東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心のマンション分譲価格上昇するの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心のマンション分譲価格上昇するの?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
けん [更新日時] 2006-05-31 16:36:00
【地域スレ】23区内のマンション価格はもう上がり始めている?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

友人の不動産屋に聞いたら、毎日のようにデベからマンション用地の
問い合わせがあるようです。都心部では300坪以上の土地は、出尽くした感じ。
構造計算問題、ここ数年の急激な地価の上昇、
分譲価格に反映されるのは時間の問題でしょうか?

[スレ作成日時]2005-12-19 09:20:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心のマンション分譲価格上昇するの?

  1. 422 匿名さん 2006/03/27 05:09:00

    東証一部上場企業だけで1500銘柄以上あるのに、意味がないと思うよ・

  2. 423 匿名さん 2006/03/27 05:18:00

    >>418
    同じ湾岸でも
    東新橋(汐留)≒ツインパークス
    >>>>>>>>>>>その他タワマンの芝浦、港南
    と思われている気がする

  3. 424 匿名さん 2006/03/27 05:33:00


    この際、山手線の内外で行きましょう。
    港区=東新橋、芝浦、港南

  4. 425 匿名さん 2006/03/27 06:38:00

    >>417
    >都心3区は、人口も極端に少ないので住みにくいんだと思うよ。
    >人口減少も、バブル以降一番激しかった地区ですから。

    あのぉ〜
    バブル以降(1990年/2005年比較)で人口増加率が高いのは
    中央区千代田区なんですけど・・・

    で、人口を減らしているのは北区、豊島区中野区渋谷区

  5. 426 匿名さん 2006/03/27 08:44:00

    みんな自分の住んでいる地区が都心だと言いたいだけ
    滑稽ですw

  6. 427 匿名さん 2006/03/27 09:10:00

    だって こんな事をマジで他人と会話してたら
    笑われちゃうでしょ
    掲示板だから成り立っている議論ですよ

  7. 428 匿名さん 2006/03/27 09:32:00

    ナイショだけど本当の都心は練馬だけ

  8. 429 匿名さん 2006/03/27 13:33:00

    インペリアルタワー千代田

    皇居の緑とお堀の水が佇む。
    真の都心。インペリアルタワー千代田
    2101年3月 堂々高く聳える。

    500平米〜 50億〜

  9. 430 匿名さん 2006/03/27 13:48:00

    この掲示板の参加者で、便宜上埋め立て地も含めて都心に住んでいるのは、
    小生の見るところでは50%未満だと思うな。
    大多数は、マンションお宅、マンションマニアなんじゃないの?

  10. 431 匿名さん 2006/03/27 14:09:00

    >418さん
    選挙区だと、千代田・港・新宿が1区、
    中央・文京・台東が2区なんですが...。

    で、都心談義になると江東区港区の湾岸がいつも論争の種になるのが
    面白いですね。
    千代田区中央区の住民は割とクール。

  11. 432 匿名さん 2006/03/27 14:17:00

    中央区民でもクールじゃない俺は、選挙のたびに、
    なんで台東区と一緒なんじゃい?と文句を言ってしまう。

  12. 433 匿名さん 2006/03/27 14:19:00

    >430
    おいらは中央区民だよ。明治時代の埋立地だから、
    そもそも都心だとは思ってないけど。

  13. 434 匿名さん 2006/03/27 14:23:00

    なんだ、中央区民多いんだ。

    まあ、こういうところで都心を西や東に動かして、反論されると反対側を
    批判するのは、実際にそこに住んでる人じゃなく、
    自分の住んでるところは結構都心から離れてるんだけど
    少しでも都心に近いと思いたい人だろうね。

  14. 435 匿名さん 2006/03/27 14:25:00

    >>430
    いや、このスレにマンションヲタはいないみたいだよ
    誰かがマンションの話を振っても、誰も次ぎをつなげよーとしないじゃん

    いつまでもたっても都心の定義
    そっちの方が好きな方ばかりみたいだ

  15. 436 匿名さん 2006/03/27 22:38:00

    永久に同じ定義でやっていける筈もないと思うけど。いろいろな意味で重心がだんだん西に移る流れかな。

  16. 437 匿名さん 2006/03/28 00:37:00

    都心の定義は人それぞれだからここであえて議論しないが
    地域と地価を結びつけて話すなら、日本の今の現状から
    見て次のことは必ずおこるだろう。

    国民一人あたり600万だか800万円だかの借金となる財政赤字の日本では
    今後増税と大幅歳出カットは必定。しかし、企業・個人・地域一律に痛みを
    分け合っていては全員沈没する。

    強いところが日本全体を牽引してもらうことを望んで
    「弱者切り捨ての大合唱」をものともせず、最終的には
    今日本経済の中心となっている分野に資源を重点投下、その他は切り捨て。

    千代田区中央区港区渋谷区新宿区の5区が、
    個人、企業への売上、製品・サービスの
    生産高が突出して多く、日本の大半を占めているので、
    この地区の継続的な繁栄は政策的にもサポートされる。
    地価の格差も大きく開く。
    そしてその地区の住民は、いろいろな支援、インフラ整備で
    大きなメリットを得る。(続く)

  17. 438 匿名さん 2006/03/28 00:37:00

    (続き)
    こういう状況で相対的に得をするのは、豊かな上記5区の貧困層。
    損をするのは貧しい地域の富裕層(税金をたくさんとられても見返りがない。
    ただし、富裕層はそういう地域から脱出するので、残るのは貧困層
    のみとなるが。)

    港区にあこがれて埋立地でもどこでも住みたいと考える層と
    それをばかにする層が今存在するが、以上から考えると、
    前者は近い将来起こることを本能的に感じ取って、
    まだ間に合ううちにアクションをとっている、
    きわめて正しい選択をしていることになるだろう。

  18. 439 匿名さん 2006/03/28 01:15:00

    新東京タワーが墨田区にできるからもうすぐ、都心の重心が東に揺れ戻す。

  19. 440 匿名さん 2006/03/28 02:08:00

    関西出身で、現在は主人の仕事の関係で東京在住です。
    こっちにきてびっくりしたことは、本当に皆さんのイメージが西高東低だと
    感じました。で、欧米のように実際に富裕層と貧困層の住み分けができているのかと言えば、意外とそうでもない。関西にも高級住宅地といわれるところはたくさんありますが、東京程、区単位では話さないです。
    同じ区内でも富裕層と貧困層が交じり合ってるのをみると区単位で話されることに違和感をすごく覚えたので、書き込みしてみました。
    スレ違い失礼いたしました。

  20. 441 匿名さん 2006/03/28 02:40:00

    ↑東京にずっとすんでいるとある程度、そこの区というのにも住みたいものです。
    私は生まれも育ちも渋谷区ですが、子供のころから遊んでいる区、華やかな区、品川ナンバー、などなど経験をつんでいくと、都心という特別な区が決まってきます。
    そうなると、やはり千代田区中央区港区は響きが違います。
    渋谷区にずーっとすんでいても特別な区だと思いましたよ。昔から。

    そのほか渋谷区目黒区、新宿、品川区世田谷区の一部は住めたらうれしいという地区です。
    城東や城北は、普段あまり接することのない区でしたので、興味もないし自分が住むとは考えられない区と思ってます。

    都心地区や城南地区の人は、城東や城北にあこがれて住みたいっと言う人いるのかなという感じです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】23区内のマンション価格はもう上がり始めている?]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸