東京23区の新築分譲マンション掲示板「売り渋りはいかがなものか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 売り渋りはいかがなものか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-06-02 10:35:00
【地域スレ】東京23区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

竣工間じかにもかかわらず、売り渋っている物件増えてます。
中野新橋、中落合、、、、、その他も多数あると思います。
デベに問い合わせるとまだ準備中とか、販売の方へは価格の連絡が来てないとか・・・
ちょっといきすぎと思うのですが、また、いきなり高くなっても
買うはずないので、そんなに出し惜しみするかと思うのですが、
みなさんどうい思われますか?

[スレ作成日時]2006-09-26 19:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

売り渋りはいかがなものか?

  1. 122 匿名さん

    一生住もうと買ったマンション。
    こっちは現金で買ったし、上がろうと下がろうと関係ない。
    万事金、金、で動いているわけではない。
    住めば都、楽しいこともあるんだよ。

  2. 123 匿名さん

    この業界は競争が最も不完全な業種のひとつだからね

    その現れだよ

  3. 124 匿名さん

    ローンの組めないおじいちゃんは話に参加してもらっても困ります。
    現金で自宅を買う人は今日日よほどのマネー感覚のない人です。
    リスクが嫌いという人は、退職金か遺産を守って生きていればいい。
    でも、資産とは守るものでなく増やすものではないかな?
    マンションは、投機の材料にはならないけど住み替えしないで永住するという
    考えも間違っている。20年後にはもっときれいで広くてゴージャスな住まいに
    住み替えられたらそっちがいいにきまってる。

  4. 125 匿名さん

    掃除が大変だから今より大きなところは要らない。
    どうせ一人だし・・・

  5. 126 匿名さん

    子孫に美田を残さず。

  6. 127 匿名さん

    50過ぎたら人生観は変わるよ。贅沢は老いの代償みたいなもの。若い時は希望も夢もあるから貧乏が苦にならない。若い時に満足したら老後の満足はもっと高いものが必要になるんだってば

  7. 128 匿名さん

    満足した時点で成長は止まる。幸運の女神は欲張りには厳しいが
    志の低い人にも冷たいのだと思う

  8. 129 匿名さん

    >満足した時点で成長は止まる。幸運の女神は欲張りには厳しいが
    志の低い人にも冷たいのだと思う

    至言ですね。
    そのとおりだと思います。
    2年前に完売物件を契約し、先日入居しましたが、一応値上がりしているようなので、5年くらいで売るなり貸すなりしてステップアップしようかと。
    5年後に、購入価格と同じか、やや高く売れることを祈ってます

    ところで、修繕積立金の上昇などを考慮すると、貸すより売るべきなのでしょうか?
    詳しい人、教えてください。

  9. 130 匿名さん

    いい家に住むことが、志が高いとは思えないけど。

  10. 131 匿名さん

    >>130
    もっともらしい事をいう人(言いたくてしょうがない人)が出てくるが、
    誰にもわからないから5年後になってから自分で考えるほうが良いよ。

  11. 132 匿名さん

    50過ぎたら、健康が一番大切だと分かった。
    小さくても家族の温もりを感じて過ごす幸せが一番だ。

  12. 133 匿名さん

    >>132
    そんなの35で悟ったよ。

  13. 134 匿名さん

    で、最初に戻るけど売り渋りってあるの?
    スレ主さんの言う中野新橋、中落合の物件って10月から販売開始ですよ。

    だんだんマンション用地の手当てが難しくなってきてて、土地の面積が
    小さくて、容積率も200%なんてマンション用地としては条件が悪く
    なってる。
    世間では新価格などと言ってますけど、200%の容積率の土地へマンション
    建てること自体に無理があり、結果として価格は高くならざるをえないんです。

  14. 135 匿名さん

    単なる販売延期だと思うけど、それを売り「渋り」と捉える行間に
    買いそびれたか?と言う不安と後悔の念が混じっているような・・・

  15. 136 匿名さん

    ローンで購入するローン減税と、金利支払額を見てご覧
    元利金均等なら、最初の10年ローンに元金は何パーセント入っている?
    総合的に考えないとダメですよ。
    銀行員の高い給料は、貸し金の利息ですから

  16. 137 匿名さん

    土地の値段はここ半年でさらに加速して上がった感がある。
    今売りに出てるのは1年半〜1年くらい前に仕込んだ土地が多いことを
    考えると、秋価格、春価格とか段々高くなっていくことは目に見えてる。

    デベとしては、新たに仕込める土地も少ないし値段も高いしで、
    今ある土地を安値で手放したくない。
    当然、利幅乗せて小出しにし、値段が上がるのを待つ戦略をとる。


  17. 138 匿名さん

    売り渋りというよりは、じわじわと上昇している建設コスト(建設資材高、労働コスト高)を販売価格に織り込むのに苦労してるんじゃないかな。
    高すぎれば売れ残るし安いと利益でないし
    新規の案件に関しては地主の売り渋りもあるからね。

  18. 139 匿名さん

    例えば中国は揚子江にでかい橋を200本作るとか、資源価格もタンカー輸送費も
    上昇してるしこの流れは10年は続く。かといって姉歯物件みたいなのはもう作れないだろ。
    売りしぶりなんかなくても値段が上がっていくのは仕方がない。

  19. 140 匿名さん

    2004年頃から「供給過剰→暴落」が叫ばれていた頃、
    一部に「2002年底」説があって、暴落説とせめぎあってた。
    今このスレを読むと、どうも底は2004年だったらしい。

    底は2002年じゃなかったのか?

  20. 141 匿名さん

    02年から04年がいわゆるなべ底型の大底でしょう。
    ただ株と一緒で底打ちの時期は少しずれる。表参道など一等地の土地は2002年、
    周辺部都心マンションは2003年、さらに外側は04年あたりが底でしょう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸