東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part11

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2008-09-03 11:54:00

お疲れ様です。
Part11です。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-29 21:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    実需で買う人も将来転勤などで転売が必要になるかもしれない。
    幅広い投資家がいるからこそ金融商品同様、不動産の市場での流動性も担保されることを考えると投資目的の人を頭から否定することもできないが・・

  2. 702 ご近所さん

    ハガキ来ました。
    2512です。
    250番以上の番号でした。
    女房と笑っています。

  3. 703 匿名さん

    ななひゃ〜く、ウヒッ!

  4. 704 匿名さん

    >>699

    だって今の家狭いんだもーん。

  5. 705 匿名さん

    703だった。

  6. 706 匿名さん

    250番?!

  7. 707 匿名さん

    692さん
    694です。

    私も住信SBIネットですよ!!(苦笑)
    ちなみに立った今、仮審査の承認メールがきました。
    物件名も入力しましたが、「定借」と入力する項目がWEB画面にはありませんでしたので、
    実際の書類のやり取りの段階では「NG」になるんですね。
    時間の無駄になるので、他を探します。

    手数料が高いけど、最後は住信しかないですね。。。

  8. 708 匿名さん

    今の住居よりも条件が良ければ、買いたい人は多く居ると思います。
    現在、賃貸に住んでいる人だけが買えるなんてのは、逆差別ですし、特定の人に都の土地を貸し与えるとして、それこそ問題になります。
    だから、条件として、
     5年間住まないと、権利が無くなる
     買い替え停止条件は無し
    のみが入っている。

    うちは当たったら、いい機会だから、塩漬け株叩き売って、資金にします。
    株購入価格で考えたら、まあ、やむを得ない買い物だなと思えるから。
     株も当面上がる見込みないし。

  9. 709 購入検討中さん

    先日、三井住友銀行にパンフ持っていくら貸してくれるか
    近所の支店に聞いてきました。
    私は、電機系6年目のサラリーマンです。

    決して三井住友銀行の回し者ではないです。

    提携ローンだと、利率の優遇(0.1だったかな?)
    があるようで、同じ三井住友銀行でも住友不動産経由でないと、
    もったいないようです。
    また、頭金なしでも支払いの月額が年収/12ヶ月*35%
    (年収よければもっと率は上)で限度額以内だったら貸して
    くれるそうです。
    (フラットは20%頭金必要なので私はムリだけど、生命保険付とか
    大丈夫なメニューもあるとの事。)

    計算の仕方は、ごちゃごちゃ計算してくれてました。
    確か利率4%で計算していました。(実際は、現時点で1.5%)
    4%は支払い月額に使用するようです。っていうか、
    書くほど詳しくないので、やめときます。

    どっちにしても、人により条件は多少代わってくるので、
    融資に悩むならここに書き込むより、事前に銀行に聞くのが
    一番ですね。あくまで貸してくれるのは、スミフでなく
    銀行なので。

  10. 710 匿名さん

    692です

    私は昨晩ネットで入力して申し込みました。
    詳細は備考欄につらつらとこちらの希望条件や属性、現在ローンなど書き込みました。
    今朝NGメールが届きまして、『借地/定期借地は会社規定上取り扱っていない』とのことでしたので
    どなたが申し込まれてもダメでしょうね。

    この物件、今思えばそんなに魅力がなくなってきましたので買えないほうが良いのかもしれません。ただ、今後5年程度で土地権利付きの購入を見据えてダブルローン組めるものかのアタリだけはつけておきたいので融資先は継続して探してみようと思います。

  11. 711 匿名さん

    今の住居よりも条件が悪くったって、
    儲ると思ってる人は買いたいでしょう。
    結局、平等の名の下に誰でも申し込みはできてしまう。

  12. 712 匿名さん

    管理費等+地代で40000円/月で5年経ったこのMS買いたい人いるのかなぁ

    定借はこれからどんどん出てくるし

  13. 713 匿名さん

    提携ローン先の三井住友に事前相談しました。
    今回はどんなに条件の良い人に対しても物件価格全額の融資はできないとのこと。
    パンフレット記載のとおり物件価格の90%の融資が上限とのことです。
    そのかわり、銀行の審査担当者も超割安物件であることは十分承知していて、
    本当は100%融資したいが規定により残念ながらできないとのこと。
    担保価値は100%以上あるとの認識でした。

  14. 714 匿名さん

    660
    愛人と別れたときが見もの。
    慰謝料代わりにマンションとられるね!(大笑い

  15. 715 匿名さん

    賃貸はどんどん出てくるけど
    定借はどこに出てきます?

  16. 716 匿名さん

    提携銀行の担当支店はどちらになるんでしょうか?
    支店がかわれば融資条件ってかわるものだと思いますが。。
    前回ローン組んだときは、別支店で良い条件頂いたことあります。

  17. 717 匿名さん

    >>771
    平等なわけないじゃん
    つみたてくんの優遇倍率は不平等だし、都営住宅の入居条件なんかも不平等

  18. 718 匿名さん

    南東250倍ですか。それに比べると他の部屋はそれほどでもないし、申し込みが特定の部屋に集中したんですかね?

  19. 719 匿名さん

    色々な名義で申し込んでいる人いるみたいだけど、他人名義で購入すると、税務署からお尋ねがきた時ややこしいことになるかも。もし、贈与とみなされた日には・・・・

    ご参考まで

    http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20040625A/

  20. 720 購入検討中さん

    昨日、出張から帰ってきたら葉書が届いてました。
    D´の中層階で中間発表時点で2倍でしたが、最終日に申込して00003でした。
    これって期待できるのかな〜・・・
    ちなみに、D´ってあまり出てきてないけど、北東の中層階は人気薄なんですかね?

  21. 721 匿名さん

    >>672
    同じ部屋だけど130番台だったよ。

  22. 722 匿名さん

    >No.720 by 購入検討中さん 

    だから・・・前スレ読みなさいよ。

    シャッフルされてんのよ!

  23. 723 購入検討中さん

    ご指摘ありがとうございます!
    でも一桁台は何か期待が持てそうな気分です!
    幾ら低倍率でも当たらなくては意味がないですけどね。

  24. 724 匿名さん

    抽選でシャッフルなんてする意味ないし。ふつー手間かけてやんないでしょそんな無駄なこと。
    720さん期待してもいいんじゃないですか!

  25. 725 購入検討中さん

    No.724 by 匿名さん

    期待のもてる返信ありがとうございます!
    ちなみに部屋番2217です。

  26. 726 匿名さん

    >>722
    一日留守しただけでも読みきれないのに、前スレ読め?

  27. 727 匿名さん

    夜中に目か覚めたからアクセスしたが、
    今夜は夜中のレスが少ないな。

    さーて、今日になってもハガキが未着だと問題だ。

  28. 728 匿名さん

    さすが寝ぼけてるな。
    目か、になってた。

  29. 729 匿名さん

    >726
    参加しているなら同然じゃないの。

  30. 730 匿名さん

    あれほどつみたて君がたくさんいたのに、つみたて君の抽選番号情報が少ないのはなぜ?
    おれはつみたて君だって言った人は1から20番だったぞとか書いたほうがいいんじゃない?

  31. 731 匿名さん

    >>730
    そんなにつみたてくんいましたっけ?
    オレオレ詐欺みたいに、つみたてくん詐欺がうんざりするほど発生してましたが

  32. 732 購入検討中さん

    いよいよ今週抽選です。
    楽しみですね。

  33. 733 匿名さん

    提携銀行以外にローン相談の電話をかけまくったところ、定借マンションは実績がないのでどこの銀行も断られた!実際5年後に転売はローンが通らなくて買い手がつかな場合が続出すると思う

  34. 734 匿名さん

    733

    そうそう、当方、地方公務員ですがあの”ろうきん”でさえ扱ってないと言われ断られました。実際、難しい物件みたいですね

  35. 735 購入検討中さん

    >733

    いくら仕事の遅い銀行でも5年間のうちに定期借家マンションの融資基準くらい出来てるでしょう。心配要らないよ。

  36. 736 匿名さん

    定借は、昔のバブルの頃からあった。
    今でさえ扱いたがらない銀行が、
    5年やそこらで扱うわけはない。

  37. 737 匿名さん

    736

    私もそう思う、5年程で出来るとは思わない。実際、どこもローン組めないよ。

  38. 738 匿名さん

    そんなわけないでしょ

  39. 739 匿名さん

    5年後、少しぐらい値引きしても
    ローンの組めない客ばかりでは売れないな。

  40. 740 申込予定さん

    融資に関しては上記で出ていた住友がいいですよ。
    金利もいいしおそらく審査も多少甘いでしょう。

  41. 741 匿名さん

    中古市場に出したとき買い手に融資がおりないのでは
    ゴースト化するんじゃ

  42. 742 匿名さん

    永住するか、賃貸にするかですね。
    将来、いつまで賃貸の借り手がいてくれるかは分からないけど。

  43. 743 賃貸住まいさん

    740
    三井住友の近所の支店では定借 NOでした。
    今回の物件は提携の窓口経由でのみだけ扱うけど、基本はNOだそうです。
    だから 5年後の三井住友はもちろんNOでしょう

  44. 744 購入検討中さん

    これだけ業界が傾いてる中で、今後5年程度で融資基準が緩むとは考えにくいな。
    CFではいい線行くと思ったんだが、出口戦略が見えない以上、手が出せない。
    実需おめ♪

  45. 745 匿名さん

    富裕層だって、ここに金を注ぎ込んでリスクを取る必要はない。
    実需で買う人向きでしょう。

  46. 746 匿名さん

    売却できないのは痛いな

  47. 747 匿名さん

    >>731
    少なくとも私のところは詐欺ではなかったようです・・・。

  48. 748 匿名さん

    買取業者に頼めば、安く買って貰えるんじゃないですか
    足下を見られるだろうけど

  49. 749 匿名さん

    賃貸が出口かぁ、、
    ローンで買う人は住み続けないとね、、

  50. 750 匿名さん

    今日発売の、読売ウィークリーにも1ページの記事が出てました。
    都内で破格、買わないと損。でも、申し込み終わってます残念でした、みたいな記事。
    きっとこの記者のひとも申し込んで、わざわざ今週号に掲載遅らせたのかな?
    いずれにしろ、申し込めなかった人の荒し投稿やネガキャンがさらに増加しそうです。

  51. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸