東京23区の新築分譲マンション掲示板「普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part5(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part5(23区限定)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-27 18:47:34

普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?の 23区限定 Part5です。
引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2014-06-22 13:35:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part5(23区限定)

  1. 584 匿名さん

    >581
    主義主張はわかったからありがとう。
    東京近郊で土地付きの不動産をトータルで4つ持ってるから、それらを処分すれば港区の一等地のマンション買えるとは思うけど、まるで興味が無くて住みたいとも思わないんだよ。
    おそらく肩肘張った生活したくないのとか、住民の価値観が違うと思うのとか色々なんだろうけどね。
    同窓会で田園調布に住んでる事を自慢するためにわざわざ住所書いた手紙を持参してきてる奴とか見ると「ケッ!」って思うタイプだから。すまん。

  2. 585 匿名さん

    普通のサラリーマンが、港区の良いエリアに住める訳ないよ。
    だから、それでいいんじゃない。中古も嫌だと言うんだし。
    せっかく住めるかもしれない方法を教えてやろうかとも思ったけど、
    そういう態度ではなあ。
    板橋の片田舎で細々住んでてくれよ。
    こっちは芸能人やモデルとの出会いも多いこのエリア好きだし。
    西麻布に住んでいるというのだけでも、板橋の蓮沼ですとかよりウケいいしなw

  3. 586 匿名さん

    ここで港区高台、城南五山とか言われても何だかな?

  4. 587 匿名さん

    また板橋区、北区、豊島区足立区信者が湧いてきた。
    城北地域ばかり褒め称え、港区や湾岸、新宿区などの
    高級人気地域を叩きまくる。
    落ち着いて考えようよ。

  5. 588 匿名さん

    田園調布に住んでることが自慢に感じらる?そういう性格がキモいな。
    うちの祖父の家は田園調布だったから、昔から普通によく遊びに行ってたし、
    祖父はベンツだったから親父も普通にベンツ乗ってた。
    そういうのも「ケッ」とか思うんだろうけど、それが普通の感覚の人にとっては、
    あなたのほうがキモいんですよ。
    親戚の集まりでも普通に昔からオークラ、最近はリッツ・カールトンをよく使うけど、
    そういうのも別に普通のこと。
    夏は軽井沢、冬はハワイの別荘で過ごすのも普通。
    ただ価値観が違うだけ。でも別に「ケッ」とか思いもしませんよ。
    ただ色々な価値観、お育ちの人間が居るんだな、それだけのことです。
    ただ、やっかみや妬みだけは持たないように、子供には躾けていますよ。

  6. 589 匿名さん

    >港区や湾岸、新宿区などの高級人気地域を叩きまくる。

    いやいや、ここのスレ的には不適格だからでしょ。
    「スレ違い」「スレチ」って言葉知ってるかな?
    湾岸でも普通の年収で買えるマンションに対して食ってかかってるわけじゃないんだし。

  7. 590 匿名さん

    >587
    キミみたいな、湾岸を港区と同じに括って、高級人気地域とかいうのもウザいぞ。
    いい加減目を覚ませよ。湾岸エリアは昔からの都民にとっては旧工業地域。
    住みたいとも思わない貧しいエリアなんですよ。

  8. 591 板橋区推しさん

    >>585
    私は気に入った物件なら中古でもどこの区でも構わないのです。
    ただここは普通のサラリーマンが買えるマンションの話をしているのです。港区にないのであれば、このスレからお引き取りください。中古の話は参考になりますが、この掲示板の主旨にそぐわないので他のサイトに行ったほうが話を聞いてくれる方がいらっしゃいますよ。

  9. 592 匿名さん

    日常生活で強いたげられてるか

    ブランド名が付いてるが実は地元では「あそこと一緒にされてもねえ」と思われてるところを無理して買ったやつか

    588そんな方ですか?

  10. 593 匿名さん

    >588
    文脈で理解してくれなかったみたいだからもう一回書くと、田園調布に住んでる事が問題じゃなくて、自慢したいがために住んでるような人種と同じ目で見られたくないって事かな。
    一般的なサラリーマン、いわゆる庶民派ならば私の意見に賛同してくれる人も多いはず。
    話がかみ合わないみたいだから、残念だが、あなたとは生まれ育ちも生きてる環境も違うって事かもね。

  11. 594 匿名さん

    >592
    誤字。虐げられる、だ。漢字もっと勉強しろ。

  12. 595 匿名さん

    >593
    確かに、全く接点は無いものと思われ。今後も無いでしょう。

  13. 596 匿名さん

    そもそも、自慢のためにある特定エリアに住むとか全く理解不能。
    住みたいから、気に入ったから住む、普通そういうものではないのか?
    普段、輸入車に乗っているのでそのように書くと、
    目立ちたいから?自慢したいの?とかいう書き込みをする連中がいるが、
    それも理解不能。その車が好きだから乗っているんだよ。
    デザインや性能が良くて気に入っていて、たまたまそれが輸入車だったということ。

    いちいち突っかかってくる連中は、他人に接する際に余裕が無いんだろうな。
    自分より高い車、いいエリアに住んでいる人は全て「自慢」に映るという感覚自体、
    なんか変なんじゃない?他人を認める、精神的に余裕を持ちたいものだ。

  14. 597 検討中さん

    >596さんは正論ですねえ

    なんか最近はマンションの広告戦略に洗脳されている人が多すぎなんですよねえ

  15. 598 検討中さん

    まあ余裕が無い人が多いですよね。
    全ては余裕、ゆとり、ゆったりとおおらかに構えていないと良い運気は回ってこないものですからね。
    他人を妬む人も何故か多いですよね。

    マンションは所詮立地が一番強い引きになりますので、立地が悪い物件を買っても再販で売却損を出すのは
    間違い無いですね。たとえばプラウド池袋本町でしたっけ、JR板橋駅徒歩2分のマンションなんて購入時より
    高い価格で売っていても売れますね。立地はどーにもなりませんからね。新築がいいからと板橋加賀の徒歩15分
    以上を買ってしまうとアウトでしょうね。

    なので私もカスな新築より立地の良い中古を買う人のほうが賢いと思いますね。

  16. 599 匿名さん

    >>598
    板橋駅徒歩2分は購入時より高い値段で売れる徒歩15分や安い額でしか売れないってそれ購入額次第なんじゃないの?
    ペテストリアンデッキで直結とかもう少し何か特殊事情でもあれば話は別だけど板橋駅前がそんなに良い住環境とは思えないのだが。

  17. 600 匿名さん

    全てではないがブランドに頼る人は自分に自信が無い人。

  18. 601 匿名さん

    531氏のサーチ方法で条件かけると、子ども二人になると中古でも普通のサラリーマンに都心区は厳しくなってしまいますね。。。
    子ども二人以上とか車保有を続けたい場合はやっぱり城北、城東が現実的なのかなぁ。

  19. 602 匿名さん

    >>601
    車を持ちたい場合はアドレスにしがみつかず素直に県境を越えればいいだけの話ではないでしょうか。あるいは中古の戸建ですね。
    子供の就学問題では公立校の授業進度が優れている校区に家を買えば学習塾の費用が軽減されますし小中一貫から都立日比谷とかいいんじゃないでしょうか。

  20. 603 匿名さん

    >>598
    あのプラウドは新築分譲時も人気だったから当然でしょう。
    名前に池袋を付けたのが勝因と当時言われていましたが。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸