東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その16)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その16)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2007-11-09 00:54:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。一部報道でも過熱した新築マンションの価格高騰に警鐘が鳴らされていますが、都内マンションはやはりベンチマークであり、今後の動きが注目されます。
過去スレその15: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44569/ その14: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44583/ その13: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44593/ その12: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44601/ その11: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44039/ その10: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/ その9: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-09-29 01:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その16)

  1. 171 匿名さん

    >>168

    どこのマンション?

  2. 172 匿名さん

    有明の某物件限定の話だろう。

  3. 173 匿名さん

    >>169
    松坂屋が駄目なのはもとより。新宿伊勢丹はうまいね。わざわざ
    新宿伊勢丹ならという目的で、男性まで訪れる限り、独走は
    続くだろう。でも、新宿の他のデパートはイマイチだから、
    新宿なら売れているわけではない。渋谷もしかりだし。
    特に西武イマイチだよね。どうにかならんかな。

  4. 174 匿名さん

    やっぱり下がり始めたようですね。ここらが逃げ場かも。

  5. 175 441

    Yogaのとある物件も完売したようですね。少しずつ世田谷も売れてくるのか、それとも坪400以上のものは売れないのか。

  6. 176 匿名さん

    松坂屋ダメとか伊勢丹が良いとか・・1かゼロしかでしか考えないのがインターネットの掲示板脳ですね。

  7. 177 匿名さん

    いや、もちろん今後てこ入れしたら分からないよ。
    ただ、これまでの店舗は駄目だったよ。商品少ないし、全体に暗いし、
    接客も他店より劣った。頑張って欲しいけどね。

  8. 178 匿名さん

    「逃げ場」
    どっからどう逃げるのか、具体的にな。
    リートから逃げてニートになるのか。

  9. 179 匿名さん

    また、巨額な資金移動が世界中の株式市場に投下され始まりましたね。
    オイルマネー・・・・原油減産するなよな。
    需要に対して不足しているのに。まるで都心マンションと同じ状況。

  10. 180 入居済みさん

    言っておくが、不動産は持っている人が売りたいとおもわないと
    供給がない市場だ。
    ちっぽけな完成在庫の値段の付け間違いで、大きな市場が左右される
    ものではない。
    200万人いる23区のマンション保有者の大半が持家を売って
    金に換えようとおもうようなとき初めて下がる。

    一旦あがりはじめたら、「持っていよう」という人が増える。
    逆に下がり続けていたからこそ、「売ってもいい」という人が
    増えた。
    株と間違えたらだめだよ。不動産は家賃もとれるし自分でも使える。
    30代の坊やには不動産の値上がりが珍しくてしかたがないのだろうが
    まぁ落ち着いて考えろよ。

  11. 181 入居済みさん

    >200万人いる23区のマンション保有者の大半が
    ごめん、戸建ても含めての数字だ。マンションは都内の
    3割が90年代以降。毎年1万戸としても17万戸
    古いものをあわせて50万戸くらいかなぁ

  12. 182 入居済みさん

    商業地と住宅地の地価が連動しないのは商業地が暴落しても
    住宅地は一時に下がらないことをみればわかる。
    住宅は住んでいるか貸しているから「相場」とは無関係な
    ところで生きているわけだ。
    一方、商業地は自社ビル比率は極めて低く、店舗などは
    場所取り合戦だからいい場所は奪い合い。
    投機というよりこれも実需が主体。無論転売される不動産も
    あるだろうが、プロ同士でやってもらえばいい話。

    住宅は、買えるときを逃さずに買う。そして古くなったり
    狭くなったり、土地が自分たちの暮らしに合わなくなったら
    売って住み替える。そのときに値の落ちない物件・立地か
    が考えるべきすべてだ。

  13. 183 匿名さん

    これから素材だけでなく、生活必需品までもが値上がりし始めるってのに、都心の不動産が下がるわけ無いわなw

  14. 184 入居済みさん

    何度も書いて、書くたびに「ありえない」といわれてきた
    けど、いよいよ消費者物価ベースで値上げのムードに
    なってきたよね。

    インフレっていう概念が理解できていない30代は何が
    起こっているのかまるでわからないだろうね。
    だって、消費者が拒否すればものの値段はいくらでも
    安くなるっていうのが彼らの信念。

    だったらインフレ防止に中央銀行のマネーサプライの
    調節などいらんつうのw

  15. 185 元祖匿名はん

    プロが手を引き始めてるからレジ(住居系)が上がらないという理屈なんですが、、、売らないと下がらないと言うのは供給サイドの都合のいい屁理屈で、実際は値下げしない限り売れないに等しいんですよ。潜在的下落です。

  16. 186 元祖匿名はん

    40超えたジイサンには、不動産が下がる可能性があるという当然のリスクをいまだに受け入れられないようですな。

  17. 187 匿名さん

    いまだにデフレデフレって言っているのは竹中とか榊原みたいなジジイばかりだよ!!

  18. 188 入居済みさん

    あのね師匠。オレ50代だけど、散々下落の辛酸はなめてきたの。
    上昇の辛酸もモ同時に味わった。

  19. 189 入居済みさん

    >実際は値下げしない限り売れないに等しいんですよ。潜在的下落です。

    住んでいる家をどうして売らなくちゃいけないの?

  20. 190 元祖匿名はん

    マンションは買った瞬間に下がりますって体のいい理屈を真に受けそうな人の質問ですね。答える気も萎えます。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸