東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内でいくらのマンション買いました?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内でいくらのマンション買いました?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
190 [更新日時] 2008-08-11 08:38:00
【地域スレ】東京23区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ところで、いくらでマンションかいました?
どの位ローンを組みましたか?

自分のこと
豊島区の78㎡6300万円のマンションを2年前。
ローンは3000万円組みました。
家族は4人です

[スレ作成日時]2005-12-28 09:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内でいくらのマンション買いました?

  1. 423 匿名さん

    30代成り立て、会社員・婚約者アリ
    港区湾岸東向き中層階・90㎡弱、2LDK、6300万
    先月契約し、現在詳細資金計画中。
    自己資金(頭金投入):本人1000万+相方800万=1800万

    一応頭金投入分以外にバッファとして
    自分は株式評価額400万相当+預貯金100万
    相方は預貯金500万
    を残しておいて様子を見つつ繰り上げ返済予定。

  2. 424 匿名さん

    ちょっと話題ずれますが、みなさんマンション購入までどれくらい時間かけてますか?
    私はそろそろ2年になろうかという感じなのですが、数え切れないくらいモデルルームを見るばかりで、予算超過や何かしら気に入らないところがあったりして、一向に買える気がしないのです。やっと決断して申し込んで抽選で外れた物件もありました。
    都心に欲しい、という一点は条件なのですが、特にこのエリアじゃなければだめというのはないのです。
    買うに当たって条件の定め方や、妥協の仕方が甘いのかもしれません。
    地価も上がってきてかなりあせってきています。
    購入した方、決断にいたる過程など経験を含めてアドバイスなどあればお聞かせねがいたいのですが?

  3. 425 匿名さん

    >>424
    質問
    何でマンション買いたいの?

    アドバイス
    欲しい物件に出会えないなら買わなくて良いと思うけど

  4. 426 匿名さん

    >424
    お金に糸目をつけないでいいなら、いつまでも完璧に近い物件を探し続ければいいでしょう。
    でも、普通の人は予算に上限があります。そりゃ、都心で駅近で高層階で眺望がよく高級で
    広くて立地がいいにこしたことはありませんが、予算がある限り、すべてを満足させるのは
    困難だということをまず認識すべきです。そのうえで、絶対これだけは妥協できないのは何
    なのかを決めます。その条件を満たすMRにねらいをつけ、それ以外の項目を10点満点で
    採点し、候補を絞るという方法はどうでしょうか。
    自分を例にとると、譲れないのは都心立地と眺望、駅近(またはバス5分以内)でした。
    その条件で、10件程度のMRを見学して最終的に2〜3物件に絞り、家族で何度も現地に
    足を運んで湾岸のとある物件を購入しました。検討開始から購入までは3ヶ月でした。
    本気で買いたいとお考えなら、年内に決断しないと、今後の新築MSは、郊外にいくか、価
    格上昇、品質低下、面積狭小の物件ばかりになってしまいますよ。

  5. 427 匿名さん

    > 424

    一軒目が気に入ったので、「これでいいや」と、そのまま契約。
    業界に詳しい知人が買っていたので、安心感はありました。
    MR訪問もその一軒だけ。最初の訪問から契約まで一ヶ月弱。
    その後、興味本位で他物件を眺めたけど、それで良かったと思う。

  6. 428 匿名さん

    うちは三件ほどMRをみて、三件目に出会った物件で決めました。
    期間も三ヶ月くらいですかね。
    都心駅近立地>価格>広さ>眺望 と優先順位をつけてある程度妥協して決めました。
    契約して一年、その間ずっと『住宅情報マンションズ』をチェックしていましたが
    こっちにすればよかった!という物件は出てこなかったので
    一年前に決めてよかったと思ってます。

  7. 429 匿名さん

    1.家族の年齢構成を勘案し、保有すべき流動性のある貯蓄額を決定
    2.残す貯蓄額以上の貯蓄と引渡し迄に貯めれる金額の合計を頭金+諸費用に設定
    3.ローンの3倍をローン金額として、それと2を足して物件購入予算とする
    4.その範囲で物件を探す。

    私は、都心駅遠なら郊外駅近の方が、リスクは低いと思う。
    また、その範囲で買えるものがないなら、無理して買わない。

  8. 430 匿名さん

    >429さん
    3.ローンの3倍をローン金額として、

    ちょっと意味が・・・。
    「頭金の3倍をローン金額として」の間違いですか?

  9. 431 匿名さん

    「年収の3倍を…」ですかね?

  10. 432 匿名

    40代前半、会社員、妻アリ
    年収3000−5000くらい

    港区某湾岸物件、最上階、130平米(2LDK)
    千代田区駅近物件、70平米(2LDK)
    両方合わせて3億くらい(ここ1−2年が買いと考えていたので)

    現在港区都心タワー物件、物色中。。。これで打ち止め

  11. 433 匿名さん

    年収にずいぶん幅があるようだけど、会社員でこれだけもらえるとなるとトレーダーかな。
    この年収なら大企業社長クラス並みだね。
    それとも会社からじゃなくて個人で株投資の成果かな。

    赤坂のタワーのキャンセルねらいはどうよ。

  12. 434 匿名さん

    37歳、妻と子供一人。 年収4500万(株式配当含む)。
    株式資産約7億円。(借入も1億ちょっとあり)

    山手線内タワーマンション29階、130㎡2LDK。1億7000万。

  13. 435 匿名さん

    都内にしかも、都心に買われる方はやはり少数派だけど、いるんですね。

  14. 436 匿名さん

    皆様、高所得者ですね。
    一応業界ではそこそこのまじめな会社の会社員ですが、アホらしくなってきますね。
    なにでそんなに儲けられるのだろう?

  15. 437 匿名さん

    >436
    まじめに受け取っちゃだめだよ。皆妄想。マンコミ板読んでる富裕層なんているわけないし

  16. 438 匿名さん

    「年収3千万円ディンクスで、都心タワー買いました。ほかに2戸持ってます」
    という書き込みたまに見る。

    だけど「周辺駅徒歩12分、2900万円東向き買いました」
    という書き込みはあんまり見ない。
    実際にはこちらに属するマンションが数は多いはず。

    この偏り、なんか不自然?

  17. 439 匿名さん

    自慢したくて溜まらないが実生活じゃウザがられて
    自慢できない人間が一人で何百回も書き込んでるだけ。

  18. 440 匿名さん

    >430、431さん
    431にてご指摘の通りの間違いでした。お恥ずかしい。

  19. 441 匿名さん

    >437
    炎上中のトワイシア用賀の板読んでると、デベですら世の中勘違いしてたんじゃないか?と思う。

  20. 442 匿名

    >437の方
    富裕層ってどういう定義ですか?某企業役員、年収3500万ですが、この掲示板を情報収集源として見ています。友人たちもよく見てますよ。人気不人気よくわかりますしね。過去2年これからのせいぜい1年、マンション開発はひとつのピークを迎えると見ています(大手不動産会社の友人たちの話の受け売りですが)。この板の書き込みを見ると、まあまあよい買い物をしている方が多いように思います。皆さんもよい物件に巡り合えるといいですね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸