京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア京都 烏丸五条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 下京区
  7. 五条駅
  8. クレヴィア京都 烏丸五条ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2020-07-04 01:17:24

クレヴィア京都烏丸五条についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅も近く便利そうな場所ですね。広めの間取りもあるようですが、
LDK+Sがどんな感じなのかも気になります。

所在地:京都府京都市下京区蛭子町107-1他(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 「五条」駅 徒歩3分
間取:LDK+S~3LDK+WIC
面積:55.02平米~90.20平米
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社中川工務店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-07-10 12:19:41

[PR] 周辺の物件
THE RESOCIA 下鴨
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア京都 烏丸五条口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん 2015/05/01 02:46:37

    売れ行きがいい理由はやはり立地かな。
    価格に見合った立地や、設備が魅力ということですよね
    このままいけば2期も順調にすすんでくれるといいですね。
    入居後に空室があるのは、購入側からするとあまりいいものではありませんしね

  2. 43 物件比較中さん 2015/05/01 13:01:55

    いくら駅に近くても五条駅というのに魅力を感じません。
    排気ガスと騒音を考えると、やはり、大きな通り沿いは
    住むのにちょっときついかな。

    五条あたりは賃貸マンションも多いので、投資用として
    元が取れるのかどうか疑問。

  3. 44 匿名さん 2015/05/17 14:57:02

    低層のコンパクトな部屋が売れているという事は、不動産投資用にと考えている人が多いという事なのかなと感じられました。

    賃貸のニーズはなんだかんだであるんじゃないかとは思われます。

    広めのお部屋はどうなっていくか。

    一番広い90㎡超の部屋はまた別格な感じはしてきて、それなりのニーズはありそうに感じますが。

  4. 45 匿名さん 2015/06/16 03:06:27

    低層階の方が売れているんですか
    高層階は景観がよさそうなので、低層階が売れている理由がわかりません
    投資用だとしたら賃貸に回す人も多いでしょうから、
    セキュリティ上心配な部分もありそうです

  5. 46 匿名さん 2015/06/16 05:49:02

    広い高層階が売れないというのは、富裕層のセカンド用として
    立地的に食指が動かないということでは。
    京都タワーが見える物件はたくさんあります。

    価格的な面、五条通の騒音などを考えると、広い間取りが欲しい
    ファミリーにとっても難しいのでは。

    45さんのご指摘通り、もし、賃貸投資用として購入される人が多ければ、
    いざ住んでみたら、回りは賃貸ばかりでがっかりとなりそうですね。

    新築時はいいけれど、年数がいけば、賃貸価格も下がり、住む人の
    レベルも下がりそうです。

  6. 47 匿名さん 2015/07/08 05:06:14

    分譲で購入した側から見ると賃貸の方が多くなるのはいい気はしませんよね。

    いい点としては、カラーセレクトの選べる色が多いのが利点です。
    浴槽の形も選べるのもいいですね

  7. 48 匿名さん 2015/07/08 10:42:54

    >>47
    このマンションは10月竣工だし、すでにカラーセレクトやオプションはしめきられていると思います。

  8. 49 匿名さん 2015/07/27 08:32:58

    そうなんですよね。
    こういうのって下の階からどんどん内装が出来てくるから、それに伴って下から順に締切がやってきます。
    普通の色合いでも特に問題はなくて、それより濃いか薄いかの差くらいですから、出来ないからと言って別に資産価値には影響はしない…のカナ?

  9. 50 匿名さん 2015/07/27 08:46:53

    カラーセレクトはごく一般的な茶色だったら、
    たいした問題にならないと思うけど、
    五条通に資産価値??

  10. 51 匿名さん 2015/08/01 03:15:48

    資産価値を考えてマンションを購入するのであれば
    もう少し地域を考えて購入したほうが良い気がします。
    このあたりは、地下鉄の駅が近いという利便性はありますが
    車両も多い場所なので、資産価値は求められないのではないでしょうか。

  11. 52 匿名さん 2015/08/14 06:26:18

    浴槽の形のセレクトができなくなってたのはちょっと惜しいかも。
    メニュープランの方は公式に掲載されてました。
    こちらはまだ出来るってことなんでしょうか。
    マンション前の道は1日中交通量多いんでしょうか。排気ガスもあるんで
    その点はちょっと厳しいかなあと思います。

  12. 53 匿名さん 2015/08/16 03:20:10

    >マンション前の道は1日中交通量多いんでしょうか。排気ガスもあるんで
    >その点はちょっと厳しいかなあと思います

    交通量はとても多いです。洗濯物など外に干して黒くならないか
    少し心配ではあります。
    夏場、窓は開けずにエアコン利用と考えたほうが良いと思います。

  13. 54 匿名さん 2015/08/16 04:35:38

    24時間、トラック等もよく通ります。
    京都で一番交通量の多い通りです。

    洗濯物は、カワックを利用された方が良いでしょうね。

    24間換気なので、外の空気も部屋の中に取り入れるから
    そこが心配です。
    24時間換気を切ると結露がすごいらしいです。

    広い間取りが残っているようですが、ファミリー向きでは
    ないように思えます。

  14. 55 匿名さん 2015/09/03 05:00:57

    24時間換気では、フィルター次第で部屋の空気は変わると思われます。
    花粉とか、PM2.5とか取り除けるものもありますので、
    気になるのでしたら、フィルターをチェックしてみた方がよいと思います。

  15. 56 匿名さん 2015/09/03 06:43:02

    ココは排気ガスが凄くなければいいなぁと思う。

    電気自動車に代わるまでは健康上、交通量の多い五条通りには住みたくないなぁ。

    近くのジオも完売できないでいるし、例え立地が良くても排気ガスで不人気になる典型例でしょうね。

  16. 57 匿名さん 2015/09/05 07:23:10

    いくら何でも高過ぎるよ
    このマンション…

  17. 58 匿名さん 2015/09/18 01:57:14

    小さめの2LDKの方は完売マーク出てました。
    ディンクスさんには良い立地なのでしょうね。
    今あるファミリー向けの方は大き過ぎるのもあるけど
    やっぱり価格帯も高いなあと感じます。
    スーモだと三期の予告広告がありましたが
    いつから販売開始なんでしょうか。

  18. 59 匿名さん 2015/09/21 01:03:14

    確かにココはdinks向けなのかなと思います。
    この価格帯と間取りを考えたらファミリーではね~と感じます。
    でも、きっと完売するんでしょうね。

  19. 60 匿名さん 2015/09/21 06:16:51

    いいマンションだと思います。
    五条通でなかったらよかったのに!

    広い住戸ばかり残っていそうなので、
    今年12月の竣工までの完売は
    ちょっと難しいような気がします。

  20. 61 匿名さん 2015/10/15 05:29:28

    あと4戸で完売なのかな?
    庭があるタイプも未だあるみたいなので、選択肢の幅としてはある方なのではないかと思われます。
    庭はものすごく広いようです。
    ふだんの手入れがとても大変そうな予感。
    そういう庭いじりもOKというタイプの方だと楽しいでしょう。

  21. 62 匿名さん 2015/11/06 13:01:20

    逆に賃貸物件が多いエリアのほうが需要が見込めるのでは?
    投資物件なら販売価格は押さえたいところ。
    低層階のほうが販売価格も安いですし。
    賃料を幾らにするかにもよりますが。
    販売価格と間取りの広さを考えたときに投資物件としてはコストパフォーマンスが高いと思いました。

  22. 63 匿名さん 2015/11/09 01:28:36

    >62
    >逆に賃貸物件が多いエリアのほうが需要が見込めるのでは?
    >投資物件なら販売価格は押さえたいところ。

    そういうものなのですか。知りませんでした。
    とても勉強になります。
    賃貸物件が多いと、分譲でも同じように見えてしまう気がしていましたが
    考え方次第なのだなと思いました。

  23. 64 匿名さん 2015/11/09 02:06:25

    排気ガスで建物から洗濯物まで真っ黒になるような立地だからなぁ…

    早く電気自動車の時代になればいいのにね。

  24. 65 匿名さん 2015/11/22 14:04:58

    賃貸物件が多くなってしまうと、純粋に管理組合の構成員が少なくなってしまいますので、
    管理組合の理事が回ってくるのが早くなってきてしまうし、
    当事者意識がない感じで使用することになるので、
    クオリティを維持できない可能性もあるのかな、とは思います。
    できれば分譲で住む方が多いほうが好ましいという印象は受けるように感じました。

  25. 66 匿名さん 2015/12/14 11:56:35

    ここは、ミストサウナあるけど浴室乾燥にはなっていないのかな?
    普通は併用して乾燥もついているけど。
    ミストサウナがあって乾燥システムがないと浴室をマメに拭き掃除しないといけなくなる。
    でも、ないなんてないか。
    もしないなら、外に洗濯干すことになるね。

  26. 67 匿名さん 2015/12/14 11:56:38

    ここは、ミストサウナあるけど浴室乾燥にはなっていないのかな?
    普通は併用して乾燥もついているけど。
    ミストサウナがあって乾燥システムがないと浴室をマメに拭き掃除しないといけなくなる。
    でも、ないなんてないか。
    もしないなら、外に洗濯干すことになるね。

  27. 68 匿名さん 2015/12/17 06:50:08

    ミストサウナの説明しか記載がありませんので
    浴室乾燥はないような気がします。
    であれば、カワックなどの記載があると思います。
    でも、床などは乾きやすい素材を使用されているようです。

  28. 69 匿名さん 2016/01/14 06:35:50

    ミストサウナが装備してあるということは当然乾燥機能もついていると思います。
    換気、乾燥、暖房、ミストサウナ機能は完備していないと、
    使い勝手が悪そう
    内装のカラーは高級感があってよさそうです

  29. 70 物件比較中さん 2016/01/14 06:43:29

    写真では此処の内廊下はかなり狭く見えるのですが、どうなんでしょうか?

  30. 71 匿名さん 2016/01/19 02:47:52

    70様、確かにとても廊下は狭そうに感じます。
    無駄な部分を省いて、土地は住居にということなのでしょうか。
    実際のところはわからないですが。。。

  31. 72 匿名さん 2016/01/19 04:04:07

    >>71

    クレヴィアよりもパークハウスの方が間違いなく良い。

  32. 73 匿名さん 2016/02/03 01:10:46

    アプローチ部分が大きいのですれ違う時はそこをお借りして、という感じですかね。あまり狭いと大きめの家具の搬入が難しくなりますが、それは大丈夫そうな感じです。
    こちらはあと二邸ですか。一戸はプレミアムプランのようですがもう一戸も同タイプなんでしょうか。何階と何階のお部屋なのか気になります。

  33. 74 匿名さん 2016/02/03 03:34:36

    >>72

    パークハウス買えてよかったですね。 笑

  34. 75 匿名さん 2016/02/17 13:41:48

    値段が高いですが駅から近い点はいいですね。
    ただ、排気ガスが酷い立地となると話は別。
    電気自動車が普通に利用できるようになるには、まだ時間がかかりそうですしね。

  35. 76 匿名さん 2016/03/05 01:30:54

    どちらかというと、賑やかな立地なのかな?
    大丸も近いですし観光シーズンは結構人が多そうですね。
    夜間は静かだといいですがどうなんでしょうか

    残り3戸、MRも棟内ですから生活イメージがわきやすそうなことから、しっかりリサーチできそうです

  36. 77 匿名さん 2016/03/05 01:43:25

    >>76

    大丸近いかなあ?
    徒歩15分くらい? (苦笑)

  37. 78 匿名さん 2016/03/05 03:51:49

    地下鉄で1駅だから近いといえます。大丸到着まで最短7分かな。

  38. 79 匿名さん 2016/04/04 04:49:37

    地下鉄使えばちかいですか。
    最短7分なら負担になる時間ではないかな。
    時間帯によっては混んでいることもあるでしょうから、
    大荷物を持ってという場合は時間帯を考えないとなりません。

  39. 80 匿名さん 2016/04/04 06:23:56

    電気自動車の時代になれば良い立地なのにねぇ。

  40. 81 匿名さん 2016/05/06 04:25:24

    ラスト1低の案内が出てました。
    Dタイプのことですが棟内モデルルームと同じ部屋ってことですか?
    バルコニーには物干金物が付いてますけど外干しできるスペースないですね。
    こういった部屋だと室内干しオンリーになってしまうんでしょうか。

  41. 82 匿名さん 2016/06/05 10:19:53

    ほんと物干し金物が付いてるけどスペースが狭い。
    物干し金物があるってことは外干しOKなのにもったいないです。
    せいぜい雑巾とかタオル類を干す程度になるのかな。
    角住戸で窓が多いからどの部屋でも室内干しが可能だろうとは思います。
    洋室3はなぜ引き戸とドアと両方付いているのか疑問です。

  42. 83 マンション検討中さん 2016/07/01 09:28:08

    最上階400万円の値下げ案内が来たから迷ってるけど、それでもこの広さで7,570万はなー。でもせっかくだし見に行ってみようかな。
    駐車場がないのも残念だー。

  43. 84 匿名さん 2016/07/06 00:08:40

    このあたりで、マンションの土地もあったのかというくらいですから
    駐車場までは確保できなかったでしょう。
    別に駐車場を借りるとさらにローンと月ぎめでいくらかかるかと思うと怖いです。
    この価格帯なら、京都市内でもう少し広くて便利な物件を購入できると思います。
    セカンド感覚で購入する人向け化もしれないです。

  44. 85 匿名さん 2016/09/30 14:19:02

    なかなか売れないようなので7200万に値下げしてるようですがそれでもまだまだ高いですねえ。
    月の管理費23000円と修繕積立金7200円で毎月約3万掛かります。
    サラリーマンには正直言って高嶺の花かな。
    駅に近く便利なのは魅力的ですが・・・。

  45. 86 購入経験者さん 2019/02/18 02:25:36

    築浅中古で長いこと売れてない4000マソの部屋。
    仲介業者変えたほうがいいと思うぞ。

  46. 87 口コミ知りたいさん 2019/02/18 02:50:40

    いま新築でこの物件が出たら、すぐ完売だろうな。
    ブランドもしっかりしているし、交通至便。80㎡台で7000万出すのはきついがね

  47. 88 購入経験者さん 2019/03/12 08:48:26

    3980万の部屋。売れねーな。かれこれ半年ほど野晒し。このクレヴィア5条の中古でここまで長引いたのは初めてだろ。たいてい即売になるんだがな。マジで仲介業者変えた方がいいと思うぞ。

  48. 89 ご近所さん 2019/03/12 09:58:13

    もう一戸の85㎡の物件についてもいえるが、間取りが悪い。食指が動かない。

  49. 90 マンション検討中さん 2019/08/08 06:41:08

    一階の部屋売りに出されたけど、同じ平米でなんで上階よりも1500万も高い7480万もつけてるんだかw
    一階やったら買った時よりも安くしてもこのマンションだと厳しいでしょうなぁ

  50. 91 通りがかりさん 2020/07/03 16:17:24

    まーだ一階売れてないよ、売り時まちがったね、同じ値段なら少し狭くても上階のほうが断然良いね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クレヴィア京都 烏丸五条]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ大津におの浜
    THE RESOCIA 下鴨

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4500万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸