東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸☆比較スレ(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都内湾岸☆比較スレ(2)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-04-27 21:59:00
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸物件や地域についての情報交換を目的としたスレです。
(初代)「湾岸戦争」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
(前スレ)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/

[スレ作成日時]2006-04-09 01:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内湾岸☆比較スレ(2)

  1. 222 匿名さん

    >212=108
    基本的におっしゃる通りだと思うのですが、1点突っ込ませていただきたい。
    「なにかと多少不便で、・・・」とおっしゃいますが、何を基準に?
    人によっては有楽町線沿線に勤めている人(麹町とか桜田門とか)もいるでしょうし、そういう方からみると有楽町線以外が不便ということになるのではないでしょうか?
    そういう人たちは都心勤務者全体から見ると小数派なのかもしれませんが、そもそも豊洲に住む世帯数なんて都内のマンション購入者全体から見るとほんの一部です。有楽町線1本で職場に行ける人にとっては十分選択する理由に値すると思います。

    ちなみに私は豊洲/辰巳(東雲)検討者です。
    別に江東区豊洲に特別な思い入れがあるわけでも一生住む決意があるわけでもないですが、現在の勤務状況を考えると有楽町線が最も利便性が高いため、このエリアで検討しています。
    価格は置いとくとして、物件の内容重視であれば豊洲、居住地域の雰囲気重視であれば東雲かなと考えていますが。

  2. 223 匿名さん

  3. 224 匿名さん

    >>222
    同じような感想を持ちました。

    >>212
    >なにかと多少不便で、環境が悪く、その上価格が高い

    と言っていますが、

    なにかと多少不便・・・・有楽町勤めで、有楽町線沿線で物件を探している自分にとっては、
                勝ちどきも検討したけれども、月島で乗り換えるのが不便。

    環境が悪く・・・・・・・港南地区も検討し、現地にも何回も足を運びましたが、自分には
                環境面では、豊洲の方が圧倒的によいと感じました。(主観の問題も
                あるでしょうが)

    価格が高い・・・・・・職場(有楽町)から電車で10分以内の地域の中では、比較的価格は安い。

    ということから、豊洲を前向きに検討しています。

    江東区だとか足立ナンバーが恥ずかしいとか言ったことを繰り返しての中傷は、自分の価値観
    を押しつけてスレを荒らしているだけで、見苦しいと思います。

    もし自分が「港区」だとか「自由が丘」というブランドに満足しているならそれでいいだけで、
    他人の価値観をとやかく攻撃しても、無意味だと思います。

  4. 225 匿名さん

    ただ港区江東区だと区の財政状況の影響で
    行政サービスにかなりの差があるとも聞きました。
    長く住む事を考えると、その辺は考慮に入れる必要はありそうですね。

  5. 226 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  6. 227 匿名さん

    【削除投稿に関連する内容でしたので削除させて頂きました。管理人】

  7. 228 匿名さん

  8. 229 匿名さん

  9. 230 匿名さん

  10. 231 匿名さん

  11. 232 匿名さん

    >214 なんだかな〜 ホント調べたの?
    港南は倉庫街? 前レスを読んでみ、今は無い。
    安い? 港南は一部を除いて湾岸では一番高く、同じ条件の物件で豊洲なら
        20へーべー近く広い物が買えたのだが・・・
    駅遠? 徒歩3分でモノレールから丸の内へ、5・10分おきのシャトルバスで品川駅へ。
    生活環境なし? 今は不便だが来年はスーパー、病院等オープン。大型公園も既に一部開放。
          ここ中層階でも船・飛行機・モノレール・新幹線引っ込みの大パノラマを堪能ですし〜

    もともと安価な江東区南部の工場跡地を買収して、イメージアップをはかりブランド化し
    高く売りたい豊洲デベの、ここは恰好の無料コマーシャルの場になってますね。

  12. 233 匿名さん

  13. 234 匿名さん

    住めば都。
    それはどこに住んでも同じ。
    けなすのではなく、お互いいいところを褒めあえば?
    誉め殺しになっても怖いけど。

  14. 235 匿名さん

    >>234
    同感。どっちにしても50歩100歩。
    どこの湾岸でもこれからに期待という意味では同じなので、
    有益な情報を!!って感じです。

  15. 236 匿名さん

  16. 237 匿名さん

    豊洲も悪くないでしょう。
    SCも出来て再開発でイメージアップで高くても買いたい人は買えばいい。
    立地も便利な人には便利なのでしょう。仕事でもプライベートでも
    自分の周り含め有楽町線に乗ることがないからピンとこないけど。
    でも、一般的にはあまりなじみの無い立地なのと
    土壌**+地盤**+液状化のリスクがあるのに価格設定高いから
    どうかと思うだけで。

  17. 238 匿名さん

    >>231
    貴方がどういう印象を持とうと勝手だが、この都内湾岸物件の検討スレで、
    港南地区や芝浦地区、勝ちどき・晴海地区を検討している人に比べて
    豊洲を検討している人が地域に愛着を持たないと断言する根拠は何でしょう?

    江東区だから?足立ナンバーだから?ちょうど今売出中でデベの宣伝が多いから?

    確かに豊洲という街は、今までの古い伝統のある街とは全く異なる新しい街として
    造られようとしているので、既往の街の価値観に縛られる一部の人には受け入れがたい
    のかも知れないけれど、その可能性に魅力を感じている人もいることぐらいは理解して
    もらいたいものですね。

  18. 239 匿名さん

  19. 240 匿名さん

    本当に冷静に客観的に豊洲と港南を較べると
    駅からの近さ 豊洲◎(平均5分以内)
           港南◎(天王洲アイル平均5分以内・品川平均12分以上)
    駅の利便性  豊洲×(豊洲駅)    港南◎(天王洲アイル駅・品川駅)
    住環境    豊洲◎(再開発)    港南◎(ターミナル)
    生活環境   豊洲◎(ららぽーと)  港南○(スーパーマーケット他品川駅ビル群)
    ステータス  豊洲×(江東区)    港南○(港区
    知名度    豊洲○(新庄、黒木瞳) 港南○(普通に有名)
    価格     豊洲×(高い)     港南◎(立地のわりに安い)
    希少性    豊洲×(郊外)     港南○(まだ再開発中)
    ----------------------------------------------------------------
    得点     3点          10点

    ◎2点、○1点、△0点、×−1点

    ということで、くらべるまでもないですね。

  20. 241 匿名さん

    こういう比較すれって客観的に見てといいながら、結局自分の価値観が
    入り込むのであまり意味がないのでは?
    どうせなら、「湾岸☆情報スレ」にすれば荒れないのでは?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸