東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part48」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part48

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-24 23:28:00

パークシティ豊洲も好評のうちに全住戸販売登録終了しました
周囲への気遣いの持てる大人の集う、冷静で建設的な意見の場としましょう

【おやくそく】
豊洲地域MSは叩かれやすいので他地域との比較や批判は他の場所でお願いします

【関連スレッド】
豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 参
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

【過去スレッド】
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-42 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
Part43 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44848/
Part44 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44832/
Part45 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44818/
Part46 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43514/
Part47 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43900/
PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48352/

スレッドで質問前にFAQ http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.htmlもご参照下さい



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-07 14:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 826 匿名さん

    日当りと眺望を考えると三井の勧める西では無く南が良いのは解ってましたよね。
    価格的には西南角が一番だったけど本当の一番は南西角だったよね。34階以上の話だけど。

  2. 827 匿名さん

    分譲価格も南は28階辺りから急上昇して、西の価格と逆転していましたね。
    やはり、三井の値付け通りの部屋の価値ということでは?

  3. 828 匿名さん

    >価格的には西南角が一番だったけど本当の一番は南西角だったよね。

  4. 829 匿名さん

    ここは購入板で完売物件なんで、住民板へどうぞ。

  5. 830 匿名さん

    B棟のネットが捲れてきましたね〜
    東から見るとかなり白いです。
    あと北側のブルーのLEDカッコ良いですね。

  6. 831 匿名さん

    ここは購入検討板です。
    完売物件なんで書き込みは住民板へどうぞ。

  7. 832 匿名さん

    図面表を久しぶりに見てたところ、プレミアムフロアーは内廊下なんですね。プレミアムフロアー以外は、プレミアムフロアーにより、外廊下にもかかわらず日ざしが感じず、通気がとても悪い印象をうけるのですが、実際どうなるのでしょうか?夏は廊下に出るととても暑そう。

  8. 833 入居予定さん

    ララポート豊洲のスーパーアオキの撤退日と次に入る店舗(例えばSANNWAなど)を知っている方はいらっしゃいますか。

  9. 834 匿名さん

    >>832
    おいおい、本当に図面見てるのか?
    外廊下の内側に壁作ってるだけで、どっからどう見ても普通の吹き抜けだろ。

  10. 835 匿名さん

    ここは購入検討板です。
    完売物件なんで書き込みは購入者なら住民板へどうぞ。
    >832のような偽購入者があらわれて釣りを行うので。
    1人釣れちゃったけど。

  11. 836 入居予定さん

    >830
    鮮やかな白は色がくすんでこないかちょっと心配だね。
    東雲のWコン見る限り大丈夫かな?

  12. 837 匿名さん

    >>836さん
    Wコンはまたあれで味があって好きですよ。

  13. 838 入居予定さん

    >837
    Wコンは同じ白系ですが、数年経ってもあまりくすんで見えないのでPCTも大丈夫かな、という意味で書きました。
    PCTの躯体の白とガラスの青の明るさ、爽快さが特徴のファサードが、古くなっても維持されるといいなぁ。

  14. 839 匿名さん

    >>838さん
    そうですね。
    私もそれを願うようにします。

  15. 840 匿名さん

    私は以前白がメインで青がアクセントのカラーリングのマンションに住んでましたが、5年ですね。
    5年も経てば我慢ならないほど白い部分が汚れます。
    ちなみに私も湾岸でした。でもPCTよりは引っ込んでました。
    こちらの汚れっぷりはすさまじいものがあると思います。

    洗濯物も外には干せません。
    無論、布団は室内乾燥以外ありません。
    せいぜい3時までは我慢できますが、それを過ぎて外に干しておくと驚くほど塩気を吸います。
    窓ガラスはあり得ないほど汚れます。毎週水洗いしなければ塩で金属部分がどんどん劣化していきます。
    要注意はねじの部分です。

    風が強いので湾岸は本当に心がすさみます。
    正直、安い以外取り柄がない豊洲がなぜこれほど人気が出たのか理解不能です。こちらの物件は駅遠で安かったかもしれませんが、過熱してませんか?大丈夫ですか?

    また、船橋ららぽーとの近所にも住んだことがありますが、非行青少年が驚くほど大勢到来します。
    マンションの隅っこで隠れてタバコを吸うなど普通の光景でした。
    20歳ぐらいのフリーターの子達もぞろぞろやってきます。
    子供をつれてららぽーとにいけないほどです。
    ゲームセンター等ができないように住民の皆様は気をつけたほうがいいと思います。

  16. 841 匿名さん

    >>840さん
    いろいろと注意事項がありそうですね。
    了解致しました。

  17. 842 匿名さん

    >840
    吹きつけは塩害の影響を受けやすいので、タイルを使うマンションが多いのはよく言われること。
    同じく海がすぐそばの新浦安では、PCTと同じ三井住友建設が周りはタイルのマンションしかないのに吹き付けを使っていますが、塩害対策コーティングをしたらしいです。もちろん購入者ですが、PCTがどうでしたっけ?

  18. 843 匿名さん

    虎レジと同じ素材の輝く白
    吹きつけタイルのようです。

  19. 844 匿名さん

    虎レジ???

  20. 845 入居予定さん

    >842
    ご存知だと思いますが、塩害対策で一番重要なのでかぶり厚を十分に確保すること。
    パンフレットにあるようにPCTでは十分に厚いかぶりをとっています。
    また、超高強度コンクリを使ってるので、塩分の浸透は一般のマンションより圧倒的に少ないはずですので、心配無用だと思いますよ。

  21. 846 匿名さん

    虎ノ門タワーズレジデンス

  22. 847 匿名さん

    「大人気豊洲&キャナリーゼのヒミツ暴露」
    テレ朝16:30からですよ〜

  23. 848 匿名さん

    あのキャナリーゼ3人組は豊洲のイメージダウンだろ・・・orz

  24. 849 匿名さん

    テレ朝のディレクターは暗に
    豊洲を馬鹿にしてるよなぁ。

    あの演出もなんともイタイ。

  25. 850 物件比較中さん

    そうはいっても、江東区

  26. 851 匿名さん

    アド街はお台場と豊洲ばっかりでしたけど、なかなか良かったですね。

  27. 852 入居予定さん

    >825
    B棟ですが、B棟もマンションビューですよ!(笑)
    私は低層階ですので、実際もハウルの館?のようなセメント工場がもろに見えると思います(泣)。

  28. 853 匿名さん

    いや〜、豊洲でレインボーブリッジの眺望が期待できるのはPCTかシエルの西面だけですから、羨ましい限りです。
    うちは高層ですがトホホなシティビューです。

  29. 854 物件比較中さん

    ここは(1部南西角部屋は別)ベランダに出ないと海景色が見えないんだよな?あと15度南西方向に方角変えれば買ってましたが、良い物件と思います。

  30. 855 匿名さん

    >>854
    PCT買いそびれて今も物件比較中だと、滅茶苦茶相場が高くなった上に選択肢も無くなって大変そうだね。
    PCT西側以上の眺望が期待できるマンションって今販売中の物件だと無いですよね。
    強いて言うならこれからオークションに出されると噂のWCTですかね。

  31. 856 契約済みさん

    >>855
    WCTもお買い得だった部屋の眺望は何かしら眺望を阻害するものが見える
    部屋が多かった気がする。本当に眺望の良い部屋はそれなりに高額な
    値付けがされてたはず。


    WCT検討者より。

  32. 857 匿名さん

    スレ違いだけど。

    >>856
    いや、855は、これから売りに出されるWCTのB棟の北東角の数部屋の話をしてるんだよ。坪330は軽く超えてくると言われてるけど。

  33. 858 入居予定さん

    >855
    西側は、南西角部屋か高層階以外は、部屋から覗く眺望はそれほど良い門ではないと思う。低層階は、正直ハウルの館のセメント工場が邪魔!!うちの家内、ハウルの館っぽくていいだって(笑)。

  34. 859 ご近所さん

    >正直ハウルの館のセメント工場が邪魔!!
    ・・・て、凄いね。後から住民なのに何様って感じ。
    あのセメント工場は前からあるの知ってて買ったんでしょ?

  35. 860 匿名さん

    でもそのセメント工場の横に三菱地所が50階超のタワマン建てるんだよね。
    そっちの方が影響大じゃないの。

  36. 861 入居予定さん

    >859
    >・・・て、凄いね。後から住民なのに何様って感じ。
    ???お宅の方が偉そうにって感じ。

  37. 862 物件比較中さん

    >860さん

    マジ本当ですか?最高の眺望ビューのマンションになりますね!

  38. 863 匿名さん

    >>862
    860さんではありませんが、本当です。
    平成16年くらいに着工の予定だったのが、整地だけして、延び延びに
    なっているようですが…。
    今年の6月くらいに、地所からアンケートが来てて、銀座まで居住者用
    バスを常時走らせたりする予定といった企画が紹介されていました。
    かなりカスタマイズにも応じる、高級タワーを予定しているようですよ。

  39. 864 匿名さん

    ここの住民板をみつつ
    この板を見ていると

    ものすごく 痛いよ

    暇もてあまし厨が多いんだね
    そんな 暇があるなら 自分を磨け

    ネットカフェ難民=ホームレスってことをお忘れなく

  40. 865 ご近所さん

    B棟の駐車場屋上に土が入り始めました!

  41. 866 匿名さん

    ここのスレは盛り上がっていますねー。
    活気あるスレは見ていて楽しいです。

  42. 867 匿名さん

    このスレ本当の購入者はもう書き込んでないと思われ。
    購入者を装った煽りの人間だらけじゃん。

  43. 868 匿名さん

    みんな、駐車場抽選申し込んだか?
    うちの車、車幅が1850だから、該当する区画が少ないんだよな・・。
    ハズレたらどうしよう!?

  44. 869 匿名さん

    駐車場の制限である”重量”とは、一般的には”総重量”のことをさしますか?
    ”車両重量”ではないですよね。
    もちろん問い合わせをするつもりなのですが、明日は水曜日でお休みなんですよね。
    一般論としてご存知の方がいらしたら教えてください。

  45. 870 匿名さん

    駐車場内での車両の常時の重量制限でしょうから、車両重量でいいと思いますが。

  46. 871 契約済みさん

    総重量の定義は積載可能なものを(人員も含む)全て加えた重量です。
    ですから、本来の重量は車両重量です。通常の車庫などに関わる重量制限は車検証上の車両重量にあたります。
    余談ですが総重量にはガソリンも満タン計算されてますよ。

  47. 874 匿名さん

    1世帯で自転車を2台置きたい場合、
    隣同士とか上下とか近場になるのかと思ってたんだけど、
    そうじゃないらしいよ。
    1台は2階。1台は地下1階。
    というふうにバラバラになっちゃうんだって。
    それってどうなの?
    みなさん、バラバラになるのって、気にならない感じ?

  48. 875 契約済みさん

    >>874さん

    希望種別を記入する欄が1箇所しかなく、
    「2台分同時に割当てさせていただきます。」とあったので
    当然2台同じ場所だと思っていました。

    カスタマーサポートセンターにお聞きになったのかどうか
    お教え願えないでしょうか。

  49. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸