千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 30」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 30
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2014-09-15 18:04:04
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426693/

現在購入可能な新築マンションと予定(◆)は下記の通りです。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン(中央日本綜合地所
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

◆(仮称)千葉ニュータウン中央駅前プロジェクト(タカラレーベン) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

◆(仮称)JV千葉NT計画(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工コーポレーション)
 地上14F、468戸、トライアル南、6月着工予定
 出典:http://www.kensetsunews.com/?p=24944

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-07-08 00:00:34

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 30

  1. 1 匿名さん 2014/07/07 21:03:42

    来週の開通が楽しみなのですが、日医大方面から入ると問答無用で中央西まで連れてかれてしまうのでしょうか?
    GS先の出口は開放しないわけですよね?

  2. 2 市民 2014/07/08 20:26:36

    車線絞らずに、首都高みたく合流注意でいいのに。

  3. 8 入居済み住民さん 2014/07/09 12:58:31

    2>
    本当にそう思います。
    多くの場所でこの規制方式がされていますが
    交通流は結果的にぎくしゃくしているようにしか思えません。
    マニュアル通りの路面標示による規制はやめてほしいですね。

  4. 9 入居済み住民さん 2014/07/11 03:51:30

    渋滞学の先生が書いていたが、合流車線の車が減速すれば渋滞回避できるそうだ。
    規制の原因は調子に乗ってスピード出す輩。自分で自分の首を締めるとはまさにこのこと。

  5. 10 匿名さん 2014/07/11 08:30:21

    上手く合流できない下手くそがいるからでないかい?

  6. 11 匿名さん 2014/07/12 01:29:22

    最近、北総線の車内は混んでいる。
    バカンスシーズンになり、成田空港を使う人が増えたからかな。

  7. 12 匿名さん 2014/07/12 02:52:53

    「最近アクセス特急は混んでいる」なら分かる。北総が・・・は分からん?

  8. 13 匿名さん 2014/07/12 02:58:43

    夏休み期間に早朝・深夜の臨時「アクセス特急」を運転します 早朝、中央駅発5:52成田空港へ
    7月19日(土)~8月31日(日)の期間中、毎日運転
    http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/140626_01.pdf

  9. 15 匿名さん 2014/07/12 05:02:57

    北総花の丘公園 ホタル観賞会・コンサート 今年は8月2日(土)・3日(日) 18時30分~21時
    http://www.cue-net.or.jp/kouen/hana/event/2014_hotaru.html

  10. 16 入居済み住民さん 2014/07/12 06:58:05

    >>10
    下手くそに合わせたほうがスムーズということ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 17 匿名さん 2014/07/12 07:28:59

    >>14
    舌足らず?

  13. 18 入居済み住民さん 2014/07/12 07:49:13

    >>10
    下手くそに合わせたほうがうまくながれるということ。

  14. 19 匿名さん 2014/07/12 08:27:17

    自分の運転がうまいとか、他人は下手だとか言ってる奴が事故を誘発したり煽ったりするんだよね。
    まあ、その人の人間性と言うか気質なんだけどね。

  15. 20 匿名さん 2014/07/12 13:13:35

    >12は何か嫌なことでもあったのか?
    まあ、こんなやつも住んでると言うことだね。
    隣人は大変だろうな・・・


    来月の2日と3日には花の丘公園でホタル観賞会が催される
    ようだ。案内によると、養殖では無く自生している天然もの
    らしい。今時、自然のホタルを見られるとは。
    もうしばらくしたら夜の公園へ行ってみるかな。

  16. 21 入居済み住民さん 2014/07/12 23:27:06

    運転がうまいと思っている人
     急ブレーキ・急発進・頻繁な車線変更・無理な割り込みで人より早く走れると思っている人
    運転がうまい人
     滑らかなブレーキ・発進・車線変更で、同乗者が前後左右に揺れない運転をし、
     結果的にそこそこの時間で目的地に到達する人

    ところで、本線と側道の合流手前で側道車線を1車線に絞る方法
    (東行きモア前出口付近。西行き谷田出口付近)は、
    比較的高速で走行してきた本線の車を円滑に側道に導くためだと思うが
    現状では側道側の交通量が多いし、
    側道側にも車線変更が苦手な人が一定程度いるので、かえって渋滞・事故が増えると思う。

    本線から側道に合流する路面に「とまれ」の標示をして、
    本線側の車を一時停止(徐行)させたほうが渋滞・事故は少ないのではないだろうか




  17. 22 匿名さん 2014/07/13 00:07:50

    安全を優先するんだったら信号機つけるしかないね。
    運転が苦手な人のために。

  18. 23 匿名さん 2014/07/13 01:24:14

    信号機を付ければ間違いないね。
    信号違反をしない限りは、かなり事故を防ぐことができる。
    しかし、どこでもと言うのは効率が悪くなる。
    空間的に余裕がある場所なら、入りやすい構造にする方が
    経済的なロスも長い目で見れば少なくなる。
    ここは四つ角の話ではないけど、ヨーロッパのロータリー
    交差点のような発想の仕組みにすれば良いと思う。

  19. 24 匿名さん 2014/07/13 10:32:30

    バイパスなんか作らないのが最も良かったと思う。
    464号から直接に店舗へ入れないつくりにすれば良かっただけ。白井のケーズデンキやホーマック、コストコのように交差点を曲がってからでないと店に行けないうにちゃんと規制しとけばいいのに。
    それと交差点には右左折レーンがきちんとあればこの程度の交通量で渋滞なんか起きない。

    すぐ近くに並行してある場合でも遠くにある場合でもバイパスが出来ると街が衰退する場合がほとんどです。こんな道路あっても千葉ニュータウンをスルーして成田へ行く人には良いですが、ニュータウン住民にとっては何一つ良い事はありません。

  20. 25 匿名さん 2014/07/13 10:57:26

    牧の原のサイゼリアの東側に住宅展示場
    ができるらしい。告知看板によると
    敷地が5000m2で住宅7戸という計画らしい。
    ニュータウンに展示場できるのはジョイ本の
    展示場が無くなって以来かな。

  21. 26 匿名さん 2014/07/13 11:23:20

    >24
    現実には、464号は通行量の増加により渋滞がひどくなっている。
    バイパスがあるから渋滞が緩和されている面もある。
    中央にいるとバイパスは使い辛いが、成田方面に行くときはわざわざ
    西方面に行ってバイパス使って牧の原まで行くと早い。

  22. 27 入居済み住民さん 2014/07/13 13:03:34

    >24
    渋滞にはいろいろな原因があるでしょうが
    464の場合は
    <右折車線がないことが原因>
    ・東行き山田デンキとジョイ本の交差点
    ・東行き日医大鎌狩交差点
    <交通量が信号サイクルで通せる量を上回っていることが原因>
    ・他のすべての交差点

  23. 28 匿名さん 2014/07/15 12:47:59

    消防署、ヤマダ電機、サイゼリアの右折レーンを2車線に増やしたら、かなり渋滞は解消できると思う。

  24. 29 匿名さん 2014/07/15 13:29:11

    右折レーンが無いことも原因の一つだが、右折車両数の多いことが渋滞の原因だろう。
    右折レーンの車が詰まるのは、右折してから前に進めないからだ。
    橋の横幅分しか車が進まないので、曲がりきれない車が渋滞してしまっている。
    右折レーンを作っても、かなり長いレーンが必要だ。

  25. 30 匿名さん 2014/07/15 13:44:33

    北千葉道路延伸 14.7.15



    北千葉道路(国道464号線バイパス)が、印西牧の原駅~印旛日本医大駅付近まで開通­しました。
    また、東行き草深ランプも解放されました。

    動画は、東行き草深ランプ~(鎌苅北交差点)~いには野ランプ、西行きいには野ランプ­~
    (牧の原ランプ)~ニュータウン中央ICです。(窓が汚くてスミマセン。。)
    西行きは、いには野ランプから入ると、なんと10km以上(!)出口がありません。

    昨年のバイパス開通時は大変なことになりましたが、今回の開通で大きな問題は出ないか­と思います。
    ただ、西行き牧の原ランプ付近でいきなり車線を絞るので、走行には暫く注­意が必要かもしれません。

    速度取締りも相当頻繁に行われているので、走行の際は十分気を付けてくださいm(_ _)m

  26. 31 匿名さん 2014/07/15 13:56:52

    JR羽田新線の計画の全容が見えてきた。大井から羽田まで地下新線を建設へ。
    都心直結線計画にも影響か。
    http://tabiris.com/archives/hanedashinsen-2/

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シュロスガーデン千葉
  28. 32 匿名さん 2014/07/15 14:13:58

    鎌苅交差点って渋滞してます?
    以前はしてたけど今はしてないよーな。

  29. 33 匿名さん 2014/07/15 14:21:03

    >>29
    橋の上右折レーンを2車線に変更するって事ですよ。

  30. 34 購入検討中さん 2014/07/16 12:00:00

    >25
    牧の原のサイゼリア東側に住宅展示場って本当ですか?
    今そのあたりにトヨタホームの住宅ができているような。。

  31. 35 匿名さん 2014/07/16 12:17:13

    >34

    トヨタホームはこれですね。
    http://www.wao-p.com
    デイリーヤマザキの南側でニュータウン区域外ですね。

    住宅展示場はその更に南側、464沿いです。

    1. トヨタホームはこれですね。デイリーヤマザ...
  32. 36 購入検討中さん 2014/07/16 23:31:20

    >35
    画像ありがとうございます!
    あの草ボーボーのところですね(笑)

  33. 37 入居済み住民さん 2014/07/16 23:40:20

    >33
    橋の上に限らないけど、右折車線を2車線取ることは
    警察が嫌がるよね。
    確かに接触事故の危険はあるだろうけど
    交通量が多い場合には、2車線を右折に充ててほしい。

  34. 38 入居済み住民さん 2014/07/17 02:27:39

    16号よばづか交差点から6号に入るとこも右折2車線。

  35. 39 入居済み住民さん 2014/07/20 04:43:12

    >30
    走行動画を見ました。

    牧の原ランプは、西行きではなく東行きが1車線に絞られていますね。
    間違えそうで注意が必要ですね。

    でも、ブロック・ガードレールと道路標示で絞られていますが
    道路の路面は2車線分できているようなので、
    道路管理者が「供用開始の時は1車線に絞るように」
    と下手な指導をしたためではないでしょうか?

    前回の供用開始時にも、下手な指導(側道をあちこち1車線に絞った)で渋滞を招きましたね。

  36. 40 周辺住民さん 2014/07/20 12:11:46

    牧の原駅から千葉ニュウ方面を見たのですが、下り方面出口と印旛日医大方面の分岐箇所は
    直線部を一車線に絞ってますが、意味が解らないですね。
    走行車線を走っている車はかえって危ないですね。

  37. 41 ご近所さん 2014/07/20 20:11:52

    追い越し車線側に合流するのだから、やはりそのまま合流では危ない
    合流カ所は、予算奮発して部分的に3車線化などが必要だろう

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 42 入居済み住民さん 2014/07/21 06:12:33

    追い越し車線ハ、エルグランデみたいなガソリン撒き散らす反社会的カーが、我が物で飛ばしてるから危険だな。
    どんどん取り締まって税収上げよう。

  40. 44 匿名さん 2014/07/21 08:30:53

    道路が延伸して渋滞が起きるとか意味わからない。
    民間企業なら予算をつぎ込んで成果が上がらないどころかかえってマイナスになったら、始末書もんだな、賞与の査定にも響く、影響によっては社長の謝罪会見もある。
    誰も何の責任も取らないで問題が起きてからその場凌ぎの対応しかしないんだろうけど。

  41. 45 入居済み住民さん 2014/07/21 12:10:47

    何でも民間に置き換える朝日赤旗信奉者もたち悪い。その手の思考回路がかつて戦争んを煽った。ちつとは視野広げときましょう。

  42. 47 匿名さん 2014/07/22 07:24:34

    いろんな板にCNTの宣伝して叩かれてるあの人のことですか?

  43. 49 匿名さん 2014/07/23 02:13:04

    また恣意的な投稿が横行し出したね。
    イイダは西の原と高花のワンセットで何とか収益を稼ぎ出せていた。しかし、西の原の地上げが影響して閉店せざるを得なくなり、高花1店舗では採算が合わずやっていけなくなり閉店に追い込まれた。これが事実。
    西の原の地上げが無ければ高花のイイダもとばっちり食って閉店する必要はなかった。いい加減な投稿はやめましょうね。それから、無知な主婦層とか主婦をバカにするような発言もやめましょう。主婦は主婦なりに情報網が発達しているので、そのあたりの情報も知ったうえで判断しています。

  44. 50 入居済み住民さん 2014/07/23 03:07:37

    >>49
    無知な主婦層は失言。近所の情報網だけでしかものごとを判断せざるを得ない層に訂正。
    西の原いいだ他の契約終了は契約に基づくもの。urや印西市に西の原モールを存続させる責務はない。それをやろうとしたら教室エアコン百台以上のコストきる。
    高花にはランドロームがあるし、 いいだが赤字だったのは、住民がちゃんと買い物してあげなかったのが原因。

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸