東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル東陽町サウシア(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 新砂
  7. 東陽町駅
  8. オーベル東陽町サウシア(その2)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-10 23:54:00

東陽町から5分。免震マンション。有意義な情報交換をどうぞ。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39001/



こちらは過去スレです。
オーベル東陽町サウシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-19 16:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル東陽町サウシア口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    >>61さん

    おっしゃる通りです。
    私も最近ふと掲示板見直してみて正直増えてる書き込みにびっくりしてました。

    確かに工事している業者さんが良く無い事をしていれば、それは確かにいいとは言えないかもしれないです。
    でも、そのことを購入者に対するあてつけにされるような意見は必要ないですよね。

  2. 63 匿名さん

    「工事に関するクレームや意見」は、その都度気がついたら、現場事務所に電話しています。
    (不在のときもありましたけど・・・)
    「購入者・検討者のための掲示板」だからこそ、事実を述べたまでです。高い買い物されるんだから、判断材料がひとつ増えてもいいと思うのですが・・・。決して「購入者に対するあてつけ」などと
    は思ってもいません。よけいな老婆心と思われるなら、無視してください。

  3. 64 匿名さん

    >>57さん

    自分は詳しくはないんですけど、ウッドデッキ考えてます。
    営業の方にこっそりと「ホームセンターの方が安いみたいですよ」って言われたので、同じように量販店で探そうと思ってます。
    でも、何から探していいのやら。
    情報あったら教えて下さい。

  4. 65 suica

    >>35・36(もしかしたら他にも?)さん
    おひさしぶりです。
    その後、購入計画はいかがですか?

  5. 66 匿名さん

    >63さん
    「判断材料がひとつ増える」って、どんな判断材料が増えるというんですか?

  6. 67 匿名さん

    42です。こんにちは!
    48さんの工事の件ですけど、
    まぁ私も近所の住人ならきっと不満に思うことだと思いますし
    いいではありませんか(*^_^*)
    私は購入者ですけど、購入後ってどんなに吟味して納得して気に入って決めても
    ちょっと不安になったりしません?(マリッジブルーみたいなカンジでしょうか?)
    だから不安材料は出来るだけ聞きたくない!って思っちゃいますよね。
    でも完璧な条件の物件なんてありませんし、
    私は購入したからには覚悟を決めて
    いいとこも悪いとこも含めて好きになってあげたいと思う今日この頃です。
    でもあんまりひどいようならインフォメーションセンターにでも相談してもいいかもしれませんねー。

  7. 68 匿名さん

    42さんは素晴らしい☆
    同感です!!
    私たちが購入したマンションが建築中に近隣にご迷惑を
    かけているのは事実のようですし、相手の立場にたって考えてあげられる住民で
    ありましょうよ。
    今の掲示板の雰囲気ではせっかくの良いマンションなのに魅力が伝わってこないです。

  8. 69 匿名さん

    >>65さん
    35・36・38です。
    その後は主人が休日も仕事やゴルフ等、仕事が相変わらず忙しくゆっくり話せていないんです。。。
    私はDがいいのですが、主人はリビングの広いEが良いと。
    そのまま話がまとまっていません。
    そんなうちに一期終っちゃったみたいですね。
    次の販売までにはどっちにするか決めたいです。


  9. 70 匿名さん

    66さん
    工事中にはこんなこともあったという経過です。
    スーパーで野菜を買うときに同じ値段のものでもいろいろ見比べませんか?
    あれと同じだと思うのですが・・・。

  10. 71 匿名さん

    >>70
    全然意味がわからないな。
    スーパーで買う野菜は、商品そのものの出来と価格を見定めますが、
    農作業をするために畑に乗りつけた車が違法駐車であったかどうかなんて、
    どうでも良い話です。
    価格と商品性の比較は、モデルルームやパンフレット、現地を見る事等で
    できますから、情報提供をしたいのならそれに近い観点でやって下さい。
    よろしくお願いします。

  11. 72 匿名さん

    「農作業をするために畑に乗りつけた車が違法駐車」というような例えをするなら、
    そういうことをする意識を持った人が生産・管理する野菜を無条件で買えるかと言うことです。
    だから今、生産者がわかるようなことを各スーパーでもやっていると思うのですが・・・。
    安い買い物じゃないのだからと思ってましたが、余計でしたね。

  12. 73 匿名さん

    確かに生産者の写真とか掲示している売り場はありますね。
    でも生産者の詳細なプロフィールや性格、ましてやその野菜を作る為に違法駐車したかしていないかまでは書いてないですよ。
    そんなことまで考えていたら、この世の中で買物は出来ませんよね。
    71さんの言う通りだと思います。

  13. 74 匿名さん

    小学校の学校公開が始まっています。本日、南砂小学校と来週から始まる東陽小学校を見てきたのですが、
    カラーがちょっと違うなという印象をもちました。一概にどちらがいいともいえないのでしょうが、実際に通わせている方がいらしゃいましたら、どのように評価(評判も含め)をされているのか、また感想をお持ちか是非お教えください。(どちらに入学させるが迷っています。)

  14. 75 匿名さん

    >>74

    絶対、遠い方をお薦めします。

    今年から、隣の駅にできた新しいマンションの子供が数十人入って
    きてやっとレベルが上がりましたが、近くのスーパーをうろつくヤ
    ンキーを見たら、きっとここに入れようとは思わないと思います。

    同じ東陽町でも、住所で「東陽」と「南砂」では格が違います。
    人種が違うって言うのかな。。。

  15. 76 匿名さん

    ちなみに東陽小学校と南砂小学校って具体的にどう違うんでしょうか?
    今後の為に聞かせて欲しいです。

    あと、75さんの言っているのはあくまで駅としての「東陽町」と「南砂」の駅の違いですよね?

    住所は南砂でも東陽町駅至近な所は沢山あるんですよw
    私がそこに住んでますから。

    でも学校の事はそこまで評判とか考えて無かったです^^;;
    これからの参考にしたいのでご意見貰いたいと思います。
    お願いします。

  16. 77 匿名さん

    168 名前: 東京都名無区 投稿日: 2006/05/15(月) 20:12:12 ID:7NQdq3Ik
    >>163
    あの公団に出入りしてる某配送業者ですが
    あそこは本当にスラムみたいですね
    出入りしてて気になった点をいくつか挙げてみます

    1・集合ポストはいたずらされて変形しまくっている(8号棟)
    2・集合ポスト周りにありえないくらい大量のゴミ箱(1・2号棟)
      いかに住民がチラシを投げ捨てるかということをあらわしている。
      にもかかわらずわざとゴミ箱には捨てず地面に捨てる人多数w
    3・自転車を自転車置き場に置かずエレベータで上げて自宅前の廊下に置く(特に1号棟は酷い惨状)
      当然通行の邪魔、消防法にも違反。下におくと盗まれたりいたずらされたりするのだろう
      これも治安の悪さの現れ。部屋に入れず廊下に置くというだらしなさ。
    4・廊下に自転車等の物があるため人がすれ違えないので、こちらが避けて待ってあげても
      「すいません」の一言もない、頭すら下げない人間が9割。これもミンドの低さゆえか。
    5・同じ棟の住人同士なのになぜか一緒にエレベーターに乗ろうとせず
      別のエレベーターを待つ傾向がある。近隣関係も希薄なのか。
      さらにエレベーター内は傷だらけ、ボタンなども壊されていたり。
    6・大人を見ただけで走って逃げる子供が多い。よほど変質者が出没するのだろうか。
    7・いたずら書きがあちこちにある。いたずら書きは治安の悪さを表す最大の証明。
    8・掃除のおばちゃんの態度が極めて悪い。
    9・建物の構造上、廊下が異常に暗く廃墟の様相を呈している(1.3.5.7号棟)
      あのような暗いところでは住人も陰気臭くなって風水的にも悪そう。
    10・**がうろうろしている、白昼堂々爆竹を鳴らしていた。
    11・外国人がたくさん住んでいる。やはりスラムだからか。

    今ペンキを塗り替えたりして表面上はキレイになるかもしれませんが
    住んでる住人のレベルが上がらない限りダメですねあそこは('A`)

  17. 78 匿名さん

    古い公団は概ねそのようなものです。少子化に伴い雰囲気は以前と随分変わってきましたが、非常に住みやすく治安は決して悪くありません。
    建物の構造は地震による建物への影響を逃がすためのもので、耐震性を考慮しています。あと、風水といった駄目だしの批評はやめましょう。あなたもいい大人でしょうから。
    スラムだの住人のレベルだの、批判するだけなら楽なものです。このような某配送業者の意見は無視して、住人の生の意見を参考にしましょうね。

  18. 79 匿名さん

    >>77
    普通の配送業者では分かりえないような事まで事細かくチェック入れていますね。
    あなたの様な細かい方が配送してくれれば、荷物も安心です。
    どちらの会社さんですか?今後はお宅にお願いしたいです。

  19. 80 匿名さん

    子供の教育環境などをマンション選びの一つの基準にするなら、決して参考にならないって事はないですよ。

    門前の小僧の諺もあるし、最近は二極化が激しいから余計心配にはなります。

  20. 81 匿名さん

    77: 名前:匿名さんへ
    わからない言葉があるので教えて欲しいのですが、「ミンド」「**」ってなんですか?
    治安の悪さを強調されていますが、まったくダメだとは思いません。ただその原因は、
    居住者の高年齢化やモラルの低下、マナー不足があるのも確かだと思います。
    近辺の様変わりで、団地内には会社員の姿が増え、居住区のイメージが薄れてきたと
    感じます。団地の西側に緑道を隔ててマンションができたから、違法駐車が増えています。
    夜には、公園近くで不良っぽい集団(予備軍?)がたむろしているのを見かけます。
    犬の散歩をしている集団もみかけます。誰もがグレる訳ではないし、ペット禁止を頭から
    無視している訳ではないと思いますが、住んでいる人も住む人もモラル、マナーを考える
    いい機会だと思います。自分の生活圏なら、会社員だって歩きタバコをしたり、ポイ捨て
    したりしないと思います。(住んでいる人も)
    ただ77番さんの「外国人が多い・・・スラム」は、偏見だと思いますし、
    78番さんの「某配送業者の意見は無視・・・住人の生の意見」も一方的だと思います。
    80番さんのように参考でいいと思います。ちなみに永代通りに面したコンビニの場所も
    以前出来る前は、外国の方が集団で生活されていた時期もあるんですよ。


スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸