物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,420戸(販売総戸数1,318戸、事業協力者住戸102戸含む。(※変更の可能性があります。) 他に公益施設・店舗) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上53階、地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判
-
1003
匿名さん 2014/06/27 15:00:35
勝どき東地区の価格上昇の可能性については営業さんも言ってたけど、ここの1500世帯のさらに倍、3000世帯がここより高い値段で買うことになる。そんなに景気良いのかな?という素朴な疑問。あと、勝どき中心視点で見ると確かにKTTは一番本土に近い位置かもしれないが、本土側(例えば築地再開発エリア)から見ると、勝どき自体が「川向こうの団地群」に見えてしまうんだよね。KTTはその団地群の一棟にすぎない、というか。そもそも勝どき駅自体が大江戸線オンリーで一般的にあまり利用価値が無い、、、都営線が営団線と合併でもしてくれれば多少良いのだけど。
-
1004
匿名さん 2014/06/27 15:05:14
勝どき東地区はたしかに3020世帯あるけど、東京五輪までにA1,A2まで完成だから、Bは含まず。
ちょうど五輪直前のタイミングだから、インフラ等も充実している可能性も高い。
駅直結の表示、但し勝ちビューとちがい実質徒歩3分は、CGPの蒸発考えるとKTTより相当高くてもさばけると三井はみているのでしょう。DTは売れ残る、東地区はさばけると予想。
-
1005
購入検討中さん 2014/06/27 15:09:37
勝どき東は3棟を竣工時期をずらして売って行くから3000戸ぐらい三井だったら簡単に売っちゃうだろうね。施工も鹿島と清水だから安心だね。あと、駅1分、駅直結はセールスポイントが高い。最低でも@320だから実際は@350ぐらいだろうね。湾岸エリアが住宅地と認知されれば山手線の内側の人達を引っ張ってくることが可能。@350でも相当割安感があるからね。
-
1006
匿名さん 2014/06/27 15:12:17
同感。
立地:東地区>DT、ブランド:三井>住友
豊洲みても、DTは売れ残り、東地区は人気化すると予想します。
-
1007
匿名さん 2014/06/27 15:12:27
私見です。
勝どきの他のタワマンと比べています。ここで他の物件との比較しての長所は、
銀座や都心までの近さ、駅までの近さ。
浜離宮、築地市場跡地への眺望、近さ。
環状2号線のBRTの停留所が近くにできそう(清澄通との交差点にある為)。
商品価値に対する価格のバランス。
質感についても、KTTが完成すると十分なものに仕上がっていると思う。
再度言いますが、あくまでも個人的な意見です。
-
1008
購入検討中さん 2014/06/27 15:25:39
DTはハリボテだよ。元々、清水建設で着工して、震災で工事中止。そして、スーパーゼネコンやめて三井住友にしたんだよ。スーパーゼネコンの鹿島のタワーに住んだことがあるけど、施工レベル、出来、対応は最高だった。三井住友建設のタワーにも住んだことがあるが、隣の住戸の給湯器を壁付けする施工方法をとっており、夜間寝室に振動が伝わってくる施工ミスを犯したのに対応がものすごく悪かった。スーパーゼネコンとの品質の差を感じたよ。今はTTTに住んでいるが、天井がやや傾いていたり施工精度はやはり低いね。前田建設の施工だから仕方がないと思うけどね。
-
1009
匿名さん 2014/06/27 15:27:31
-
1010
匿名さん 2014/06/27 17:21:10
MRのシアターと現実とのギャップはここが地域ナンバーワンになりそうだ。リセールバリューも期待外れとなり、購入者の不満度地域ナンバーワンになるだろう。
-
1011
匿名さん 2014/06/27 22:17:12
-
1012
匿名さん 2014/06/27 22:43:49
豪華さで選ぶならドトール
安さで選ぶなら、断然こっち。
-
-
1013
匿名さん 2014/06/27 23:03:08
>>1008
鹿島、清水は逆に怖くないですか?
スーパーゼネコンだから安心という時代ではないでしょ。
-
1014
購入検討中さん 2014/06/27 23:04:59
-
1015
購入検討中さん 2014/06/27 23:06:50
ここはマンションの足下環境が悪すぎる。
湾岸に住んでる気がしない。
-
1016
匿名さん 2014/06/27 23:08:05
-
1017
購入検討中さん 2014/06/27 23:43:01
スーパーゼネコンは安心ですよ。人材のレベルが違います。
-
1018
匿名さん 2014/06/27 23:43:31
そういえばここの工事で鹿島が「基礎の土台を逆に取り付けちゃった」って謝ってたね。ちゃんと直ったのかな。
-
1019
匿名さん 2014/06/28 00:09:21
-
1020
匿名 2014/06/28 01:02:18
勝どきの中心拠点は これからは勝どき東でしょう
トリトンとも近いし DT 前建マンションも人道橋で結ばれて
スーパーや飲食店 商業施設等も充実するし
運河沿いに公園やカフェテラス等も出来るみたいだからね
なんせ3020戸消防棟含めると全4棟新たな街並みが出来るね
-
1021
匿名さん 2014/06/28 01:38:35
-
1022
管理担当 2014/06/28 01:54:49
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/445844/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-09-01 21:07:20マミー(女性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2021/07/03
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
勝どきザ・タワー(新築・3LDK・9400万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575397/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578828/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は立地も良く、買い物便利でジムが無料。
エスカレーターなど利用せずに一階からエレベーターで住居まで行けるのが良い。
悪い点はそれほどないがフロアーによって違うとおもうが、ゴミ出しマナーが悪い人がいる。
でもそのくらいである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジム内のマッサージチェアーが無料なのが良い。
残念な点はライブラリーで静かに本を読みたいが、中国人が会話をしていて耳障り。
一度注意してみたが、日本語わかりませんアピールをされてしまった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが多く24時間営業はありがたい。
価格が高く、まとめ買いをする時はオーケースーパーなどチャリで20分ほどかけて出かけてしまう。
都心価格だと感じる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス便を多く利用する。
大江戸線しか地下鉄はないので少し残念だが、それを承知で購入しているので何も言えない。
バス停が目の前にあるのは何より。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は良いと感じる。
通りが大きいので問題ない。
安全面ではチャリが多くたまにスレスレを横切る方がいて驚くこと多し。
ウーバーも多くチャリ密集地域だと感じる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理は文句ないくらい、護衛の方の見回りで安心、安全、丁寧な挨拶など文句無いと思う。
マンション自体の管理はまだ、文句をいうほど年数は経っておらず文句ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかく管理が行き届いており、無駄なコスト設備もない為管理費も抑えられており本当に毎日を快適に暮らせてる事が一番。
購入してよかったし人に薦めたいマンション。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供が多く、ちょつとうるさいと感じること。
躾の仕方もそれぞれなので何をどういうつもりもないが、マナー教育をしっかりしていただけらば問題ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドゥトゥール
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅がより近かったこと。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件