東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その27)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その27)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ヒマリーマン [更新日時] 2008-08-27 21:53:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その26:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44271/
その25以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-07-12 05:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その27)

  1. 777 匿名さん

    高輪の地価下落率が大きいのはなぜでしょうか?

  2. 778 匿名さん

    >>777

    単純に言えばバブルがはじけたからです。あとこの調査での高輪というのは
    白金高輪駅周辺のことなので、実需というより投資物件が多いことも取引事例
    の下落幅が大きい理由の一つだと思います。

    あと取引事例は主に中古が対象です。

  3. 779 匿名さん

    地価調査ではないのですか?
    中古マンション価格調査ではなくて。
    地価動向とマンション価格動向とは、必ずしも一致しませんよね。

  4. 780 匿名さん

    >>779
    一致しますよ。何言ってるんですか?

  5. 781 匿名さん

    じゃ、地価の調査結果をマンション価格の調査結果だと、
    話をゴチャ混ぜにしても良いという事?

  6. 782 匿名さん

    >>781
    そう極端に走りなさんな。
    全く同じもんではないけど、明らかに相関関係はあるということ。

  7. 783 匿名さん

    住宅地の地域なら一致でしょ。

  8. 784 匿名さん

    分譲マンションの供給量、販売価格、売れ行き、
    賃貸も同様の指標でみた結果の評価で、
    相関がないはずがないのだが。

  9. 785 匿名さん

    >>779

    調査対象は「土地又は土地建物の複合不動産の土地に相当する部分」と
    いうことなので更地の土地も新築、中古マンション取引についても含まれて
    いるのではないでしょうか。この四半期に白金高輪地区では大型新築マンション
    の分譲はなかったので取引事例数としては中古マンションの占める割合が
    多いと推測されます。

  10. 786 匿名さん

    いわゆる新価格物件は、地下上昇をはるかに上回る価格上乗せがされてましたから、まだ、物件価格と地価に乖離がありますね。

  11. 787 匿名さん

    地下ではなく地価ですね

  12. 788 匿名さん

    23区内の新築マンション価格動向(その20)
    No.374 by 匿名さん 2007/12/29(土

    現状を否定する自己欺瞞、もしくは自分の思い込みを書くことで安堵に浸る
    しかしチャンスが2度も3度もやってくるほど世の中甘くない。
    地価がどう動くかでマンション価格は変わる。

    中略(延々と駄文続く)

    地価を動かしているのは金融だ。
    これから先ふたたび東京の地価が下落に転ずるという珍説を唱える
    人はどこにもいない。
    いままた地価の下落を願うのは、愚かな話だ。
    株価のアナロジーで言う与太話には耳を貸さないほうがいい。

    上記は、デベによるものと思われるレスで、ポジショントークとはいえ、近隣の国の新聞記事を髣髴させる論旨の展開だが、すでに敗色濃厚だった「上がる派」の支持をかなり集めたものである

    わずか8ヶ月前から、現状に至るまでの経済情勢の変化は、想像を超えためまぐるしさがあったが、
    東方の島国の地価も、即座に海外要因に巻き込まれる時代なわけだ
    今、自分は安全な位置に居るつもりでも、明日は判らない 等と考える夏休みである

  13. 789 匿名さん

    >>788
    長文(会話)野郎は、デベの人ぢゃないよ。

    自分が新しいマンション買っちゃったもんだから、
    「上がる、上がる」の一点張り。
    昔、宮前平に買ったマンションが値下がりして、
    大損こいたから今回は必死だったみたい。

  14. 790 匿名さん

    みなさん何時まで様子見ですか?
    その間にもコストに見合う物件は順調に売れてますよ。
    程よいお値段で都心部居住が可能なところは
    グズグズしているとはけていっちゃうよ。

  15. 791 匿名さん

    >程よいお値段で都心部居住が可能なところは

    これだけで誰が書いているか解るな(笑

  16. 792 匿名さん

    超高層タワー(60m以上)に対して、2009年度から新しい耐震基準ができる。

    国交省発表。2008年8月23日朝刊。

    超長周期による被害が続出しているためだそうです。私もタワーに住んでいる時に、
    あまりにすごい揺れにびっくりしました。本当に死ぬかと思うほど揺れる。そういう
    ことに対応した基準となるようです。

    新しい基準の超高層マンションができるのは3,4年後くらいですかね。

    今年は、六会コンクリート事件といい、マンション業界には極度の厄年だ。
    これでもう超高層マンションを買う人はしばらく出てこないだろう。なんで
    このタイミングの発表なのかな・・・? 倒産会社は、これで相当増える
    ことになるかもしれない。特に、超高層を建てている大手はあぶない。

  17. 793 サラリーマン

    これで湾岸埋立地も完全に終わりですね。
    もともと人が住む場所じゃないところで、タワーマンションしかないですからね。

  18. 794 住まいに詳しい人

    >>788
    >地価を動かしているのは金融だ。

    この一文だけは正しかったけど
    その金融がグダグダなのを彼は理解出来ていなかったよーで・・・

    しかし日本はサブプライムの直撃を受けていないのに
    円高に持っていけないとは・・・ホント終わってるなぁ

  19. 795 ご近所さん

    >>No.790
    >程よいお値段で都心部居住が可能なところは

    高いの買っちゃった人が、返済できなくなった所で、買わせて貰いますw

  20. 796 購入検討中さん

    >>793 と近郊のショボイマンション住まいの人が申してます。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸