東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか? part12

広告を掲載

PCT [更新日時] 2006-03-25 19:34:00

パークシティ豊洲に関して *熱くかつ冷静に* 語り合いましょう。
Part12です。 "MR公開2回目の週末も終わって" 編ですかね。


前スレ
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40936/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39497/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39004/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39038/
=== MR公開後 === (判りやすく何か変化があったところに入っているように)
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45008/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45006/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-22 00:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    例えば多くの人が購入候補にしていると思われるケープの間取りと比べていて感じるのですが、
    同じ広さでもケープの方が使いやすく、かつ収納が多いような気がします。
    実際MRで見てもPCTは何か狭く感じるし。何でだろう?

  2. 103 匿名さん

    みんなこの掲示板見て、倍率が下がってくれるといいです。
    ここの物件よりいい物件を将来買いたいなら、
    それなりのお金が必要になることをお忘れなく。
    そんな調子のいい物件は少ないと思うが。
    →最低消費税と金利上昇は必須。
    消費税7%+金利7%でローン計算してみるとよい。

  3. 104 37

    PCTが落ちぶれたら中古で買おうかな。

  4. 105 匿名さん

    >>103
    倍率下がって欲しいのに今買わないと損するかもしれないって
    忠告してくれてるのかな?
    お人良しだねぇ。

  5. 106 匿名さん

    >102
    確かにケープの方がベランダの段差も少ないし、使い勝手はよさそうですよね。
    だからって、これ以上ケープの倍率上げないで〜。

  6. 107 匿名さん

    ケープのどこが良いのか分からん!

  7. 108 匿名さん

    もう買い時は過ぎたよ。
    確実に。

  8. 109 匿名さん

    >>107
    ケープスレで聞きにくいので、どこが良くないのか教えて!

  9. 110 匿名さん

    ケープのネガティブ要素はケープスレにたくさん書かれていますよ。

  10. 111 匿名さん

    ケープで95m2の部屋とここの80m2の部屋は作りが全く同じワイドスパンです。
    違いは洗面台が1つな事、納戸無し、ウォークインクローゼットが普通のクローゼット×2って感じ
    でしょうか。でも値段はPCTの方が高いですね。

  11. 112 匿名さん

    ケープは駅から遠いし、ヘリポートなどの嫌悪施設も近い。
    運河の直ぐ向こうは港南だし。
    立地を考えれば豊洲と比較にならないでしょう。
    マンションの価値は、立地です。
    内装は後からどうにでもなりますが、立地だけはどうにもなりません。

  12. 113 匿名さん

    >112
    言い尽くされたことだけれど、確かにそうだね。
    でも露骨に言うの良くないと思うよ。
    グローブがケープの値段だったらまだ考えたのに。

  13. 114 匿名さん

    そうだよ、向こうは港区JR利用駅ですよ!
    眺望もかなり良さげなので、豊洲なんかと比べちゃ悪いですよ。

  14. 115 匿名さん

    >>109 さん
    ケープは角を除いて、ここと同じ80-85m^2級の間取りの特徴として
     1) 極端に細長い部屋の採用 あるいは
     2) 縦長のリビングから出入りする部屋の存在
    ってのがあります。 どちらにも該当しない住戸というのは非常に少ないです。
     実効面積5畳そこそこでは正方形は避けたほうがいいのもある程度は事実ですが、
    1) は極端で、2部屋の幅を合わせて、リビングの長方形の短辺と大して変わらないような
    部屋とかあるのはちょっと。
     2) は廊下面積に食われるのを防ぐために採用されていて、85m^2級くらいで、
    7+5+5畳の3LDK で、13-14畳とここよりやや広いリビングを確保できているパターンも
    ありますが、部屋への出入り口の前には当然なにもおけないので、結局リビングのなかに
    見えない廊下を確保するイメージで、使い勝手には大きく劣ります。
    角は角で、今度は玄関から入ってくる経路の確保のために廊下に面積を食われていますね。
     どれも、玄関に面する側に居室の設置が困難であることからきている無理なので、
    タワー型マンションに共通の問題だと考えます。 少ないバルコニー面を、多くの
    部屋で取り合うしかないからですね。 使いきれない面積が、変な形の妙に大きな
    キッチンなどで消化されている感じです。
     普通のマンションの80m^2程度3LDKの間取りは”田の字”型とかいってよくバ カに
    されますが、実際に、80m^2で3部屋の居室をそこそこの面積で容易に確保可能な方式と
    しては優れていると思います。
     ここのB棟も含め、タワー型という、外(内でも)廊下側の居室設置が困難な場合には、
    90m^2近くを確保して、余ったスペースを収納に回す形でしか、使い勝手のよい3LDK を
    作ることは困難なのではないかと思っています。

  15. 116 匿名さん

    どっちでも三井は困らないわけか..

  16. 117 匿名さん

    黒木瞳のCM 楽しみだな〜
    夕日 夜景 映画館 エステ…
    プールに入っているシーンもあったりしてねw
    そしたら みんなツッコミよろしく。

  17. 118 匿名さん

    ケープがよいと思えばケープを買えばよい。
    PCTがよいと思えばPCTを買えばよい。
    結論から言って、両者は比較対照にならないと思う。
    ケープがよい人は、PCTは?と思うだろうし、
    PCTがよいと思う人は、ケープは?だと思う。

  18. 119 匿名さん

    水着にゃならんだろう。 何のCMだか判らなくなりそうで。

  19. 120 匿名さん

    >>118 情報量0。 

  20. 121 匿名さん

    ケープ買ったが、PCTより時期が早く、ネガな点はそれはそれとして納得した
    からかな。
    PCTの方が早かったらPCT買ってたかもしれん。
    正直、今でも私にはどっちがいいかわからん。でもまあ、最後の最後はそんなものだな。

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸