東京23区の新築分譲マンション掲示板「今後,23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 今後,23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
一般サラリーマン [更新日時] 2007-09-29 14:43:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

現在,土地取得価格,原油価格,鉄鋼価格が上がっているので
ここ2〜3年は価格上昇もしくは横ばい決定とか言われているが
・消費税UPやアメリカ経済失速による経済不安。
・人口減の固定化と団塊世代の退職による影響。
・商業ビルの過剰供給(今は空き室率3%以下)と
 公務員宿舎跡地の売却による土地確保の可能性。
などで数年先は下がり始めるかもしれないけれど
皆さんずばり何年から下がり始めると思う?

[スレ作成日時]2006-09-09 02:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今後,23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?

  1. 802 匿名さん

    用賀の物件のスレ、盛り上がってますねぇ。
    それに比べて、同じく駅近で同じく登録延期の大森タワーのスレはシーンと静まり返ってます。
    大森タワーも早期完売間違いないのに…。
    なんでこんなに差があるのでしょう。

  2. 803 匿名さん

    掲示板で盛り上がってないのと実際の盛り上がり、混同しても仕方ないでしょ。
    週末のこの時間に盛り上がってるほうがおかしい。(笑

  3. 804 匿名さん

    晴海に関しては、供給のピークはこれから。

  4. 805 匿名さん

    っていうか、供給過多と供給のピークが過ぎたことは、論理的に両立するでしょ。

  5. 806 匿名さん

    湾岸信者は現実が見えてないな
    何も新築だけが供給じゃないんだよ
    あと、2,3年したら大量の中古物件が市場に出ることになる
    その前にデベは先高感を煽って売り切ってしまおうとしてる

    買うなら本当に供給がない。超都心だよ

  6. 807 匿名さん

    湾岸の120平米を買うか超都心の70平米を買うか迷ってる。将来の値上がりを考えるなら
    後者だろうけど。

  7. 808 匿名さん

    三鷹の話が出てたので一言。
    実家は井の頭公園駅近くの戸建。
    静かだし、吉祥寺まで歩いてもいけるし、本当にいい環境だと今でも思う。
    でも、山の手線内側に住んでいた当時の彼氏には「都下」というだけで、
    さんざんバカにされました。向こうは3人家族で50平米くらいのみすぼらしい
    アパートに住んでいたにもかかわらず。
    何度悔しいと思ったことか(;_;)。

    どんなに大きな家をもっていても、都下差別ってあるような気がします。

    が、大学卒業して、新宿駅徒歩圏内のマンションに4年ほど住んでいましたが、
    住むにはやっぱり三鷹のほうが好きだな、って思います。

  8. 809 匿名さん

    武蔵境南口も住みやすいよね。
    三鷹より少し安。

  9. 810 匿名さん

    >>808
    井の頭公園近くの一戸建てを都下といって差別するなんて正直信じられません。
    その彼氏は武蔵野のすばらしさを知らなさ過ぎですね。
    隣接23区内よりも地価などお高いのにね。(ちょっと低俗的で失礼ですみません)

  10. 811 匿名さん

    超都心に供給がない---。いつか聞いた台詞だな。あの頃もバブル紳士連中、皆そう言ってた。
    でもその後供給以上に需要も引いちゃったんだよね。下落率は確かに郊外より小さかったけど、
    絶対額でのやられは億単位だから大きかった。 今回はそこまでの狂乱ではないけどね。

  11. 812 匿名さん

    何千マンもあったら、アメリカあたりなら豪邸が買えるよ。
    2億もあったら、プールつきの家を買って、世界最高のコースで死ぬまでゴルフ三昧可能。
    お金の価値に気がついた人が増えたら、そのとき暴落が始まるんだろうな。

  12. 813 匿名さん

    超都心って言っても、国際比較ではまだまだ割安だよね。
    LDNグリーンパークのコンドが、今価格2.5倍&為替+4割のダブルメリットで
    利が丸々とのってきたので、そろそろ乗り換えてみるかな。
    それにしても、ここ数ヶ月のポンド高は凄いね。有難く儲けさせてもらえたよ。

  13. 814 匿名さん

    日本での投資の難点は、投資のはざまのキャッシュ運用時に利を生めない事ですね。
    確かに例えば英ポンドだと、銀行預金にキャッシュを漫然と突っ込んでいても、それなりに
    金利が付きますしね。
    813さん程豪勢ではないけど、私も英国に銀行口座を持っていたお陰で、何もしないのに、
    1年ちょっとで2割増えました。勿論、為替を含めての話ですけど。

  14. 815 匿名

    ↑頭悪そうだな

  15. 816 匿名さん

    >812
    何千万円で買えるような豪邸(と言えないまでも少なくとも広い家)は、
    たしかにアメリカにはあるが、○○州のどいなかでもいかないと
    無理ですね。

    NYなどの大都市近郊であれば、10億円くらいから
    見ておいたほうがいいですよ。
    あっ、でも、もしかしたら、何千万円ではなくて、
    何千万ドルと、ドルベースで言ってる?
    それなら、そのとおり、正しい認識です。

  16. 817 匿名さん

    ポン高っていったら普通FXでの事じゃないの?
    英国に銀行口座とかなんの事だろうか

  17. 818 匿名さん

    23区板なのでガイコクの話はどうぞよそへ。
    e-mansionもアメリカ板とか必要なのかなぁ。

  18. 819 匿名さん

    >807
    >湾岸の120平米を買うか超都心の70平米を買うか迷ってる。

    予算で物件が推定できますね。
    1億180万なら それぞれ坪単価480万と280万
    湾岸は、芝浦G、超都心は・・・ほとんど完売した感じですが
    はたしてどこ狙いですか

    一億2000万なら 坪単価330万と565万
    湾岸は港南のW、超都心は愛宕山ですか?

    まさかとは思いますが 8400万なら
    坪単価230万と 395万で
    湾岸は豊洲で決まりですが、超都心に相当する物件がないです。
    しいてあげれば
    超都心は・・・紀尾井町にモデルルームのある
    M社の物件でしょうか。

  19. 820 匿名さん

    120と70で迷うわけ無いです。

  20. 821 匿名さん

    新浦安バス10分の120と港南・芝浦の70ならわかるが、過去の話ですね。

    >820
    そうかもしれません。
    ただしここまで値上がりがすすんでくると、都心周辺55平米と少し郊外85平米で悩む人は
    でてきそう。つまり住み替えを想定すべきかどうかという点で

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸