東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ヒマリーマン [更新日時] 2007-03-19 23:56:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その6)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。

過去スレ
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-02-15 03:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その6

  1. 161 匿名さん

    >>159
    もう少しお金貯めて、戸建買えば? 少しじゃすまないか(笑)

  2. 162 匿名さん

    戸建ては嫌なんですよね。個人的に、階段がうっとうしいし、
    セキュリティに大きな不安があります。
    まあ確かに、塀で囲まれた豪邸なら買いたいですが、無理(笑)。

  3. 163 匿名さん

    大規模マンションのセキュリティって、実際意味あるんでしょうか。
    外はともかく、中にも千人単位の住人がいると、
    油断してるとかえって危険かもしれませんよ。

  4. 164 匿名さん

    80-100戸くらいが丁度良いんじゃなかろうか。

  5. 165 匿名さん

    高級住宅地に建つなら50戸くらいのが多いから大丈夫なんじゃない?

  6. 166 匿名さん

    そうですね。住民層も同じような人たちだし。
    やはり高級立地の低層マンションが基本でしょう。
    タワー、全然住みたくないんだが、DINKSだと住みたいんかなあ。
    まあ確かにお洒落感はあるけど。

  7. 167 匿名さん

    タワーは、一生の内に一度住んでみるには良いですよ。
    住んでる内にタワーの短所も分かりますから、
    その時に高く売って住み替えれば良い。
    私は現にそうしたのですが。

  8. 168 匿名さん

    住みたいところに住むには、二億だして地下とか、そんな感じですが。
    旧価格は残ってないだろうし、あっても99-09大供給時代そのものだから、住んでから売るなら
    中古時も大供給?売り手優位じゃないでしょう。湾岸タワーだって、いい部屋はもうないだろうし、
    中古買いたい人は、変な部屋なら「またいいのが出てくるよ」と逃げる。
    個人的には、島津山テラスを注目してます。

  9. 169 匿名さん

    「買えるとこしか買えないんです」(>>150
    「金持ち喧嘩せず」(>>151
    は言い得ている。

    超高層タワーは確かに棟数は増えたものの、都心とその隣接地区に
    絞れば戸数の絶対比率はたかが知れているでしょう。
    今後の供給が減少トレンドに入り、これらの地域に居所を
    構えたい層にとったら、新築が出なければ中古築浅で、所得・貯蓄能力に
    見合ったものを選考するということでしょう。

    どうしても3A、広尾、神宮前、六本木、番町・麹町等々が目当ての人は
    それらの地区の物件を調べるだけのこと。

    要は都心部(主に3区と隣接地)で新築供給が無くなれば、既存物件を探すのは
    必然の成り行き。富裕層や一部投資層では複数所有は当然あるものの、
    それらの所有者がのべつ売り買いを繰り返すわけでもなし、ましてや、
    この板で一喜一憂してる皆さんのほとんどは、ローン返済や子供の教育に
    奔走されたり、家具類の購入出費に奔走されて、そんなに短いスパンで
    転居(売却→再購入)を繰り返してないから大丈夫でしょう。

    まあ、元々賃貸居住層は転居回数は多くなる傾向はあるでしょうが、
    あくまで一次取得層にもなっていないので、それなりの地域で購入
    する場合が多いでしょう。
    住宅の話題は都心物件が目立ち、かつ注目を浴びるだけで、行政区の
    居住民数を見れば一目で判断できるもの。ちなみに持家率も千代田区
    周辺区でもせいぜい40%半場から50%台。多くは区部の山手外周区や
    隣県接地区に居住し、さらには神奈川、埼玉、千葉居住の
    東京在勤者(恩恵享受者)が圧倒的数になる訳ですからね・・・。

    まあ、東京1300万人に神奈川、埼玉、千葉(茨城)の人口を加算し、
    都心部域の8区あたりでも、せいぜい100万人を超える程度の人口。

  10. 170 匿名さん

    nなにそれ?

  11. 171 匿名さん

    中古を買う人たちは、確かに
    妥協しないで次の物件次の物件と見て回って、
    なかなか買ってはくれません。

  12. 172 匿名さん

    彼らは、最終的にどこに流れ着いているの?
    新築物件じゃないかな。でも新築が無い場合、または異様に高い
    場合、どう動くのでしょう。

  13. 173 匿名さん

    中古は、新築みたいに倍率がどうのとか、販売員の煽りとかがないから、
    よっぽど気に入らないと買わないんじゃない?
    でも、周りで本気で中古物件探していた人たちは納得のいく中古?を探して
    決めているかなー。

  14. 174 匿名さん

    中古って異様にData無いですよね。要求しないと。
    自分だったらHP立ち上げて、動画作って、パンフスキャンして
    アピールするが、ってパンフスキャンしたら著作権法違反か。
    仲介は任せるとしても、それくらい努力すればすぐ売れる気が。
    駄目かな。

  15. 175 匿名さん

    中古って、耐震性や老朽化が気になるし、
    あからさまに修繕費とか先送りしたツケが出ちゃってるのとか、
    周辺環境も後に建ったマンションでふさがれてたり、
    やばそうな住人がいそうなのが垣間見えたり、
    いろいろ考えちゃうんですよ。
    損しないように買おうとすると、いい物件はかなり限られちゃう。

  16. 176 匿名

    中古でもいい物件は、人気で、むしろなかなか買えません。口コミや、あらかじめ、その物件に強い業者に、ウリがでたら連絡くれるよう頼んでいる人がいたりで、あまり表に出ずに売れるからです。

    たとえば渋谷駅数分の美竹ハイム。

    これほどでなくても、成城ハイム、四谷ガーデニアなんかでも、あまり売り物はないです。

  17. 177 匿名さん

    中古は税の優遇もないしね。
    政策的に新築にアドヴァンテージがつくようにしてるのは明らか。
    基本的にどんどん新築マンション建てて、ぎっちりローンで買ってもらわないと。
    だからあんまり長持ちなんかしない方がいいし、
    設備も適度に時代遅れになった方がいい。

    そうじゃないと業界もその外縁部にいる人たちにもメリットがないので。

  18. 178 匿名さん

    ローン控除は適用されるよ。
    そんなに買い替えできる世帯ばかりではないのが現実なので、
    リフォーム市場も拡大してるわけでしょ。

  19. 179 匿名さん

    今日の利上げは無いと予想。参院選後の秋までは金利据え置き。

  20. 180 匿名さん

    >175
    逆に、中古の方が、老朽化、耐震性、修繕積み立ての程度、住人・環境の変化が
    かなりはっきり確定してリスクが少ないのでは?
    それらが、これからどうなるかわからない新築を買うというのは
    意識していないかもしれないが、多大なリスクも背負うことになる。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸