東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南四丁目第3団地建替プロジェクト〜高倍率確定物件!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南四丁目第3団地建替プロジェクト〜高倍率確定物件!?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-11 23:12:00

販売しないのか!!!と待っている人も多いと思われる物件です。

①安い!90平米4000万円台から!?
②なにげに立地は港南№1か!?
③貸したら利回り10%以上か!?

最新の情報持っている方は教えて下さい。



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-18 01:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 843 匿名さん

    庶民に低価格な優良住宅を供給するという目的と、投資目的で買って儲けてしまうという行為を防ぎたいという二律背反の解決案。
    ・地役権設定の対価として、分譲価格とは別に5000万円(毎年法定利息を加算)を東京都に支払うことにする。
    ・定期借地権期間中は東京都は地役権設定料の支払いを猶予するかわりに、抵当権を劣後設定する。
    ・猶予した借地権設定料の請求権は、借地権の期間満了と同時に東京都が放棄する。
    途中で売却する場合。
    ・売却条件、購入者の属性等を東京都が審査して、問題がなければ現在の所有者から購入者に地役権設定料の債務引き受けを承認する。

    というのはいかがですか。

  2. 844 匿名さん

    定期借地権によるこうした有料低価格物件が、港南以外にはないのかを知りたいです。

  3. 845 物件比較中さん

    >844
    大崎にもありますよ。
    たしか70年のが。

  4. 846 購入経験者さん

    壁面黒いですが、汚れが目立たないし絞まって見えるからアリかなと緒思いました。都営やURみたいに安っぽくは見えないですよね。
    本日付けの写真です。

    1. 壁面黒いですが、汚れが目立たないし絞まっ...
  5. 847 購入検討中さん

    高級感があって素敵ですね。
    早く販売しないかなぁ。
    恐らく駅への近さや設備の充実度から港南のNo1マンションになりそうですね。

  6. 848 匿名さん

    どこでこの情報を得られるのか教えてください。

  7. 849 こすもぽりタン

    黒い壁面は威圧感があって少しキツイですがヨゴレが目立たないのは
    目の前にある場合、良いかも知れませんね。
    前向きに考えます。

  8. 850 匿名さん

    >>847
    設備って公表されてたっけ?
    極限までコストダウンされるって噂はありますが。

  9. 851 購入検討中さん

    ベランダの柵がガラス板。かなり斬新だが汚れたらどうやって拭くんだ?

  10. 852 購入経験者さん

    ベランダの柵を透明仕様にしてるところはたいていガラスでしょ?
    緑の着色ガラスだから汚れてもそんなに目立ちませんよ。

  11. 853 匿名さん

    ベランダにガラス柵を採用しているマンションが極限までコストダウンされているとは考えにくい。
    逆に高級志向のように思えるが。
    色も近くにある形は似ているが白っぽくのっぺりしたマンションよりもよっぽと高級感があると思う。
    写真で見てもワイドスパンの間取りが多くかなり高価になるのでは。

  12. 854 匿名さん

    たぶん外観はコンペで出しちゃってるから変えれないんですよ。
    阿漕で悪名高い住友ですから、価格が制限されている以上、後から絞れるところはギリギリまで絞ってくる可能性はありますよ。

  13. 855 匿名さん

    もし過去に出ていたらすみません。
    東向かいの学校は今後ビルになったりする計画はあるのでしょうか。
    教えていただけないでしょうか。

  14. 856 周辺住民さん

    港南小・中学校付近は、建替えも含めた施設拡充を計画中。
    ただし、あくまでも子ども用施設が中心なので、
    高層ビル化されるような事態は考えにくいかも。

  15. 857 匿名さん

    >>853
    ベランダにガラス柵が高級指向!?
    最近のコストダウン物件はみんなガラス柵だ。

  16. 858 匿名さん

    ガラスさえもなくて柵だけって、コストダウン物件もあるけど。

  17. 859 購入検討中さん

    WCTの販売中に住友営業マンにこのマンションの事聞いたら同じ住友でもWCTと比べたら施設もクオリティも全く内容は違うので比べようもないし公団に近い感じだと思って下さいと言われました。やはり値段なりのクオリティという事でしょうかねえ。でもWCTよりかなり安いようなので公団ぽくても当てたいですけど。

  18. 860 購入経験者さん

    内装は後からでも変えられる。まずはハコを確保することでしょ。
    当たるといいね。

  19. 861 匿名さん

    軒高136mにして43階建て。
    タワーの中では際立って階高が低くて叩かれてた直床アップルタワー以下で、同じ43階のトヨスタワーより20m近く低い。
    直床か、天井高が妙に低いか、どっちかは確定。

  20. 862 購入経験者さん

    内装は後でも変えられるけど、ハコは後では変えられない。
    だから、いいハコを買わないと後で大変後悔するよ。

  21. 863 購入経験者さん

    安いんだから、天井高2350で我慢しろ!

  22. 864 匿名さん

    そんなに階高低いんだ…w

  23. 865 匿名さん

    とはいえ。二重床二重天井だった気が。
    天井だか210で行こう!

  24. 866 匿名さん

    建築基準法を楽にクリアするために、
    20階建てで60mなんてタワーがよくあるじゃない。
    あれと似たようなもののわけね。

  25. 867 匿名さん

    階高からすると、天井高2.4m二重天井二重床でしょうね。

  26. 868 匿名さん

    天井低!!

  27. 869 匿名さん

    >港南小・中学校付近は

    どうもありがとうございました。東側は前が抜けるだけで
    (少し離れてビルだらけですが)ずいぶん開放感は違いますよね。

    近くにフィットネスクラブが準備されていたように見えました(?)。
    商業施設もどんどん増えるでしょうね。

  28. 870 匿名さん

    この辺りって他に物件ないの?

  29. 871 匿名さん

    WCTとベイクレが、売れ残りの価格上昇を待って販売中止、売り惜しみ中くらいか?

  30. 872 周辺住民さん

    食肉市場の社員寮跡地にマンション建設しているよ
    立地は品川駅まで6〜7分位かな。
    敷地は狭いし賃貸か分譲か不明だけどね。

    でも確かあの辺りに水上バスの停留所が出来ると思ったんだけど、
    そうなったら、やかましいかもね

  31. 873 周辺住民さん

    ラクシアの裏側も工事してるよ。
    十数階建てで年度内竣工じゃなかったかな。

  32. 874 周辺住民さん

    ベランダのしきりができて、段々と感じがでてきましたね。
    仕切りの具合からみて、低層真南向きは4戸になるようです

  33. 875 匿名さん

    でも真南向きは、隣のビルとお向かいさんですよね。
    やはり人気は学校向きの東向きになるのでしょうか。

  34. 876 匿名さん

    レインボーブリッジが直接見える北東の高層階が人気になると思いますね。レインボーブリッジの眺望だけで他のマンションならば1000万円のプレミアムがつきますよ。

  35. 877 匿名さん

    タワマンの北側高層階は冬にすごく寒いよ。

  36. 878 匿名さん

    今のマンションは断熱が良いから、大丈夫じゃないかな。
    光熱費は多くなるだろうけれどね。

  37. 879 匿名さん

    タワマンの場合、北で寒いという人より、南・西で暑すぎって人が圧倒的に多いって不動産屋さんが言ってました。

  38. 880 匿名さん

    まあ、ココの真北はコスポリとお向かいさんだからなぁ〜
    とか言う前に抽選に勝たねば。

  39. 881 匿名さん

    不動産の北向きは売れ難いため不動産屋は商売上、北向きの悪口を言いたがらない。

  40. 882 匿名さん

    >>881
    普通のマンションでは北はケチョンケチョンですが、なぜタワマンだけ悪口を言わないんでしょう?

  41. 883 匿名さん

    普通のマンションでは北向き住戸は少ないけどタワマンの場合、北向き住戸は少なくない。
    そのため不動産屋の扱うタワマンの北向き住戸は多くなるのに、売れ残りやすい。
    誰か客に押しつけるためには、北向きの悪口を言ってられないから。

  42. 884 匿名さん

    日照だけからみた方角からすれば、南→東→西→北

  43. 885 匿名さん

    タワマンの北向きは低層の北と違って明るいからけちょんけちょんな
    部屋にならないから。
    日照的には冬は寒いが、暗くて一日照明が必要ってことにもならない
    から。低層の北とタワマンの北に住んだことあるが全然違う。

  44. 886 いつか買いたいさん

    ここっていつ販売開始ですか?

  45. 887 匿名さん

    誰にも知られずある日突然完売とか(笑)

  46. 890 匿名さん

    タワマンは、日照より眺望重視だよ。

  47. 891 匿名さん

    眺望だけで買うと、中古転売のとき苦労するよ。
    中古を買う客は日当たり重視、南向き信者が多いから。
    定借で売りにくいからどうでもいいか。

  48. 892 匿名さん

    日当たり重視ってタワマン住んだことない人の意見だね。
    これからの季節の灼熱地獄、経験したひとしかわからないね。
    冷房ガンガンかけてずっとブラインド下ろしっぱなし。
    日当たり重視って(笑)

  49. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸