東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その5]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その5]

広告を掲載

有明万歳 [更新日時] 2007-11-10 15:34:00

★前スレが後半加速して1000超えたため、慌ててラクーアスパから戻ってきました。(^-^)b ホント
 [その5]を作成しました。
 非検討者の煽りやネガ一筋の方に負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入検討者や居住者への配慮やネットマナーも大切に!
★煽りや荒らしのほか事実と異なる発言の「掃除」にもご協力くださいね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸(専有面積40.?㎡〜610.81㎡)
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
価格例  :2LDK(50m2台)3900万円〜、3LDK(70m2台)4700万円〜、3LDK(80m2台)5700万円〜
イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44639/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44604/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44588/
脊髄反射レスは避けて、穏やかにお願いいたします



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-03 01:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 669 購入検討中さん

    本日MRと周辺地区を散策してきましたのでその感想です。

    ファミリー向けではないかな。独身・DINKS・リタイア組みなんかはいいかも。良くも悪くも生活感が感じられないんですよね。
    価格は・・・ん〜〜〜やっぱり高いかな〜。なんせ世界のマドンナも起用してますしね〜!(^^)カッコ良く作らなかったらそれこそクレームになりそう。。。
    物件のレベルから言ったら高いとは思わないんですけど。やっぱり例えこれから開発が期待され数年後にはきっとステキな街になっているであろう「有明」だとしても・・・やっぱり高いかな〜。どうしても今の有明を見ちゃうとね。でも物件は流石にカッコイイです。特に33F部分はスゴイの一言。。。迂闊にも色々妄想してしまいます。(笑)
    名前と立地を隠して単純に物件のみ公表して感想を一般人100人に聞いたとしたら・・・かなりそう思うのではないでしょうか。

    その後お台場辺りまで歩いてみましたが有明からは結構距離感を感じました。
    ほとんど人が歩いてないからでしょうか。。。道路も広いし建物もデカイのが多いし・・・余計そう感じたんでしょうかね。
    お台場辺りは・・・まさに観光地ですね。なんちゃってプチリゾートみたいな感じで。東京という大都会でリゾート感をかもし出している場所ってそれなりにイイなぁ・・・と思いました。ビーチの波打ち際まで歩いてみると結構素敵でしたよ〜。打ち寄せる波の音は本物のビーチでした。。。

    そんな環境だからでしょうか・・・ガキんちょを含めて若いカップルの多い事。。。住む場所という感じではなくまさにOFFな場所・・・って感じでしたね。
    今日は新宿からりんかい線で行ったんですけど、大崎を過ぎて地下に潜った所からOFFが始まるんだなぁ〜なんて感じました。
    今新宿に住んでいて歩いてオフィスまで行ける距離なので逆にそのON・OFFな感じが結構新鮮だなぁ〜なんて思ったり。まぁ毎日の事だから住んでみたら・・・やっぱり近場がイイなぁなんて思う事もあるんでしょうけどね。。。

    今日は小雨もちらほらの天気でしたが、フジテレビ前の人工の砂浜ビーチ(あの砂は神津島から持ってきたみたいですね。)ではビーチバレーに興じてる若い男女のグループが結構多くいました。きっと近所に住んでるのではなくビーチバレーが好きで集まってくるサークル?のようなものなのでしょうかね。その他にも有明テニスの森や有明コロシアム、ディファ有明、有明スポーツセンターなんかもあってスポーツ地区有明というイメージも感じました。

    ちょっと気になったのは・・・車(特に大型トラック)の通行量が多いですね〜。排気ガスやら騒音やらが気になったかな。。。特に高速道路はそれなりの騒音だと思いました。(15時〜18時くらいの間ですが。)
    有明テニスの森側(南東側)に面してる部屋は皆さんの評価が高くそれなりの値段もしてますが・・・フロアによっては騒音が気になるのでは??

    で最後はマンション建設地からバスに乗って東京駅へ行ってみることに。
    東京駅の八重洲口と南口とに行くバスがそれぞれMSの目の前のバス停(有明テニスの森)から出ているのですが、後者は土日のみの運行でした。(ほぼ1時間に1本の!^^;)
    夜18時頃のバスでしたが約30分で八重洲口に到着しました〜。

    で・・・結論としてはやっぱり欲しいなぁ〜。。。
    総合的に見て自分には合ってるかも・・・って思いました。
    さて・・・明日申し込むとするか〜〜〜?(^^;

  2. 670 匿名さん

    666さんは有明LOVEなんだねw

  3. 671 匿名さん

    最上階でリゾート気分を味わえるマンションじゃない?
    とはいえ暫くは周りが工事だろうし、土日は色んな人が
    来るから静かじゃないのかな?

  4. 672 匿名さん

    >>669
    万歳よ。
    ネガ要素も若干塗しながらの長文宣伝。お疲れ。
    頑張ったよな。
    ずっとお前の成長を見守ってきた俺も本当に嬉しい。
    俺はもうお前にして上げられることはない。
    お前を残して去ってしまう俺を許してくれ。
    ただお前は一人じゃない。
    有明に住む中間達俺に代わってお前を見守っている。
    これからも有明の宣伝をよろしく頼む。
    by P

  5. 673 匿名さん

    10年後いや20年後かもしれない有明の発展を忍耐強く待つことができるか?明日登録に行くか真剣に悩む。

  6. 675 匿名さん

    >>673、674
    同感!
    悩んだ挙句、見送った・・・

  7. 676 匿名さん

    それも判断。

  8. 677 匿名さん

    >>675

    悩んだ挙句、5年後は買えないレベルになった・・・

  9. 678 物件比較中さん

    私は開発が落ち着いた10年後に様子見て良ければ買おうと思います。
    その頃には乱立されたマンションの下落も始まって中古もお買い得に
    なってるかも。
    (この2〜3年間はどうみても売主の強気な価格設定が横行するだろうし)

  10. 679 物件比較中さん

    欲しい時が買い時
    という事で申し込みます
    住民層など考えるとあまり安い設定はヤダというのと 自分にはそんなに高いとは思わなかったので(ごめん 反感かったかな・・)

  11. 680 地価上昇希望有明住民

    >672

    あんま面白くないよ。もっときれのある言葉入れるといい。

    >673、674

    歩いて5分のいなげやなんて要らないって。必要な時だけ東雲行って
    普段は海をながめようじゃないか。自転車、車、バス、タクシー
    なんでもいけるさ。平日仕事してるよね?

    >674

    安くできるよ。売主は。安く仕入れてるんで。売れてる時はやらないだけ。


    >678

    それは無理ですよ。学校ができるほど人口増えて価値が確認された時は
    もう買えない価格になってますから。今地価は1983年の水準です。

    みんなでお金多めに使って、ゆるやかな好景気継続を続けましょうよ。

  12. 681 匿名さん

    数年後に以前のような下落はないとしても、このまま上昇すると
    一般的なサラリーマンは都内のマンション買えないので
    落ち着くでしょうね!

  13. 682 ご近所さん

    ところで、明日締め切りの第ニ期は実質どのくらい売れそうですか?
    第一期と併せて半分はいかないと相当きついのでは、、、。

  14. 683 匿名さん

    まあ今のペースでは竣工前に完売は確実にないでしょう。
    このマンションの最大のネックは立地でもなく価格でもなく
    売れ残りが大量に出る事だと思います。

  15. 684 匿名さん

    この物件は竣工間際まで様子見でいかも。これから豊洲住友Tとか勝どき・晴海開発とか物件は結構でるから、あえて将来像が見えない荒野のブリとか東雲で10分歩いちゃうBTRとかは暫く見守る感じ!?

  16. 685 物件比較中さん

    682 683 684
    まあまだ完成まで1年半もあるからゆっくり見守りましょう
    欲しい人にとっては欲しい階と間取りが無くなってしまうので早めに決めたほうが良いし 残りものを期待する人はそのままずっと待てばよいのです

  17. 686 匿名


    まさしくその通りだと思います
    昨日、ある仲介業者の方をお話をしたとき
    タワーズ台場などは、中古物件がダブついていると聞きました
    これから湾岸タワーの築浅中古が山ほど出てくるし、
    そうなれば、中古価格は下落、その関係で新築もそんなに値上げは出来ない
    と予想してますが

  18. 687 近所をよく知る人

    >>666
    確かに
    >パソコン通信
    >鷹狩
    には笑わせてもらった。
    かなり年配の方なのかな?

    何がどうあろうとどうしても有明に住みたい、というのであればもう少し待てば供給数も更に増えるし(隣のTT、ガレリア隣接の住友タワーなど)、中古を含めて、価格面のメリットだけでなく、選択肢も増えるだろう。

    とはいえ、一般常識人にとってのポイントは現オリンピック予定地を中心にこの地区を仕切れるデベが現れるかどうか、という点だろう。

  19. 688 ご近所さん

    >>682
    とりあえず、2期までで400チョイでしょう。どう考えても竣工前の完売は無いですよ。ただ、現物見れるようになるとあっさりとさばける感じもしますが・・・。

    >>686
    至近距離のBMAが260程度で新築発売の中、タワーズ台場は350前後じゃなかなか売れないよ。400以上で出してるやつもいるし。

  20. 689 匿名さん

    オリンピックがぽしゃったときの、選手村予定地がどうなるか次第じゃないかな…。
    ららぽーとみたいな低層の商業施設ができれば、勝ちだろうし。
    マンション・ビルで海側眺望がブロックされたら負けでしょうね。

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸