東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南四丁目第3団地建替プロジェクト〜高倍率確定物件!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南四丁目第3団地建替プロジェクト〜高倍率確定物件!?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-11 23:12:00

販売しないのか!!!と待っている人も多いと思われる物件です。

①安い!90平米4000万円台から!?
②なにげに立地は港南№1か!?
③貸したら利回り10%以上か!?

最新の情報持っている方は教えて下さい。



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-18 01:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 164 匿名さん

    >161
    直線道路についてこちら
    http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p01893.html
    あと、港区はすでに三角地帯を購入して工事の準備に入ってます。
    今三角地帯全体が白いフェンスに囲まれて「港区教育委員会」と書かれる看板が置かれています。

  2. 165 匿名さん

    160です。
    直線道路について私の勘違いがありました。
    港区が計画してるのはどうやら斜めの道路をなくして海洋大沿いにまっすぐな道路を造るらしいです。
    現在の旧国交省品川寮と品川会館跡を道路にして、三角地帯の残りの部分と斜線道路が学校施設と一体化になる予定だそうです。
    これならブランがそれほど影響されないと思いますがどうでしょう。
    ソースはこちら
    http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p01893.html

  3. 166 匿名さん

    上手く計画が進めば良いですね。港南口前のセブンイレブンも使いやすくなったり、
    SONYビル前の歩道も見違えるほど綺麗になりました。
    確かこの後の計画にコスポリ前の道路が高輪方面に直結する事も予定されているようなので
    まだまだ港南は変貌を続けるのでしょうね。

  4. 167 匿名さん

    WCTの営業マンに「WCTの向いの東京都の土地で70年定借物件て、どうなんですか?いつ頃売るんですか?」って聞いてみました。(悪く言うかもしれないけど、他にあてもないし、聞くだけはただかなーと思って)

    下記に聞いた内容を書いてみます。
    WCT検討してる人を前にして言うんだからいいことは言わないだろうと思うので、
    そういう前提で読んでください。あくまで参考程度に。
    逆にどの程度真実なのか、情報ある方コメントください。

    ・すでに施工開始している。
    ・販売開始時期はまだ未定。
    ・建物がほぼ出来上がってから売る予定。
    ・外廊下で、ちょっと団地のイメージ。決してハイグレードとはいえないもの。
    ・ゆえにWCTと同じ目線で比較するのはどうかと思う。
    ・投資目的の購入が多く、抽選倍率もかなり高くなると思うが、ここに住みたいと思って買う人は少ないのでは。



  5. 168 匿名さん

    ・他のマンションも既に竣工しているところがほとんどだから同じ
    ・販売はほぼ終了しているから同じ
    ・実物を見れるからこちらの方が上
    ・ベイクレもCMTも外廊下だから同じ
    ・よってWCTと対して変わらないから同じ
    ・まぁ港南自体が、ここに住みたいと思って買う人はいないだろうから同じ

  6. 169 匿名さん

    あ、そうか!今まで当たり前だと思っていた設計変更が出来ないのか。

  7. 170 匿名さん

    条件は、部屋の色、間取り全て決定済みで販売されたケープと同じ。
    ただ、これが不人気かというと、微妙なところで、ケープが1年で1000戸売り切ったこと
    を考えると、超高倍率物件になるのではないでしょうか。
    (ただ、ケープは、北側はともかく、南側で見合いが少なく、かつ、リーズナブルという稀少
    物件でしたが・・・)

  8. 171 匿名さん

    すみません。
    167と168って同一の方の書き込みでしょうか。
    微妙に167と168の意見が違うように見えますが。

  9. 172 匿名さん

    167さんの意見に168さんなりの意見を返しているのではないでしょうか?
    しかし、設備等の標準装備はレベル落とさないと売主儲けがないですよね?

  10. 173 匿名さん

    >>まぁ港南自体が、ここに住みたいと思って買う人はいないだろうから同じ
    だったら今まで完売したマンションはなんだったんでしょう・・・
    ここは投資向きの物件だからって地域全体に対する評価を下げてまで持ち上げるのはどうかと思いますよ。

  11. 174 匿名さん

    港南口のオリックスビル1階は、結局セブンとデニーズでしたね。
    ツタヤがあそこに入るのでは、と期待していたので、
    かなり残念です。B1階や2階はどうなるのでしょうか?

  12. 175 匿名さん

    港南ではない、駅から遠いケープを比較に持ちだしてもね。

  13. 176 匿名さん

    事故が無ければ、この物件のエレベーターは間違いなくシンドラーだったろう。
    それでも単価を考えたら、やっぱりシンドラーだろうか。

  14. 177 匿名さん

    都の書面だと、「中堅所得層ファミリー世帯向け」とありますが、
    単身では応募できないのでしょうか。どなたかご存知の方、教えてください。

  15. 178 匿名さん

    「向け」であって「専用」じゃないから大丈夫だ!

  16. 179 匿名さん

    既に公庫で借り入れしている場合は、借り入れは無理ですか?

  17. 180 匿名さん

    「中堅所得層ファミリー世帯向け」なので、
    世帯年収550万以上、居住2人以上、不動産所有無し、が条件。
    とかだったら倍率下がるべか?

  18. 181 匿名さん

    ここって「港南四丁目第3団地建替プロジェクト(民間施設ゾーン)」という事業名だけど、わざわざ「民間施設ゾーン」と表示するということは官が整備するゾーンもあるってこと?第3団地「建替」プロジェクトというくらいだからそこには都営住宅が建つのか?地図で見ると相当広い敷地なので、下記アドレスのページに表示されている建物だけで終わりということはないように見えるのですが・・・。
    正確なところ知っている人いませんか?
     http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/08/20e8v101.htm

  19. 182 匿名さん

    181ですがgoogleで調べたらだいたい解決しました。
    それにしても雑誌では二度とない格安物件とか書かれていたけど、都とは安く供給する約束していること、都営住宅敷地内の開発であることから、あまりグレードには期待できなさそう。
    地代も年20万くらいはかかりそうなので、少し萎えてきた。

  20. 183 匿名さん

    価格的にとても魅力がありますが、やはり埋立地というのが
    どう評価していいのか悩みます。ネット上でも、賛否両論です。
    地震(液状化、インフラの破壊他)なんて来てみなければ
    わからないとなると、うーん。

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸