東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-20 15:24:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション

第三次スタートです。

過去スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-09 14:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん
  2. 252 匿名さん

    若葉・成田の件では、疑義があるという県からの連絡を受けて、同様に指示通り工事中断となっているということですよね。
    勿論、この疑義が本当に黒で、しかもアパがそれを容認していたのならばヒューザーと同じ道を辿るのでしょうね。ただ、現在時点ではそれが黒なのかどうかわからないこと、さらにはアップルタワーは超高層ということによるそもそもの基準のハードルの高さが違うということから「物件安全性」という観点では同一視できないですよね。姉歯事件後、早期購入者へはわざわざアップルタワーが大丈夫であるという説明を行っているということでしたし。
    ただ、アパが、もし黒な場合の体力不足による弊害や、持ちこたえたとしても「騒動を起こしたデベ」として、そして「そのデベの物件」として資産価値が下がることは覚悟しておかねばならないと思っています。(今後のアパの「誠実な」対応により社会的価値は大きく左右されることは間違いないですが)
    要は、今回の件は物理的安全と資産的安全という二つの論点で考えておく必要があると思います。

    いずれにせよ、皆さんが仰られるように、アパに対しては社会的にフェアな対応を毅然とした態度で要求することが我々ができることでしょう。

  3. 253 匿名さん

    だからさ〜
    大林組が設計した耐震偽造の物件ってあるの?

  4. 254 匿名さん

    耐震偽造が確定してる物件自体数ないけど?

  5. 255 匿名さん

    >>253
    ないでしょう
    251は設計と施工を混同しているようで見てて恥ずかしい。。。

  6. 256 匿名さん

    「設計:大林組」とパンフで表記されていても、本当にすべての設計過程を同社が行っているかどうかは、同社に確認しない限りわからないというところに、設計偽造問題の奥深さがあります。

  7. 257 匿名さん

    下請けは使ってないそうです

  8. 258 匿名さん

    なんか、訳のわからないHP一生懸命載せて、
    購入者の不安をはやしたててる愉快犯が居るね。
    この物件に相当未練があるのでしょうか?
    銀行の審査が通らなかったとか?
    お気持ちは分かりますけど。
    アパ=ヒューザーなんて安っぽいこじつけ。(アパは悪意がない)
    大林=耐震偽造物件を設計したように思わせようとしている浅知恵。(大林は施工のみ)
    アパ=倒産の可能性をほのめかす。(キャッシュフローは全く問題なし)
    アパ=管理会社最悪と自己顕示欲の強そうな2級建築士のバ○丸出しの顔。
       (全てが数年前の記事、あるいはクレイマーな人種の発言記事)

  9. 259 匿名さん


    多分、欲しかったけど買えなかった人だと思う

  10. 260 匿名さん

    >>255
    だよね〜
    恥ずかしいと言うか、知的レヴェルを疑われますよね。
    日本語の読解力が著しく乏しい人なのでしょう。
    多分、web上でしか発言できないのでは?
    だって、とんちんかんな事ばかり言ってるから、
    コミュニケーション能力も過度に低いのでしょうし。
    哀れみを感じますね。

  11. 261 匿名さん

    >>259
    同感ですね。
    こんなに必要以上に理解に苦しむHP載せてるのだから相当未練があるんだろうね。
    もしかして、キャンセル物件を出さして、それを叩き買うつもりでは?
    強烈な浅知恵の持ち主で、鳥肌が立ってきました。
    しかし銀行の審査って、一回NGが出たら大半の銀行はNGです。
    寒い!

  12. 262 匿名さん

    259.260さん、じゃ買えるけど、アパコミの管理が不安な人もいるよ。

  13. 263 匿名さん

    じゃぁ買えば!

  14. 264 匿名さん

    なんか、週明けに向かってアパ系の人が出てきたね

  15. 265 匿名さん

    >>262
    好きにすれば?

  16. 266 匿名さん

    なんか、週明けに向かってアパ系の人が出てきたね

    お願いだから訳の分からない、身の毛もよだつ、
    アパ系なんて言わないでね。
    ちなみにあなたは何系なの?
    買えない系?

  17. 267 匿名さん

    買えないも何も、まだ売れ残ってるんだから誰でも買えるんじゃないの?

  18. 268 匿名さん

    情報交換の場なんだから、落ち着けって・・・

  19. 269 匿名さん

    >>267
    その通り!売れ残りはあるみたいです。
    6月から2回目の値上げを実施。超強気!
    但し、銀行の仮審査が通る人のみ!
    勤続年数、年収、頭金、年齢、を考慮して、支払い能力が合格点であれば
    誰でも買えますよ!

  20. 270 匿名さん

    審査通らないなんて考えた事もないので気にしてませんでした。
    あんまりいないんじゃないですか?そんな人。
    頭金2/3くらいあれば十分でしょ?
    値上げ値上げって、そんなに嬉しそうに言わなくても...。

  21. 271 匿名さん

    陰謀史観的なモノの見方は好きじゃないが、自民党総裁選を見越した安倍潰しの流れという気も
    しないでもない。
    不自然と感じるのは、
    昨年アパがイーホームズに確認した時点では問題無しとしておきながら、
    イーホームズが潰れるのがほぼ確定となり総裁選も視野に入り始めた段階で突然確認結果を
    撤回して疑義を突きつけ、
    更には再計算結果でも見解相違のまま業務廃止して混乱に収拾をつけない形として
    マスコミにネタを炊きつけようという流れも感じられるからです。

    不完全な構造計算の再提出があったのは、アパも建築士も認めているので事実だったのだろうけど、
    計算自体の問題はまだ具体的には見えてきていない。
    耐震問題としてはこのまま何も無く終わったとしても、
    単に構造計算問題としてのアパ→安倍の線でのネタの炊きつけが目的であれば、
    ある程度目的は達せられているのかも知れない。

    いずれにしても、アパには余計な政治問題に首つっこまず、本業回帰して正面からマンション事業に
    真面目に向き合って欲しい。
    例えばアップルタウンにしても、今は政治論が主題の右翼雑誌になってしまったが、
    どうせやるなら雑誌改装以前のようなマンションのインテリア記事や
    モデルルーム記事を中心としたマンション雑誌にすべきと思う。

  22. 272 匿名さん

    契約された方々は管理は気になりませんか?

  23. 273 匿名さん

    2/3の頭金があれば100%OKでしょう。
    羨ましいです。もちろん安定収入もありますよね?
    2/3の頭金があるなら値上げなんて気にならないはずなのでは?
    値上げって言葉に過剰に反応されてるようでうすが。。。
    値上げって一度言っただけなのに、悲しそうに言われなくても。。。

  24. 274 匿名さん

    >陰謀史観的なモノの見方は好きじゃないが、
    >自民党総裁選を見越した安倍潰しの流れという気もしないでもない。
    安倍氏との関わりですか?

  25. 275 匿名さん

    >>270
    頭金2/3くらいあれば十分でしょ?

    と発言されてますが。。何が言いたいのですか?
    お金がある事を自慢したいのですか?
    そんなに嬉しそうに言われなくても。。。


  26. 276 匿名さん

    しかしアップルタワーを信頼する人はスリル好きだな。
    ジェットコースターとはわけが違うのに。

    安心安全宣言まで待つなんて普通のマンションではないからね。
    今時点でもうどうにかしないとっと思わないとね。普通の人はそうするけど。

    アップルの契約者は安全なのが前提で待っている人が多すぎる。危険な状態だな。

    いざという時にも、今度は姉歯事件よりも国の対応は鈍いと思うからそれも承知の上で。

  27. 277 匿名さん

    同感。与党は火の粉を被りたくないからね。

  28. 278 匿名さん

    他のスレ見てみて。こんなに揉めてない。そして住んだ後の話題で楽しそう。

  29. 279 匿名さん

    でも、若葉駅前の契約者には何か月も、耐震強度偽装の疑いを、伝えずにいた、また、その事の問い合わせに対しても、何か月も説明しなかった(悪く言えば隠ぺいしようとしていたのかもしれませんが)いう企業体質には、大きな問題が有ると思います。

    マンションと言う大きな物を買うには、やはり信頼関係が、大切だと思います。

    貴方は、信頼で来ますか?

  30. 280 匿名さん

    公団マンションでも、耐震強度不足らしいです。

  31. 281 匿名さん

    このタワーはたぶん何の問題もないのでは。
    ただどっちにしても「あのAPAの物件ね」という目で、購入検討者や不動産業者から見られるのは間違いない。

  32. 282 匿名さん

    >>271
    >不自然と感じるのは、
    >昨年アパがイーホームズに確認した時点では問題無しとしておきながら、
    >イーホームズが潰れるのがほぼ確定となり総裁選も視野に入り始めた段階で突然確認結果を
    >撤回して疑義を突きつけ、
    >更には再計算結果でも見解相違のまま業務廃止して混乱に収拾をつけない形として
    >マスコミにネタを炊きつけようという流れも感じられるからです。

    なんだかなあーこれって若葉駅前の掲示板で騒ぎ出して、アパが契約者向けのコメントをHPに載せたのがきっかけでマスコミが殺到したのに・・・こんな事を言っているあなたは間違いなくイーホームズや行政のせいにしたい、逆恨みを持ったアパ関係者さんですね。あなた方恨み節を見ると、隠蔽工作してたんじゃない?ヒューザーと同じ???隠蔽を迫って恫喝したの???その結果、表に出されたのかな???

  33. 283 匿名さん

    姉歯の事件は、この掲示板でも結構行政の検査ミスもあったので税金で援助しなくてはという考えもあったと思うが今回はないでしょう。

    何事も始めて起こったミスには寛大、2度目、3度目となると税金使うな、売主の責任だ、購入者の個人責任だっとなること明白です。

    構造ミスでアパが潰れても、税金は使わないでね。

  34. 284 匿名さん

    まあ結果的に隠蔽工作はしたのでしょう。

    事実として
    ①12月の段階では偽装無しと報告されたので、寝耳に水状態であった。しかし三ヶ月前。
    ②アパは約三ヶ月公表をひかえた。
    ③公表をひかえた理由として行政庁のせいにした。

    とにかく隠蔽はした。

  35. 285 匿名さん

    2回も値上げされたので、見送っていましたが、
    今回のイメージダウンで値下げって事もありますかね?

    勿論検討者です。

  36. 286 匿名さん

    値下げよりも売れ残る心配だってありますよ。
    もしここが大丈夫であっても中古に出した時売れにくい可能性もあります。
    検討者も昨年の事件で慎重になってますし知識増えていますから。

  37. 287 匿名さん

    ん〜〜〜困った(+_+)
    来年の5月が来るのを楽しみにしてたのにこの騒ぎ・・・
    ここの書き込みのお陰で色々な情報を入手できております
    アパガンバレ!!(諦めきれない購入者の叫びです・・・)
    もう営業にこの件で連絡された方っているんですかね?
    私も連絡はしてみようと思ってはみたものの何をどう話せばいいのか・・・
    結局営業もアパの人間ではないわけだしなー・・
    その何?アップルタワーが耐震偽装がないか再確認してくれるのか?
    ま〜問題の2件のマンション以外を全てって位の誠意を見せてもらいたい所だが。
    確かに胡散臭さを感じながらも購入した自分の責任ではあるけど・・・泣
    アパしっかりしろ〜〜〜〜〜〜〜
    もし建物事態に問題が無かったらそのタイミングでこの際一気にアパがアップルから手を引いて
    別の会社が買い取って販売してくらないかなぁ・・・


  38. 288 匿名さん

    >アップルから手を引いて別の会社が買い取って販売

    まさにそうですよね。
    でもまともな会社が引き取ったら、きっと売値上がると思いますよ。

    安全であることさえ確認できれば、とりあえず買ってしまって、
    その後管理組合で一切アパ関連とはさようならして、
    マンション名も改名すれば、かなり資産価値の差額が儲かりそうな気がします。
    温泉も止めちゃったほうがいいかな。

  39. 289 匿名さん

    270
    本当に心から嬉しそうですね。。。
    恥ずかしくないのかな?。。。

  40. 290 匿名さん

  41. 291 匿名さん

    温泉が自分のマンションにあるのはいいだろうなぁと思ってたけど、
    良く考えてみたら、管理責任も所有者にあるってことだものね。
    コストを考えると、近所にあって入りに行く位がいいんだよね。
    それにこの辺の温泉って火山性の温泉じゃなく藻が堆積したものだったり、
    井戸水に毛が生えたものを循環、沸かし湯、塩素殺菌だから、スーパー銭湯の人口温泉と
    余り変わらない。
    (もっとも、硫黄泉とかだったら、管理に莫大なお金がかかる。)
    耐震偽装ならぬ温泉偽装事件以来、余り温泉に思い入れがなくなった。
    掛け流しは好きだけれど。

  42. 292 匿名さん

    O民党と繋がってるうちは、絶対に潰れないし、手もひかないでしょうね。
    裏で金が動かなかったら、1等地を買うことなんて出来ないから。
    悪い意味でアップルは不滅です。。

  43. 293 匿名さん

    若葉のAPAマンション、
    耐震もだけど販売戸数も大幅に嘘をついていたんですよね。
    耐震偽装問題でフタを開けてみれば未だ売れ残りだらけだったと。
    そういうデベなんですね、全てがいい加減な。

  44. 294 匿名さん

    その様に売れと指示されております;;

  45. 295 匿名さん

    なんか前に契約解除するっていってた人は、したのかな?
    どうだったのかな〜。今のとこアパがきちんとしてくれないと
    購入者は、不安ですよね。早くきちんと説明してほしい。
    姉歯の時は構造計算書とか送ってきたのになぜ、今回は、アパの件
    なのになにもしないのだろう。今準備中ですか〜?
    それともココとかネットしてない人は知らないからだんまりとか
    決めようとしてないですよね。
    ピンチは、最高のチャンス って言葉があったけど
    きちんとしてほしい購入者が味方でいる間に。(もちろん全員じゃないと思うけど)

  46. 296 匿名さん

    行政側も、はっきりいってウヤムヤにしたい。
    口封じ推奨的な指導もしているようだし。
    ヒューザー見ればわかるように、この関係の問題は複雑すぎて、
    きれいな解決法がないからね。

    問題が表面化した2物件を、
    居住するには問題がないレベルにさえできて、
    その購入者を黙らせることに成功すれば、
    それで沙汰止みになるんじゃないでしょうかね。
    オトナの解決方法として。

    みやみに再検査なんかして、火が拡がるのは望んでないでしょう。
    「ばたつくのはよくない」指導がでてるんじゃないかな。

  47. 297 匿名さん

    構造設計を大林組がどこに下請け出しているかで決まるでしょ。

    大林組の設計事務所が構造計算もしているとは思っていないですから。
    それぐらい公表してほしいです。

  48. 298 匿名さん

    あんな高層が倒壊なんてあったら近くの住民もたまったものではありません!
    社会的信用を取り戻すには全住居再検査は必修だと思いますよ。
    3ヶ月公表を控えていて今公表したなら、したなりの紳士的な態度を示すべきです。
    購入者は生涯の中でも一番かもしれないくらいの買い物したわけですから。

  49. 299 匿名さん

    >>298
    いくらなんでも倒壊はありえないですw
    そうなったら大林組の名前が地に落ちる

  50. 300 匿名さん

    ここは、どうなのでしょう?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45620/

  51. by 管理担当

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸