東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート ホテル4ライク」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 田町駅
  7. カテリーナ三田タワースイート ホテル4ライク

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2007-01-17 00:49:00

東横イン http://www.toyoko-inn.com/

前スレ1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/

売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組清水建設株式会社

管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408



こちらは過去スレです。
カテリーナ三田 タワースイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-10 00:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    個人がホテルの一室のオーナーになれるって、
    ある意味新しいビジネスモデルかも。

  2. 222 匿名さん

    リゾート地にはよくありますけどね。
    都心では珍しいまさにホテルライク!

  3. 223 匿名さん

    六本木ヒルズは、森ビルが分譲したのではなく、もともとの地権者が、森ビルから等価交換された部屋を販売したものです。関係ない話題ですみません。

  4. 224 匿名さん

    じっさい一泊いくらとかお金をとって、個人経営のホテル業なんかもいいかもね。リネンとかはメイドにやらせればいいし。
    ウィークリーマンション的に貸すとかも。

  5. 225 匿名さん

    >>224
    なんだか「重慶マンション」に通じるものがありますな。

    ...カテリーナ三田ゲストハウス...

  6. 226 匿名さん

    >リゾート地にはよくありますけどね。
    >都心では珍しいまさにホテルライク!

    ではなくてビジネスホテルライク!ね。
    朝食用のおにぎりとお味噌汁、
    更に朝刊もサービスしてます。

  7. 227 匿名さん

    外観はどうあれ、居室に関してはビジネスホテルと言うよりは、
    リゾートホテルクラスの装備がありますよね。風呂もいいし、料理も出来るんだから。
    格安で、東京観光、出張向けの、滞在型ホテルにしたら絶対うけると思う。

    線路際の微妙な騒音とか、空気や環境の問題とか、定住なら気になる点も、
    短期滞在ならno problemなわけだし。
    所有者としてもなによりホテルオーナーというのがリッチな響き。
    新築でしばらくは自分で住んで、飽きたらホテルに転用とかがいいのかも。

  8. 228 匿名さん

    いつからこのマンションはホテルになったんだ?
    一部の購入者の妄想は果てしなく進んで、ついに、いつでも
    リゾートマンションに転用可の物件に進化してしまったぞ。
    良識ある購入者は、突っ走っていく一部の購入者
    の暴走をこのまま見過ごしていいのか?
    どうする一般購入者!

    次回につづく。

  9. 229 匿名さん

    住居用に購入した人もいるので、ホテルに転用など無責任な発言は控えてほしいです。

  10. 230 匿名さん

    ホテルの良い部分だけでなく、悪い部分も兼ね備えたホテルライクということで納得?
    でも、ここはあくまでもマンションなんですよね。あまり生活感を望まないので
    マンションらしさは個人的にはあまりないほうが嬉しい。

    本当に”ホテル”を意識した人が、どれだけいるのだろう・・・。
    ホテルのランク、サービス、種類、センスなど、ピンからキリまであるし
    ホテル暮らしを意識している購入者は実際にはかなりいるのかな?

  11. 231 匿名さん

    いませんよ。

  12. 232 匿名さん

    ホテルライク・・・微妙ですね。
    虎ノ門タワーレジデンスでしたっけ?あのマンションのように
    オークラと提携してるようなマンションを指すのでしょう。

  13. 233 匿名さん

    虎ノ門タワーレジデンスは別格。
    さすがに、くらべるほどずうずうしくないですよ。

  14. 234 匿名さん

    24時間医療相談、セキュリティ、メイドサービス、利便性、そしてスーパー。
    このマンションの購入理由です。

    気になったのは騒音。でもタワーマンションの上の方は風も強いだろうし窓を開けることもあまりないだろうからマンションの防音対策で今のところ満足している。(入居後はわからないが。)

  15. 235 匿名さん

    私の場合は、
    交通利便性、スポーツセンター至近、スーパー、セキュリティ、山手線内側(津波などには有効と思う。芝裏側は今でさえ、札の辻のところの橋が渋滞になっているのが港南を含めマンション林立で限られた山手線内側への経路が大変混雑するはず。地元でなければ分からないかな?)が、購入理由。
    やはり、地元に住んでいて、ここの辺はどうせ都市騒音があり(鉄道、高速道路)、窓を開けての生活は現実的ではないことが分かっているので問題ない。それより、結露などの心配がない2重サッシはありがたい。

  16. 236 匿名さん

    入居が楽しみです。

  17. 237 匿名さん

    ホテルの開業は延期ですか?
    残念です。
    せっかく線路沿いの風景を楽しみにしてたのに。

  18. 238 匿名さん

    しばらく住んでみて、気に入れば長く住めばいいし、イマイチならファンドに売却とかできないかな。
    ファンドはもっとたくさん欲しかったらしいし、一体の運用を考えると戸数がふえるのは歓迎なんじゃないかと。
    ともあれ、都合で手放す際にも換金しやすいのは大きなメリットでしょう。

  19. 239 匿名さん

    換金しやすいとの根拠は何ですか?
    ファンドはもう既にお腹いっぱいという可能性もあるし
    数年後の売却価格が納得して売却できる程の価格になって
    いない可能性もあります。

    特にここは管理体制が売りですが、その管理体制がうまく機能せず
    当初の謳い文句どおりにならなかった場合は、周辺環境等、
    マイナスの要素だけが強調される結果にもなりかねません。

  20. 240 匿名さん

    そうかな?別に管理体制は並でも十分に価値があると考える。
    城南で山手線駅より5分以内っていう希少性が最大の価値。
    周辺環境とは何を指すか?
    子育てに暗い夜道よりこういうところを安全と考える人だっている。
    ファンドがお腹いっぱいならリートも終わりって事だけどそんなことはない。
    別にファンドに売らなくても賃貸物件は駅5分以内絶対有利という原則を考えれば、
    ここが買い手に困るとは考えにくい。

  21. by 管理担当

スムログに「カテリーナ三田タワースイート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸