東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part15

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-22 23:10:29

パークシティ大崎ザタワーのPart15です。
タワーは残すところキャンセル住戸のみですが、
検討中の方やご近所の方など、
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

尚、レジデンスの話題はレジデンススレへ。

パークシティ大崎 ザ レジデンスのスレッド :
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441131/

契約者スレ : https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/

前スレ : https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440959/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:2LDK+DEN・3LDK
面積:66.98平米・79.58平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】 
https://www.sumu-log.com/archives/5069/

[スレ作成日時]2014-06-22 06:26:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 650 匿名さん

    >>642
    まあ、事実ではあると思う。
    事前案内会行って買う気満々だったけど
    モデルルーム見て、仕様の低さに完全に萎えたよ。

  2. 651 匿名さん

    >>650
    内装ってリセール時にあまり評価されないですからね。大抵の方はリフォームしますから。

  3. 652 匿名さん

    >>651
    何とかの一つ覚えのこの反応来ると思ってたw
    で、内装全リニューアルする人の比率って、
    どの位なの?客観的な定量データある?

    内装そのままで仕様が良ければ、
    そのまま住んでも良いし、
    貸したりする時も、投資効率良いよね?

  4. 653 匿名さん

    >>650
    モデルルーム行きましたけど、内装の質は良かったですよ。そんなにものすごい内装が良いならパークコートとかパークマンションに行けばよろしいかと。坪700万とか坪800万円とかですけど。そういうマンションは大抵の場合、ここよりも利便性は良くないけどね。

  5. 654 匿名さん

    確かに完全デフォだとあまり高級感を感じない仕様だったかも。でもその分、坪単価が安かったからオプションでグレードアップする楽しみがあったね。最初からコミコミで高い価格設定をされるより、顧客側の選択肢に幅があるのも悪くはないなと。

  6. 655 匿名さん

    >>653
    当時分譲の同等価格クラスのマンションと
    比べても劣ってたんですよ。

    冗談抜きで待ってて、買うつもりだったのに。
    その後千代田区のキャンセル物件買えたので
    結果オーライですが。当時は坪700なんて
    パークマンションでもしてないですよ。

    事実を書き込んでるのに
    ムキになるのは恥ずかしいですね。
    654みたいな冷静でフラットな反応と比べると。

  7. 656 匿名さん

    まあ、ここはファミリー向けで高級感を売りにしていないからね。でも3.11以降の物件としては災害対策がイマイチなのがチョット残念。内装は後からでも変えられるけど耐震設計や浸水対策等は後から変更することはできないので。

  8. 657 匿名さん

    >>652
    あなた、中古買ってもリフォームしないの?私は気持ち悪いからリフォームしますよ。

  9. 658 匿名さん

    >>656
    災害対策がイマイチってどういうことですか?

  10. 659 匿名さん

    >>658
    確かここは免震ではなく制震ですが、地盤が良いから直接基礎で安心だったような。震災時の装備や予備電源も充実してましたよね。目黒川の洪水対策が整ってない時代に氾濫があった時も水がこの立地まで来たことは一度もないと聞きましたよ。

  11. 660 匿名さん

    >>655
    同価格帯のマンションって何処ですか?価格は立地や環境によって変わるから価格帯で内装を比べること自体ナンセンスです。基本的にパークホームズのハイクラスの方と同クラスの内装。それで皆納得したから早く完売したんでしょうね。

  12. 661 匿名さん

    ハイクラスとは?

  13. 662 匿名さん

    ここが高級物件に該当するかどうかは分かりませんが、今どきタンクレスでないトイレは高級物件ではなかなかお目にかかれないですよ。

  14. 663 匿名さん

    >>662
    タンクレスの部屋が大部分です。タンクありは小さい部屋だけ。

  15. 664 匿名さん

    >>660
    入居近くなり舞い上がってるのに
    水を差された気持ちは分かるけど、
    冷静さと、客観的な視点を持たないと痛々しい。

    モデルルームオープン時のマンコミの
    書き込み見れば分かるよ。
    今の市況の中で売り出してる同価格帯では普通でも、
    当時のまだ上がり始めの市況時の仕様としては、
    相対的にイマイチだったのは事実なので。

  16. 665 匿名さん

    >>662
    そうか君は小さい部屋が欲しかったんだね。ガッカリした気持ちはわかった。

  17. 666 匿名さん

    >>664
    買えなくて悔しい気持ちがわかりますが、ムキになって抽象的な批判ばかり書いていても説得力はありませんよ。わざわざ完売した物件のスレまで来てご苦労様です。
    これまでのマンコミュを見るとわかりますが、ここは懸念があるとしたら飛行ルートくらい。
    瞬く間に相場が上がってしまったので、ここが買えた人は良かったですね。

  18. 667 マンション投資家さん

    当時検討して結果的に他買ったけど、グランスカイよりは仕様良かったけど?まあ、平均以上じゃないの。
    2LDKでもタンクトイレだったのは、グランスカイに気を使ったかららしい。。

  19. 668 契約済みさん

    >>667
    ホントにグラスカに気を使ったのならウケる。
    タンクレスにしたのは、手洗い器の面積を無駄にしたくなかったからでしょ。
    狭い物件で1平米でも無駄にしたくないのなら、良い選択だと思うけどね。
    まあ、私は比較的広い部屋だから関係ないけど。

  20. 669 匿名さん

    懸念はもう一つ、
    北側の建物に入る老人施設ね。ベッド数100床は収容人数としてデカい。

  21. 670 匿名さん

    >>669
    どこら辺が懸念材料なんですか?
    まさか、徘徊老人が~とか言うんじゃないでしょうね。
    私は、日中ご老人達が公園で日向ぼっこしてる姿好きですよ。
    子供達にとってもご年配の方がいる環境というのは良い影響だと思います。

  22. 671 匿名さん

    >>664
    あなたが一番痛々しい。可哀想に

  23. 672 匿名さん

    >>670
    もちろん、ここの7つのガーデンは
    ご老人たちの格好の日向ぼっこ場所になるでしょうね。
    大勢で入れ替わり立ち代わり。

  24. 673 匿名さん

    >>672
    すげえ詳しいのな。そろそろあきらめたらどうか。

  25. 674 670

    >>672
    確かに詳しすぎ。
    ホームページも閉鎖してるのによく覚えていらっしゃる事で。
    私も色んな物件見てきましたが、買う気が起きなかった物件の細かいところまでなんか覚えてないね。
    未練があるとしか思えん

  26. 675 匿名さん

    その程度は覚えていないと
    不動産投資はできませんよ。

  27. 676 匿名さん

    >>675
    最上階の地権者中古しかもう買えないから、他行けば?自称投資家さん。
    それとも、ローン本審査落ちキャンセル待ちのハイエナさん?

  28. 677 匿名さん

    契約者が検討版に張り付いて下品な書き込みをするのはやめなよ。
    このマンションの懸念材料は契約者のは民度が低いことかも。

  29. 678 匿名さん

    契約者かどうかはわからないけど、確かにヒートアップしたらこの人の思うツボですね。
    契約者が自分の物件のスレを気にするのは普通ですよ。寧ろ完売した物件にここまで張り付くなんて異常な執着ですね。よほど買えなかったことを後悔してるのでしょう。

  30. 679 匿名さん

    >>678
    それかよっぽど性格悪いかですね。

  31. 680 匿名さん

    >>674
    全体的に仕様が低いこと位、
    モデルルームとカタログ見たら覚えてません?
    アルツですか??

  32. 681 匿名さん

    >>678
    また、ワンパターンな反応ですねぇ。
    近い価格帯で仕様の良い別物件買えたって言ってるのにw

    完売したのに検討版で上がってるから、
    覗いて事実を書いたらムキになった契約者がいるので、
    普通に返したら切れられたんで、
    丁寧に回答してるだけですよー。

  33. 682 匿名さん

    >>681
    またまたワンパターンな中身のない抽象的な書き込みですねw

  34. 683 匿名さん

    仕様が悪いというのなら、具体的に何がどう劣っているのか書いてください。
    書けないでしょう?

  35. 684 匿名さん

    >>681
    総じて、何が言いたいか分からない。

  36. 685 匿名さん

    とりあえずは地権者賃貸大量放出でナーバスな状況がつづくけど半年もたてばだいたいおちついてくるから心配しなさんな
    あとはゆっくりと値上り益の計算してればいいよ

  37. 686 匿名さん

    >>685
    誰に向かって吠えてるの?

  38. 687 匿名さん

    根拠を示せないつぶやきに、いちいち反応してたらキリがないよ。そもそも他物件との同列な比較を行うのは極めて困難。部分的に何かが劣っていたとしても、総合的にどうなのかは全くの別問題。最終評価も、個人の価値観によるバイアスが大きい。全てにおいて上回るとしたら、余程の価格差がないと無理。

  39. 688 匿名さん

    総合的に、西松建設

    大成建設に建ててもらえなかったのが残念無念。

  40. 689 匿名さん

    >>688
    ちゃんとした仕事をしているのなら、どこのゼネコンだっていい。大成もグランドメゾンや人形町での事故等、色々問題ありますからね。

  41. 690 匿名さん

    勿論、大成建設なら、なお良かった。

  42. 691 匿名さん

    西松にとっては社運をかけた大プロジェクト。ここが成功するか否かで今後の信頼度がかなり違うみたい。こないだ西松の人に会ったら相当気合いを入れて作ったと、一応言ってました。大成建設も不祥事がない訳ではないし、どこも慣れた頃にミスするのかもね。

  43. 692 匿名さん

    >>691
    西松はそうでしょうね。
    裏金で一時評判を落とし、名誉回復にやっきでしょうし。
    工期も余裕をもって設定しているところが好感もてますね。

  44. 693 匿名さん

    内覧会始まったようだけど、呆れるような酷い施工ミスはまだ見つかってないようだ。

  45. 694 匿名さん

    N建設はタワーの実績が少ないよな、、

  46. 695 匿名さん [男性 30代]

    そういえば去年西松さんここの近くの物件でも仕上がりについてもめていましたよね。

  47. 696 匿名さん

    >>695
    あーOープンレンジデンスね。あれは安かろう悪かろうですから西松建設の底辺のスタッフで色々経費削減して作られてるからね。パークシティ大崎ザタワーは西松建設の社運をかけてるから投入された人員の質が全く違う。三井不動産レジデンシャル独自の基準もかけられてるし。
    あそこは内覧が始まって直ぐに大問題になってたけど、ここは全然大きな問題が出てきてないね。

  48. 697 匿名さん

    >>696

    西松建設がここに社運をかけてるって誰からの情報ですか?
    建設会社にとってマンション工事は利益率の低い工事の代表ですよ。
    そんな工事に社運をかける訳ないでしょ。

  49. 698 691

    >>697
    内覧時に西松の担当がそういってましたよ。社運という表現は素人に対する分かりやすい言葉だったのかもしれませんが。ただしオープンレジの件もありましたし、利益率が低いから手を抜くという単純な発想でもないのでは?。ここが成功すれば次に繋がるのは間違いない訳で。

  50. 699 匿名さん

    >>698
    まあ、三井からの仕事は増えるでしょうね。

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸