スケルトンインフィルとオール電化の29階建てタワーマンション。今秋プロジェクト説明会開催予定。
交通 西武池袋線・大江戸線「練馬」駅徒歩8分
所在地 東京都練馬区中村北1−11−4
専有面積 40.12m2〜127.79m2
間取り 1LDK〜4LDK
総戸数 257戸
だそうですが、いかがでしょう?
こちらは過去スレです。
プラウドタワー練馬の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-07-15 02:20:00
スケルトンインフィルとオール電化の29階建てタワーマンション。今秋プロジェクト説明会開催予定。
交通 西武池袋線・大江戸線「練馬」駅徒歩8分
所在地 東京都練馬区中村北1−11−4
専有面積 40.12m2〜127.79m2
間取り 1LDK〜4LDK
総戸数 257戸
だそうですが、いかがでしょう?
[スレ作成日時]2007-07-15 02:20:00
854さんへ
悩んでいらっしゃるみたいですけど、第一期販売で購入するつもりでしょうか?
もしそうならば、決断までにあまりにも時間がなさ過ぎませんか?
みなさんも書いていますが、悩んでいる理由が結構大きな問題かと思われるので
もう一度ゆっくり考えてみてはどうでしょうか?
じゃないと後悔しますよ。
自分のニーズにあった物件ってなかなか無いですよね。
854さんも色々と検討されていらっしゃいますが、本当は....が欲しかった
みたいな言葉が出ている以上購入しない方がいいですよ。
購入を焦る必要がないのであれば、不安を要素を多々抱えたまま購入する必要性が
有るのでしょうか?ニーズ面や金銭面で無理して購入して残るのは、後悔と多額の
借金なんて悲しい事にならないよう良く考えた方がいいですよ。
因みに、この物件じゃなきゃ絶対だめって思えているのでしょうか?
迷ったら購入しない住宅を買う時の基本ではないでしょうか?
衝動買いは危険ですよ
まあ、この時期に要望書もだしていないで悩んでいてもしょうがないのでは...
迷っている状態で購入を焦って決断してディベ即日完売成功の穴埋めパズルの部品に
使われるのがおちですよ。本当に欲しいのなら焦らず第2期でじっくり
担当営業と商談たらどうでしょうか。
他の選択肢としてもう少しまてば、西側地区に何本か駅近タワー物件の計画が発表されますよ。
854さんへの返答が多いですね。
あの文面からすれば、まだ購入に踏み切れる状況ではないですね。
南側を希望とありましたけども先週末の時点では、要望書の出ていない部屋は
3・4戸くらい有りましたね。焦ってないのなら第一期の2次とか2期販売でも
購入できるのではないでしょうか?
しかし、南側を購入できるくらいの年収があるとは羨ましいです。
いよいよ明日から登録開始ですね。
要望書を提出し、銀行のローン審査も通っている方は、
明日の午前中には登録にいらして下さいと言われているでしょうから、
大変混雑しそうですね。
今のところ希望の部屋が誰とも重なっていないので、要望書を提出していない人が、
いきなり登録してこない事を祈ります。営業さんもこういう人が一番困ると言っていました。
もうすでに抽選確実という方もいらっしゃるんですよね。
人気の部屋はかなりの倍率なのでしょうか?
やはり南の高層ですかね?
我々購入者にとっては、どの部屋を購入するかとか色々なやんで登録とかしますが
ディベからすれば、確実に買ってくれて返済がちゃんと出来る人なら誰でも良い訳ですから
要するに第一期即日完売の為のパーツでしかないんですよ。
そのパーツでも優遇されるのが結局金持ちって事ですね。
854さんも気の毒だな、自分か買おうと思っている物件の事を買わない方が良いと
こんだけの人が言うなんて...でも皆さん真剣にご回答されているみたいなので
貴重な意見だと思いますよ。今回買う買わないは別として今後の参考になるのでは
ないでしょうか?
でも、そんなに引かれるほどの立地でもないので皆さんが言われている事も
解る気がします。(ちなみに近所の住民です)
そういえばさ、今日の新聞折り込み広告に、「ディアマークス」25階の80㎡越えが6580万円で売りに出てたよ。13年築なんだな。
それにしてもこのスレ いつ見ても上位にあって それだけ注目されているか?
暇な人が購入したいのか(苦笑)?いやマメなんですよね?!そんな私も・・・
登録開始日当日は、来場者が多く整理券を出すって聞きましたが・・・。
営業さんの人数も限られているから仕方ないのでしょうが、
待ち時間覚悟で行かれた方がいいんでしょうね。
我が家はどうしても明日は都合付かないので、日曜日に
来場予約入れました。
「サブプライム」で投げ売り続出 不動産市場「三月暴落説」の深層
改正建築基準法の余波!3月投げ売りが始まる
経済各誌でこんな活字が躍ってるけど・・・
あっき-本家(男性・入居済み・50歳以上) アンケート回答日:2022/04/21 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウドタワ-練馬(新築・3LDK・5900万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43572/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48270/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周りに緑が多く春に成ると千川通桜が咲いてピンクに成る。 共用部分お掃除が行き届いて気持ちが良い。 冬は富士山が綺麗に見える。 全てが野村不動産任せでこちらの意見が無視されれる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2階のカフェのパンが美味しい。 キッズルームにおもちゃの寄付が多い。 25階は冷蔵庫とキッチンスペースが有りホームパーティーが開ける。 駐車場の出入りに時間が掛かる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ス-パ-はコンビニは近いです。 高層階からは晴れた日には富士山が綺麗に見えて、夏の花火のシーズンは各所の花火が部屋から見られる。 小学校中学校は遠い。 駐車場が目白通り側なので、交通量が多くて出にくい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 練馬駅からは新宿、渋谷、横浜まで直通で便利。 バス停画面前なので天気の悪い日はバスも利用できる。 目の前に歯科を含むメディカルポートが有って安心。 駅から遠い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 子供達が挨拶してくれる。 24時間ガードマンが在中。 ま夜中でも巡回していて大変頼りに成る。 朝は通勤の方々に挨拶してくれる。 残念に感じた事は無い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンションマネージャーが仕事しない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 内廊下でホテルのように綺麗。 夏は涼しくて冬は戦い。 外や上下の騒音は聞こえない。 管理人ん方々の愛想が酔う仕事が早い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 修繕等で野村不動産が全部受注して高い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ なし ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 他を見て居ない。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk