物件概要 |
所在地 |
東京都品川区北品川5丁目568番(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩6分 埼京線 「大崎」駅 徒歩6分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 山手線 「五反田」駅 徒歩13分 都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
734戸(販売総戸数566戸、事業協力者戸数168戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年05月下旬予定 入居可能時期:2015年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物販売株式会社 [売主]大成建設株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [売主]新日鉄興和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
803
匿名 2015/05/28 01:45:16
-
804
匿名さん 2015/05/28 05:51:52
まあ、地権者の土地なんかを建替えるのですから
仕方ないようにも思えますが。
-
805
匿名さん 2015/05/28 05:53:17
新規なんだから買って肥やしになるも自由、買わずに肥やしにならないもの自由
-
806
匿名さん 2015/05/28 14:21:01
その通り。
高台一低に住むも自由、飛行機とび交う準工業地域に住むも自由。
-
807
匿名さん 2015/05/28 14:50:35
ところで毎晩ゴンドラ吊るしてなにやら作業してるけどあれなにやってんの。
窓拭き?
-
808
匿名さん 2015/05/31 06:02:25
北品川アドレスといえば、昔は有名な赤線地帯だったけど随分綺麗になったもんだね。お隣の五反田はまだまだ現役だけどね。いやいやどんどんビルが建っていいね。
-
809
匿名さん 2015/06/03 04:06:43
パークホームズ大崎が@350~370ということです。
ムムムって感じですね。
-
810
契約済みさん 2015/06/03 21:32:56
>>808
赤線地帯だったは、北品川一丁目ですよ。京急の北品川駅の線路挟んでさらに向こう側。全然場所が違います。
むしろアドレスで言えば北品川五丁目は屋敷街や邸宅があった場所ですよ。
-
811
匿名さん 2015/06/13 08:37:02
ここができたおかげ&ものすごい数の賃貸が出ているおかげで、五反田や大崎近辺の賃貸がたくさん出てきたし、大幅に賃料が安くなっているので本当にありがたい。
パークタワーグランスカイとか、大崎ウェストシティタワーズとか、ちょっとの間で本当に安くなりました。
-
812
契約済みさん 2015/06/13 15:01:18
物凄い数の物件が残っているのは、デッキに合意しないニューシティ地権者のおかげではないでしょうか
住民としては不本意です
-
-
813
匿名さん 2015/06/13 15:10:45
もし飛行機が都心通過で
大崎上空を飛ぶようになれば、住環境が悪くなり
賃貸は更に厳しくなるかも。
-
814
契約済みさん 2015/06/13 15:38:09
入口の小関橋は残念ながら交通整理が必要なくらい、ピーク時は車と通行人で混雑しています
先日、橋で事故があったと話題になったみたいです
ある国際的自動車部品メーカーの前にあるのですが、
歩行者デッキを拒否していることについてなんとも思っていないんでしょうかね
-
815
匿名さん 2015/06/14 08:24:20
今、このマンションを賃貸で借りれる人はラッキーですね。今は供給多数の競争で賃料が抑えられてるけど、引っ越しシーズンなどで埋まってしまえば、新しく出てくる部屋の賃料は確実に値上げされますので。
-
816
匿名さん 2015/06/14 08:58:29
賃貸戸数多すぎ・・・・
近隣の賃料が、何となく値崩れしてきてる感じ。
品川駅の物件と比べても、賃料に差がハッキリ出ている
デッキ繋がって、早く捌けてもらわないと こりゃ困る。
今回、賃貸用として購入した方はかなり痛いですね
-
817
匿名さん 2015/06/14 11:39:46
ここがこの程度の賃料で賃貸を出してくれるのなら、そりゃ近隣も値崩れしますよね。
あと、不思議なもので、100戸以上も賃貸が出ていると、なんとなく価値が低いように思えてしまうのも怖いところ。
個人的にはここは良い物件(少なくとも悪い物件ではない)だと思っているので、ここでこれなら、外国人の方が爆買いした(そしてほとんどが投資用なはずなので、賃貸も多く出ると思われる)湾岸なんかはどうなるんだろ?と思ってしまいます。
-
818
匿名さん 2015/06/21 11:46:21
警備員が昼休みから帰ってくる時、路上喫煙して吸い殻を目黒川に捨てていましたね。面倒臭いから事を荒立てたくはないが、なんだかなあ。
-
819
匿名さん 2015/06/21 15:14:24
見たこと、そのまま直ぐに掲示板に書き込む人が多いですね。
憂鬱・・・
-
820
匿名さん 2015/06/22 05:45:47
『見たこと』とは限りませんけどね。
まぁ、この時期にこの掲示板に書かれる情報に信頼性なんて欠片もありませんから、気にしないことです。
-
821
匿名さん 2015/06/22 14:10:29
路上禁煙エリアで目撃したんだけどね。コミュニティーの中で生活するんだからルールは守って貰わないと。嫌というなら出てって欲しいね。
-
822
管理担当 2017/01/13 02:05:48
-
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-06-17 09:41:22住民A(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/06/08
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークシティ大崎 ザ タワー(新築・2LDK・7300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444756/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592116/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大崎駅から一本道で6分、五反田、品川駅も徒歩圏内。
スーパー、コンビニが多い。
港区、渋谷区、目黒区へのアクセスがいい。
目の前の住友不動産ビル(悪趣味なデザイン)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
30Fラウンジ、ゲストルーム、屋上は使いやすい。
エントランスが大きいのは気持ちいい。
来客を部屋に招かなくても応対できる。
エントランスの池、滝は無駄。
2Fのピアノも無駄。
ポーターも役に立ってない(誰も利用してない)。
制限や注意事項が多すぎ。
ゴミの回収基準が厳しすぎ。
排水管清掃、防犯、ガス点検などが頻繁すぎ。
(コロナの時期は遠慮してほしい)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩圏内にLIFEが3店、成城石井、カルディー。
恵比寿と品川にはディーン&デルーカ、品川シーサイドにはピカール、と充実してます。
ブライトコアの飲食店があまり美味しくない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大崎駅から一本道で6分はすごく便利。
新宿、渋谷、有楽町にアクセスしやすい。
五反田、品川駅、新馬場、大崎広小路駅も徒歩圏内。
埼京線~りんかい線、湘南新宿ライナーが使えるので便利。
混んでる山手線を避けられます。
五反田は徒歩13分で意外と近いので便利。
八つ山通りバス便が五反田~六本木ヒルズだけで本数が少ない点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道も歩道も広く安心して歩ける。
夜でも明るい。
一応コンシェルジェ、防災センターなど、見回り、電子キーなど標準的な防犯は備わっている。
地下に発電、給水システムがある。
低地だけに洪水の時が心配。
タワマンでも簡単に侵入でき一度入ってしまえば人の目も少ない。
各階に防犯カメラが必要。
屋上にヘリポートが欲しかった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジェがヤマト運輸、白洋舎、国際モーターズの窓口になってくれる。
一応いるだけでも不審者侵入防止にはなってる。
チラシの投函(特に三井関係のサービスや施設)が多い。
コンシェルジェが夜8時までになったこと。
上述のように粗大ゴミ、不燃ゴミ、服の回収の融通が効かない。
厳しいわりに基準が曖昧。
他のタワマンはもっと防災センターに力を入れている。
システムも人数も。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山手線内側、大崎駅からまっすぐ歩いて6分という立地条件は希少です。
しかも比較的、静かでゴミゴミしていない。
再開発されてるから景観もいい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここに限らずですが。
タワマンは眺望が売りですがどんどん周りに高層ビルができ遮られます。
いたちごっこです。
地震のたびにエレベーターが止まるので不便。
災害時は籠城するしかない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
同時期に販売してた桜上水のプラウド。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555193/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山手線駅に徒歩6分の魅力。
私鉄沿線は渋谷や新宿など大きなターミナル駅で乗り換えになるので、大崎を選んだのは正解でした。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件