東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート 6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 田町駅
  7. カテリーナ三田タワースイート 6

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2006-07-20 20:05:00

前スレ1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/
前スレ5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44944/



売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組清水建設株式会社

管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408



こちらは過去スレです。
カテリーナ三田 タワースイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-20 19:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    >39
    私も、床のコーティング迷っています。
    コテコテのコーティングで木の風味が無くなるというし、
    メンテナンスや耐久性などではコーティングした方がいいだろうし、
    うーん、ただしやるとしてもリーズナブルな業者に依頼しようと思っています。
    どなたかアドバイスお願いします。

  2. 43 匿名さん

    そう考えると、やはりマンションそのものを考えた場合は、
    欠点の少ない、かなり良い物件と言う事はできますよね。
    買えた人は成功者だといえますよ。

    逆にマンション自体に文句のつけようがないから、
    購入者のこだわりとか、そういう部分を茶化す人が現れるのでしょう。
    だから、悪意の書き込みに、
    羨みや妬みの感情が無いかといったら、そうとはいえないでしょうね。

  3. 44 匿名さん

    UV硬化型のコーティングは、耐久性などではかなりいいようですね。
    ただし、木本来の風合いはほとんどなくなってしまうようですが。
    (体育館の床などと同じ感じとか)

    リーズナブルなほうが良いのはあたりまえですが、
    やったことで色が変わったり、むしろ引っかき傷が気になったり、
    やめたいと思っても剥がすことさえうまく行かないような場合もあるようです。

    安いからと言ってやらないほうがマシなような結果にならないように、
    よく業者を選んで、話を聞いて、納得してからやりたいものですね。

  4. 45 匿名

    本当に皆さん時間がおありです。
    素晴らしい高級マンションだからでなく、私の生活にピッタリだったから購入したのです。
    線路沿いであることは購入者全員が充分承知しています。
    現地を見て線路沿いだと分からない訳が無いでしょう?
    ホテルライクだろうがビジネスホテルライクだろうが便利な事は事実です。
    私の生活が楽になる要素がいっぱいだったので満足しているのです。
    深夜に仕事から帰宅した際にはドアマンは安心材料ですし、
    忙しい生活の中で掃除をしてもらえるサービスは願ったり叶ったりですし、
    個人的にメイドを雇わなくで済むのは経済的にも大変助かります。

    一流ホテルに住もうとは思っていません。
    自分の家だという落ち着く安心感は、ホテルに在住していた時期もありましたが別のものです。
    ホテルでは下に降りても賑やか過ぎて休まりませんでした。
    それがホテルの様なサービスを各自が必要なところだけ自宅で選べるのですから楽チンです。

    ここを目の敵のように非難される方々は、
    別にここを選ばなければ良いだけの事ですから余計なご心配です。
    購入者が後悔するかどうかは購入者の視点によってまた違ってきますし、
    どちらにしても貴方方には関係もなくご迷惑もかけませんのでご心配なく。
    本当にヤレヤレな方々ですね。
    読書でもなさったらいかがなものでしょうか?

  5. 46 匿名

    私も同じく床のコーティングを迷っています。
    どちらかというとやめておこうかな?と思っているのですが。
    床の風合いがなくなるのは嫌なので…。
    どなたかなさった事がある方、風合いやメンテ面のメリットなど教えて下さい。

  6. 47 匿名さん

    だから、この物件を目の敵にしているのではなく、あなたを目の敵にしているのです。

  7. 48 匿名さん

    哀れな人。スルーでお願いします。

  8. 49 匿名

    >47

    45です。何故目の敵にされるのでしょう?

  9. 50 匿名さん

    窓ガラスのシーリングもどうしようか思案中です。

    フローリングのコーティングですが、
    知人宅のものを見て、人工的なテカテカ感が気になったので
    これはいいかな、と考えています。

    でも窓のシーリングに関してはUVカットもしてくれるので
    ひかれています。高いんですけどね、こっちも。

  10. 51 匿名さん

    やはり、フロアコーティングは考えものですね。
    トイレや水周りだけにしておきますか。
    それなら、入居してからでも施工できそうですし。

  11. 52 匿名さん

    >>28

    >私も購入者です。
    >多くの物件を検討してカテリーナに決めました。
    >決定に至る優先順位は
    >1.新築

    中古まで視野に入れたのですね。

    >2.価格

    どう見ても内容の割に安いとは思えませんが、
    高いと自慢できるという意味ですか?

    >3.利便性

    駅近と言うことだけは評価します。

    >4.売却しやすい。
    >  (いずれ両親と同居予定のため)

    根拠は?

    >多くのモデルルームを見学しましたが
    >カテリーナの
    >・制震設計

    制震なんですか?

    >・内部設備のグレード。
    >・セキュリティとサービス
    >今や首都圏ではスタンダードです。

    選ぶ理由にはなりませんね。

    >線路際であることや、外観が地味であることなど
    >「百も承知、千も合点」
    >ですし、自分は最善の選択をしたと思っておりますから
    >このスレで知らない他者に揶揄されても
    >「So what?」
    >と言う思いです。

    何が理由でここにしたのか、全くわかりません?

  12. 53 匿名さん

    トイレや水周りのフローリング加工は良いかもしれませんね。
    多少てかっても、気に入ったラグなどを敷いてもいいですし。
    フローリング自体の風合いを楽しみたいリビングなどはワックスと、
    使い分けが良さそうに考えてます。

  13. 54 匿名さん

    ここを購入した人は、「カテリーナ」というブランドにに抵抗は
    ないですか。
    「カテリーナ」は、知る人ぞ知るワンルームマンションの
    ブランドです。

    私は、「カテリーナ」をよく知っているので、人に自分の家が
    「カテリーナ」というのには抵抗があります。

    例えば、ビジネスホテルで有名なブランドが高級ホテルを作っても
    ここぞと言うときに利用しますか?
    「東横イン三田エクゼクティブ・スイート・ホテル」
    私なら、やめときますが。

    ここを購入したセレブ・マダムの方は、「カテリーナ」の
    ブランドについてこれまで知らなかったのだとは思いますが。

  14. 55 匿名さん

    カテリーナ田町というご近所さんもあるのですが、
    ご存じですよね。

  15. 56 匿名さん

    窓ガラスのフィルム加工ですが、これも入居後でも出来ますよ。
    ただ、飛散防止の観点からすると、
    割れて危険な大きなガラスはやっておいたほうが良いかも。
    見栄えや小細工的な事はいつでもいいけれど、
    自分と家族の安全に対しては、
    いくらお金を使っても惜しくないですからね。

  16. 57 匿名さん

    >54
    この人も余程このマンションが癪に障るんだね。
    みんなこの種の人はそうだが、
    頭の中が透けて見える感じがするね。
    これ以上はスルーで!

  17. 58 匿名さん

    このスレッドからアラシさんたちの雑音を除去して考えると、
    かなり大人な考え方の人ばかりですよね。
    軽薄なのが苦手な性分なので、
    やはりここにして良かったとしみじみ感じます。

  18. 59 匿名さん

    日本ハウズイングさんは、ここを販売することで、
    長年の負債の処理をすると同時に、
    ワンルームマンションの営業において、高級マンションも
    手がける会社ということを、今後はアピールするんですね。

    「資産形成〜住むも良し。貸すも良し。〜」
    http://www.c-mita.com/asset/image/asset_img01.gif

    分譲デベが、投資用の購入をここまであからさまに勧める
    ことは普通はないですね。

    迷惑電話がかかってきて、投資用の良いワンルームマンションが
    あります。と言っている乗りですね。

    さすが、日本ハウズイングさん。

  19. 60 匿名さん

    でも残っているのは、リートも購入しない「お墨付き」ですので、
    注意して下さい。

  20. 61 匿名さん

    購入者さんは、「真実を語る人」のことを「***」と呼んで
    いましたが、悪い言葉を使って良いのなら、ここの購入者さんは、
    「節穴」と呼べるでしょう。

スムログに「カテリーナ三田タワースイート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸