東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか? part18

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-20 02:26:00

パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。
Part18です。 一般向けMR公開も始まりました。 引き続き、役立つ情報が
でてくることを期待いたします。


前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
Part10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45008/
Part11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45006/
Part12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45004/
Part13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45001/
Part14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44998/
Part15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44996/
Part16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44994/
=== MR一般公開後 ===
Part17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-17 00:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 163 匿名さん

    この辺の立地も、再来年くらいには坪300万はいっているのでは。
    260万で買えるのは、今のうちだけだと思います。
    今後建つタワーは、ここより多少立地が不便でも、
    坪単価はここよりもっと高くなると思いますよ。

  2. 164 匿名さん

    中古の値落ちは半端じゃないでしょう。
    管理費も値上がってるし、あちこち修繕も必要。
    大規模修繕前に売り逃げようと思ってる人は一杯居るはず。
    新築ならではの夢も無いだろうしね。

  3. 165 匿名さん

    坪300万で乱立なら、誰が買うねん?

  4. 166 匿名さん

    >164
    私も以前、不動産仲介の知り合いに
    マンションは絶対、築10年経つ前に
    買い換えろと言われました。

  5. 167 匿名さん

    >>163

    この辺=江東区
    例えば枝川も260万以上ってこと?

  6. 168 匿名さん

    結局つぎつぎ買い換えていける人は、
    新しい設備を安い管理費で使えるから、
    一番お得なんですよね。

    中古購入のときは、
    新築時に売るために先送りした管理費がもろにかぶってくるし、
    いろいろと老朽化に伴う面倒もある。駐車場なんか取れなかったりするし。
    主みたいにずっと住んでるうるさ型の先住民とかが居ると人間関係も難儀。

    買う側から考えれば分ることで、相当安くないとわざわざ中古なんか買いませんよね。

  7. 169 匿名さん

    立地が良いなどの優良中古物件は、最近値上がりに転じています。新築物件が高くなってるのだから、つられて優良中古が高くなるは当然。

  8. 170 匿名さん

    なんで値上がりしてるかは知ってます?
    10年後そのセリフ思い出してみてね。

  9. 171 匿名さん

    あと2年後シエルの中古か地権者所有の分プレミア付けてでも買った方が
    安いかな?

  10. 172 匿名さん

    >>156

    20年後;
    お高い管理費、修繕積立金は決して無駄ではありませんでした。
    海の風景に溶け込みながら進んでいく白い帆船のイメージは
    そのまま維持されており、ヴィンテージ・マンションとしての
    風格も漂わせております。

    隣のSCは定期借地期間満了に伴い閉鎖され
    高層マンション建築予定のお知らせの標識が掲げられていますが、
    厳格なセキュリティ・システムにより19年間安全を保ち続けた
    ここは、憧れのオンリー・ワン物件としての地位に揺らぎは微塵も
    見られません。

    人の心さえ、うつろう中、
    移り行く時間の中で変わらないものなんか、
    決してないことはわかっておりました。
    しかし、移ろう季節の中でもそれに対応できる住まいは
    時間さえ超越できる物件コンセプトがあるものでなければ
    ならないものと今、実感しております。

    ここ、PCTにはそれがありました。
    だから、ヴィンテージ・マンションとして万人の評価を
    勝ち取ることができ、今があるのですね。

    ※ 三井不動産住宅サービス㈱管理の下、吟味された長期修繕計画に基づき
      管理されていると思われるので、他はいざ知らず
      ここは豊洲の中ではオンリー・ワン物件でしょう。
     
    ※ 超高層マンション管理実績
      http://www.mitsui-kanri.co.jp/management/list/high.html

  11. 173 匿名さん

    豊洲で坪300が当たり前だったら都心はいくらになっちゃうの…今ほどの注目度がいつまでも続かないと思うし。未だに豊洲ってどこ?って人多いと思うよ。特にマンション購入検討者以外は。
    団塊Jr.以降は就職するのに困難だった世代で特に女性は派遣社員など同じところで長く働けてない人も多いです。
    ローン組む時は最低でも3年同じところに働かないと審査通らないから、いくら貯金があってもローンがネックになることがあってマンション購入に積極的になる人も減ってくると思います。それに対応したローンの商品も出て来ているけど買う本人が先々の不安もあったりすればなかなか購入決意にまでいかないのではないかと思います。小子化も確実に影響するし購入層の活気は今ほどじゃなくなるから、今まで当たり前に出来ていた賃貸とか中古として売る事も困難になってくると思いますよ。
    買った時の値段もしくはそれ以上でって考えられるのは2、3年保てば良いのではないかなと思います。
    PCTに限ったことではないと思いますけど。マンションも二極化になりそうですね。売れる物件と売れない物件と。
    私なら6千万払って中古買うなら同じ値段なら新築買います。
    中古の魅力はやはり安さだし安いからこそリフォームして好みに変えられるメリットもついてくるし。
    今、中古が高くなっているのも今しか売れなくなってくるから高くなっているのでしょう…

  12. 174 匿名さん

    A棟とB棟とC棟がちぐはぐなPCTがビンテージマンションになれるとは思えない。

  13. 175 匿名さん

    中古のマンションの魅力は安さと言い切るのはどうかな?
    PCTがビンテージマンションになるかどうかはともかく
    今そう呼ばれているマンションでは、億単位のものがざら。

    1億の新築を買うより、トータルで見て1億5000の築20年の
    マンションの方が遥かに価値があるとして、買う人間もいる。
    6000万の予算で、今から10年、20年後に
    どの程度の新築マンションが買えるのかな。

  14. 176 匿名さん

    そう考えて買った団塊世代のマンションは今はどうなってますか?あの時代もこの値段じゃこれからは買えないと思って買った人多いのでは?ビンテージマンションはそれなりの立地だからこそそれがともなって残ってますよ。青山とか広尾となからまだしも…
    湾岸の下落幅は昔から大きいです。

  15. 177 匿名さん

    有楽町線通る前からあった豊洲近辺のマンションも利便性は確実に上がったのに年代とともに下がり続けましたからね。築年数にはかなわない感じです。

  16. 178 匿名さん

    一部を除き中古が上がるなんてバブル期くらいじゃないか?

  17. 179 匿名さん

    今、ミニバブルとも言われてるから、中古が上るのは不思議ではない。但し、これから10年間もミニバブルは続かないだろう。

  18. 180 匿名さん

    5年くらいがピークだと思います。10年はもたないと思う。需要と供給のバランスが逆転してくるでしょうから。

  19. 181 匿名さん

    確かに人口の推移を見てると、今の17歳位から人口は少ないよね。

  20. 182 匿名さん

    その少ない人口が、便利な大都市に集まるか不便な地方にとどまるかで、また違うけどね。

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸