワーズ イーストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,900万円~1億7,000万円

    2LDK、3LDK

    59.08平米~100.07平米

    総戸数 197戸

    ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,420万円~1億2,800万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    55.16平米~94.69平米

    総戸数 197戸

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    4,798万円

    2LDK

    57.86平米

    総戸数 78戸

    シティタワー札幌すすきの

    北海道札幌市中央区南5条西7丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.60平米~141.50平米

    総戸数 164戸

    クリオ札幌グランクラス

    北海道札幌市東区北十条東一丁目

    2,900万円台予定~6,700万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.48平米~71.56平米

    総戸数 67戸

    ONE札幌ステーションタワー

    北海道札幌市北区北8条西1丁目

    4,990万円~1億2,980万円

    1LDK~4LDK

    44.81平米~97.30平米

    総戸数 624戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす

    アルファステイツ新発田駅(2/14登録)

    アルファステイツ新発田駅

    新潟県新発田市諏訪町1丁目

    未定/総戸数 45戸

    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    未定/総戸数 69戸

    グランフォセット福島上町

    福島県福島市上町58番1

    未定

    2LDK・3LDK

    60.48平米~85.62平米

    未定/総戸数 101戸

    セントラルパーク盛南新都心

    岩手県盛岡市本宮五丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.60平米~87.27平米

    152戸/総戸数 152戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    未定/総戸数 59戸

    レーベン長町 THE GATE

    宮城県仙台市太白区長町三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    52.26平米~76.50平米

    未定/総戸数 70戸

    グラディス富山 碧ノ杜

    富山県富山市奥田新町65-2

    未定

    2LDK、3LDK

    62.44平米~135.21平米

    88戸/総戸数 88戸