物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南3丁目1-2(地番) |
交通 |
山手線「品川」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
594戸(ラウンジ、ベイサイドラウンジ、ベンディングショップ、フィットネススタジオ、託児所、ゲストルーム(1)・(2)、スカイラウンジ、管理員室を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ベイクレストタワー口コミ掲示板・評判
-
401
匿名 2006/05/20 00:39:00
理事という大変な仕事を自ら引き受けてくださった方達に感謝してい
ます。
-
402
匿名さん 2006/05/20 08:33:00
そういえば、総会の時に理事が前に出て一言挨拶する時「7●4」の人だけ前に出てこなかったなぁ。。。
何でだろう?
-
403
匿名さん 2006/05/20 08:54:00
品川東西連絡道路は遺跡がでてきたらしく止まってるみたいです。
(昨日乗ったタクシーの運転手さん情報)
-
404
匿名さん 2006/05/20 12:12:00
遺跡って、品川は埋め立て地じゃなかったでしたっけ?せいぜい明治時代とかのものしか無いんじゃないですか?(違ってたらスミマセン)。どうなんだろう・・・
-
405
匿名さん 2006/05/20 14:14:00
-
406
匿名さん 2006/05/20 15:36:00
-
407
匿名さん 2006/05/20 16:30:00
-
408
匿名さん 2006/05/20 17:06:00
-
409
匿名さん 2006/05/21 05:10:00
20年後にはベイクレが遺跡になってたりしてね。
海岸線を馬に乗って走ってた男がふと見上げると
ベイクレの先端部分が砂の上に顔を出してるのを発見する
って感じで。
-
410
匿名さん 2006/05/21 05:23:00
西側中層階の部屋、ベランダの一番外側に布団干している・・・・。
落ちたらどうするんですか。危ないのでやめてください!
-
-
411
規約は守りましょう 2006/05/21 13:03:00
前からこの話題出ていますが、規約は守りましょうよ!守っている人がかわいそうですよ。
部屋番号を掲示したいですが、削除されるみたいなので、ポスト近くの住民専用掲示板に張り出しましょうよ!事故が起きてからじゃ遅いですからね。
-
412
匿名さん 2006/05/21 13:40:00
ガレリアグランデでも布団干しが問題になっているようです。
どこにでもいるんですね、規約を守れない人って。
-
413
匿名さん 2006/05/21 14:20:00
布団の話題=アラシ勧誘
匿名掲示板ではご法度ですよ。何の解決にもつながらない。
-
414
住んでみて良かった 2006/05/22 06:05:00
南側の高層部に住んで三ヶ月、何の不満もなく、買って良かったと思います。
港南+南側+予算を考えたら、一番買得のはこの物件しかないだと思います。
-
415
匿名さん 2006/05/22 09:14:00
布団の問題は、理事会でビシッとやってもらいましょう!!
南側、太陽はほんとにありがたいですよね。
-
416
匿名さん 2006/05/22 13:33:00
-
417
匿名さん 2006/05/22 13:46:00
どうして布団干しは御法度なの?解決して欲しいからみんな話題にするのに。
見逃せ?ってこと?解決の糸口になるならアラシが来ても議論しなくちゃ。
危険行為を黙って見守るってのは納得いかないけどなあ。
-
418
匿名さん 2006/05/22 13:56:00
-
419
匿名さん 2006/05/22 14:33:00
-
420
匿名さん 2006/05/22 15:34:00
-
421
匿名さん 2006/05/23 01:19:00
なぜマッサージと関係があるのでしょうか?
根拠の無い中傷やそれを連想させる発言をするからには
それなりの覚悟があるのでしょうね。
-
422
匿名さん 2006/05/23 04:05:00
話変わりますが、皆さん来客用の車はどうされてます?先日駅近くのコインPに午後5時間近く
停めました。料金2200円かかりました。。。地下駐車場に停めれるようにしたい。お金払ってでも、地下に停めれた方がいいですね。駅まで停めに行くのは遠い。
-
423
匿名さん 2006/05/23 04:57:00
来客者がある時は困りものですよね。出来るまでは、邪魔にならない敷地内空きスペースに停めさせてもらえば良いんじゃないですかね。フロントガラスに「来客中」と掲示すればなお更いいですけども。
-
424
匿名さん 2006/05/23 16:14:00
>邪魔にならない敷地内空きスペースに…
非常識ですね、よく考えて発言してください。
-
425
匿名さん 2006/05/23 16:18:00
-
-
426
匿名さん 2006/05/23 21:55:00
みなさんデベが作った管理規約は変更できるんですよ。
-
427
匿名さん 2006/05/24 07:20:00
えー、私は423さんの意見に賛成ですけど。
ちょうど地下駐車場に下がる手前に2〜3台止めるスペースあるし。。
入居が始まる前は、モデルルーム客に、そこに止めさせたりしてたみたいですけど、
別に邪魔にはならなかったし。。
そんな大げさに否定するような意見でも無いと思うけどな。
しかも非常識ですねって・・・、またずいぶん熱〜い反応ですね。。
-
428
匿名さん 2006/05/24 07:27:00
-
429
匿名さん 2006/05/24 09:19:00
迷惑駐車って、1台停め始めるときりがなく始まりますよ。
しかも住人以外も、「あそこなら停められるよ」って。
停めようと思って来てスペースが無いと、
その近くに無理やり停めたりもしますよ。
それでもいいならご自由にお停めください。
-
430
匿名さん 2006/05/24 09:32:00
敷地内の車道で、迷惑駐車の為に対向車とすれ違えない時僕はもの凄く苛立つんですが。
車ボコにされても文句言えませんよ
-
431
気をつけな 2006/05/24 15:13:00
-
432
匿名さん 2006/05/24 16:00:00
>>427
そうですね。私も邪魔にならなそうなところに止めさせてもらいます。
これで心配が解消されましたよ。
-
433
匿名さん 2006/05/24 17:19:00
おそらく、認められていない空きスペースへの駐車を許したらモラルハザードが起こります。
なので、そのような駐車は認めない方がいいでしょう。私有地内でのトラブルに交通警察は
介入しませんので、非常に面倒なことになります。悪質な場合は車止めなどで動かせないよ
うにするなどの措置も必要でしょうね。
解決策としては、来客用の有料駐車場を作るのがいいでしょうね。一日3000円程度にすれば
採算もとれるのではないでしょうか?
-
434
匿名さん 2006/05/25 00:45:00
有料にするのは賛成です。1時間単位でトータル1日3000円位ならよいとは思います。
ゲストルームに泊まる場合はタダとかね。
-
435
匿名さん 2006/05/25 00:48:00
427>>
スロープの手前や地下駐車場の通路に止めると、うちの奥のような運転が下手な人は苦労するんですよね。自由に駐車してしまうと近所にある集合住宅のようになりそうです。
-
-
436
匿名さん 2006/05/25 02:17:00
前に港南の別物件のスレでも、敷地内の迷惑駐車が問題になってましたね。
公道じゃないから警察に通報してもすぐに取り締まりはしてくれないと。
6月から駐禁取り締まりが厳しくなりますから、
駐禁取られないマンション敷地内は、迷惑路上駐車の温床になると思いますよ。
有料にして、勝手にとめられないようにするのがベストでしょう。
-
437
匿名さん 2006/05/25 03:04:00
>>>>433さんへ
どこかの掲示板に、住んでる人以外の車の場合は取り締まれるって書いてあったよ。
住んでる人の家族でもダメなのかな。。。?
-
438
匿名さん 2006/05/25 03:24:00
敷地内で迷惑にならない場所なら自由に停められるようにしてほしいです。
車以外に交通手段がないマンションに車が停められないなんて不便です。
-
439
匿名さん 2006/05/25 03:55:00
-
440
匿名さん 2006/05/25 04:20:00
-
441
匿名さん 2006/05/25 04:56:00
427です。
語弊があったみたいですけど、
私は自由に敷地内に止められるようにして欲しい、と言っているわけではないです。
理事会等で決議を取ったあと、きちんと場所を決めて来客用に使えるようになれば良いなと思っているわけで。
だーって、来客用のスペースすら無いって、
友達とか呼び辛いじゃないですか。不便だし。
予約制とかにすれば、別にモラルハザードにはならないんじゃないかな。。
-
442
匿名さん 2006/05/25 07:49:00
-
443
来客駐車は必要不可欠 2006/05/25 10:50:00
例えば、「夜間」は粗大ごみ置き場のスペースや分別ごみ集積所前などいかがでしょうか?
ただし、その場合、管理人に部屋番号等を知らせ来客用カードをもらいフロントガラスに見えるように掲示する。そうすれば、関係ない人の駐車はないですよね。
意地になって反対している人は、高い駐車料金を払っているのに、ただで駐車されるのが心配なのでしょうかね・・・
住みやすいマンションつくりを考えましょうよ。どこでも、親や友人が遊びに来ると思うのですが。
-
444
匿名さん 2006/05/25 13:08:00
-
445
匿名さん 2006/05/25 13:44:00
-
-
446
匿名さん 2006/05/25 14:03:00
-
447
匿名さん 2006/05/25 14:05:00
443さんに賛成。早く、きちんと止めるスペースができると良いですね。
それに自転車も問題ですよねー。あれは撤去を求めたい・・・(笑)。
せめて固めて止めてくれればいいものを、ところどころ、邪魔なところに止めてあったりするし・・。バイクは罪悪感なのか、気を遣っている人が多いみたいですけど。
-
448
匿名さん 2006/05/25 15:30:00
来客用は、ほとんどが無料ですよ。知っている限り、有料はリバーシティ21ぐらいですけどね。
近くのWCTも無料です。
-
449
匿名さん 2006/05/25 19:52:00
>437さんへ
私有地内の無断駐車は、他人の所有地に対する不法占拠となりますのでレッカー移動等を
要請することはできます。しかし、その費用は要請者が負担し、無断駐車をした本人に直
接請求することになりトラブルの元です。さらに、レッカー移動中に損壊した場合、その
賠償責任は要請者になる可能性が高いです。
また、無断駐車車輌に住人運転の車がぶつけたり、子供が誤ってキズをつけた場合、賠償
責任は損壊を与えた方にもあり、無断駐車車両側に修理費用を(少なくとも一部)支払うこ
とになります。
一番い安全なのは、今ある駐車場の一部を来客用にすることです。その場合の費用負担は、
受益者負担(使用者)とするのが公平でしょう。管理費から支出するのは、使用していない
人にまで負担を強いることになり不公平になります。まあ、管理組合で管理費負担の合意が
とれれば問題ないのですが、おそらく一定数は反対の声が上がり決められないと思います。
次善の策として、費用が発生しない441さんの案が適切でしょう。ただし、この場合スペー
スそばに不法に駐車するケースが出てきます。住人以外の人が行うことも他のマンションでは
あります。その防止策も併せて考えないといろいろな問題(先程の賠償問題とか子供の安全な
ど)が出てきます。
438さんや443さんが考えているほど簡単な問題ではありません。だからこそどこのマンショ
ンの管理組合も無断駐車に対しては頭を悩ませているんです。
-
450
匿名さん 2006/05/26 00:25:00
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件