東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ タワー

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-31 15:07:00

パークコート赤坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を購入済の方、検討中の方、近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
価格:5000万円台-10億円台予定
間取:1R-3LDK
面積:37.26平米-218.19平米

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-10 14:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 787 匿名さん

    がっかりって・・・
    あなた何様?

  2. 788 入居予定さん

    >>786
    「あまり気軽に利用」されないためにそうなっているのでしょうね。

  3. 789 契約済みさん

    ふらっと行きたい方の気持も分かりますが、
    利用申請してカード貰わないとエレベータもラウンジ階には止まりませんよ。

    マンションに来た工事業者とかがラウンジに居座ったりされたら困るので、仕方ないと思います。

  4. 790 契約済みさん

    ラウンジに関しては、私も事前申請&利用時間制限には賛成です。

    この間友人が住む同じ三井系の某タワーマンションに行きましたが、深夜のラウンジの惨状を目の当たりしました。
    足を机の上において大声で電話してる若者、ソファーで完全に横になって寝ている老人・・・
    友人曰く、日中もなぜか近所の主婦たちや子供の溜まり場になっていて、ほかの利用者が気安く入れる環境ではないと。

    高級と詠っているマンションなら、ラウンジ族の存在は結構致命的だと思うので、ここのような利用制限はもっと普及すべきだと思います。

  5. 791 契約済みさん

    ↑確かに!
    私も、ラウンジに関しての事前申請&利用時間制限には大賛成です。
    (つまり「誰が・どこの部屋の人が使っているか」を押さえておくことは、責任を生じさせることになるので)

    当方の知人のタワーマンションも、790さんのコメントと同じで、子供の遊び場あるいは心無い人たちの溜り場となってしまい、椅子が壊されるやら調度品がキズだらけになるやら落書きをされるやらで、スラム化してしまっていると嘆いていました。
    (特に賃貸で入居された方の意識が低いようです。)

    資産価値を維持するためには、共用部分に関する制約は絶対必要で、不便なようであってもその制約は実は自分達の大切な資産を守るためでもあると思います。

  6. 792 入居予定さん

    ラウンジなどの共有施設の利用や付随する数々のマナー問題・・・
    ほぼどのマンションの住民板でもかなり頻繁に議論されている話題の一つですね。

    近年の大規模再開発マンションブーム、それに対して日本人のモラルハザード問題。
    いろいろ考えさせられますね。

  7. 793 契約済みさん

    高層階に住んでいても、いったん下まで降りてカードもらわないとラウンジへ行けないってことですか?
    エレベーターは住んでいる階とラウンジには止まるんだと思ってました。
    部屋から電話とかネットとかで手続きできればいいのにな・・・

  8. 794 入居予定さん

    子供は親同伴じゃないと入れない、さらに時間制限もして欲しい。
    心静かにバーの雰囲気を楽しみたくても、騒がれたり走り回られたりしたら迷惑。
    最近はそういうのを注意しない親も多いしね。

  9. 795 入居予定さん

    事前申請は賛成ですが、利用時間22時までは少し早い気がします。
    まあ、このあたりの議論は実際に住んでからの話でしょうが。

  10. 796 周辺住民さん

    >783さん
    自転車屋さん、近くにはないですよ〜。
    私の知る限りでは。
    以前、修理を頼んだのは外苑前の「小倉商会」という自転車屋さんです。
    (いまはどうか知りませんが、ちょっとコワイおじさんがやってます)
    以前は青山通り沿いにあったのですが、
    今はベルコモンズや無印の近くの外苑西通りにあります。

    マウンテンバイクなどのスポーツサイクルでしたら
    ワイズロードが溜池山王にありますが
    そちらは行ったことはありません。

    ともかく、この辺は坂が多く、
    楽をしようと自転車を利用されるのでしたら
    あまりオススメしませんが(笑)。

  11. 797 入居予定さん

    ラウンジを楽しみにしている人、多いようですね。
    私もそうですが、場所柄、仕事から帰るのが23時を過ぎるような方も少なくないでしょうから、
    午前零時か、できれば一時くらいまで利用できれば、夜景にほっと一息つけそうで嬉しいです。

  12. 798 入居予定さん

    たぶんコンシェルジュが帰ってしまうのが22時だから、ラウンジの利用も22時までなのでしょうね。

  13. 799 契約済みさん

    ラウンジ開放時間の延長は、管理体制すなわち費用の問題になりますよね。

    仮に管理組合で議題になった場合、議決権持ち分がより多い高層階住民の意向に左右される気がします。
    しかし一般的に考えて、高層階の住民たちはラウンジで寛ぐことやそこで夜景を堪能すること・・・に対する思い入れは、中・低層階よりは確実に少ないでしょう。

    なので難しいと思いますね。
    確かに22時では早い気もしますが、管理体制や資産価値の維持を考えるとやむを得ないでしょう。

  14. 800 入居予定さん

    低層階の皆さんや予算に余裕のない方には申し訳ないですが、管理費の引き上げで今後のラウンジ運営の充実を図ると言う事でまとめましょう。に一票。

  15. 801 匿名さん

    予算に余裕どうのこうのって釣りですよね?

  16. 802 匿名さん

    お金をかける方法もありますし、いろいろな意見があると思いますが、

    うちのマンションではラウンジ深夜は警備員がコンシェルジュから引き継いで運営されてます。

  17. 803 匿名さん

    でも、自宅の景色がよい方は、他人に気兼ねしない自宅にいると思うんですが...
    そうすると利用者のメインは自宅に居場所がないお父さんと、低層階住民ですかね

  18. 804 匿名さん

    防衛省のお隣りのタワーの住民板は、
    ラウンジでお子さんが騒いだ問題で最近までもめてました。
    ここがラウンジのトラブルでもめないと良いですね。

  19. 805 契約済みさん

    >>802 いい方法ですね!

  20. 806 契約済みさん

    ラウンジ利用希望者が低層階の方々中心とは限らないと思いますよ。
    高層階にお住まいの方でも方向が違えば景色がとても新鮮に感じるだろうし。

    現在もタワー高層に住んでいますがラウンジをよく利用します。
    帰宅後、少し仕事のことを考えたい時、自分の家だと家族から話しかけられて集中できないし
    かと言って、家族を黙らせるのも申し訳なく気兼ねなので、少しラウンジに寄ります。

    気軽に一人の時間が持てる場所が欲しい人、結構いるんじゃないでしょうか。

スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸