北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サーパスタワー一番町①」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 仙台駅
  8. サーパスタワー一番町①
匿名はん [更新日時] 2020-09-21 13:19:27

2月末入居です。
敷地思ってた以上に狭いかも。
タワー駐車場に車入れる時マンションの柱にぶつからないかちょっと心配。
などなど心配事はつきませんが皆さんで盛り上がっていきましょう。

[スレ作成日時]2009-01-16 00:23:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパスタワー一番町①

  1. 22 入居済みさん 2010/03/01 15:42:58

    確かに。
    向かい側に安く停められる駐車場もあるのだから。
    皆の駐車場であることを理解してほしいですね。

  2. 23 入居済みさん 2010/03/05 13:23:45

    来客駐車場の利用の案内が入ってましたね。
    やはり皆が迷惑してたんですね。
    これで少しは改まってくれるといいけど。

  3. 24 オーナー 2010/03/06 06:31:42

    本当に来客者なんですかね?

    なんか、いつも同じ車のような・・・。

    入居者が駐車場代払いたくないから??なんて疑いたくなります。

  4. 25 入居済みさん 2010/03/10 02:20:53

    今朝の大雪、朝起きてびっくりしましたが、8時半ごろには管理人さん、及び毎日構内の
    お掃除をしていただいている女性の方が玄関前など一生懸命雪掻きをされていました。
    ありがとうございます。 頭が下がります。

  5. 26 入居済みさん 2010/03/10 09:59:37

    挨拶しても、挨拶を返さない方が結構いらっしゃって
    心を痛めるときがしばしば。
    (大人も、子供も。)

    挨拶を返されることを期待して、挨拶するわけでは
    ありませんが、やはり同じ場所に暮らす者として
    寂しく思う次第でして。

  6. 27 入居済みさん 2011/03/17 01:55:11

    皆さん、地震の影響は大丈夫でしたか?
    (正直、免震の威力は発揮されたのではないかな、と思いました。)

    壊滅的な被災にあわれた方々から比べれば、我々はまだ大丈夫ですよね。
    こんな状況ですから、皆で協力しあい、乗り切りましょう!


    さて、タワー駐車場はいつ出せるようになるのかな?

  7. 28 マンション住民さん 2011/03/17 13:44:59

    私もタワー駐車場気になってます。
    バッテリーあがってなきゃいいんですけど…。

    3日前くらいから隣の利休で牛タン弁当を売っていました。
    こんな大変な時に申し訳なかったけど、ありがたく買いましたよ。

    ガスの復旧までまだまだかかりそうですね。

  8. 29 マンション住民さん 2011/03/19 06:11:24

    免震マンションで本当に良かったです。 茶碗一つ倒れませんでした。 外で地震に会い、
    帰宅して恐る恐る部屋に入りましたが拍子抜けするくらい揺れの被害は何も有りませんでした。
    6年ほど前に完成した「耐震マンション」の最上階15階に住んでいる友人は食器棚とサイド
    ボードが倒れはしませんでしたが、中のカップ、グラス等が飛び出して壊れたとのこと。

    昨日、穴吹コミニュテイよりペットボトルやカップめんの差し入れがたくさんありましたね。
    ありがたいです。

    残念ながらガスの復旧は最低一ヶ月は掛かるのではないでしょうか。

  9. 30 入居済みさん 2011/03/19 08:57:29

    タワー型駐車場もガス復旧も時間がかかりそうですね。
    オール電化にするためには、どの程度費用がかかるのでしょうね。

  10. 31 匿名さん 2011/03/20 00:20:35

    原発がやられ計画停電があるかもしれないのにオール電化とか考えられないんですけど。

  11. 32 入居済みさん 2011/03/20 05:35:01

    何いってんの。
    オール電化に住んでない妬みですか^^;

    きっとそうだな。

  12. 33 マンション住民さん 2011/03/20 12:05:35

    やっぱ今回、復旧が早い順番は、電気、水道、ガス、下水道じゃないっすか?
    温水器だったら、今頃風呂にゆっくり入れたのに・・・

    今日は余震が多いっすね。

  13. 34 マンション住民さん 2011/03/20 14:49:21

    タワー駐車場一号機、両サイドの外壁を突き破っている箇所が見受けられますね。
    あれは修理出来るのだろうか?それとも建て直しが必要になるのかな。
    その場合の費用はどうするのだろう。
    管理組合で全部捻出?築二年で費用計画大幅見直し?勘弁してほしいな。
    多少はパーキングのメーカーに遡及出来ないのかな?

  14. 35 マンション住民さん 2011/03/21 01:51:30

    マンション購入契約の際、ガスからIH,電気温水器等オール
    電化への変更を希望しましたが、IHはOKでしたが、給湯は電気温水貯水槽の設置スペースの関係で不可能と言われました。 IHのおかげで煮炊きは出来ますが風呂に入れないのが痛い! 早くガスが復旧して欲しいです。

  15. 36 マンション住民さん 2011/03/21 15:32:27

    23日から仙台市立病院にガス復旧だそうですね。
    すると、こちらへの復旧も思ったより早いかもしれませんね。
    3月中に復旧するかな?

  16. 37 入居済みさん 2011/03/22 05:25:28

    IHには出来てもオール電化には出来ないんですね、残念。

  17. 38 マンション住民さん 2011/03/22 12:49:55

    >給湯は電気温水貯水槽の設置スペースの関係で不可能と言われました
    現在の給湯器置き場を取り払えば、置けないことはないかと。
    あれからもう2年以上経ってますし、電気温水貯水槽もコンパクト化してますので。
    ただし、Aタイプは玄関ポーチが半分になりますし、B~Fタイプは洋室の窓に少しかかる事も。

  18. 39 入居済みさん 2011/03/22 15:35:02

    こういった大きな地震が発生した場合、免震のゴムって大丈夫なのかな?
    もしかして早速交換が必要とかしたりするのかな?

  19. 40 入居済みさん 2011/03/24 09:16:05

    パーキング、今日の夕方に点検作業が入ってましたね。
    1号機は車が落下しているらしく、消防車も来てました。
    1号機の復旧はかなり先になりそうですね。
    入庫している方はいつ車を出せるのか、落下した車や
    パーキングの損傷など、この損害はどうすることに
    なるのやら。

  20. 41 匿名さん 2011/03/24 13:46:13

    隣のレジデンスはタワーパーキングも機械式駐車場もマンション構内の為、免震機能が働いて無傷でした。
    点検に数日要したみたいですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸