物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番) |
交通 |
総武線 「稲毛」駅 徒歩8分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時(10:00~22:00<土日祝は21:00>)・JR改札利用時は オアシスブロックへ徒歩7分(約530m)・徒歩8分(約600m)。グロウブロックへ徒歩8分(約640m)・徒歩9分(約710m)) 総武本線 「稲毛」駅 徒歩8分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時(10:00~22:00<土日祝は21:00>)・JR改札利用時は オアシスブロックへ徒歩7分(約530m)・徒歩8分(約600m)。グロウブロックへ徒歩8分(約640m)・徒歩9分(約710m)) 京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
929戸(466戸(ルーセントブロック)、297戸(オアシスブロック)、166戸(グロウブロック)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建(ルーセントブロック、オアシスブロック、グロウブロック) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主・事業主]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [売主・事業主]大成建設株式会社 [売主・事業主]新日本建設株式会社 [売主・事業主]三信住建株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判
-
990
入居済み住民さん 2016/02/04 01:35:45
そうだね、最後の詰めは難しいよね
グローの最後の一件は特にね
でも値引きしないんだよね、NTT物件は
-
991
匿名さん 2016/02/04 08:41:51
とにかく見た目が安っぽいんだよねぇ。
売れ残り感半端ないし、実際売れ残ってるから中古の下落幅大きくてローンが払えなくなりそう。
-
992
匿名さん 2016/02/04 09:39:03
>>991
頭悪そうな投稿ですね。
1)売れ残ってるから中古の下落幅大きくて
→「売れ残っているから」と「中古の下落幅が大きく」に直接的な因果関係はありません。
「売れ残っている」から「販売価格が下落」であれば因果関係ありと言えますが、実際はおまけはあるけど販売価格は下がっていません。
下がっていないけどまだ少しずつ売れているようですから、完全な売れ残りとは言えないですね。
2)中古の下落幅が大きくてローンが払えなくなりそう
→完全におバカな表現。
「ローンが払えなくなったのでマンションを売ってそのお金で払おうとしたけど、中古の下落幅が大きくて借金だけが残った」であればようやく意味が通じます。
-
993
匿名さん 2016/02/04 11:02:42
新築で売れないんだから中古なんてかなり下げないと買ってもらえないってことでしょ?
大丈夫?
-
995
入居済み住民さん [男性 60代] 2016/02/04 13:35:37
なんかこの掲示板は餓鬼の遊びだな
売れてようと売れてまいとどうでもいいんじゃないかな
買う気のない奴の会話は小学生並みだね
この物件は外装も内装も大したことのないのは一目瞭然なんだから
ただJRにも京成にも10分足らず
それに快速も止まる
マンションの近くに食べ物屋も医者も沢山あるのが魅力なんだ
それにスポーツジムもリニューアルされたし
だから6,000万近くもキャッシュで払ったんだ
ほんとにクダラン奴が多いな
自分に関係ねーこと言ってないでもっと人生楽しみな
俺の人生はあと20年残っていないけど
-
996
匿名さん 2016/02/04 15:10:41
>>995
あなたのようにここで人生を終える人ばかりじゃないんですよ。
仕事の都合などで転居を余儀なくされる場合だってあります。
そんな時に安く売れたら、もしくはうれなかったら悲惨でしょう?
60年も生きてきたならそれくらい分かってくださいよ。
-
998
匿名さん 2016/02/05 06:02:37
>>996
だから買う買わないは本人の自由。
いちいちそんなことで文句を言わない。
-
999
入居済み住民さん 2016/02/05 11:32:12
*安っぽく見えるなら、買わなければ良い
*売れ残ってといると思うなら買わなけれ良い
*中古価格が下がると思うのなら買わなければ良い
*ローンが払えないのなら買わなければ良い
*転居を恐れるなら買わなければ良い
お金が無いなら、買う気が無いなら、下らん書き込みはよしてくれ
-
1000
匿名さん 2016/02/09 00:54:45
通りすがりの者です。以前からこちらを検討されている方にとっては今さらかもしれませんが、共用施設の充実に目を見はりました。中でも住人専用コンビニがあるなんてすごいです。
恐らくミニショップのような規模なのかと思いますが、営業時間は24時間なんですか?
-
1001
匿名 2016/02/09 02:44:05
>>1000
7時から23時までの営業ですよ。規模は小さいですが品揃えは充分です。
-
-
1002
マンション住民さん [男性 40代] 2016/02/10 03:46:57
>>1000
コンビニは重宝してます。たしかに便利ですね
でも、採算が合わなければ撤退もあるので頭に入れておいてください
-
1003
物件比較中さん 2016/02/10 06:54:13
ここまで売れ残っている現実だとそもそもの計画が供給過多で中古販売時には大幅に値崩れしますね。
わざわざ売れ残りを買うよりも他で選べるところを探します。
-
1004
匿名さん 2016/02/12 00:24:44
コンビニ撤退もありですか!?
可能性としては、将来的に閉店も考えられるということですか。
ここは住人専用なので住人が売上に貢献できれば経営続行なのでしょうが、929戸の規模でどのくらいの売上があればいいのか検討もつきません。
確か池袋のマンションでもコンビニが閉店したと聞いた覚えがあるので調べてみたいと思います。
-
1005
入居済み住民さん 2016/02/12 10:30:30
慈善事業ではないので採算が取れなければ撤退も有りです。
継続を求めるなら、ゴミ袋や煙草などはどこでも同価格ですので購入したらよいのではないでしょうか?
無理に購買をすすめるものではありませんがご検討下さい。
当家では、ゴミ袋、煙草、食パン(PB)、牛乳(PB)、ドーナッツ、お菓子(PB)、宅配便の発送などです。
特殊な店舗ですので採算ラインは分かりません。
現在管理組合から一定額の補助金が出ていますが期限付きです。
期限切れの時が判断の分かれ目になる可能性があります。
-
1006
入居済み住民さん 2016/02/22 10:30:38
最終3邸となりました。
本スレもそろそろ終わりです。
検討中の方で質問があれば知っている事でしたらお答えいたします。
-
1007
匿名さん 2016/02/22 14:52:29
この程度の規模でもコンビニの経営は厳しいよ。駅前にもあるわけだし。
共用設備の変更は管理組合総会の特別決議が必要で3/4以上の賛成が必要。コンビニがあるからここを買ったという人は、赤字であっても閉店に反対したりする。赤字補てんが延々と続くなんてこともあり得るからご用心を。
-
1008
匿名さん 2016/02/22 15:38:05
>1005
補助金を受け入れているのに管理組合に経営状況を報告しないんだ。
-
1009
入居済み住民さん 2016/02/23 11:51:42
報告していないとは申し上げておりませんよ。
私は理事ではありませんが、
総会で補助金について聞きました。
また、一般論として経済原則的に述べたものです。
両者の間に報告に関する権利義務があるかは知りませんが
契約書や覚書の内容がどうなっているのかは理事が知っていると思われます。
-
1010
匿名さん 2016/03/09 01:58:20
共用施設がかなり多いですなという印象
利用しなさそうなものもあれば、子供がいたら利用価値がありそうなものまで様々ですね。
BBQ広場があるとはまるで公園のようですが、
こういった施設があることによってマンション住民以外の方の出入りが多くなるという点では、セキュリティ面から見るとデメリットかな
-
1011
匿名さん 2016/04/24 13:30:18
ホームページがまだ見られるかなと思い、URLをクリックしてみたら、
セレン君というクマが出てきて、結局のところ完売御礼の文字が出てきました。
かなり凝ってます。
なにげに検索してみたら、中古で2戸出てました。3千万円台、安いのかな・・・
エントランスホール?がなんとなく洒落てます?
-
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-04-21 13:11:24kiki(女性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/04/18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ウェリス稲毛(新築・3LDK・4000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593899/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330764/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りについては単調な田の字プランがメインなので面白みはありませんが、暮らしの中で不便や不満を感じることはありません。
住宅設備、仕様についてはディスポーザー、床暖房、可動式ルーバー面格子などが標準装備されているほか、最近では珍しくなったスロップシンクなども完備されているため、及第点だと思います。
管理組合の活動も良好であり、何度か管理費削減のための契約変更を実現しています。
駐車場が足りておらず、数十台がキャンセル待ちをしている状態です。
常に満車なので管理組合の収入には貢献していますが、それでもやはり住民の不満はあるようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設については、管理や稼働状況などはおおむね良好であり、住民からも好評のようです。
なんといっても施設内にある住民専用コンビニが便利で、大規模マンションならではのスケールメリットを感じます。
また、水槽やビオトープなどの水物や、トレーニングルーム、カフェなど、なにかとコストがかかりそうな施設がないのも、先々を考えられていてよいと思います。
やはり大規模マンションということで様々な住民の方が生活されているためか、一部の住民による共用備品の破損や、仕様マナーの悪さなどがたびたび管理組合で議論されているようです。
ただ、いずれも使う側の問題であって、設備についての問題は大きくありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅が近いところ。
しかも線路の高架下を使って移動できるので、ほとんど雨に濡れずに済むところが気に入っています。
スーパーも徒歩1分の距離にあり便利です。
学校まではやや距離がありますが、大規模マンションの特性からか集団で登校できるので安心感があります。
また多くの幼稚園がマンションのロビーまで毎日スクールバスで直接乗り付けてくれるので、お母さんたちも助かっています。
私はあまり気になりませんが、葬儀場や納骨堂がマンションから見える位置にあるところを嫌悪する方がいるようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
快速停車駅であるため利便性が秀でていること、また京成線の駅までも徒歩圏内なので、複数路線が使えるのが良いです。
特にありませんが、あえて言えば京成線の駅までの道路が狭いことです。
小さい子どもを親なしで歩かせるには不安があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
約5年間住んでいますが、治安で不安を感じたことはありません。
とくに問題なく、平穏に生活できています。
特にありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合の管理に対するモチベーションが高い。
また、管理組合の財政状況は良好であり、当初の計画よりも修繕積立金が好調に増えており、今のところ将来における不安はない。
長時間の路上駐車(ロビー前駐車)や、自転車の乗り捨てなどが散見されることです。
もっと管理を徹底したほうが良いかと思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模マンションでありながら、駅に近い利便性も確保している点です。
大規模マンションといえば郊外が定番ですが、この物件は工場跡地の再開発プロジェクトであったため、駅の近くにありながら、恵まれた土地形状をしています。
また、高台に立地しているため、高層階からの眺望は千葉市随一と思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が足りないところです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリア稲毛
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46427/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47029/
ヴェレーナ稲毛
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366538/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利便性(駅までの距離)
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件