駅近、デザイナーズ…と興味深い物件です。
皆さんはいかがでしょうか。
[スレ作成日時]2006-08-20 20:43:00
駅近、デザイナーズ…と興味深い物件です。
皆さんはいかがでしょうか。
[スレ作成日時]2006-08-20 20:43:00
徒歩5分位の所に住んでいる単身者です。
他の会社に見積もりをお願いしたら
同時期に他物件の幹事を務めるからと断られてしまいました。
幹事会社の見積もりはドキドキです。
鍵を受け取ってから1週間以内にあけ渡すと所有マンションの
売買契約を結んでいるので早く出て大掃除もしなくちゃ。
引越幹事会社A社は高いみたいですね…。
荷物の少ない独身者とかが多いだろうし、どうなんでしょ?
2トントラックで10数万円って言われました…。
1LDKで2トントラックって、そうそういないような気が。
10数万円は高いですね。
今、引越し業者を探しています。
>61
外観タイルの施工品質はどう思いますか?
微妙な色違いや、でこぼこが多いようですし、
サイド窓の上に5センチくらい意味不明な隙間が残っていますね。
全然、現地に見に行ってないなぁ…(汗。
もうシートが取れているんですね。
ビックリです。早いもんですね。
見に行かなくちゃ。
>66さん
私には全く問題なく見えます。
というか、どこのマンションを見ても何がしかの不満点がありますので
今の住まいより不満が少なければ良しとします。
>64さん
ライオンズファミリーのHPでは
単身おまかせミニパックがあるように表示されています
http://www.lionsfamily.co.jp/hikkoshi/index.html
一斉見積もりをして3万円(運転手のみ)から9万円(2トン運転手込み3人)まで色々返信を頂きました。
幹事会社を利用する方が多いのかな?
銀行、どこにしようかと…。
悩みまくる。
内覧会って専門業者の人とかと一緒に行ったほうがいいんでしょうか。
今のところ、一人で行く予定なんですけど。
>>73
一人ですか?
73さんが業界か建築士の方だと1人でも良いと思います。
もし内覧時間が短ければ1人ではダメでしょう。
専門家に依頼するか、経験者の知人に頼むか?
やっぱり、業者に同行してもらった方がいいでしょうかねぇ。
私も一人で内覧会行こうと思っていたのですが、
内覧時間、短いですよね・・・
短すぎます…。
詳しく見るな、ってことでしょうか。
引越希望日、決められん!
火災保険はどちらでかけますか?
カバーシート、全部取れてるんですね。
ビックリしました。
(購入したのに2〜3回しか見に行ってない…)
でも、なんか、あの街で浮いている雰囲気(笑)。
[ライオンズ東十条ステーションプラザ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE