- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区石神井町二丁目26番11号 |
交通 |
https://www.hajime-kensetsu.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一建設の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
2337
匿名 2024/01/15 06:15:15
>>2334 匿名さん
どのような欠陥でしたか?
私も被害にあっているので、話せる範囲でお聞きしたいです。
-
2338
匿名さん 2024/01/22 14:54:00
一建設は、壁量不足で国から物凄い処分を受けた会社。本来なら会社解散させられててもおかしくないレベル。
-
2339
匿名さん 2024/01/29 00:38:31
購入後の不具合は全てカスタマーセンター任せです。
土日挟んだ平日に折り返しますと言われたが、2週間経っても電話が来なくて、工事の人が来たかと思えばまた2週間後。赤ちゃんがいてハイハイもするのに虫が大量にいても対処してくれない。
入居までに間に合わせると言っていたエアコン、食洗機、カップボード、フロアコーティング。
書類提出から1ヶ月もあったのにカーテンレールしか付けれていない。
挙げ句の果てに床の音鳴り、家に大量のトビムシが出る、玄関の目印に穴が空いている、壁紙からノリが出ていて色が変わっているなど。
-
-
2340
職人さん 2024/02/09 02:36:54
建設中に 近所の他人の敷地で休憩し 迷惑がられても 仲間が居てガラ悪いから気にしない ここが建てた物件買うなら 周り近所の 職人にたいする ストレスを考えとかないと 住んだ後 住人同士のトラブルはありそう ほんとここの職人は絵に書いたような マナー悪い職人
-
2341
名無しさん 2024/02/09 03:35:49
-
2342
購入経験者さん 2024/02/09 05:11:35
>>2341
ローコスト大手はこんな感じってなら分かる。
一般的に言われる大手ハウスメーカーはそんなことないよ。
ちゃんとしてる
-
2343
名無しさん 2024/02/09 09:58:00
-
2344
マンション掲示板さん 2024/02/09 10:48:26
-
2345
隣家です。 2024/02/11 00:25:50
我が家と段差があり土留め、擁壁をキチンとして欲しいと話したそばから土地の整地中に地盤沈下させ我が家の塀を崩しました。営業のペーパーしか挨拶に来ず孫請の現場に任せっきりで今後の対応に注意しています。
隣家を納得させられないまま戸建を売るなら買った方気の毒です。
-
2346
検討板ユーザーさん 2024/02/11 00:28:41
-
-
2347
匿名さん 2024/02/11 05:56:59
>>2345 隣家です。さん
ヤラカシだね上司とお話しお話し
-
2348
口コミ知りたいさん 2024/02/22 07:21:42
安い単価の外人使い、ブラックですね。完成後に購入した人が何度か補修に来たり、何より短期間で出来たからヤバい家、外壁も薄いから一軒家でも隣りに声漏れ
-
2349
口コミ知りたいさん 2024/02/23 03:55:08
隣の声が漏れるなんてことある??そんな隣が隣接してるの??
-
2350
通りがかりさん 2024/02/23 04:02:30
-
2351
匿名さん 2024/02/23 04:03:13
-
2352
匿名さん 2024/02/27 05:23:56
-
2353
通りがかりさん 2024/02/27 11:07:42
営業は打ち合わせの約束をすっぽかします。
謝罪もしません! 常識なし
-
2354
通りがかりさん 2024/02/27 11:15:06
-
2355
通りがかりさん 2024/02/28 09:13:07
>>2353 通りがかりさん
飯田ホールディングスを含め 最悪ですね
-
2356
評判気になるさん 2024/02/29 00:45:04
-
2359
匿名さん 2024/03/01 08:13:03
客観的な調査に基づかず「顧客満足度No.1」と自社サイトなどに表示したとして、消費者庁は1日、景品表示法違反(優良誤認)で、分譲住宅販売会社の飯田グループホールディングス(東京都)など5社に対し、再発防止などを求める措置命令を出したと発表した。
他に命令を受けたのは、同社グループ会社の一建設(東京都)、飯田産業(同)、アーネストワン(同)、住宅情報館(神奈川県)。
-
2360
評判気になるさん 2024/03/02 06:33:54
>>2352 匿名さん
一建設の物件のメンテナンスで何度も仕事しましたが、全てにおいて雑ですね。
よくこんな状態でお客様に売ったなと思うような仕上がりばかりで怖くなるくらいです。
周りの職人も皆同じ事を言っています。
お気をつけください
-
2361
評判気になるさん 2024/03/02 08:40:14
-
2362
評判気になるさん 2024/03/02 23:03:11
-
2363
口コミ知りたいさん 2024/03/04 08:17:47
「安かろう、悪かろう!」が
この会社のモットーだそうです…
家は買った翌月から雨漏りで
対処はしてるふりで、未だ改善しません。
恐ろしい会社です…
-
-
2364
名無しさん 2024/03/05 03:00:29
大手と言われるだけのことはあってしっかりしてるよ
安かろう良かろうのお手本だね
-
2365
匿名さん 2024/03/05 03:22:55
8社会ね。
昔は8社会=大手だったが最近はあまりその定義には縛られないね。
一条やタマなどがこれらより棟数多くなって、業界新聞なんかもその定義で「大手」とは呼ばなくなってる。
東日本ハウス(日本ハウス)あたりも「大手」と書かれてる。
現状は特に定義は無さそうだが、概ね年間1000棟こえてるような所を「大手」と言ってるようです。
-
2366
検討板ユーザーさん 2024/03/05 09:44:07
近所に現在建設中ですが
きちんと先に停めさせてくださいと挨拶しに来てくれてる業者さんもあるのに。。。
勝手に停める業者さんもいます。
これは ちゃんと挨拶してくれてる業者さんに申し訳ないので
営業所に連絡しました。
謝罪の言葉、今後一切停めないように伝えたと
心のこもってない口調。
何故俺がこんな事で謝らなくちゃいけなんだ的な空気満載。
何なら、最初に出た女性スタッフの方が 本当に申し訳なさそうだった。
まぁ そんの会社から終の棲家 買いたくないですね。
よかった、そんか会社で終の棲家 買わなくて。
-
2367
匿名さん 2024/03/12 14:15:14
人の人生を何だと思っているのだろうと感じる会社です。家に罪はないですが、この会社から買ってしまったことで、毎日辛く苦しいです。契約も約束も平気で守りません。アフターなど見かけだけの書類で、当てはまった所で対応などありません。注文でも大工は大きく変わらないでしょうけれど、このような会社では、下請けも仕事を選ぶでしょうし、ケツを叩かれればそれなりの仕事しかしません。
-
2368
名無しさん 2024/03/14 10:16:24
これは問題だや。床に直接ビス?素人か!ここでは絶対買うな!1がつくとこは話にならん。金を放してるようなもんや!止めときなさい。
-
2369
名無しさん 2024/03/14 11:00:31
大手でも修繕依頼したら木工用ボンドとガムテープが送られてきたとか普通にあるからな
-
2370
通りがかりさん 2024/03/14 11:03:28
-
2371
名無しさん 2024/03/28 06:20:58
アフターサービスがあまりにも酷かったので、5年点検断った。意味のない、何もやらない会社。住んでて怖い。購入して失敗した。
-
2372
匿名さん 2024/03/29 10:57:14
-
2374
名無しさん 2024/04/01 21:15:58
満足度ナンバーワンですから満足度の高い家は建ちます
問題点はナンバーワンが故にナンバーツーとかに妬まれている事でしょう
-
-
2375
通りがかりさん 2024/04/02 08:50:44
-
2376
匿名さん 2024/04/03 00:58:55
近くで工事してるの見てたけど日曜日は作業してなかったですね近隣への配慮するようになったのかな?
-
2377
名無しさん 2024/04/07 06:05:22
-
2378
匿名さん 2024/04/08 08:44:56
-
2379
通りがかりさん 2024/04/08 08:57:37
近所で建売1棟やってたよ外観はお金かけた感じします
基礎まわり防水塗料なのかな?東栄よりいい感じです
東京だよ
-
2380
通りがかりさん 2024/04/08 09:28:36
建売と言っても本体部分で坪単価50から60万だからな
一条のハグミーと変わらない価格帯なんだぞ
品質悪いままだと売れるわけないだろ
昔と比べて良くなってるよ
-
2381
匿名さん 2024/04/10 02:57:48
ぼったくられてますなw
下請けに坪20~30で建てさせてるのだが?
-
2382
通りがかりさん 2024/04/13 06:11:28
お客さんが来ています これは売れてしまうかもしれません
-
2383
マンション比較中さん 2024/04/14 10:14:58
今年の2024年に、東京23区内で一建設の建売を買いました。
以前から工事中にできた傷を直さないで引き渡して来るとは小耳には挟んでいましたが、本当にそのまま渡してくるのですね。
登記前の立ち合いでクロス・フローリングの傷の他、ビルドイン照明のスイッチに不具合がみつかり、その際は「引渡し前には直します」と仰っていましたが修繕されませんでした。
しかも、登記時に司法書士や銀行員の目の前で「既に修繕済みです」と発言していたにもかかわらず
私が建物に入ったとき、修繕対象箇所の青いテープが変わらずそのままの状態だったのを見た際には流石に笑いしました。
こういった後味の悪いことにならないように、「私からは直せる場所を修繕してくれればいい」と言っていたのですが...
先方は「少なくともビルドイン照明のスイッチは絶対に直す」と発言しておりました。
なので、せめてスイッチだけでも直して、他の箇所は直せなかった旨を素直に伝えてくれさえすれば、ここまで不快な気分にならなかったんですよね。
まぁ、実際はスイッチすら直ってませんし、ありえんなと思いました。
挙句、「この金額で売るならオプションでカーテンレールを付けなければ売らない」といわれたのでお願いしたところ、天井を向く形で斜めにカーテンが刺さってました。
予備知識的には把握していたものの、自分が覚悟していたよりもずっと腹が立つものでした。
内装に関しては前述の通りで、
建築物の性能の診断はこれから依頼する予定です。
-
2384
名無しさん 2024/04/15 03:38:59
良くも悪くも大手って事だよ
玄人でもないし素人でもない
-
-
2385
評判気になるさん 2024/04/15 09:39:06
-
2386
通りがかりさん 2024/04/17 12:53:11
-
2387
評判気になるさん 2024/04/20 02:21:36
-
2388
評判気になるさん 2024/04/24 08:23:24
-
2389
名無しさん 2024/04/24 09:04:08
一周回ってここに落ち着く感じ
大人が選ぶ最上位といいますか
背伸びして手の届く
手が届かなくても掴んでくれる
おかぁちゃん的存在といいますか
永遠のマザコンハウスといいますか
男が帰る場所
やはりマザコン
男たるものマザコンであれ
ありがとうございました
-
2390
匿名さん 2024/04/27 09:59:46
文句ない家なんてない
不満なら訴えてもらいたい
そうすれば今後買う人の為になる
-
2391
評判気になるさん 2024/04/27 10:32:49
近所で工事してるの見たけど近隣への配慮して作業してたよ日曜日は休みだった厳しくなったのかな?
-
2392
通りがかりさん 2024/04/27 11:11:28
建物性能の怪しい
実質購入後のサポートも遅ければ、当てにもならない
現況有姿引渡しの状態も悪い
一建設の建売は、同じ地域で同価格の築浅中古物件と比較するといいんじゃないかな
-
2393
通りがかりさん 2024/04/27 11:54:42
-
2394
検討板ユーザーさん 2024/04/27 13:04:22
この感じだと、10年後は倒産していて各種保証の責務を果たすことができないとかもありそうだな
-
-
2395
評判気になるさん 2024/04/27 13:52:41
-
2397
評判気になるさん 2024/04/28 03:03:13
-
2399
評判気になるさん 2024/05/21 08:20:01
一建設の建売を購入し、これから引っ越しを控えている者です。
こちらを拝見したところ、やはり予想通りの評判でしたね。正直この値段で家買えるんだ…と驚きでした(^_^;) 大手はどこも高く、たとえローン通ってもこの先カツカツになることが目に見えており、二の足を踏んでいたところの出会いでした。
実家近くに土地がほしかったので、建物は定年まで住めれば良いかなと思っています。
建替え前提ですが、この先もっと建築物の値段が上がってリフォームすらできないかもしれません。そのときは諦めます(笑)
-
2400
評判気になるさん 2024/05/23 05:10:33
-
2401
通りがかりさん 2024/05/25 04:58:32
高さ15cmくらいのところから、スマホをぼとりと落とすだけでフローリングが凹むのですが
そういうものですか? 一建設固有ですか?
-
2402
通りがかりさん 2024/05/25 05:04:08
-
2403
通りがかりさん 2024/05/25 12:04:07
うちは一建設だけどそれくらいの高さでへこむねローテーブルや座椅子の肘掛けから滑り落ちようものなら確実にへこむ
他社との対比は知らないけど、使用感での強度はそんな感じ
-
2404
評判気になるさん 2024/05/25 12:07:31
凹むのやなら落とさないように気をつけてな
スマホもキズがつくかもしれません
-
2405
一建設検討中 2024/05/26 06:45:41
>2401さんへ
写真を掲載して頂けますとたいへん参考になります。
宜しくお願い致します。
-
2406
通りがかりさん 2024/05/27 13:14:57
光沢のあるコーティングとかすると、床に工具や設備を引きずった後が浮き出てきたりするし
フローリングあまり期待しない方がいいよ
-
2407
名無しさん 2024/05/28 06:41:29
>>2403 通りがかりさん
家を買ってはいけない人
賃貸にしといたほうがいいですよ
-
2408
e戸建てファンさん 2024/05/29 01:37:28
>>2399
家の解体処分費用って知ってますか?
産廃処理場問題が浮き彫りになったせいで、この数年で数倍になってます。
このままだと、あなたが家を建て替えたいと思った時には、家を買うのと同じくらい費用が掛かる可能性も出てきています。
今の日本が置かれている状況はこんな状態なのですよ。
-
2409
名無しさん 2024/05/29 12:01:58
一昨日雨の中棟上げしていました。前の日から雨予報80%のなか予定変更なしで棟上げするところ一建設だなと思いました。直接話聞いたこともありますが、建売は天気は関係なく棟上げするそうです。掲示板の低評価も他社からのやっかみが多いと聞きましたが、どう考えてもクオリティーの低さからくる本当の口コミだと思います。営業はすぐに契約しようとして、間取りもひどいです。正直ここで家建てるくらいなら家買わない方がましです。
-
2410
匿名さん 2024/05/29 12:49:29
-
2411
eマンションさん 2024/06/02 01:19:43
>>2408 e戸建てファンさん
産廃処理費も年々高くなっているのですね…
ご助言ありがとうございます。
幸い大手注文住宅の見積をとったときの半分以下の金額で購入できましたので、早く払い終えて建て替えに向けて貯金頑張りたいと思います!
スペック的に30年は大丈夫とのことでしたが、タ○ホームさんのお家で10年で外壁塗り替えになったと聞いたので、メンテナンスは覚悟しています…
-
2412
通りすがりさん 2024/06/02 06:32:58
>>2411
住みつぶす前提なら、塗替えしなくてもなんとかなりますよ(一建設に限った話ではないですが)
-
2413
通りがかりさん 2024/06/13 13:26:06
一建設の建て売りは、やめた方が良いです。
土地が良ければ諦めてます。。
床が凸凹は裸足で歩けば気持ちが落ち込みます
-
2414
評判気になるさん 2024/06/13 13:35:27
-
2415
口コミ知りたいさん 2024/06/28 03:11:51
今近所でこの会社が建築初めてるけど埋め立てに廃材をユンボで混ぜ混んだり仮設トイレも置かず現場や隣接するよその塀にタチション最低の会社です!
-
2416
評判気になるさん 2024/06/28 10:30:26
>>2413 通りがかりさん
はだしじゃなくてもスリッパはいてても分かります
内覧したときに営業に言ったらわかならいそうです
やっぱ営業はバカか嘘つきしかいない
-
2417
匿名さん 2024/06/28 10:59:30
-
2418
女性です 2024/07/03 04:45:29
現在、隣で一建設宇都宮営業所の建売の外構工事をしているのですが こちらの塀を結構切断したりしたので今朝 切断した人誰?と尋ねたところ 親方らしき年配者が威圧感満載の攻撃的な口調で バカヤローと罵られました。
話になりません。
人として最低な人です。あなたに、バカヤローなんて言われる筋合いないです。一建設宇都宮営業所の方 下請けさん考えた方がよいです。
非常に気分悪いです。
-
2419
マンコミュファンさん 2024/07/03 06:23:13
-
2420
検討板ユーザーさん 2024/07/04 01:50:24
-
2421
口コミ知りたいさん 2024/07/07 18:44:59
>>2340 職人さん
たしかに、トラブルの経緯を知らずに買うわけですから住む方はお気の毒としか言いようがありません。
間違いなく、一建設の建て売りはご近所さんからは良く思われていないと思います。
-
2424
名無しさん 2024/07/07 19:29:31
>>2418 女性ですさん
我が家も、隣で一建設が建て売り建ててます。
塀を勝手に削られ、庭に数メートルにわたり穴をあけられました。
抗議をしても、謝りもしなければ修復もしません。穴は、後日工事現場の砂利で雑に埋められましたが大雨で陥没したまま。
ごみは置きっぱなし、ペットボトルや弁当がらが散乱。烏が来てつつきます。
道路にはたばこの吸い殻、路上駐車等々、あげるとキリがありません。
工事時間もやったもの勝ちで早朝(七時前)から騒音。
ご近所のご高齢のかたが、時々早朝に抗議していました。
一建設に、何度抗議しても、うんともすんとも言ってきません。
弁護士に相談したら、こういう会社は無視したり、対応しますといってなにもせず、家が売れたら知らん顔するケースが殆どと言われました。補償金も払うと言っても払わないらしいです。法律すれすれでやったもの勝ちと言ったところが多いのだそうです。
塀をキズつけられ、庭を掘られた件に関しては警察へ被害届。
肝心の建て売りの家ですが、屋根の修理屋曰く、屋根も外壁も10年くらいしか持たない材料との事。
何千万も出して買って、10年かそこらでまた、数百万は痛いです。
検討しているかたは、専門家に見てもらってから買うのが良いかと。
しかも近所中から反感持たれてるのに、知らずに購入するのもお気の毒。
-
2425
通りがかりさん 2024/07/08 09:09:15
-
2427
名無しさん 2024/07/09 03:49:39
飯田グループだからってだまされるな!
買う前のチェックの際チェックしてるのに
まだですかーって言われたし
クロスが気になり言ったら
それは無理です言われるし
何か有れば補修キットみたいなやつで
直せる言われるし
玄関先の養生テープの跡があったから
取っておいてくれ言ったのに
そのままだったし
太陽光パネルも屋根に何かあっても知りません
って言ってたのに
一建設が何処かと提携したら
太陽パネル付けませんかって連絡くるし
屋根に問題あるんだろ?
で話を聞くって事になってアポ日に来ないし…
数日後に連絡が来て、どうしますか?って
そんな会社でやるわけないだろって…
絶対一建設で買わない方がよいですよ
-
2428
名無しさん 2024/07/09 03:55:21
知り合いのクロス屋さんに家見てもらったら
笑ってました
一建設だからねーって…
-
2429
匿名さん 2024/07/09 04:19:22
-
2430
通りがかりさん 2024/07/10 12:31:12
>>2429 匿名さん
うちもひび割れ補修しました。
補修箇所の確認から2ヶ月放置
再連絡から修正までさらに1ヶ月半
修正後クロスの色が全く違う
あれをクロスのLOTが違うからと言い切る
確認に来た人、
その後再修正するのかどうするか
全く連絡なし
客をなんだと思っているのか
-
2432
口コミ知りたいさん 2024/07/17 09:17:10
建売を購入しました。
引き渡し前から、
外構に問題があり対応してもらってますが、
メンテナンスの営業が最悪。
直ぐに前言撤回したが、補償期間中なのに、補償期間外ですと、言い放った。
とりあえず、一旦責任逃れするのが、この会社やり方なんでしょうか(T . T)
その後の対応も悪く最悪。
建物が今の所問題ないのが不幸の幸いでした。
-
2433
匿名さん 2024/07/21 03:09:26
ここのグループの大半は良い仕事はしてくれないと思います。
それを分かって買うなら止めはしませんが、後で後悔したく無いなら違うメーカーを選ぶ事をおすすめします。
-
2434
通りがかりさん 2024/07/22 01:25:19
>>2432
建物は10年は問題無い様にしておかないと、施工側の責任になっちゃうからね。
トラブルが起きるのはその先。
-
2435
通りがかりさん 2024/07/22 12:49:31
雨の日に、近くの一建設が建てた家をみていると外構の四隅の内、北東にだけ水が溜まってるんですが
もしかして傾いてるんだろうかと勝手な想像しつつ眺めてる
-
2436
評判気になるさん 2024/07/24 03:34:37
家は傾いてません真っ直ぐです
地球が傾いてます23.4度
評判気になるさん2024-01-13 00:36:35飯田グループの一建設ハジメケンセツで家を買わない方がいい???絶対買うな後悔するぞ!!
66.7%
そこそこいいならまぁ買ってもいいかな?
33.3%
飯田グループなら安心!
0%
3票
最近見た物件
プレミスト世田谷梅丘
-
所在地:東京都世田谷区梅丘3丁目1398番130(地番)
-
交通:小田急小田原線 「梅ケ丘」駅 徒歩9分
- 価格:1億690万円~1億6,990万円
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:63.11m2~83.51m2
-
販売戸数/総戸数:
11戸 / 29戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件