東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲の将来の資産価値はどうなりますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲の将来の資産価値はどうなりますか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-29 15:26:00

再開発内のマンションだからか、
かなりの注目度ですが、10年後の資産価値って
どうなってると思われますか?

買い替えを基本に検討してますので、
いろいろ議論してもらえたらと思ってスレ立てしました。

よろしくお願いいたします。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-18 15:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    PCTの抽選はずれたって書いてらしたよ。

  2. 303 匿名さん

    >302
    そうですか。
    第2期はどうされるんでしょうね。

  3. 304 匿名さん

    いずれにせよ、ここの管理人さんはこのレスを削除しないとの
    判断で再編成してくれたんですから、レス主さんよかったですね。

    これでやっかみが無くなるといいんですが。

  4. 305 匿名さん

    やっかみとは?
    購入者にですか
    それともスレが2つあることにですか

  5. 306 匿名さん

    当選者の皆さん、
    ミクルに新スレができているので、そちらの方が健全ですよ。

  6. 307 匿名さん

    結論、10年くらいでは資産価値なんて落ちないよ。当たったひとは良かったね。はずれたひとは再チャレンジがんばってね。

  7. 308 匿名さん

    Wコンフォートは値上がりで話題になったのはつかの間。
    既に新築価格よりは下がったようです。
    豊洲近辺も健全なマーケットに収斂してきたということでしょう。
    乱立すれば減価速度は速まります。

  8. 309 匿名さん

    豊洲はちょっと厳しいんじゃないですか。
    場所(都心からの距離)はいいとしても、
    地盤超最悪+江東区のマイナスイメージのWパンチに
    果たしてどれだけの期間耐えられるか。

    江東区という点には(実害がないので)目をつむるにしても、
    深度60m以上とも言われる埋没谷の上に積もった泥の上の土地に資産価値を語れるのかどうかと。
    資産言うよりは砂上の楼閣のように思えてなりません。
    実際に、そのことを心配する人は多ければ、買い手が付かず、
    必然的に資産価値も出てこないと。

  9. 310 匿名さん

    必死で資産価値落としたい人は何が目的?
    こないだの抽選知ってるでしょ?心配しなくても完売するし、しばらく値段が落ちるなんてありえない。

  10. 311 匿名さん

    あなたのいう泥は27メートルでしょ。

  11. 312 匿名さん

    何が目的って・・・
    そー言う事を語るスレでしょ?

    いやー豊洲はこれから凄い!
    PCTはその中の地域NO,1物件
    資産価値UP間違いなしだね!
    とでも言ってほしいの?

  12. 313 匿名さん

    フロントコートはすべて分譲価格の一割アップ以上で成約してますよ。
    10年後に上がるかどうかまでは知りませんが、近隣よりは間違いなく価値は高いでしょう。
    運良く買えた人はあまりいないと思いますが手放すときに最大の恩恵を受けれますね。
    なぜ価値がないとか言う人がいるのか理解できません。

  13. 314 匿名さん

    お好きに

  14. 315 匿名さん

    落ちると思ってるならなぜ書き込みを?
    まさか親切ではないよね?なら何か狙いがあるのかなと勘繰るのは普通じゃないですか?

  15. 316 匿名さん

    抽選前から検討者は誰も資産価値が上がると言ってないが。
    ちゃんとこのスレ読んでるのか?
    普通にゆっくり下がっていくと予想している。


  16. 317 匿名さん

    >>315
    はぁ?
    将来の資産価値はどうなりますか?
    ってスレタイでしょ?
    何故、下がるかもって書き込みしちゃいけないの?

  17. 318 匿名さん

    豊洲で坪単価、管理、修繕費がダントツに高いPCT
    果たして資産価値は・・・

  18. 319 匿名さん

    なんでも書けば?
    でもなんで下がると思うとこ見てるの?

  19. 320 匿名さん

    なんで上がると思うとこ見てるの?

  20. 321 匿名さん

    319
    同意

  21. 322 匿名さん

    その前に教えて

  22. 323 匿名さん

    暫く(半年?)は買った価格で売れるかも知れないけど、その後は当然価格は下がるでしょう。
    資産価値が云々は、他の地域の物件に比べて減価のスピードがどうかということと近いと思います。
    前にも書きましたが、今後も近隣地域で乱立状態ですので、需給のバランスから言っても減価スピードは早いでしょう。
    皆さん、将来の資産価値が上がるって、買った価格より高く売れるとでも思ってるんですか?
    Wコンフォートは異例です。(既に下がってきたようですし。)

  23. 324 匿名さん

    >>323
    それが思ってる人がいるんですよね〜
    現に下がるって話をすると、それだけでまるで荒らし扱いですから・・・

  24. 325 匿名さん

    >>324
    信じられないですね・・・。
    そういう方が多い物件(地域?)なのでしょうか・・・。

  25. 326 匿名さん

    また煽られてきたねーw

  26. 327 匿名さん

    な〜にが、信じられないですね、ですかw
    そういう方が多い地域?ってどういう方で地域をおしゃってるの?
    まったく中身がなくって、まるであなたのようですね。ほほほ。

  27. 328 323

    煽りとか言ってるし・・・。
    本気で買った価格より高く売れると思ってる人いるんですね。

  28. 329 匿名さん

    ここで下がるって話をすると皆、煽りになっちゃうようです・・・;;

  29. 330 匿名さん

    324と325は同じ奴ですよ。
    相手にしない事です。

  30. 331 323

    323です。
    325 328 も私です。
    残念ながら、同じ奴ではありません。
    それにしてもビックリです。一般では常識的な話ですよ。

  31. 332 匿名さん

    ここってPCT検討者や当選者より、部外者が必死こいてておもしろおかしい。
    いかにPCTと豊洲の価値を上げるのを阻止しようかと鬼の形相よ。
    豊洲は発展する、雰囲気のいい街になりうる、芸術施設も誘致できるかもっていう
    将来良い方向に行くだろうっていう話だけでヒステリックに否定してたし。
    そんな私は今回は見送った元検討者なんだけどね。

    たぶん天王洲あたりの人も多いよ。
    鉄道話の時も天王洲アピール熱烈で書き込み者がどこに住んでるか
    容易に想像ついて底の浅さに笑い転げたよ。

  32. 333 匿名さん

    りんかい線について書き込んでた浦安市民ですが、よびました?w

  33. 334 323

    山手線内側マンション購入者です。
    確かに部外者です。
    あえて言いますが、高みの見物です。

    というより、一般的な話をすると否定され、まるで****ですね。
    人気があると聞き、覗いて見るとおかしな会話になってたので発言したのみです。
    皆さん、目を覚ましましょう!

  34. 335 匿名さん

    だってあそこ売れてないもん。

  35. 336 匿名さん

    一人のねんちゃくんに荒らされてるね。
    管理人さんみてないのかな。

  36. 337 匿名さん

    これを全部一人と思えるのがココの検討者の凄さ・・・

  37. 338 332

    >337
    まったくそのとおりのようですね。
    なんだかココは社会から隔離された世界のようです。
    早く目を覚まさないとデベの思う壺ですよ!

  38. 339 匿名さん

    もう思う壺に入ってしまった人がたくさんいるんだからいいの。
    思う壺で何が悪いんだかね〜。
    不動産なんてある種夢を見て勢いがなきゃ買えないでしょうよ。
    あなただって外から見たら思う壺人間かもよ。

    それから人の番号勝手に名乗らないでよ。
    私が332でございます。

  39. 340 匿名さん

    >339
    ごめんなさい。323です。
    が、少なくとも自分が買ったマンションが将来買値より高く売れるなんて妄想はいだいてませんので悪しからず。

  40. 341 匿名さん

    PCT vs TTT。資産価値はどっちが上!?

    【立地基本】
    江東区 vs 中央区
    駅徒歩8分 vs 駅徒歩5分
    工業地域 vs 準工業地域

    【タワー基本】
    杭打ち vs 直接基礎
    眺望西向良好 vs 眺望南向良好
    ガス供給 vs オール電化

  41. 342 匿名さん

    TTTを同じ土俵に下ろすのは失礼だよ。
    城東地区は城東地区内で比較しなって。

  42. 343 匿名さん

    PCT vs SCT。資産価値はどっちが上!?

    これなら盛り上がりそうだね

  43. 344 323

    盛り上がっちゃうのか・・・。
    どっちもどっち。
    代替性のある同一需要圏内なので、資産価値はほぼ一緒。
    要は、需給しだいです!

  44. 345 匿名さん

    モールつながりで、錦糸町のブリリア東京なんてどうでしょう。

  45. 346 323

    >345
    スレタイ知ってる?

  46. 347 匿名さん

    豊洲でこれから施工される物件で比べた方が面白い
    シエル辺りは結構上がるかもね

  47. 348 323

    だから、どれも変わらないですよ!
    むしろ、この物件は近隣より高く買った分、下がりもきついかもね。

  48. 349 匿名さん

    341さん

    お並べになった条件で考えるなら、聞くまでもなくTTTの方がよさそうですけどね。
    でも資産価値ってそんなに気になるもんですかね。この辺だったら将来的にはどこも似たり寄ったりだと思いますけどね。ずっと住むつもりで買う人じゃなければ、慎重に考えた方がよさそうな気がします。個人的には・・・

  49. 350 匿名さん

    では、豊洲と東雲では??

  50. 351 323

    そのとおり。
    もっと広い範囲で比べないと無意味。

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸