東京23区の新築分譲マンション掲示板「:THE TOKYO TOWERS〔12〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. :THE TOKYO TOWERS〔12〕
西町会会員 [更新日時] 2006-08-09 22:42:00

完売目前、THE TOKYO TOWERS のスレッド12です。(sage推奨)

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー


過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40808/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40896/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40895/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38901/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39252/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39023/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43515/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44124/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44909/
11:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44902/

購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40637/



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-26 21:58:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん 2006/07/26 13:50:00

    2 西町会会員ってなに?

  2. 3 匿名さん 2006/07/26 14:23:00

  3. 4 匿名さん 2006/07/26 14:55:00

    都内の渋滞緩和のための高架化が目的みたいですね。
    一部購入者より公共の利益が大切なのはいうまでもありませんよね。

  4. 5 匿名さん 2006/07/26 14:58:00

    資産価値が落ちるからといってTTTの建設前からの計画に反対するのは
    自分の都合ではないのでしょうか?
    TTTにベランダに垂れ幕張って反対しようよ。
    やっぱりここは何でも反対する共産党に相談しようよ。
    TTTは赤旗以外個別配達できないようにして。

  5. 6 匿名さん 2006/07/26 14:58:00

    どうしても嫌なら反対運動やればいいと思うけど
    高架により周辺渋滞緩和を目指しているんだろうから
    エゴと取られないようにうまくやった方がいいと思うよ

  6. 7 匿名さん 2006/07/26 15:18:00

    高架化反対するとしても、共産党に与することだけは出来ないので、地上化で我慢します。

  7. 8 匿名さん 2006/07/26 15:24:00

    いわゆる人権派とよばれる一部の入居予定住人に反対運動を扇動されてるね。
    >>04の意見がおおかたの考えだと思うよ。

  8. 9 匿名さん 2006/07/26 15:27:00

    好きにやればいいじゃない
    私は高架だろうが地下だろうがどっちでもいいよ
    向きも虹橋側だからそっち側じゃないしどうでもいいや

  9. 10 匿名さん 2006/07/26 15:52:00

    なんか議員とか陳情とかおかしいと思ったら、
    やっぱり選挙活動名わけ?
    困っているところに付け入って取り込むのが作戦ですからね。

  10. 11 匿名さん 2006/07/26 16:17:00

    環状2号線が通るってのも、周辺渋滞緩和ってのももっともだと思うんですけどね、
    そうだとしても、地上のままとかでは絶対駄目で、
    何が何でも高架化だってのがわかんないんですよ。

    実際の落しどころがどうなるかはわかりませんけど、
    たいていの購入者は、地上ってことで話を聴いてるはずですから、
    地上案維持って方向で結束したのがいいんじゃないでしょうかね。

    しかし、住商もついてませんね。
    「第1期インテリアオプション相談会開催のお知らせ」
    の発送前にこういう話が出てくれば、
    相談会は、結構この話で盛り上がっちゃうでしょう。

    しかも、「相談会のご案内状」「は、後日あらためて送付をさせていただきます。」
    でしょ? それでなくても同じような間取りに住んで、
    インテリアまで同じようなものになるのに抵抗感を感じている人がいるとしたら、
    『「相談会のご案内状」に高架化の動きに関する情報提供の文書を添付して
    発送されることになれば、住商の高感度も上がって、
    第1期インテリアオプション相談会だけでなく、
    第2期以後のインテリアオプション相談会も盛況になるんじゃないですか?』
    とかってことを言い出す人が出てきても不思議じゃないような気がします。

    あと、URから賃貸部分の事業を引き継いだのって、確か外資系の会社だった
    と思うんですが、地上化なんてことになったら、賃料にも影響しかねないので、
    次の選挙まで都市計画決定を待ってくれとかってごねたりしないでしょうかね。

    いずれにしても、次の衆議院選挙が早くて平成20年7月以降、
    都議会議員選挙が恐らく平成21年7月頃だとすると、
    TTTの住民もこれらの選挙では投票権があるでしょうから、
    高架化に賛成の立場の人にとっては、
    相当厳しいことになりはしませんかね?

  11. 12 匿名さん 2006/07/26 17:19:00

    ↑「高感度」×  「好感度」○

  12. 13 匿名さん 2006/07/26 20:00:00

    私もどちらかといえば反対ですが、TTT居住者に対する不利益が
    道路を利用する多くの人の利益に比べて少ないのならば、仕方ないかなあと思います。

    反対とか賛成とか、意見をこのスレに書き込むこと自体は良いと思うのですが、
    なんか、このスレに書き込んでる人が妙にうさんくさく思えるのは、
    すぐに議員とか選挙とか言うところなんですよね…。

    「○○議員は高架化反対派だから、みんなで投票しよう」なんて流れになったら、
    アタマのよろしくない方々は素直に従っちゃうんじゃないでしょうか。

    ちょっと考えれば、手の込んだ票集めだってことが分かりそうなものなのに。

  13. 14 匿名さん 2006/07/26 20:51:00

  14. 15 匿名さん 2006/07/26 20:58:00

    TTT住人の不利益とか言う前に、都の政策として正しいかどうかが問題だと思います。
    高架化は、この時代に遅れな、思慮不足としか言えない愚策だと思います。
    都は実は充分わかっていても、「高架化は中央区住民(の意向を持った議員の)要望により
    おこなった」
    というスタンスでしょう。

  15. 16 匿名さん 2006/07/26 21:54:00

    ここを高架化したってしなくたって都心の渋滞が圧倒的に解消されるわけではない
    TTT住民(これからの)エゴとか我侭とか言うけど、景観がよく綺麗な街が良いに決まっている
    他地域(良い言い方ではないが)のマイカーが早く走りたいだけで
    一部地域を犠牲にするというのもおかしいし、早く走りたいんだから通過させろと言うのも
    かなりのエゴなんじゃないか?
    車社会を改めて、公共機関を整備し皆がそれを利用するよう心がけることが、よっぽど大きな
    渋滞緩和になるし、公害の抑制、枯渇資源をまもることになる
    エゴエゴと強く言うなら、車を捨てるくらいのことを言ってみたら?
    だから私は高架化よりも綺麗な人道路を木邨と整備して頂きたいと思います

  16. 17 匿名さん 2006/07/26 23:26:00

    小田急の高架化訴訟は、できてしまった高架を壊して地下に埋めろ などというめちゃくちゃな
    ものでしたけど、それでも1審は都は敗訴したんですよね。
    結局、高架はおかしい と騒いでいた人たちは、地域住民ではなかったので、原告不適格となり、
    結審したようなのだけど、高架の是非についての司法判断は地裁の「高架より地下化の方が正しい」
    だけなんですよね。コスト面も(土地買収なども含めて)高架化の方が割高だという結論も
    司法は認定してしまっているのですよね。
    ましてや、環2の高架化に関しては、計画段階であり 地下化へ変更の余地は充分あるとおもう。

    アメリカでは、かっての高架道路を愚策ととらえ、膨大な予算を投入して地下への埋め直しを
    おこなっています。
    http://wwwsoc.nii.ac.jp/cpij/com/proj/index.html
    「ボストン「BIG DIG」に学ぶ〜高架高速道路の地下化による
                     美しい歴史的都市の景観と機能の再生〜」 

  17. 18 西町会会員 2006/07/26 23:58:00

    西町会会員、地域住民でございます。
    前スレでは、自分の部屋の資産価値や眺望のことよりむしろ地域のことを考えて
    論じてくれる方、たぶん購入者が多かったのですが、
    よくご存知でないのに感情的に書き込んでいる方が増えてきたので悲しく思っています。

    まず、我々地域住民も含め、高架化の話を知らされたのは今月の中旬です。
    住民はこれを喜んでいるわけではありません。まだよく分からないし、
    少数の住民が何を言ってもどうせ都は聞いてくれないと思っています。

    また、平面では十分に交通量が確保できないから高架にしようということではありません。
    そもそも、中央区自体まだ地上化自体に賛成はしていません。
    当初の地下案が地上化されることで環境汚染が心配だというなら高架にしてやると
    都が、中央区の一部の意向を受けて(これは購入者の方のブログで紹介されていました)
    言い出したというのが真相です。

    ですから、TTT購入者の方、ぜひ一緒に考えて下さい。
    それをエゴだなどとは、地域住民は思っていません。

  18. 19 匿名さん 2006/07/27 00:33:00

    >>少数の住民が何を言ってもどうせ都は聞いてくれないと思っています。

    そんなことないですよ。身近な例で覆ったものも知っています。
    まず声をあげることですよね。
    ぜひ将来の住民として今の住民の方と話し合い協力していけたらと
    思っています。

  19. 20 匿名さん 2006/07/27 00:43:00

  20. 21 匿名さん 2006/07/27 01:04:00

    煽りに乗るつもりはないけれど、
    嫉妬かなにか存じませんが、TTTが建てられたこと自体、
    よく思ってないのですね。

    目障りかもしれませんが、日照権については問題あるところも
    ないと思いますけど。どうしてここの板に張り付いて24時間いやみを
    言っているのか、なんだかかわいそうになりました。

  • スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸