マイホームパンダ(女性・入居済み・40歳-49歳) アンケート回答日:2022/06/20 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 琴似四条シティハウス(中古・3LDK・非回答万円台) 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/449816/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ゴミ捨て場がよく管理されており、ゴミの日以外はすっきり片付いている。 玄関が汚れていたり、日ごろ騒音に悩まされることもなく、管理体制は良いと思います。 川に近いので、もしかしたら今後水害などがあるかもしれません。 また、冬場は川に近いので外は寒さが厳しいです。 駅から徒歩実質12分くらいかかるかと思いますが、大雪の日はかなり辛い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ガス暖房で冬場はとても暖かい。 冬でも半そでで過ごせる。 ベランダが表と裏で2か所ある。 窓が大きく開放感がある。 冬タイヤを保管する用の小さい倉庫が、各家庭用に設置されており、普段使わないものを収納できる。 早朝、エレベーターの音がやや気になる。 水道管が古いらしく、流れが悪い。 ガス設備が古くときどき、お湯にならない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅前まで歩けば、イオンなどがあり、日常品の買い物には困らない。 コンビニも比較的近いので、利便性はよい。 自宅前の広めの道路を、交通ルールを守らずスピード違反をしながら走り去るクルマが多いのでやや怖い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 札幌駅まで乗り換えはあるものの1時間以内なので、通勤にも便利。 大雪の時以外は、JR琴似駅まで歩こうと思えば歩ける。 大雪のときは、駅までが遠く感じる。 地下鉄琴似駅からこのマンションまで、夜間営業しているお店があまりないので、女性や子どもは不安を感じるかも。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住居者は、サラリーマン家庭と老人夫婦が多いと感じる。 特にトラブルもなく、平和な感じの方ばかりなので安心しています。 特に不安を感じたことはありません。が、放置自転車が複数台あり、管理人が片付けていました。 自転車置き場を利用する人は、放置自転車がやや気になるかもしれません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ゴミ捨て場の管理がきちんと行われていて、荒れた雰囲気がない。 冬場は玄関口から敷地の外まで雪かきがされており、通行も便利。 管理が行き届いていると思います。 冬場は、駐車場の雪かきもマメに行われています。 特になし。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建物自体が頑丈な造りで、騒音もたいしてなく、管理もしっかりしている。 ゴミ捨て場が片付いており、住居者も良識的な人が多い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 外観は綺麗なのですが、水道管やガス設備がやや古くなっており、下水がたまにつまるところは残念です。 また、ガス設備も古いのでたまに湯が出ません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 名称は忘れましたが、同じくらいの価格帯のマンションを検討しました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 窓が大きく開放感があり、部屋が広々している。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[琴似四条シティハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE