東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜上水ガーデンズ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 桜上水
  7. 桜上水駅
  8. 桜上水ガーデンズ Part5
匿名さん [更新日時] 2014-09-12 00:26:05

桜上水ガーデンズについてのPart5です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

Part5 : https://www.e-mansion.co.jp/bbs//thread/408760/
住民板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs//thread/403922/

所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.03平米~96.70平米
売主:野村不動産三井不動産レジデンシャル
施工会社:大林組清水建設
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
桜上水ガーデンズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-06 21:52:23

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桜上水ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 651 契約済みさん

    >648さん、

    結局なんだかんだ言って大手が一番安心なんです。安心だから営業利益があがり大手になれたとも言えるんです。
    にわとりが先か、卵が先か、みたいな話ですが、これが現実です。

  2. 652 匿名さん

    >>649さん
    そうですね。
    すごく高級マンションと言うわけではないので、普通のサラリーマンの方もいらっしゃるかとは思いますが、ここの投稿見ると、昼夜関係無く情報提供されている方もいらっしゃるようですので、普通じゃない方もいるかもしれませんね。
    すでにリタイアされてるのか、それとも他の理由で、しこたまお金をお持ちなのか、羨ましい限りです。

  3. 653

    >>644
    ザガーデンズ西葛西は?

  4. 654 匿名さん

    >>653
    何を聞きたいのか分からない。
    スーゼネじゃなければ、こんなことにならないし、対応も違ったはずと思ってるの?
    友達じゃないんだから、ツーカーで理解できない。
    もう少し言葉を尽くしてもらえないかな?

  5. 655 匿名さん

    1行だけの人は荒らしか野次馬なのでスルー推奨です。

  6. 656 匿名さん

    >>652
    >昼夜関係なく
    それは東京の懐深さですね!水商売でなく堅い仕事でも深夜働いてる人はたくさんいる。いつ寝てるの的な人もたくさんいる。世田谷の保育園に子供預けると親の仕事がバリエーション豊富で面白いですよ。

  7. 657 契約済みさん

    どなたかG棟角部屋(G-1タイプ)を買ってくださる方いらっしゃいませんか?売却しなくてならない理由が出来てしまいまして。
    南東西に開口部があるとても条件の良いお部屋です。他の棟の角は南北東か南北西で、どうしても日照の悪い北が
    入ってしまいますが、ここは北向きの部屋はありません。キャンセルすると手付金が返ってこないので、
    分譲価格から300万円お値引してお譲りします。どうかご検討ください。

  8. 658 匿名さん

    >>657

    興味あります。
    何階のお部屋ですか?

  9. 659 購入検討中さん

    >>657
    とっても興味深いお話しですね。ちなみに 販売価格を教えて下さい。

  10. 660 匿名さん

    >>657
    入居後のことをかんがえるとここでどの部屋か特定できるようなお話は控えてくださいますようお願いします。
    よろしければ、捨てアドでよいので連絡先をはっていただけますか?直接詳細をお聞きしたく思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  11. 661 契約済みさん

    657です。ご興味ある方はこちらにメールをください。よろしくお願いします。


    0hv3530z7850r1j@ezweb.ne.jp

  12. 662 匿名さん

    >>661
    このようなケースの時は、契約手続きなどは、どのようにするのですか?
    初めてなので、正直驚いています。

  13. 663 物件比較中さん

    キャンセルをしないということは、そのまま契約は続行するってこと?
    で、、、転売する??
    住宅の売買は、宅地建物取引主任の資格がないと出来ないけど・・・
    ご自身が資格を持っているとか?、

  14. 664 契約済みさん

    >662さん、

    661です。方法は野村不動産に契約者の変更を申し入れるか、それが無理な場合は、いったん私が購入した後に、
    新しい購入者の方に引き渡しをします。いずれにせよ、間に行政書士か弁護士を挟んで、物件の引き渡しと金銭の
    授受に間違いが起きないように進めます。

  15. 665 匿名さん

    購入し、登記したあとで、売るわけだから普通に中古マンション売るのと同じでしょ。登記料その他に300万円加えてもキャンセルよりましなわけですね。

  16. 666 物件比較中さん

    契約者の変更ができる場合は、300万円を頂けて契約者変更をするということですかね?

  17. 667 匿名

    このサイトにメールアドレス乗せるの?
    びっくり!!
    664は不可能でしょ。665の方法ですよ。

  18. 668 匿名さん

    この買主、不動産売買の基本が分かっていないようなので、他人事ながらちょっと心配になります。

    携帯電話の名義変更とは訳が違いますよ。

  19. 669 匿名さん

    657.661さんが普通に買う→登記して自分の家になる→住まないで売りに出す→第三者に販売価格より300万円安く売る→普通の売買手続きが行われる

    売りに出すのがちょっと早いだけで何も問題ないですよね? 不動産屋手数料が省ける。
    ていうか地権者さんにもこういう人いるかもね。竣工後に売りに出して、それを頭金に戸建て買うか有料老人ホーム入るか。

  20. 670 物件比較中さん

    ていうか、普通に買って住まずに売るなら、300万値下げすればすぐに売れるんじゃないの?
    でも業者を介すると仲介手数料が取られるから、買い手を自力で探そうとしてるのね。
    その場合は印紙代とか登記手数料がかかるだけなんですかね?
    安く売るんだから所得税もかからないですよね?
    それとも買って一定期間以内に転売すると特別な税金がかかるんでしたっけ?

  21. 671 匿名さん

    それは売買益が出た場合のみでは?
    まあ、確かに頭金1000万、2000万入れていれば、失いたくないな。

  22. 672 匿名さん

    引渡しが終わっていない段階でその物件を「売る」のは不可能だと思う。
    販売会社とその部屋が欲しい人とキャンセルしたい人の間でうまく話をつけたほうがいいのでは...
    いずれにせよ、個人間では最終的に金銭が動くタイミングが難しい。

  23. 673 契約済みさん

    契約の時にもらった書類に契約者変更の手続が書いてあるよ。新旧買主同席の下、旧契約の合意解除と新契約の締結をして、手付金を返してもらうらしい。

  24. 674 匿名さん

    いずれにしても、金額が金額なんですから 売る側も 買う側も、慎重にやらないと トラブルになりますよ。
    ネットは、便利な反面恐ろしいものでもありますから。

  25. 675 匿名さん

    >>673
    へえー。そんな規定があるんですか。知らなかった。だったら可能ですね。

  26. 676 匿名さん

    しかしながら完成前にどうして売却したいのでしょうか? その理由が気になります。
    完成してから売りに出す方が良いのではないですか? 私がMRを見学に行った際、営業の方が、きっと完成してからのほうが人気が出るはずと仰っていました。私もそう思います。 完成してからの売却では遅いのでしょうか?? 

  27. 677 匿名さん

    >>676
    きっと ご事情もあるのでしょうが、ネット上で、書くぐらいですから チョット不思議です。
    美味しい話は、怖いですからね。
    私的には このような話は、信用していません。
    疑い深い人間ですが、顔が見えないこそ、なんでもありで かかわりたくないですね。
    本当に困った事がおきたら、先ず買ったデベに連絡するでしょう。

  28. 678 匿名さん

    いや、デベに連絡したところでどうしようもない事情だって本人が自覚しているんでしょ。つまり、キャンセル理由が手付けが返ってくる正当な理由ではないということ。ちなみに正当な理由とは、勤めていた会社が倒産したとか重篤な病気によって仕事が続けられなくなったとか、そういうものです。事情はお察し出来ませんが、この時点でキャンセルする必要が出るなんて、かわいそうですね。即お金が必要じゃなければ、竣工後に売りに出すというのが一番安全だと思います。

  29. 679 匿名さん

    673はガセネタだ。契約書を熟読したがどこにもそんな事は書いていない。

  30. 680 匿名さん

    営業担当の方も契約が済んだとたんに他のマンションの担当に移転したりで、頼りにならないのでご自分で解決するしかないかもしてませんね。G-1のお部屋はとても広くて間取りも良いので300万円もお安くなれば大変お買い得ですね。

  31. 681 匿名さん

    >>678
    会社の倒産とか重篤な病気も正当な理由になるんですか?やはり会社員は恵まれていますねえ。自営だとどちらも認められませんわ。

  32. 682 契約済みさん

    >681さん、

    私も契約の際、そのように聞きました。案外、デベにも慈悲があるんだなと思いました。
    でも自分の意思で転職して給料が下がってローンが払えないからキャンセルする場合は手付金は返ってこないそうです。
    自営の場合、倒産は自己責任になりそうですが、病気なら不可抗力なので仕方ないんじゃないですか。

  33. 683 契約済みさん

    >>679
    誰も売買契約書に書いてあるとは言ってないが。。。
    「桜上水ガーデンズ お申込みからお引渡までのスケジュール(案)」という書面に記載されてるよ。

  34. 684 契約済みさん

    >683さん、

    今、Owner's Fileを見ていますが、そのような書類はありません。似たようなものに「今後のお手続きのご案内」は
    ありますが、これは別物ですよね?契約者変更についての記載もありませんし。契約者の変更と言うのは、ひょっとして
    親から子供とか、夫から妻とか、そのような変更のことじゃないのでしょうか?入居前の売買取引を想定しているとは
    思えないのですが。

  35. 685 入居予定さん

    >>684さん
    契約後にもらうファイルじゃなくて、申込説明会(抽選前)の際に配布された、A4 5枚ものの資料のようです。
    確かに、4頁目に「ご契約後の名義変更について」という箇所があり、
    ①第三者に変更となる場合
    ②共有者が増える場合・共有者が離脱する場合
    ③個人名義(法人の代表者)から法人名義へ変更する場合
    と言った3つのケースについて、方法や注意事項が書かれています。

    ①には、
    新旧の買主様にご同席いただき、合意による契約解除と新契約の締結を行なっていただきます。
    ※再度、お手付金・印紙代が必要となり新契約締結後に旧契約者のお手付金を返還いたします。

    とあるので、683さんの仰ってる通りのようです。

  36. 686 契約済みさん

    >>684さん
    私としては契約者の変更ができようが、できまいが、どちらでも良いのですが。。。
    私が指摘した書類は、OWNER'S FILEに元々ファイルしてあったかは記憶にないですが、今はファイルされてます。
    売主にとっては、買主が誰であっても、代金さえ支払ってくれれば良いので、旧買主が新買主を連れてきて、かつ、新買主がローン審査をパスして、手付金も入れてくれれば、親族に限らず誰でも良いのでは?また、入居後であれば契約者を変える必要もないので、入居前の変更を想定していると思います。

  37. 687 入居予定さん

    よって、名義変更扱いで、売買契約はあくまでデベと行う仕組みですね。
    最終的には、個人間の取引でなくデベが介在しますので、相手を見つける手段としてネットもありかもしれません。
    どちらにしろ、683さんが色々お考えがあってのことなので、第三者である我々が何か言うことではないと思われます。

  38. 688 契約済みさん

    >>687さん

    私(683)は入居予定です(笑)

  39. 689 入居予定さん

    >>688さん
    ごめんなさい。早とちりしてました(汗)
    大変失礼しました。

    入居後、ここでやりとりしたことは分からなくなってしまうと思いますが、ご近所どうし、どうぞよろしくお願いいたします。

  40. 690 匿名さん

    なるほど。そういうことですか。勉強になりました。
    契約済みの方々は良識ある雰囲気で、それもほっとしました。
    661さんのご希望が叶うといいですね。

  41. 691 契約済みさん

    >685さん、

    詳細な説明をありがとうございます。
    そういう資料があったんですね。私は先着順になっていた住戸(つまり売れ残りですが)を購入したため、
    抽選の方とは購入手順が違っていたせいか、その資料は頂いていません。契約者の変更に関する記載が
    あるんですね。

  42. 692 匿名さん

    691さん、売れ残りなんてまだないですよ。その部屋にご縁があっただけです。私も検討しない部屋は売り出しにならずに次回販売扱いにされ、迷う余地がありませんでした。 

  43. 693 契約済みさん

    >692さん、

    うまく意図が伝わってないかもしれませんが、ある期に販売されたものの、契約に至らなかった住戸は次の期において、
    先着順扱いになります。私が購入したのはそのような住戸です。確かに縁あってのことですが、前の期の「売れ残り」
    なんですね。
    今の販売方法は分かりませんが、当初は要望以上の数を販売していたので、このような「売れ残り」があったんですね。
    私としては、まさに求めていた理想の住戸だったので、即契約をしました。

  44. 694 匿名さん

    野村と三井の売り方が違うようで、抽選の部屋は 野村

  45. 695 匿名さん

    野村と三井の売り方が違うようで、抽選の部屋は 野村

  46. 696 匿名さん

    野村と三井の売り方が違うようで、抽選の部屋は 野村

  47. 697 匿名さん

    すみません。ネットの状況が悪いようです。
    この物件は、野村対三井みたいなもので、抽選になる部屋は どちらが勝つかの勝負だと、営業マンが話してくれました。

  48. 698 契約済みさん

    >679さん、

    それはどちらの営業さんですか?

    >抽選になる部屋は どちらが勝つかの勝負

    この部分の意味がよく分からないのですが、抽選になれば勝負も何も、希望者の運ですよね。
    そうではなくて、野村担当の客と、三井担当の客が同じ部屋を要望した時、どちらかの希望を
    通すかで、野村 vs. 三井が勝負しているということでしょうか?

    私の認識では、ここは主幹事が野村ですから、野村主導ですが、営業に関しては対等だと思ってました。
    結局、どちらの営業であろうと契約にこぎつければ、最終的な利益は両者の間であらかじめ決められた
    割合にしたがって分配するんじゃないでしょうか?

  49. 699 匿名さん

    客に自分らの利益配分の話なんかする?自分とこでそれやったらえらいことになるが。

  50. 700 匿名さん

    このところ、本質的な検討内容からそれた書き込みが続いていますが。
    最も大事なのは、これだけの大規模マンションですから、
    買って後悔しないよう、どの棟、どのお部屋が注目なのか、そこが判断の分かれ目です。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸